★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64466628

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


乳酸菌・光合成細菌の利用法・培養アイデア

1:原発廃止運動支持者 :

2011/05/23 (Mon) 19:52:29

host:*.bbexcite.jp
乳酸菌や光合成細菌などを飲む、食べる、吸う、
また今まで行われていた屋内外での方法以外にも利用法は沢山あるでしょうし
培養法も沢山あるのでしょう。
こう使っています、こういう利用法は効果的だと思います、
こんな方法は有効なのでしょうか?など色々なアイデアを教えて下さい。
104:さすらいの旅人 :

2012/11/28 (Wed) 15:20:29

host:*.bbtec.net
簡単に豆乳ヨーグルトを作る方法として
玄米に豆乳を入れる方法を実践してますが
この方法でも心理的に抵抗がある人がいます。

そこで、思いついたのは、
豆乳に未殺菌のお味噌を入れる方法
未殺菌のお味噌の入手が問題ですが、
玄米を使うよりは心理的な抵抗が少ない。

まずは、ちゃんとヨーグルトになるか確認してみたい。
103:さすらいの旅人 :

2012/11/28 (Wed) 13:09:51

host:*.mesh.ad.jp
寝室が乾燥&冷気で、朝、喉ががらがら、、
例年、これがきっかけで風邪が悪化し、
咳が止まらなくなります。

そこで、乾燥した喉に、乳酸菌液を塗ったら?
どうなるか?と思い、、

お風呂用に作った乳酸菌溶液で鼻うがいと、
喉のうがいをしてみました。

一日数回、コップに原液入れて、
スポイトで原液を鼻に流して、
残りで数回うがいして飲み込んでます。

うがいの直後、喉が楽になります。
扁桃腺が腫れるのを食い止めている感じがします。

原液をスプレーでシュッシュッしても
よいかもしれません。
102:秋の草 :

2012/11/25 (Sun) 10:01:47

host:*.bbiq.jp
塩の種類によっても発酵具合はだいぶ異なるようです。

1.5Lのペットボトル2本で同じ条件で同時に培養を開始しましたが、
片方は「瀬戸のほんじお」のみ。もう一方はアンデスの赤岩塩を2割ほど混ぜました。
赤岩塩を入れた方は日照がなく低気温の日もある程度活発に発酵し続けますが、
瀬戸のほんじおだけの方はおとなしい。
赤岩塩にはマンガン、鉄、亜鉛などの微量元素が含まれているためだと思います。

ちなみに他の原料はJAの直売所でわけてくれる米ぬか(一袋20円)と奄美の黒糖です。
ペットボトルは三ツ矢サイダーの空きボトル。
炭酸飲料用なので盛んに発酵して空気圧が高まってもボトルの変形はありません。

最近の発見として、乳酸菌液をカルピスソーダで割るとまったく違和感がない味になること。
カルピスはもともと乳酸菌飲料だからでしょうね。そして空きボトルは培養に適してます。
101:さすらいの旅人 :

2012/11/23 (Fri) 22:14:56

host:*.bbtec.net
>>45
たしかに効果があると思いました。(人に)

>>22
>>23
洗剤やシャンプーに乳酸菌をいれて醗酵させるとは、、
思いもよりませんでした。試して見たい。

>>11
米ぬかアラビノキシランと免疫
http://blog.livedoor.jp/amyou-ganyobou/archives/51606425.html
ここの動画は免疫の仕組みがとてもわかりやすいです。
ヨーグルトにつけた生玄米を食べてもアラビノキシランは摂取できるのだろうか?
100:green:

2011/08/02 (Tue) 00:53:31

host:*.yournet.ne.jp
はじめまして!皆様良いアイディアを教えて頂いて、ありがとうございます。
6月末に まぜまぜするの忘れ、分離失敗豆乳ヨーグルトを 土にまぜてみました。
一ヵ月後どうなったか恐る恐るシャベルで掘り起こしてみました。
な、な、なんと!フカフカです!!!
しかし、少しかび臭いような・・・しかも3mm位のオレンジ色、何かの蛹みたいなのが多数
出没していました・・・汗    それを蟻さんが運んでました。
ヨーグルトは1ℓ、20c㎡の通路の土で石、火山灰、黒土少々の荒れた場所です。
混ぜた時は石を取り除いたものの、おおざっぱに混ぜただけ。
ダメもとで、苺のランナー育ててみます。

豆乳ヨーグルトは固まるまで20時間かかります・・・汗  北海道です。
99:稀有 :

2011/08/01 (Mon) 16:08:49

host:*.bbtec.net
98:主夫ゴンさま

ありがとうございます。
そうなんですね、全部含まれているんですか。
どこかのレシピで光合成細菌を単独培養しておく・・・と書いてあったのをみて
単独で育てておく必要があるのだと思い込んでいました。

さっそくコメのとぎ汁を1本作ってみました。
残念ながら精米後時間が経ってるお米ですが・・・玄米を半分入れてみました。
今からどうなるか楽しみです。
ありがとうございました!
98:【主夫ゴン】:

2011/07/31 (Sun) 23:51:40

host:*.thn.ne.jp

97:稀有さまへ

光合成細菌も乳酸菌も他の菌も
すべてとぎ汁に含まれています
なので特に手に入れなくて良いです
個々の材料差環境差が有るので
どの菌が優勢なのかで様々な結果になるようです

精米後日時が経ってしまっている米だと
雑菌が多くなっていて成功しづらいようです
97:稀有 :

2011/07/31 (Sun) 20:23:04

host:*.bbtec.net
はじめて書き込みさせていただきます。
知り合いから光合成細菌の話を聞き、検索でここまでたどり着きました。
コメのとぎ汁などでさっそくやってみたいと、材料を買出しに行ってきたのですが
肝心な光合成細菌をどこで手に入れて良いやらという状態です。
おすそ分けしてもらったなど、検索してもよい回答が見当たりません。
皆様はどのように入手しているのでしょうか。
市販の農業用のものを購入して増やす感じでしょうか。
また農業用のものを使って、それを飲んだり吸ったりして問題はないものでしょうか。
あれこれ検索をかけたのですが、回答に行きつかず・・・
どなたか教えていただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
96:けい・けいこ・やま :

2011/07/30 (Sat) 13:21:53

host:*.mesh.ad.jp
 皆さまの書き込みを参考にさせていただきます。
最初は武田邦彦氏のブログで、放射能でも調べようかと
考えて、例によって、「反武田邦彦」あたりから見てい
ると、乳酸菌、玄米などが登場して、どちらかといえば
最強の放射能にも対抗できるスーパー食品で、健康食の
ジャンルかなと存じ、お近づきを希望します。
 当方は50代男性で、メタボ判定を受けた予備軍です。
ウォーキング2kmで顎が出て、記憶は悪くなるばかり。
何とかしようと、麦ご飯と野菜煮物を愛用しつつもビー
ルとの縁も切れずに、勝手に矛盾に落ちています。
 本日は挨拶まで、週1くらいで投稿してゆきます。>
95:家庭菜園 :

2011/07/30 (Sat) 09:55:19

host:*.plala.or.jp
miuraさん、ありがとうございます。
ちょっと勇気がいりますが、一度やってしまえば怖くない?!
ぜひ今後チャレンジしてみたいと思います。
ただ、お風呂場でスプレーを多めにするだけでもなぜか
しばらくすると気持ち悪くなってしまうんで、それが唯一の心配事ですね。
雑菌の多いものだからなのか、体が拒絶反応が出るようになったのか…
同じような方いらっしゃいませんか?
それで問題がないのならいいのですが…アドバイス、ありがとうございました。
94:原発廃止運動支持者 :

