★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64499762

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


米糠を水に溶いたら研ぎ汁になりますか?

1:hayano :

2011/05/23 (Mon) 10:49:57

host:*.panda-world.ne.jp
基本的な愚問でスミマセン。
ウチは無洗米だから研ぎ汁が出ないので、米糠を買ってみました。
どなたかご教示戴ければ幸いです。m(_ _)m
49:ひで :

2011/08/07 (Sun) 22:49:06

host:*.kinet-tv.ne.jp
はじめまして。
皆さんの投稿を読ませてもらって「米ぬか乳酸菌作り」に
取り組んできました。水1L+塩10g+ぬか20g+砂糖30g
で砂糖の部分は「糖蜜入りさとうきび」というものを
使ってみたのですがこれがバッチリハマりました。
黒糖の代用品なのですが、やはり糖蜜があるのとないのとでは
発酵シュワシュワ具合が断然違いますね。
あのシュワシュワ音を聞くだけで何か自分の生命力まで強くなって
いきそうな気がします。
当方は割りと買い物に便利な田舎に住んでおりますので、
田んぼや農協や無人精米機などが身近にあります。
無人精米機の横には「ぬかは無料お持ち帰りOK」という
すばらしい環境です。
糖蜜入りのきび砂糖は750gで330円ということなので25L分の
乳酸菌はほぼ砂糖代のみで作れそうです。(リッター当り13円なり)
黒糖が手に入らない方は代替としてお試しください。

48:miwa :

2011/07/17 (Sun) 08:57:50

host:*.dion.ne.jp
シカゴ・ブルース様 おはようございます。
早速の回答ありがとうございました。
それでは、帰省中は冷蔵庫に保管して
帰宅後にまた続きの培養をすることにします。
ペットを飼っているみたいで培養って楽しいです。
帰宅後にまた結果を報告したいと思います。
すぐに回答されない可能性も考えて、
早めに質問したので、しばらく先になると思います。
この度はありがとうございました。
47:シカゴ・ブルース :

2011/07/16 (Sat) 23:19:47

host:*.bbtec.net
miwaさん、こんばんは。

乳酸菌も生物ですから活動したり生命を維持するためにはそのためのエネルギー源
と新陳代謝をしていくためのミネラル等を外部から手に入れる必要があります。

基本的には黒糖とあら塩・にがりということになります。

ただし、培養液にはまだ栄養分が多少残っているのでしばらくはそのままで現状維
持できるでしょう。長い間世話ができないのなら、おっしゃるように冷蔵庫に入れ
ておけば休眠状態になると思います。どこかで聞いた話では相当長く保存できるよ
うです。二週間ならまったく問題ないと思います。

帰省から戻ったらまたよく面倒を見て下さい。拡大培養と同じように黒糖とあら塩
に加えて新しい米ぬかと水を少々加えてあげるとよいのではないかと思います(米
粉を入れるべきかどうかはそのうち試してみます)。

46:miwa :

2011/07/16 (Sat) 19:27:23

host:*.dion.ne.jp
はじめまして。
情報ありがとうございます。
こちらを参考にして米ぬか培養液に挑戦しすっぱいのができました。
帰省のため、近いうちに2週間近く留守にすることになります。
米ぬか培養液はどのように保存したらよいでしょうか?
冷蔵庫の野菜室にいれておいたら休眠状態にでもなって
帰宅後また続きの培養をすることができますでしょうか?
アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
45:シカゴ・ブルース :

2011/07/14 (Thu) 11:20:36

host:*.bbtec.net
なお、米ぬかを使った米ぬか培養液でとぎ汁培養液と同様に乳酸菌が
培養できるわけですから、当然のことながら米ぬかを入れた栄養液
(米ぬか栄養液)を使って拡大培養もできるので下で紹介した記事に
は拡大培養についても書いてあります。

その内容ですが、最近この掲示板で明かされた飯山さんの「拡大培養
の『秘法』」を受けて拡大培養の部分の内容をあらためました。

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(2)――〔応用編1〕米ぬか培養液・拡大培養
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-269.html