2011/07/30 (Sat) 08:02:37

host:*.bbexcite.jp
下記について、重要な情報ですのでこちらのスレッドにも転載します。
アグニホートラだけでなく、シュンガイトでも効果はあるので
フラーレンには放射能の除去効果があると推察できます。
フラーレン中に取り込むのか、元素変換を起こすのか分かりませんが、
他にも効用はありますので、資材を確保できた方は是非やってみて下さるように御願いします。
徐々に効果が現れるとの事ですが、次第に周囲の放射能数値が落ちていく物と推測できます。


アーユルベーダにアグニホートラという環境浄化法があります。
牛糞や植物性物質を一緒に燃やす物だそうですが、
チェルノブイリ事故当時に、欧州各地で農作物から高濃度の放射能が検出されましたが、
これを行っていた農場の作物からは検出下限未満か非常に低濃度しか検出されなかったそうです。
その後、何故その様な現象が起きたのかの解明は進みませんでしたが、
灰の中にあるC60フラーレンが放射性物質を取り込んだとか、又は除去したと推測されるそうです。

日本においては牛糞の輸入は禁止されていますが、松脂などの植物性樹脂を燃やす事や灯明や蝋燭、
落ち葉焚きや簡易焼却施設からの灰や煤にもフラーレンは含まれ、同様の効果があるそうです。
以下のサイトの管理人さんは、昔はフラーレンが環境中に多くあったと推測され、
放射能や環境汚染物質の除去効果は高く、又、これらは脳などにも良い作用を齎していただろうと書いています。
現在は落ち葉焚きや簡易焼却施設なども少なくなってしまいましたが(しかし現在行えば放射能再飛散になるので駄目ですが)
効果の現れ方としては、フラーレンが環境中に多くなっていく事で、
徐々に徐々に時間をかけて土壌が良くなったり、放射能が減少していくだろうとの事です。

又、ロシアの一部地域で採れるシュンガイトという鉱物にはフラーレンが入っているのですが、
その地域の人はチェルノブイリ事故当時も放射能被害はなく、
昔から健康に良いと浸した水を使ってきて、癌に罹る人も非常に少ないそうです。

汚染されていない必要資材が手に入るのなら、皆さんがアグニホートラを始めたら、
フラーレンなどにより環境中の放射能が減少したり、悪影響が減少していくかもしれません。
最先端分野で注目されていたフラーレンですが、この放射能汚染からも救ってくれるかもしれません。

「◎広い範囲に影響を及ぼす振動エネルギーは正規のアグニホートラと同等のレベルです。
半径350m、直径700m、上空1200mに効果が及びます。
◎放射能が発している有害で歪んだエネルギーを無害なものに変える力は牛糞のアグニホートラと変わりません。(O-リングテストの結果)但しアグニホートラ日本版の場合は有害な放射能を別の無害な物質に置換すると言う作用が働くようです。生成されたC60フラーレン分子が放射能に対してどのような働きをするのかは専門的な知識を持たないので不明です。」

縄文アグニホートラの基本
http://www.wao.or.jp/maruyo68/runru/snap/aguni/natane.htm
アグニホートラと放射能
http://tamekiyo.com/documents/others/agnihotra.html
93:むむっ? :

2011/07/29 (Fri) 05:20:00

host:*.docomo.ne.jp

むむっ?

http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/d7fef42996e126bcd383e99199d3ff74
92:miura :

2011/07/28 (Thu) 05:37:42

host:*.plala.or.jp
>家庭菜園さま

コメキンの臭いですが
培養した時に水面に浮くでんぷんカスをほっておくと臭くなってきます。
ボトルを振ってもぷくぷくしなくなたっら、キッチンペーパーなどで漉しとりながら
他のボトルに入れ替えて保存した方が良いと思います。
洗濯や掃除、農業用だったら漉す必要ないですが。

豆乳ヨーグルトは固まればOK。
少々いやな匂いのコメキンでも豆乳の10分の1しか加えないので
できあがったヨーグルトが臭くなったっりはしません(あくまで経験上ですが)
最初は「ほんまに固まるの?」なんて好奇心でやってみてください。
一度固まったら、次に作る時は豆乳ヨーグルトの残りを豆乳に足していきます。

酸性の影響ですが、
うちの風呂はステンレスですがコメキン入れるようになって
掃除もしてないのに水につかっている場所は、酸化するどころかピカーと輝いてます。
E山老師もコメキンは「酸性だが、還元作用がある」と論じておられました。
風呂釜を痛めることはないと思っています。




91:乳酸菌とともに・・・ :

2011/07/27 (Wed) 21:23:00

host:*.home.ne.jp
うちは、純粋な米とぎ汁乳酸菌ではなく、EMWも入ってますが「豆乳ヨーグルト」から
スプレーボトルに入れて、希釈して外出から帰宅したら頭から足の先までスプレーしまくり
です。ほかにもフローリングの拭き掃除にもスプレーしてから拭くとすっきり綺麗になりますし、お風呂掃除にも
スプレーし、洗剤は少なめに。。。トイレ掃除、フライパンの油汚れもスプレーしてしばらくして普通に洗うと
油汚れもすっきり!!!玄関やベランダにも希釈液をバンバンスプレーして浄化してます。
室内も、希釈液をスプレーするとマイナスイオン効果のように清清しい気分になります。うちの子供は、頭や服が
ぬれるほどバシャバシャかけまくってますが、以外に乾きは早いです。
子供には特別「やりなさい」といったわけでもなく、勝手にやってますから、本能的なものだと思います。
洗濯機を回すときも、水に乳酸菌をいれてます。洗濯機内の汚れもとれますし、一石二鳥!!!
あと、料理の下ごしらえにも使用します。浅漬けをつけるときは塩と乳酸菌をいれて軽くもんですこしねかせますと
あっという間に美味しい浅漬けが!!!
それから、魚を味噌漬けにするとき軽く乳酸菌もかけてあげます。2日くらいするとまろやかな魚の味噌漬けが・・・
肉は塩と乳酸菌を振りかけて1時間くらい寝かせると、肉質がやわらかくなりうまみもよりでます♪
多少時間がかかる下ごしらえですが、自己満足してます。(家族にも好評)
他の方のレスにもありましたが、虫刺され、日焼けにもいいですよ!
自分は、洗顔時に希釈液で洗ってます。(だいぶうすめてますが・・)
お風呂上りも全身にくまなくスプレー!気持ちいいです!
乳酸菌を仕込むペットボトルには、言霊「ありがとう、ごめんなさい、ゆるしてください、愛してます」を記載して
発酵にのぞんでます。すると、とても「シュワシュワ」の甘い香りがする元気な乳酸菌ちゃんやEM菌ちゃんが育って
くれてますよ♪
ほとんど、理解していただけない方もいるかもしれませんが、心から信頼すれば乳酸菌は「答えてくれます」
ご静聴ありがとうございました<(_ _)>
90:家庭菜園 :

2011/07/27 (Wed) 20:34:36

host:*.plala.or.jp
miuraさん
ありがとうございます、震災以前から米のとぎ汁を畑にまく農法があったのですね~、
おおよその目安がわかりましたので、薄めから始めてみようかと思います。

ヨモギン??蓬から作った乳酸菌でしょうか、恥ずかしながら私は勇気が無くて
未だ乳酸菌をお風呂でスプレーするところまでしかしてないんですね。本当は
ヨーグルトや直接飲んでみたいとも思うのですが、今まで20近く作っても
どれもすべて匂いが違うのでどれがいいのかわからなくて躊躇しているというか。
旦那や子供にも臭い!といわれるし自分でも吐き気がしたりw
酸だと歯が弱いので虫歯になりやすいのでは…と不安だったり。

でも、どうせお風呂の水を家庭菜園に撒いているので(一応気持ち2,3センチは土を
よけてはみたのですが効果あるのかどうか)お風呂に入れてみて、その残り湯を
畑にまいてみようかな、と思いつきました。次の日までとっておくと、
酸で風呂釜が壊れたりしないかな?とちょっと不安ですが(^^;)
情報ありがとうございました、頑張って乳酸菌で放射能と闘います。
89:miura :

2011/07/27 (Wed) 17:41:17

host:*.mesh.ad.jp
>家庭菜園様

現代農業2010年4月号の乳酸菌特集に、コメキン(米とぎ汁乳酸菌)の紹介がありました。
ネギ農家さんは、水100リットルに乳酸菌4リットルを混ぜて灌水しているとのこと。
私は、葉ダニやウドンコ病、黒点病などの予防のために
10倍~50倍くらいで、霧吹きで葉面散布してます。

今日は、初めてヨモギン拡大培養液(ヨモギ乳酸菌)を適当に薄めて、
抜いた雑草を山積みにして上からぶっかけてみました。
分解が早くなるといいなぁ。楽しみです!

ついでに初めてヨモギンでタオルをつけおき洗いしたら、
見事染み付いた手垢がきれいに!
やっぱヨモギンは最強です。

でも私にとっては貴重品なので、大事に使わなければ…。
88:蓬酢慧 :

2011/07/27 (Wed) 16:33:29

host:*.plala.or.jp
なまえさん
主婦ゴンではなく、主夫ゴンです。
婦ではなく夫なのです、男なのです。米とぎ汁乳酸菌
つくりとそれを豆乳ヨーグルトに発展(科学的に究明する)
ジョークが通じる世界に住するしと。
87:家庭菜園 :

2011/07/27 (Wed) 16:16:23

host:*.plala.or.jp
千葉のホットスポット在住ですが、乳酸菌を培養してかなりの量になり、
庭の家庭菜園の土にまきたいな~と考えていますがどのくらいの濃度で水を加えれば
いいのか、濃度がわかりません。酸に弱いのはかけちゃ駄目な気もしますし…、
もしくは霧吹きで少し撒く感じがいいのかしら?
どなたか成功したお話がありましたら教えてください。
86:にこにこ母ちゃん :

2011/07/25 (Mon) 23:03:18

host:*.docomo.ne.jp
虫刺され(蚊)

効きます!
先日、暗闇でピアノに激突。流血して、おいわさん状態に。すぐ、乳酸菌スプレーして、乳酸菌湿布しました。なおりがとても早かった!
85:ひろみ:

2011/07/25 (Mon) 17:54:36

host:*.rima-tde.net
レモンさん、それって、すごいですね!
お洗濯の場合、どのくらいの量を入れるんですか?
乳酸菌液だけで、お洗濯するんですか?
すみません、もう少し具体的に教えていただけますか?
84:レモン :

2011/07/25 (Mon) 17:40:00

host:*.dion.ne.jp
乳酸菌風呂だと湯垢がつかないですよね。

コレって洗剤なしで洗濯してもいいかも?
衣類の汚れの大半は汗や皮脂だし・・と思い、実行してから半月程経過しましたが、なかなかいいです。

部屋干しでも生乾き特有の匂いがないです。

ちなみに入浴後のお湯を洗濯機へ入れ、洗濯物を浸けて一晩放置。翌朝洗い、すすぎは水で一回です。
83:ももえ :

2011/07/22 (Fri) 20:48:36

host:*.ocn.ne.jp
【追記】先ほどの週刊誌記事の書き込みのソースですが
週刊朝日の7月1日号です。念のため。
82:ももえ :

2011/07/22 (Fri) 20:39:47

host:*.ocn.ne.jp
ryuさん、お返事ありがとうございます。

家庭菜園の野菜が危険、という記事の簡単な内容ですが
新潟大学農学部の野中教授によりますと、
土中にセシウムとカリウムが存在する場合、植物は優先的にカリウムを吸収するそうです。
このため、専門的な知識を持った農家なら、適量のカリウム肥料を与え
セシウムの吸収を抑えるそうなのですが(福島県では農家にそう呼びかけてるそうです)
そういう知識がない場合、注意が必要、とあります。

乳酸菌を畑にかける、グッド・アイデアです!
ただお隣さんの菜園は少し離れたところにあるらしく、
手渡すのもちょっと難しいですかね(人間関係がそこまでは…)

8月は私、娘と疎開して実家に帰るんですが
実家の父にはしっかり教えて、父の菜園にかけてきます!
どうもありがとうございました!
81:miura :

2011/07/22 (Fri) 17:59:23

host:*.mesh.ad.jp
乳酸菌などの善玉菌が、腸内環境を整えてマクロファージを増やすというのは、医学的にも認められてます。

米由来乳酸菌や豆乳ヨーグルト以外にもできるだけ発酵食品を多くとるべし
とはじめたのが”麹”料理です。

塩麹(麹と30%塩と水をまぜて発酵)で、肉や野菜の下味をつける。

醤油麹(麹と醤油を1対1に混ぜて発酵)で味付けすると、
    出汁がいらないほど旨みたっぷり。

三升漬(麹と野菜(みじん切りにした瓜や大根、唐辛子)と醤油を1対1対1で漬ける)
   ご飯のともにもなる万能調味料。

加工食品は汚染食品が入っている可能性が非常に高そうなので、
できるだけ避けたほうが良いと思っています。シンプルライフを目指し中。

80:ryu :

2011/07/22 (Fri) 14:42:35

host:*.eonet.ne.jp
 ももえさん

>ところが原発事故後、ある週刊誌で「家庭菜園の野菜は危険」とあり

私、この記事読んでないので推測なのですが、比較的高い放射能の検出される腐葉土が全国に出回るようになったため、プランターとかで作る家庭菜園は危険とかってことでは無いのでしょうか?
土にじかに植えてる場合には、ホットスポットになってなければ、安全とは言えなくとも、外出するのと同じようなリスクなのではないのでしょうか?
子供達には、安全な食べ物を食べさせたいと思っても、日本中に放射能食品が密かにばらまかれてますので、内部被爆は仕方ないようになってきてしまいましたね。
うちにも子供居ますが、頭が痛い問題です。

お隣さんに乳酸菌と言わずに、「これ、野菜の根本にまくと良く成長し、おいしくなりますよ」って、まいてあげると喜ばれないでしょうか?
それでしたら、安心して食べれるでしょうし。



79:はまり症 :

2011/07/22 (Fri) 11:23:27

host:*.asahi-net.or.jp
男性の皆さま、
我が家は枕に毎日シュッシュしたら
奥さんが「におわない」と喜んでました
78:ももえ :

2011/07/22 (Fri) 09:48:10

host:*.ocn.ne.jp
みなさまこんにちは。

今日はご相談したいことがあって書き込みます。
お隣さんが家庭菜園をなさっていて、よくお野菜をいただきます。
それはそれは立派なきゅうりやなす、ほうれんそうなど季節のもので
震災前は家族でありがたくいただいていました。

ところが原発事故後、ある週刊誌で「家庭菜園の野菜は危険」とあり
娘に食べさせるのはやめさせています。
でもせっかくのとれたての旬のもの、できれば家族みんなで味わって
お隣さんのご厚意に感謝したいなぁと思います。