44:シカゴ・ブルース :

2011/07/07 (Thu) 15:03:33

host:*.bbtec.net
青森産の無農薬・無化学肥料・有機JAS米「つがるロマン」の米ぬか(2kgで252円)を
通販で購入。「米ぬか+米粉+水」の乳酸菌培養に使ってみたところ、自家製米の米ぬか
と同じようにほとんど苦労することなく乳酸菌液を作ることができました。

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(4)――〔応用編3〕通販の米ぬかを使ってみる
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-271.html

43:シカゴ・ブルース :

2011/06/13 (Mon) 12:45:47

host:*.bbtec.net

米ぬかを使った培養について新しい記事に簡潔にまとめました。よろしければお読み下さい。

<米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(2)――〔応用編〕米ぬか培養液・拡大培養・豆乳ヨーグルト>
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-269.html
42:美千代:

2011/06/03 (Fri) 16:31:53

host:*.home.ne.jp
ヨモギ葉から『種菌』を作りました。少量しか取れなかったので
拡大培養したいのですが、種菌いくらに対して栄養液をどの位入れればいいかが
わかりません。
どなたか教えてください。

41:hayano :

2011/05/27 (Fri) 15:55:04

host:*.panda-world.ne.jp
>>40 埼北人さま、とても大切な注意事項だと私も思います。重ね重ねアフターフォロー有難うございます。m(_ _)m
40:埼北人 :

2011/05/27 (Fri) 14:03:37

host:*.auone-net.jp
> hayanoさん
ここは不特定多数の方々が閲覧利用されている場ですから、公共の場といえる公共性の高い場です。
吸い過ぎの件をご存知ないと思い、書込みました。
39:hayano :

2011/05/27 (Fri) 07:08:04

host:*.panda-world.ne.jp
>>37-38 埼北人さまm(_ _)m

分かり易く根拠有難うございますm(_ _)m

決して頑固な反論ではないので私の拙い予想と実験の意図を聴いてくださったら幸いです。そしてまたご意見を頂けましたら幸いです。埼北人さま、これからも宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

ご心配掛けて申し訳ありません。
確かに、幾ら「善玉菌」とは言え菌は菌なので、人によっては風邪症状や食中毒症状を起こします。公表する場合は飯山老師の場合主宰者として責任が生じますから、慎重に注意点を周知すべき立場に在ると思います。その点、飯山老師は素晴らしい先生だと私も思います。

私が敢えて機械噴霧に踏み切った理由を申し上げるべきでした。

1. 過去、自分も「善玉菌」による自家中毒を起こして半月入院したことがありました。そのようにして症状は風邪症状と酷い食中毒症状でした。

2. 今後、屋内を発酵環境に変えた場合、必ずその自家中毒症状のリスクを乗り越えて耐性を持たなければ盛大な発酵実験を続けることが出来ないと予想。

3. ならば先に耐性を着けてしまおう。

4. 放射能は電磁波の延長線上にある波長のエネルギーなので、電磁波で耐えられない菌は放射能にも耐えられないであろうから、電気製品の電磁波や振動で死滅しない菌だけを選んで培養したい。

5. そこで、既に発酵実験の際にはそれぞれの種菌を電子レンジで電磁波に通してからスタートしました。

以上の理由で機械噴霧に至りました。

日本に放射線障害が蔓延すれば、当然医療機関も麻痺するパンデミックが発生するものと覚悟しています。
医療機関が麻痺すれば、風邪も食中毒も誰にも治療して貰えません。
耐性(今回は免疫系)を着ける実験をするなら今しか無いと判断しました。

皆さんにはオススメできませんが。。
38:埼北人 :

2011/05/26 (Thu) 21:44:11

host:*.auone-net.jp
>>37へ追記、
先程はパソコンの調子が悪かったので、とりあえず書込んでしまいました。
まき過ぎ、吸い過ぎについて、詳しくはこちらを参照してください。

▼飯山さんのツイートです。
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/68270401272287232
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/68283625090727936
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/68295119337562112
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/68303599368798208
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/68326185309962240
37:埼北人 :