最近はここの掲示板でどなたかが書いておられた乳酸菌漬けにはまっていて
これなら少々放射能汚染された野菜でも、乳酸菌が…
と期待してるのですが。
家庭菜園の野菜、どうやって食べるのがいいでしょうか?
ちなみに私が住んでるのは東京の多摩地区です。
77:のりお :

2011/07/11 (Mon) 00:13:29

host:*.bbtec.net
乳酸菌、ほぼ毎日作って飲んでいます。
3日前から思い切って豆乳ヨーグルトも作ってみたら、
みなさんの書き込みなど参考にさせてもらったので
すんなり成功しました!
手作りスモモジャムと混ぜて食べるとおいしい~♪

ここ、2ヶ月くらい
お風呂にもガンガンいれて入浴してるのですが、
先日、合併浄化槽の点検連絡票が入っており
(いつも不在なので連絡票にメモが書かれてます)
これまでは「良好、ph7、薬補充」としか
書かれてませんでしたが、先日分には
「透視度30以上あり」と初めて書かれてました。
これって、乳酸菌のおかげでしょうか?
お風呂の排水に含まれる乳酸菌が
分解してくれたのかなーと思ってます。
豆乳ヨーグルトといい、
乳酸菌パワーに驚かされる毎日です。
76:みんと :

2011/07/08 (Fri) 18:10:45

host:*.bbtec.net
4月からお世話になり,始めて投稿させて頂きます。
乳酸菌は何度か失敗しましたが,今では毎日の日課で,楽しんでいます。
吸ったり,ヨーグルトもいいですが,お掃除の雑巾を洗い,拭き掃除をしたり,
娘はキッチンタオルに浸した乳酸菌をパックにしています。
驚くほど,肌がピカピカになります。主人はそのまま,全身にシュシュし,
肌の若返りを楽しんでいるようです。

私は料理の下ごしらえの野菜や,果物,肉などを乳酸菌につけ込み,放射能が少しでも
減れば,,,と思っています。

最近,余裕ができ,糠で大量に培養に挑戦中ですが,
ここで,質問です,以前発芽玄米で作ったら,臭いや味は成功だと思ったのですが,
ピリピリがすごく,飲めないことがありました。発芽玄米だからかな,,,と思い,
普通玄米にしました。
その後,乳酸菌でも,時間が経つと,ピリピリすることに気がつきました。
これは,発酵のしすぎということでしょうか?また,電柱でござるさんのように,
米のとぎ汁を少しずつ入れていくというのが,いいのでしょうか?
すでに,出ている話題かもしれませんが,分かる方教えて下さい。

3.11以来,木々の,,川の,,,海の悲鳴で,私自身すっかり,鬱気味でしたが,,
飯山先生のサバイバルを読み,まだ,日本を救える方法があることを教えて頂き,
また,実行している先生がいることに感激しました。
先生,ありがとうございます。

75:なまくら :

2011/06/28 (Tue) 23:18:23

host:*.zaq.ne.jp
2回目を作ってみました
2合の玄米を一度さっと洗い、その後砥いだ水を使いました
今回は、水道水で、500ミリペットに、あら塩は中さじ程度。
夜は電気ポットの横、昼はカーテン越の窓辺り。
前回と全く香りが違いました。
カルピスかヤクルトかという程のよい香りです。
まだ口にする勇気はないのですが・・・

前回の硫黄臭いは日に日に臭くなり、容器にもしみこんでしまいました
74:なまくら :

2011/06/24 (Fri) 00:14:41

host:*.zaq.ne.jp
先の書き込みで、「成功の方」とは、「成功された方」は、という意味で、
私が作るのに成功した1本があるわけではございません。
わかりにくくすみませんでした
73:なまくら :

2011/06/23 (Thu) 23:11:55

host:*.zaq.ne.jp
>森のこかげ様
有難うございます
やっぱりそう思われますか。
成功の方は、すっぱくて、どちらかというといいにおい、
という感想なので、においは重要ですね。
今のにおいの液体を口にする気にはとうていなれないです。
もう少し待って、次の日曜まで様子を見てみます

72:森のこかげ :

2011/06/23 (Thu) 23:06:47

host:*.mfnet.ne.jp
良いでしょうか?まだ初心者の私ですが・・・私の場合には硫黄臭は失敗だと思います。。。
ゴメンなさい。。。乳酸菌ではないのがいると硫黄臭なのかと?でも、それを直ぐに捨てないで
蓋をして置いて、忘れたころに様子をみたら乳酸菌の甘酸っぱい匂い(成功)に変わっていること
もあるみたいですよ。。。

私の場合に硫黄臭や、なかなか乳酸菌の甘酸っぱい匂いにならない時には、容器に問題があるのを
改善(一度洗うか煮沸)すると解決したこともありました。。。
71:なまくら :

2011/06/23 (Thu) 22:54:19

host:*.zaq.ne.jp
日曜から玄米とぎ汁で始めました
500ミリのペットボトル。
かなり濃い汁になったようで真っ白だったのですが、
木曜の今日まで、すっぱいにおいはしない、どちらかというと、硫黄ぽい。
しかし、細かい泡がでて、黒砂糖入れるとシュワシュワっと泡がすごく立つのです。
これは成功しつつあるのでしょうか?
においはすっぱくないので、失敗なのでしょうか?
70:ichiro.jr:

2011/06/23 (Thu) 09:34:49

host:*.bbtec.net
昨日の夜は熱くて、蚊に沢山刺されたんです。寝る前にもまだまだ痒くて痒くて、爪でギューっ
てやっても痒くて。あ、そうだ、もしかして?と思い、NSK液をスプレー してみたら、あらら、
ビックリ。すう〜っと痒みがなくなり、そのまま熟睡。朝になったら刺された場所は腫れも
すっかり退いてました。皆さんも蚊に刺された時はお試しを!
69:momousagisaru(東京・港区) :

2011/06/19 (Sun) 23:23:10

host:*.so-net.ne.jp
ご飯を炊く回数が少なく、せいぜい週1回くらいなので、もったいなくて、
なかなか入浴用にまで回せなかったのですが、先日から、玄米を買って精米し、
ミネラルウォーターを使った白米のとぎ汁は飲食用に、精米して出た糠は、
お風呂用として浄水器を通した水道水で作ってみました。
その結果、どちらもPH3台に!1回のお米とぎで、2Lペット3本(飲食用は
拡大培養中)できるようになり、ようやく念願の入浴ができそうです!!


それと、乳酸って、本当にすごいです。
私はいつも疲れがたまると発疹と炎症がでてしまうのですが、今回は、ダメモトで
室内散布用のをちょっと多めに1日1回患部に直接シュッとしたところ、なんと、
3日目に治っていました!いつもは、ほおっておいてよくなることは絶対なくて、
病院に行っては、塗り薬と抗菌剤みたいなのをもらっていましたが、まさかの結果に、
本当にたなぼたでうれしかったです!
68:はなこ:

2011/06/19 (Sun) 03:00:42

host:*.e-mobile.ne.jp
間違えました。ごめんなさい。ここの掲示板じゃなかったですね。
失礼。
67:はなこ:

2011/06/19 (Sun) 02:58:08

host:*.e-mobile.ne.jp
えいこさんへ

えいこさんの書いたのを見て元気がもらえました。

惰性で生きるよりずっといい
生をまっとうしている感覚を味わえるんだから\^^/
自分が生きてる間に望む世界が到来するとは思わないが、
それでもその先の光を信じて喜びとする

感動しましたが、同時に悲しい気持ちにもなりました。

震災を通して、思春期でもないのに、生きる事と死ぬことの
重さを考えさせられ夜も眠れなくなりました。
人間て本当に一人では生きていけないのだなって。
買い物をするのも凄く考えさせられるし、本当に全てが人の手によって
まわっていることを痛感させられました。ネットで何かを注文しても
宅急便の人がいないと物も届かないし、すべてが本当におかげ様なのだな
って思い、毎日悲しいなって思いました。
今まで当たり前と思っていたことが、ずぅずぅしかったんだなって。
感謝をしてこなかったことが本当に極悪だったなって思いました。
そして、周りの人にいくら説明しても私が体調が悪いから神経質になっている
だけだよ。とばかり言われ。誰もマスクをしてくれなかったのはがっかりしました。
私が高学歴で、高所得で、最高学位でノーベル賞とかとっている人ならみんな、
大変なことが起きている、ノーベル賞をとった人が言っていることなんだから。
大変だ大変だってなるのだろうと思いました。東電の顔がしもぶくれのメガネ
掛けているセンターパーツの前髪だけ白髪の人の説明はそのまま聞くのに私の
話は真剣に私の周りは聞きません。全部私が体調が悪いから気にしていると思って
います。病気になるということは緩慢なだるさが毎日あるということで、これを
これからの日本人が経験するのに耐えて仕事が出来る人はいったい何人いるのか。
病気をしたことがないというのは、無知ゆえの度胸があるということなのだと私の
親がいいました。
66:なまくら :

2011/06/19 (Sun) 02:29:06

host:*.zaq.ne.jp
ご意見頂きたいことがあります。

カスピ海ヨーグルトを
種を何回か繰り返し使って作っている友人がいます。
とぎ汁培養と似ていて、瓶や道具を熱湯消毒した後、
牛乳に菌を加えて、夏なら一晩常温でおいて作ります。

このヨーグルトを塩素を抜きおきした水道水やミネラルウォーターに入れて、
スプレー吸引する、という方法では乳酸菌が低濃度となり効果はないでしょうか?

65:kasumix :

2011/06/19 (Sun) 01:29:32

host:*.dion.ne.jp
昨日、咳とぜいぜいが止まらない(苦しくてぐったりしている)友達の1歳の子供に乳酸菌とオリゴ糖入りウーロン茶を飲ませました。
1分もしないうちに真っ黄色の大きい痰が2回、その後嘔吐。
なかなか出せなかったものが出せたのか1歳の子供はその後笑って拍手。乳酸菌こんなに効果あるなんて。
子供は今日も好調なよう。その子の母親は乳酸菌作りに突入します。

私も歯磨き、リンス代わり、ドレッシング、ヌカ漬け、お掃除、NY、入浴後の全身スプレー、化粧水、鍋の焦げ落とし、
焼酎の割りものに、どぶろくの酵母、かゆみ止め、生ゴミに、家干しの洗濯物に、植物に、もちろん豆乳ヨーグルト。

まだまだ使い道ありそうです。自分にとって使いやすいように調合していくのも楽しいです。
小さい店をやっているのでこっそりいろんな料理に入れて常連さんに出してます 笑
64:【主夫ゴン】 :

2011/06/19 (Sun) 00:36:44

host:*.mesh.ad.jp

錆落としの実験中なのは 物置!

幅90×奥行60×高180のスチール製のもの

外側の左片面が70%ぐらい まっ茶っ茶の錆

毎日シュッシュでどうなるか?

それとも錆びすぎで無理か?

そのうち報告します




63:ryu :

2011/06/19 (Sun) 00:21:38

host:*.eonet.ne.jp
アルテミスさん
階段に霧吹きした乳酸菌は失敗作だったようです。
今ある乳酸菌でスプレーしてみると、時間がたつと全く臭わないんですね。
アハハ。これはスゴイです。

今度から失敗しないように作らないと。


主婦ゴンさん。
綺麗になるのに一日かかるんですね。
何か方法考えて再度チャレンジしてみます。
ありがとうございます。
62:アルテミス :

2011/06/18 (Sat) 22:17:50

host:*.bbtec.net
taroさん

はじめまして、まいてもにおいの解消はできると思います。
ただし、条件として腐敗臭のもとの総量を把握したうえで、乳酸菌液の量をある程度決めて
散布しないといけないのでは?と感じます。菌の優位性が変われば臭わなくなりますから^^

※間違えていたらどなたかフォロー宜しくです
61:taro :

2011/06/18 (Sat) 21:39:00

host:*.plala.or.jp
はじめまして。米のとぎ汁乳酸菌を知り、さっそく今日米のとぎ汁+ぬか+荒塩で
しこみはじめました。手元に黒砂糖がなかったので、明日にでも投入してみようと
思っています。
この乳酸菌で、たんぱく質の悪臭はどの程度消えるのでしょうか。
被災地に放置された魚の死骸等に撒いても消臭効果は期待できるのでしょうか、
それともある程度密封された中での消臭力でしょうか。

60:アルテミス :

2011/06/18 (Sat) 19:54:24

host:*.bbtec.net
ryuさん

早速お教えいただきありがとうございます^^
絶対量が少なかったのでしょうか?匂いの元に菌類はかなり関わりが深いと思います。
乳酸菌はそれらから比べると、匂いの元の菌を駆逐してくれるので、無臭になるのはうなずけます。
私の洗米乳酸菌液はすこし米ぬかっぽい酸っぱい炭酸臭がしますが、部屋にこぼしちゃったり、衣服についたり
しても、あとあと全然臭わないです。
59:【主夫ゴン】 :

2011/06/18 (Sat) 18:50:46

host:*.mesh.ad.jp

十円玉がピッカピカになるのは

約 丸一日でした…………
58:ryu :

2011/06/18 (Sat) 18:04:22

host:*.eonet.ne.jp
アルテミスさん、はじめまして。
階段の下側のサビを落としたくて、漬け物の臭いのする失敗したかも乳酸菌をシュッシュとスプレーしてみました。
とっても異臭がしまして、30分ほど置いときましたが、まだ異臭がしますので洗い落としました。
サビは取れてませんでした。

スプレーごときでは落とせないようですね。

うちの乳酸菌は消臭というより、乳酸臭くなるのですけど、うまくできてないのでしょうかに?
みなさんのは無臭なのですか?
57:はなこ:

2011/06/18 (Sat) 15:57:37

host:*.e-mobile.ne.jp
私もこれから、ぬか漬けをやりたいなって思っています。
以前ネットで、エリンギの糠漬けが美味しいというのを
みたことがありました。
実家で姉にやってもらったらとてもおいしかったので
エリンギを買ってやってみようと思います。

そうそう体力が落ちて衰弱している時は、アボガド納豆
が栄養補給には早いそうです。
姉が病院関係の仕事をしていていっていました。

夏バテによいのかな??
56:酢だこ :

2011/06/18 (Sat) 14:59:09

host:*.ocn.ne.jp
ゆで卵は、糠漬けにしたことがないのですが、
うずらの卵(茹でて皮を剥いたモノ)は、糠漬けにすると、とーっても美味しいです!
ビール、ワインのつまみに最適です! 
鶏卵は大きいので、つかるのに時間が掛るかも知れませんね。

サムライ様 > 以前は黒糖の事でお返事を頂きありがとうございました。
スレが流れて、お礼を書きそびれてしまいました。
55:まりも :

2011/06/18 (Sat) 11:43:01

host:*.ocn.ne.jp
サムライ様

ゆでたまご糠漬けにしてみました。
今晩食べてみます。私も乳酸菌をシャンプーや歯磨き粉の代わりにしています。
しかし・・ヘナで染めた黒い髪が、茶髪になってしまうんです。
化学反応か?・・・

日々いろんなことを試しています。毎日が修行ですね^^

54:アルテミス :