2011/05/26 (Thu) 21:24:41

host:*.auone-net.jp
>hayanoさん
>>36のような状態は乳酸菌まき過ぎのようです。
以前、飯山さんより注意の呼びかけがありました。
36:hayano :

2011/05/26 (Thu) 19:29:37

host:*.panda-world.ne.jp
この他に、屋内散布には冷風扇を利用して強風で吹き捲っています。
或る程度発酵環境を整えたらアロマディフューザーに替えて静かに吹こうと思っています。

お風呂場には掃除用として培養中のバケツ入り乳酸菌を置きっ放しにしています。

廊下は糠漬けの蓋付きバケツを置きっ放しにしています。

すべて常温です。晴れている時は、糠漬け以外は直射日光に当てています。

糠床は、そのまま米糠乳酸菌培養の種菌に使い回ししています。
35:hayano :

2011/05/26 (Thu) 19:03:37

host:*.panda-world.ne.jp
左から、
1. 上が糠漬け 下は納豆(市販の納豆1パック+茹で大豆100gで培養)
2. 米糠乳酸菌+ちょっと牛乳
3. 米糠乳酸菌+だいぶ牛乳
4. 米糠乳酸菌+殆ど牛乳
5. 米糠乳酸菌の豆乳ヨーグルト+カゴメのラブレ40ml


1.は屋内の発酵菌環境を早く整えるため、乳酸菌培養実験とほぼ同時に始めました。

2.は最初に作った濃い種菌を元に水道水で20倍に薄めて拡大培養実験。屋内散布用のつもりで糖分控えめ。牛乳100ml混ぜてみました。ボトルは三ツ矢サイダー1.5リッター。炭酸モノの空ボトルは丈夫で便利。気軽に黒糖をあげてはモリモリ噴き上げさせて遊んでます。

3.は最初に作った濃い種菌に水道水を足して3倍に薄めて拡大培養実験。次の種菌を増やすため、薄めかたは3倍に留めました。入れ物はオレンジ洗剤原液4リッター。かなり丈夫ですが中身が見えないのが難。

4.は殆ど牛乳で、200mlほど種菌を足したもの。失敗かと思ってだいぶ飲んでしまったあと、さっき急に3層に分かれて発酵を始めたので、観察してます。
これはボトル選びが失敗しました。ポカリの空ボトルを使ったのですが、炭酸が出始める時に簡単に変形するので、いつ破裂するかも分からず楽しく噴き上げられません。

5.は今日の昼過ぎに仕込んだ豆乳ヨーグルト。ヨーグルト製作は2回目。仕込んで6時間。まだ液体です。容器は普通のタッパーです。
1回目の製作分は、ゆうべ仕込んで今朝まで液体でしたが、直射日光に当てたら急に発酵を始めて上手く出来ました。

説明が下手でスミマセン。
34:hayano :

2011/05/26 (Thu) 12:41:46

host:*.panda-world.ne.jp
米糠乳酸菌のヨーグルトできました!!
皆様のおっしゃるとおり、シュワシュワする感じのが出来ました。黒糖とオリゴ糖を多めに入れて、甘く美味しいヨーグルトになりました。感激です!!
皆様のコメントを読んで勉強していますと、製作工程のイメージを明確に描けるので、本当に助かります。
菅討軍の皆様に心より感謝いたします。m(_ _)m

現在、乳酸菌培養の初日に同時に始めた糠漬けを廊下に配置、掃除用乳酸菌培養バケツを風呂場に配置、その他の箇所は乳酸菌スプレーで、屋内全体の菌交代を同時進行しています。

家の周りは、飯山御大の大嫌いな武田邦彦氏提唱の「除染」を散水ホースで行い、降り積もった黄砂と放射性物質を徹底的に流しています。

これから乳酸菌拡大培養が出来次第、バルコニーのコンクリートと下水管にも乳酸菌を撒いて少しでも乳酸菌の定着を試みようと思います。
33:みなべえ :

2011/05/25 (Wed) 23:09:28

host:*.infoweb.ne.jp
何だか書き込み出来ないけど攻撃されてる? それともサーバダウンするぐらい人が来てる?
32:ももばら :

2011/05/25 (Wed) 19:45:33

host:*.au-hikari.ne.jp
アドバイスありがとうございます!
だんだん腫れがひいて普通にご飯を飲み込めるようになりました。
NSK豆乳ヨーグルトは強酸性になってるのか、発酵途中で食べると
舌がビリビリして痛いくらい生きてる感じがします。
昨日作ったものは、3歳の息子は食べてくれましたが、
今回のものは、あまりにピリピリするらしくそのまま食べるのは
まだ無理みたいで、発酵が落ち着くまで待ってみるのが良いかと思っています。
経過を見ながら実験中です♪

本日NSK塩ビ管やその他、放射能除去浄水のキッドを
ホームセンターで購入しました。あとは竹炭の粉をどうやって作るか…
ミルサ―とかで砕けないかなぁとも思ってますが、1.5メートルの管に
詰める訳ですから、沢山必要ですよね~~
31:主夫ゴン :

2011/05/25 (Wed) 19:23:16

host:*.mesh.ad.jp

marutya さん

そうですよ 希望がないと やるき出ないよね

免疫の強化とメタボ改善 目指していきませう


30:marutya :

2011/05/25 (Wed) 19:15:33

host:165.242.51.157
失礼350じゃなくて500でした。持ち歩きにも便利サイズ。ここは希望があってよいですね、ツイッター見てると泣きたくなるけど。
29:marutya :

2011/05/25 (Wed) 18:56:37

host:165.242.51.157
主夫ゴンさん、これいいですよ。ペットボトルごと持ち歩いて、水代わりに飲んでます。
もしかしたら痩せるかも。
350ペットの方が安定して発酵する感じで、大瓶はなかなか発酵進みませんね。
もっとたくさん作って風呂にしたいですね。
28:主夫ゴン :

2011/05/25 (Wed) 18:08:17

host:*.mesh.ad.jp

コメント書くとき

一番先頭のスレッドの場合

注意しないと他へスレ違いします

一番先頭スレに書くときは

タイトルを一度クリックすると

再表示で単独表示になるので間違えません


27:ヨシ :

2011/05/25 (Wed) 17:23:26

host:*.mesh.ad.jp
↓26 何故かコメントする板を間違えましたすいません。
26:ヨシ :

2011/05/25 (Wed) 17:20:45

host:*.mesh.ad.jp
AIちゃんさん、こんにちは
>空気清浄機は役に立ちますか
以前どこかに出ていましたが、忘れました、どなたか知っていればホローを

>使用済みフィルターは危険物になりますか
3.11前なら、どえらい超危険物扱いだったと思うが、今となっては・・・
福島、関東なら外にある土の方がもっと危険物だと思います。

大事なのは、室内を密閉して外の空気を入れない事です!
と2ヶ月前は、皆言ってましたが、さすがに2ヶ月半も密閉空間で生活しろと言われても・・・

ここに集まる人達は、米研ぎ汁の乳酸菌液を室内に簡易スプレーで撒いたり、
間接的に呼吸に取り入れて、自己防衛をしていますよ。
25:主夫ゴン :

2011/05/25 (Wed) 14:53:21

host:*.mesh.ad.jp

24>みなべえ さんへ

いいっすね~

自縛霊が退散したんでしょうか

新みなべえさんの黎明なのでしょうか

自分はヨーグルトはよく食べてますが

たくさんではありません…………

オシッ! くうぞーっ!