2011/06/18 (Sat) 09:47:47

host:*.bbtec.net
紫蘇を漬ける際に捨ててしまうアクなのですが、
糖分、コメとぎ汁乳酸菌液、よもぎ培養液をまぜまぜして、発酵挑戦中です。昨晩しこんで今朝匂いをかぎましたが経過は良好
塩分濃度が高いのが気になりますが、うまくいけばアクといわれるものも有効利用できるので提案してみました。
塩もみの時に抽出されるあの色素はカロチノイドの塊のはずだから、そのまま捨てちゃうの勿体ないのですよね。
53:アルテミス :

2011/06/17 (Fri) 20:01:16

host:*.bbtec.net
サムライ殿

武士はくわねど高楊枝という諺がありますよね
経済的価値観も大切かもしれませんが、もっと大切なものは心の豊かさやあり方だと思います
放射能が舞う日本で、NSKを上手に活用されていて、とても頼もしい侍だと思います。今は貧乏でも近い将来わかりまんよ^^
52:サムライ:

2011/06/17 (Fri) 17:27:18

host:*.t-com.ne.jp
アルテミスさん、

> HNの通りですな^^

粋なんてモンじゃありません。拙者、貧乏サムライですから…
51:アルテミス :

2011/06/17 (Fri) 14:03:32

host:*.bbtec.net
サムライ様

ありがとうございます^^
それにしても一文だなんて粋な物をもってますね~
HNの通りですな^^
50:サムライ:

2011/06/17 (Fri) 09:31:17

host:*.t-com.ne.jp
まりもさん、

> ゆでたまごを、糠漬けにしてはだめですか?

オイラには良く分かんねぇんだが、素人考えで菌ちゃんが一杯いる糠漬けなら大丈夫じゃなかろうか…。タクアンゆで卵が出来るかもしれねぇし…。

冷蔵庫なんていうモンは、つい最近まで無かったしな…、昔は冷蔵庫がないのが当たり前の時代があったことが、映画『三丁目の夕日』を観ると良く分かるョ。

新しい冷蔵庫を買うのを止めて、冷蔵庫なしの生活に切り換えるのも、新しい時代への訓練だと思うょ。豆乳ヨーグルトだって常温で作れるんだし、玄米だけを噛み噛みすれば、それだけで生きて行けるんだから。放射能に汚染された米肉野菜魚は、モー食えないしなぁ…。

もとかく、311前の日本ではないということを、肝に銘じる必要があるんじゃねーかと思うヨ…
49:まりも :

2011/06/17 (Fri) 08:50:22

host:*.ocn.ne.jp
おしえてください
ゆでたまごを、糠漬けにしてはだめですか?
冷蔵庫が壊れてしまい・・・・悩んでいます
こんな時に、つまらない質問お許しください
48:サムライ:

2011/06/17 (Fri) 07:51:31

host:*.t-com.ne.jp
アルテミスさん、

> 古銭も綺麗になるカナ?

ハイ、なりますなります。江戸時代の一文を洗ったら、汚れが奇麗に取れましたぜ。早速使いたいけど、店の人に今は流通していない硬貨だと断られそう…。
47:原発廃止運動支持者 :

2011/06/16 (Thu) 22:52:37

host:*.bbexcite.jp
還元作用が重要なのですね。
人間へも環境へも。
腐植土も微生物やフルボ酸など還元作用が高いですが
やはり人間は自然と共生の方向にあるべきでしょう。
原発みたいに共存できない物はあるべきではないのです。
46:アルテミス :

2011/06/16 (Thu) 22:18:56

host:*.bbtec.net
サムライ様
早速実践されているなんて流石です^^b
古銭も綺麗になるカナ?
45:サムライ:

2011/06/16 (Thu) 19:09:43

host:*.t-com.ne.jp
追伸

乳酸菌は養豚にも役に立つようです。人間にも役立つのはモチロンだと思い枡。
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/80819424143212544

@aayus69witch ←メス豚の例で恐縮ですが,発酵過敏症のメス豚は乳酸菌を飲むと,激しく咳き込みながらも,尻の谷間から淫靡な汁と淫猥な匂いを発散させながら発情,オス豚(種豚=しゅとん)に尻を差し出す(プレゼンテーション)のです.で,オスは即マウンティング!乳酸菌恐るべし!
44:サムライ:

2011/06/16 (Thu) 18:56:04

host:*.t-com.ne.jp
アルテミスさん、ryuさん、

拙宅では金属製品の錆落としに乳酸菌をフルに活用しています。

また、息子が青錆の十円玉を一晩乳酸菌に漬けたところ、翌日は発行されたばかりのような、ピッカピッカの十円玉になりました。

その他、梅雨になって靴が蒸しますが、帰宅したら放射能物質で汚染された底は無論のこと、汗くさい靴の中もシュシュと吹いておきます。

その他、シャンプー代わり、水虫(小生はありませんが…)、歯磨き粉の代わり、また、乳酸菌の風呂の残り湯も拭き掃除に使うと、汚れが良く落ちること、ピカピカです。

まだ、色々と使い道がありそうだ…
43:アルテミス :

2011/06/16 (Thu) 18:35:15

host:*.bbtec.net
ryuさん

はじめまして
乳酸菌の還元作用実験の結果是非教えてください^^
因みにEM技術を利用した建造物が寿命が長いという話がありますが
この飯山老師のおっしゃる還元作用が働いているのですね。おしゃれ用語ではアンチエイジングとでもいうのでしょうか
42:ryu :

2011/06/16 (Thu) 18:11:22

host:*.eonet.ne.jp
さきほど、飯山先生のこんな文章見つけました。

上手に培養された乳酸菌液は,phが3.3位まで下がります.
これは強酸ですが,飲むことができます.
この強酸が,もしも硫酸,硝酸などの鉱物酸なら,大やけど!
救急車を呼ばねばなりません.
ところが乳酸菌液は,ph3.3でも飲める.
なぜか?
 
乳酸菌液はph3.3であっても,鉄を酸化させません.
なぜか?

乳酸菌液の酸化還元電位(ORP)を測定する.
すると,マイナス50~200ミリボルトの数値であることが分かる.
なんと!乳酸菌液は,酸化作用ではなく,還元作用をするのです.
この実験やると,みなビックリします.

ためしに,錆びた鉄釘を乳酸菌液にひたしてください.
鉄さびがキレイにとれて,鉄の地肌がでてきます.
しんじられますか?
家電製品には全く影響ありません.
逆にサビが取れるのです.
以上.
飯山一郎


サビが取れるってスゴイです。
うちは階段上がって家に入るのですが、階段の下側が錆びてますので、今度の日曜日、キリフキしてみようと思ってます。
綺麗に取れたらまたご報告します。

41:しいな :

2011/06/12 (Sun) 21:56:30

host:*.infoweb.ne.jp
あわわ;;
スレ間違えました・・・ごめんなさい。
40:しいな :

2011/06/12 (Sun) 21:55:36

host:*.infoweb.ne.jp
はじめまして。
4日前から乳酸菌作りに挑戦しています。
今日ペットボトルを開けてみたら、ぷしゅっという音とともに中身があふれ出しました。
味はほんのりすっぱい?程度でした。
でも匂いがものすごくキツイチーズみたいな匂いなんです・・・。
作り方は基本の作り方でとぎ汁2リットルにあら塩1%、黒砂糖3%を入れました。

やっぱりこれは失敗でしょうか?