24:みなべえ :

2011/05/25 (Wed) 13:04:12

host:*.infoweb.ne.jp
糠でもだいたい成功です。しゅわシュワがあまりでないけれど、味は酸っぱいので
よしとして、毎日飲んでいます。
そうこうしているうちにヨーグルトをたくさん食べた次の日丸一日寝込みました。
もしかしてこれは好転反応か?と思っています。悪いものを出すために最後のヨーグルトが引き金になったのかなと。
体重も2キロ減りました。まったく起き上がれず食べられず、黒砂糖を少しかじっただけでした。
回復してみると体調がよくなっているような気がする。乳酸菌人間に生まれかわったのかなー
23:埼北人 :

2011/05/25 (Wed) 10:58:14

host:*.auone-net.jp
追記、
酸っぱい炭酸水になっている方は、酸味とパチパチ感が強いので、飲んでいませんが…
これを豆乳に入れてみています。
22:埼北人 :

2011/05/25 (Wed) 10:53:49

host:*.auone-net.jp
>hayanoさん
> なんか腹が下って来た気がする。。

私も飲んでみたあとは、下痢のときのようにお腹がグルグル動いてましたが、
出してみると、柔らかめの良い?健康的?なものがでていました。

腸炎の下痢も精神的な下痢も、冷たい物で冷えた下痢も経験ありますが、
いずれも腹痛を伴うのに対して、乳酸菌水を飲んだ後のは気持ち良さを感じました。

今朝は豆乳に乳酸菌水を投入してみました。
21:hayano :

2011/05/24 (Tue) 21:49:20

host:*.panda-world.ne.jp
>>18 埼北人さま
ご回答有難うございますm(_ _)m
アルコール度1%未満なら合法なのですか。じゃあ、ぜひ作ります!(笑)

私も乳酸菌水は、ベントの匂いを嗅ぐ限り「甘酸っぱい微炭酸」と言ったところです。
実際に舐めてみると、ちょっと塩が入り過ぎて甘しょっぱ酸っぱい感じで不味いので、薄めてやり直し中です。

不快な腐敗味が無ければ飲んでも大丈夫なのでは?
私は意を決してコップ1杯飲んでみて、スプレーで吸引してみて、部屋の植物にもスプレーしてみました。

なんか腹が下って来た気がする。。

レスが無くなったら腹壊して寝込んでると思ってください。。

発熱する方々もいらっしゃるようですが。。

既に被曝しているのですから、何もしないでみすみす死んで行くよりは、最期まで乳酸菌や光合成細菌を試したりなどして思い残すこと無く死ぬほうがいいですよね。
いえ、出来れば飯山氏の理論通り乗り越えて強く生き抜いて、日本を再生したいですよね。
頑張りましょう!
20:埼北人 :

2011/05/24 (Tue) 14:44:50

host:*.auone-net.jp
>>19
>主夫ゴンさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり、酸っぱい炭酸飲料でOKですよね?

家庭用キットのビール作りでは、ビール瓶一瓶にスティックシュガー1本?で仕込んだので、
2リットルペットの3%も黒糖を入れたら、炭酸とアルコールが発生するんじゃ・・・?
と思っていたのですが、とりあえず、腐敗臭とオエッとなる味が無いのでどんどん試します。

> ビールが酸っぱくならないか不安です
元気な乳酸菌が手を介してビールに入り込むかも知れませんね。

私は、最終の仕込みで瓶をアルコール消毒しすぎて、
アルコールに入れてあるエグイ苦みがビールに残ってしまった経験があります・・・
19:主夫ゴン :

2011/05/24 (Tue) 14:27:19

host:*.mesh.ad.jp


18>埼北人 さま

私も酸っぱい炭酸飲料です

たぶんOKとみていいと思います

気の抜けたビールのような

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html

乳酸菌のおかげで 

ビール作りを久しぶりに仕込みました

ただ 乳酸菌を作っているから

ビールが酸っぱくならないか不安です





18:埼北人 :

2011/05/24 (Tue) 14:16:15

host:*.auone-net.jp
>>hayanoさん
> お酒は確か個人で楽しむのでも作ってはいけないんですよね。
確か、アルコール1%未満であれば合法でしたよね。


私も生糠で乳酸菌水に挑戦しているのですが・・・

泡ブクが無くなって落ち着いた頃に味見をすると、
糠臭くあまり酸っぱくならなくて放置していたのですが、
今は、糠の臭いは無く、以前経験した自宅手作りビールのようになっていました。

口に含むと酸っぱい炭酸飲料のような感じです。

これって、使っても飲んでも良いのでしょうかね・・・?
成功例が理解できておらず、大丈夫か心配です。

みなさん、とりあえず飲んでみてるのでしょうか。
17:hayano :

2011/05/24 (Tue) 13:04:46

host:*.panda-world.ne.jp
ここでひっそりと余談。。

お酒は確か個人で楽しむのでも作ってはいけないんですよね。
16:hayano :

2011/05/24 (Tue) 11:14:15

host:*.panda-world.ne.jp
今朝からラムネのようにずっと噴き続けているので、その上澄みを台所に捨てながら発酵を続けています。
ゆうべ噴き上がった握り拳1つ分の上澄みは、台所の下水管の悪臭を綺麗に消臭してくれていました。
黒砂糖を入れる度に菌が喜んで噴き上がるので、面白くて沢山黒砂糖をあげていたら薄っすらエタノール臭に近付いて来ました。
このまま酒にして呑んでしまおうか。。
15:通りすがり :

2011/05/24 (Tue) 10:57:15

host:*.so-net.ne.jp
福島原発後に生まれた耳なしウサギ

間違いました。

画像
http://www.nikaidou.com/
14:むすび&むすびひめ☆彡 :

2011/05/24 (Tue) 07:19:57

host:*.plala.or.jp
山さん、ありがとうございました^^


飯山さんが仰るとおり、最近掲示板見ないでいると、どこに何が書いているのか!?
検索も大変になってきましたぁ
でもでも、それだけみんな洗米汁乳酸菌に夢中で、必要性を感じるからなんだなぁ

スタンダードバージョンは、成功^^
ヨーグルトも時間かかったけど、出来た~っ ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
13: :

2011/05/23 (Mon) 22:11:29

host:*.ezweb.ne.jp
掲示板になかなか来なくなったので、遅れてすみません!

私は糠は500だったら、スプーン2杯、2Lだったら4杯ぐらい入れてます。


水は、水道水よりろ過した水のがいいかもです。

天然水ならなおよしです。天然水にはミネラルが入ってるから成功しやすいとか!


糠も、乳酸菌は熱にも意外と強いので大丈夫かとは思いますが、炒り糠よりそのままの糠のがいいかもですね。


黒糖はエサです!

乳酸菌ちゃんはペットです。

愛情たっぷりに育てて下さい!

Twitterしてる方がいれば、そちらに質問下さい!早めにこたえられます。

yamaa30です。

掃除方法などの質問もぜひどうぞ!
12:主夫ゴン :

2011/05/23 (Mon) 21:35:36

host:*.mesh.ad.jp


>むすび&むすびひめ☆彡 さんへ

使い始める前に 濾してます




ii山iちろう先生の最近のtwit

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-005.html



11:むすび&むすびひめ☆彡 :

2011/05/23 (Mon) 20:47:21

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさん、いつもありがとうございます^^

ちょっと入れすぎでしたか。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
何にでもチャレンジしたくて、毎日がウキウキなんですよ@今のσ(o^_^o)
糠は、その後どうしていますか? 濾してしまうのですか?


飯山さん、お世話になっております。
洗米汁乳酸菌つながりで、こうしてみなさんと出会える場を頂けて
深く深く感謝します。
10:hayano :

2011/05/23 (Mon) 19:58:31

host:*.panda-world.ne.jp
初っ端から間違えてイースト菌を入れてしまったので、パン用に変更すべくヒマラヤ岩塩を足していたら、

わっ。

いきなり泡立って炭酸?と上澄みがモリモリ出ました。こういうもんなんですか?

常温です。室温はエアコンで25度に保っています。太陽光には当たっていません。

いきなり増えたので上澄みを捨てて続きの展開を待っています。上澄みは台所の下水管に溜めて、消臭効果が出るかどうか待っています。台所の下水管は今までパイプ掃除を何度も施しても悪臭に悩まされていたので、消臭できれば儲けもんです。

腐らなければ、これはこれで育ててみたいと思います。

遅れ馳せながら先生のHPやtweetをもう一度読み返して勉強を進めています。

これからも宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

(尚、私の発言でしたら転載しても構いません。お気遣い有難うございます。)
9:hayano :