39:リンゴ :

2011/06/12 (Sun) 17:36:22

host:*.dion.ne.jp
ベランダ掃除報告です。
ベランダにバケツで培養した乳酸菌をまきながらブラシでゴシゴシしたところ、
乾いたあとのベランダがとっても綺麗に。
コンクリの黒ずみと苔も取れました。
線量はわからないけれどなんだか気分がよいです。
また、網戸の掃除にもバケツ乳酸菌液を使いました。
掃除した網戸に花粉症用の網戸フィルターを貼ったので
ホットスポットでも換気ができます。

昨晩は乳酸菌風呂にしたので、お風呂の水を今朝ベランダにまいたり、
雨戸の掃除に使ったりしました。
お風呂の水の入れ替えする方は、お外の除染掃除に利用するとよかったですよ。
38:nella :

2011/06/12 (Sun) 14:40:54

host:*.tiki.ne.jp
花粉症ではないのですが鼻炎持ちで埃が苦手なので、以前耳鼻科の先生に綿球による鼻掃除を
教えて頂きました。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021323072.html?_A_=googleshopping
(鼻掃除する時は綿棒は粘膜を傷つけるので絶対に利用しないように言われました)

乳酸菌を綿球に含ませてバァセリンを少し混ぜてネリネリして鼻掃除するといい感じです。

昨日作ったキャベツとアンチョビの漬物もとてもおいしかったです。
・キャベツ適当に切って、水と塩でもむ
・アンチョビ 細かく切ってほぐす
・オリーブオイル少々と乳酸菌と塩、コショウをまぜタッパに入れて冷蔵庫で浅漬けっぽく
しました。レモンやライムを入れるともっとすっきりおいしくなるかも♪

みなさんミネラルウォーターの方がよいとおっしゃっているのですが、
うちは水道水バージョンも風呂用に作っていまして、こちらの方が勢いがいい気がします。

ミネラルウォーターで原液を作成後、ペットボトルの4/1以下になって数回とぎ汁やミネラル
ウォーターを継ぎ足ししてちょっと古くなったかなと思われるものを風呂用に回しています。
水道水を入れて継ぎ足ししてもなぜか乳酸菌が出来ているようです。

先日豆乳を飲んだあとのパックに水道水を入れて、その水を乳酸菌培養のボトル(風呂用)
に入れてみたところ今日爆発一歩手前ぐらいで蓋を開けた時は
シャンペンを抜いた時みたいに『シュポン』といったものすごい音で
手が吹っ飛ぶかと思うほどの勢いでした。
香りはやさしい青りんごの様な香りで癒されます。。
(東京水道水なんですけど超不思議。。。)

また色々試してみようと思います。。。
37:kasumix :

2011/06/12 (Sun) 14:05:45

host:*.panda-world.ne.jp
今日数カ所蚊に刺されました。
もしやと思い、患部に塗布すると、みるみる痒みと腫れが引きました。
マジすごいっす!乳酸菌!
36:naoko :

2011/06/12 (Sun) 12:14:57

host:*.bbtec.net
米のとぎ汁乳酸菌の光合成細菌を増やして、庭に撒くために拡大培養をしたいのですが、
ふたがキッチリ閉まる容器でないとダメでしょうか。
押し入れ用の衣類ケースを庭に置いて、毎日米のとぎ汁を足しながら庭にまく作戦は
どうでしょうか。
35:リンゴ :

2011/06/07 (Tue) 17:49:13

host:*.dion.ne.jp
アパートのベランダの打ち水用にバケツ水に乳酸菌を500ml入れてみました。
一日おいて明日ベランダに蒔こうかと思っています。
なにかしら効果あるでしょうか?

壁じゃなくて柵しかないベランダなので吹き溜まりにはなってなくても
汚染されていることは確実。泣
南向きのベランダに季節風が吹き付ける毎日。
面した駐車場や空き地、ベランダ外の木からきっと一杯放射性物質入りの塵が巻き上がっていそうです。
軽く所々うすーく苔が生えているのももしかしたら放射線量高いかもしれず怖い怖い。
(ホットスポットに住んでいます)
気休めと思いつつ、一日一回ベランダに水を蒔くリンゴでした。

毎回の乳酸菌料理報告:
今日は豆乳1牛乳1ベースで作った豆乳ヨーグルトで
アイスを作ります。水切り豆乳ヨーグルトと卵と牛乳と砂糖のレシピ。
桑の実ジャムを混ぜる予定です。

昨日は乳酸菌液をカレーに入れるお肉の漬け込みに使いました。
つけ込み汁ごとカレーの水分に使います。
これ簡単実践できてオススメ。
ヨーグルトにお肉を漬けこんでやわらかくするテクニックと同じです。
お肉がやわらかーくなりますよ。
ネット検索するとレシピ出てくるので是非お試しを。
34:サムライ:

2011/06/07 (Tue) 16:53:48

host:*.t-com.ne.jp
はなこさん、良かった。近所のNSK党に乳酸菌を分けて貰ったのですね。ユーラシア大陸に飛び立つ前の準備運動として、こうした近所同士による相互支援のネットワークを体験しておくことが必要だと、思った。

埼玉県の飯能市および近辺の方は、サムライに声をかけてください。上記の「サムライ」をクリックして、本名と住所を明かした上、直接メールを小生に送っても良いです。可能な限り、乳酸菌に関する相談に乗ります。ただし、仕事で多忙の時は数日待って戴くこともありますので、4649…

追伸
掲示板には飯山さんのアドレスや、自分および他人のメールアドレスを、決して書かないようにしてください。ロボットサーチが掲示板に公開されたメールアドレスを拾って、数日もしないうちに、ウィルスメールがワンサカと来ます。
33:はなこ:

2011/06/07 (Tue) 16:21:33

host:*.e-mobile.ne.jp
ありがとうございます。ここの掲示板でメールを頂いた方に乳酸菌をわけていただいた所元気な乳酸菌になりました。みなさん、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

<(_ _)>
32:ももばら :

2011/06/07 (Tue) 13:02:43

host:*.au-hikari.ne.jp
食品添加物(酸味料や保存)や化粧品にも使われている乳酸。
どうもピーリング効果もあるようです。

これで拭きとり化粧品のように使ったり、もちろん除染用にも。
耳の中をNSKでふき取るとごっそり耳垢が取れます。鼻の粘膜の痛みにも。

洗顔時に泡に少し混ぜて洗顔すると毛穴が心なしかスッキリ。
外出時に防護しているつもりでも、マスクから出てる顔が無防備になりやすいため、
乳液や日焼け止めなどに混ぜて使ってもいいかもしれません。
31:サムライ:

2011/06/01 (Wed) 05:34:00

host:*.t-com.ne.jp
リンゴさん、レス有り難うございました。


> 牛乳無しバージョンをお風呂用にしたらいかがでしょうか?

昨日、家のもんには内緒で、一番とぎ汁+豆乳+粗塩をコップ一杯入れてみました。知っている小生も入って、普段と変わらないので連中も気付くまいと思いましたが、案の定、気付いていないようです。これから、少しずつ増やしていこうかと…


> 入れる量も最初はコップ一杯以下から、こっそり少しずつ増やしていけば
> 香りになれてわからないかもですよ(笑)

同感! 


> 私はシャンプーで流してしまう頭も、
一日の終わりに頭の痒さがなくなりましたし。

小生は市販の何とかシャンプーを使って、乳酸菌を入れたお湯で昨晩洗ってみました。どうなるか、楽しみ!