2011/05/23 (Mon) 19:07:23

host:*.panda-world.ne.jp
皆様方の会議が大変役立ちます。イメージがハッキリして来て助かります。m(_ _)m

■イースト菌は余計でした。発酵数時間ですが強烈なイースト臭になりました。イースト菌培養は成功したようです。せっかくだからパンでも焼きます。

■塩の意義のご回答有難うございます。
偶然手許にあったヒマラヤ岩塩を使ったので、イースト菌も良く育ったと思います。次は間違えずに乳酸菌培養します。(笑)

■米糠の量について、今日は大さじ3杯くらいを1.5リッターの水道水に溶いてみました。
米糠は、煎り糠という加熱消毒済みの糠を買いました。

■黒糖を入れるタイミングについてもご回答有難うございます。ちょうど菌が増えた頃に菌の餌に黒砂糖を入れるイメージで良いでしょうか?

■飯山先生
あっ。先生降臨!! 友人の勧めで辿り着きました。友人は先々週から、私は今日から、培養始めました。宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
8:主夫ゴン :

2011/05/23 (Mon) 18:19:27

host:*.mesh.ad.jp




1リットル作るのに

米ぬかは大さじ1~2杯ぐらいで作ってます

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html




7:飯山一郎 :

2011/05/23 (Mon) 18:04:15

host:*.ocn.ne.jp
 
この『雑談室』には,
何をどこに書いてもいい!というルールもあるようです.
だから,何がどこに書いてあるか分からないというのは,
当然です.
昨今は,香港の雑居ビルのような賑々しい混雑ですが,
タイムリーな話題が多いので,まぁ仕方がないでしょう.

それにしてもアクセスが異常なほど増えています.
ここでの「会話」が他のブログに転送されるせいかも知れません.
 例 → http://ameblo.jp/miumiu820/

そこで『雑談室』のログを取ること作業は,当分中止します.
アクセス多数と乱雑なスレ立てで整理がつかないのです.
よろしくご理解のほど,お願い申し上げます.
                      飯山一郎

6:むすび&むすびひめ☆彡 :

2011/05/23 (Mon) 15:36:59

host:*.plala.or.jp
私も米糠で、実験中です(^▽^;)

山さん、適量教えてほしいです。

大さじ4の米糠で900mlの瓶に入れてみました。
温水で管理中

さらに、

大さじ4の米糠を、サラシでクルクル→水500mlに養分を染み出させています。(ペットボトル)
温水で管理中

通常の洗米汁乳酸菌は完成したので、拡大培養に入ります。
牛乳を使用したものは、もう使いきろう。と、考えています。
5:のんたん :

2011/05/23 (Mon) 14:45:06

host:*.dion.ne.jp
こんにちは!
私も米糠をもらってきたので作ったら入れすぎたのか
大爆発し破棄してしまいました(^-^;
2Lペットボトルに半分くらい入れちゃいました…。

山さん!
適量とはどのくらいですか?
もし宜しければ教えて下さい(^-^)
4: :

2011/05/23 (Mon) 12:33:30

host:*.ezweb.ne.jp
塩は粗塩で。

ミネラルが入ってるからだそうです。

にがりもいいみたいです。

イーストは、どうでしょう?

黒糖は最初からでもいいですが、2〜3日後のが成功しやすかったです。
3:hayano :

2011/05/23 (Mon) 12:26:43

host:*.panda-world.ne.jp
早速ご回答有難うございます!
やってみました。泡が立って来たり、沈殿したりするので面白くてさっきからいじくりまわしています。
何故塩が要るのですか?
早速とにかく塩も混ぜてみました。
黒砂糖は、知らなくて最初に一緒に入れてしまいました。
なんとなくついでにニガリとイースト菌も足してみました。
イースト菌は余計だったかな。。
2: :

2011/05/23 (Mon) 11:44:34

host:*.ezweb.ne.jp
米糠を適当に、後塩を1%いれて、2日〜3日後に黒糖を3%。


よく毎日撹拌してると、できます!

私は、米糠だけの乳酸菌ちゃんが、一番美味しいです!

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.