> あまりがちがちにこだわらず、普通の入浴剤+乳酸菌とかミックスしても
> 効果は0にならないんじゃないかとも思います。

そうなんだなぁ…。飯山さんのデケデケ(E-加減)精神で行かねばと、つくづく思った次第。

まぁ、1ヶ月後には乳酸菌の風呂に潜ったりするようになるまで、レベルアップしたいと思い鱒。 
30:みかんちゃん :

2011/05/31 (Tue) 20:28:44

host:*.mfnet.ne.jp
(東京隅田川の辺在住)超スローな私の体験ですが。。匂について。。。乳酸菌がこんな(よい)匂とは知らず。。。
私の場合は自作の発芽玄米で5年目なのですが、実はこれまで臭くなった発芽玄米を作っていたのです。。

以前に何処かで、バクテリアで泡がでるのよと言われて、何故か信じてました。。乳酸菌に無知でした!!それで臭くしないようにと
ばかり気に掛けていました。発芽玄米臭いと思い込んで、ずっと4~5年も一日何度も水替えて、凄い時間を使用してました。。トホ

(発芽玄米自作は肥田式の肥田春充氏の本で知り)まま独学ですので、 特に臭くなる夏場など、気を抜いたら臭い腐敗で(泣)
失敗して懲りまして、それからは、臭いものだと思い込んでますから、臭いままに毎日(発芽玄米が可愛くて?好きでやっていましたが。。)
段々数時間に何度も水を替えてて。(ホントこれまで乳酸菌のことを知らずに、悪玉菌を増やしてた)。それですごく手間が要るので
友人にもお勧めしませんでした。ただ、発芽玄米は友人に勧めても玄米としか認識されないのでまだ残念ですが。。自分のスロー生活のな体験ですが、
時にはパンも天然酵母(丹沢)などを焼きます時には、酵母作成の小さい容器を毎回、煮沸してはいたのです。(酵母の購入に価格が掛かってた)
、頭を切り替えるのは、一瞬でした。。乳酸菌が出来るのだと知れば、ああ!!そうなんだと、実行して
ミラクル。。ジャアと、今までの発芽玄米用の容器を普通の台所洗剤で洗いました(それまでは、合成洗剤不使用)(しかしよく漱ぎ)、


再スタート!以後は乳酸菌さんが住んでいるのです(今度は、乳酸菌の宝庫!!今までの5年間は何だったか。。目から鱗)
簡単ですが、
この体験をお伝えしたく。。。お陰様で、無農薬の玄米も九州の方に送って頂き、感謝感謝ばかりです。。自分は痰も出て、後は
悲しき主人の咳ばかり。。
29:リンゴ :

2011/05/31 (Tue) 17:32:45

host:*.dion.ne.jp
>サムライさん
牛乳無しバージョンをお風呂用にしたらいかがでしょうか?

牛乳無しでもお風呂に入れるとかなり香りました。
しかも牛乳入りはヨーグルトっぽい香りが強いから、もっと香るはず。
抵抗ある人には匂いがきついのかも。
入れる量も最初はコップ一杯以下から、こっそり少しずつ増やしていけば
香りになれてわからないかもですよ(笑)

そして、乳酸菌風呂はあくまで水蒸気の吸入目的で、
息子さんたちには
「別に浸かるだけでいいから、あとはかけ湯で流しても、体洗って落としてもいいよ」
と言っておけばどうでしょう。
洗い流すにしても、一時的に浸かるだけでもきっとなにかしら効果あると思います。
例えば汗臭さ(雑菌繁殖による)の軽減とか。

私はシャンプーで流してしまう頭も、
一日の終わりに頭の痒さがなくなりましたし。

あまりがちがちにこだわらず、普通の入浴剤+乳酸菌とかミックスしても
効果は0にならないんじゃないかとも思います。
確かな実験結果があるわけではないですが…。
EM入りや、微生物入りの洗剤(例:緑の魔女)などの製品もありますし、
多少混ぜてもいいかなと、気楽に日々の生活に乳酸菌を取り入れるようにしています。

試しに
・牛乳無しバージョンの乳酸菌風呂
・少ない量からちょっとずつ慣らす、もしくは香らない程度混ぜるくらい
・入浴剤(規定量より少なく、ちょっぴりだけ混ぜてごまかす)との併用

など試されてはいかがでしょうか。
お風呂はストレス解消・一日の疲労回復ができる場所なので、
あまり無理矢理息子さん達には強要せず、
そっと気づかれない程度・分量で済ませて
長く続けることでやらないよりきっと効果あると思いますよ~。
28:みかんちゃん :

2011/05/31 (Tue) 17:07:39

host:*.mfnet.ne.jp
はじめて書き込みます!何時も見ていました。作り始めて数十本目です。始めの一本目臭くて失敗して、
あと全部成功です!ヨーグルトも色々やってます!本当に凄いです!全部、柑橘系の良い香りです!
それを、主人の靴下に掛けたら、匂いも取れた!凄いです。濡れ雑巾も、綺麗に匂いません!
後、上手に洋服に掛けいています。自分は発芽玄米自作で5年目ですが、色々実験中です!
先日、一週間放置した(それでも出来てました)のを、1l以内お風呂に入れ、白濁したので、
不思議でしたが、もっと沢山追加してみたいと。。家のは、スプレーするときには、ちょっと赤ちゃんの
ヨダレっぽいにおいなんですが(飲むのは柑橘系のもあり)、霧吹きでシュっとやると、本当に清清しい
感じに後からなります。匂い食べてるなあと実感中。。。
27:サムライ:

2011/05/31 (Tue) 16:04:20

host:*.t-com.ne.jp
りんごさん、拙宅も一度「白米とぎ汁+牛乳+粗塩」で一週間経ったものをかき回して、そのまんま浴槽に入れたんだけど、高校生の息子達には不評。何でも、乳酸菌のニオイが残り、学校で村八分になる恐れがあるんだと。良い案があったら、オセーテ…。身体には良いんだけどなぁ…。
26:リンゴ :

2011/05/31 (Tue) 14:45:27

host:*.dion.ne.jp
昨晩、とぎ汁乳酸菌(牛乳無し)を2リットルほど湯船に入れてみました。
漉してないものをそのまま入れたので
微妙に薄い白濁湯船になりました。
お湯をためながら(トイレと一緒のユニットの浴槽です…)だったので、
蒸気がとても乳酸菌の香り…。
心なしかお肌もツルツルになってこれからも乳酸菌風呂続けたいなぁと思いました。

今はその残り湯で洗濯しいます。
濯ぎまでは使わないけれどどうなるかな?
洗剤は普通の粉の洗濯洗剤に柔軟剤・漂白剤使用で
せっけん洗濯のようなものでなく一般的な洗濯方法です。
普通衣類の洗いだけ終わったけれど乳酸菌の香りが強い!
洗剤に負けないみたい…。
今からジーンズなどを分別洗いします。
こちらは黒い衣類用洗剤という特殊な洗剤を使うけどどうなるんだろう?
25:荻野:

2011/05/30 (Mon) 18:02:02

host:*.bbtec.net
http://yutavegi.exblog.jp/11106662/
わかりやすいです。
24:荻野:

2011/05/30 (Mon) 17:50:06

host:*.bbtec.net
http://tonyu.tnashi.com/recipe.html 豆乳ヨーグルトレシピ
(このレシピは、梅酢を使って作られた豆乳ですが)
23:ももばら :

2011/05/30 (Mon) 11:43:28

host:*.au-hikari.ne.jp
ちょっと驚きだったので、もうひとつ。ベランダを洗ってる間に使用してたスリッパの
裏側が真っ白(よごれで黒くなってたゴム部分)になってたので、これには驚きでした。
ただ履いてただけだったので。

ただ薄めてベランダにかけておいただけでも、汚れが浮きあがってました。

シャンプー(ヤシの実由来の無添加)に乳酸菌を混ぜたり、リンスとして
最後に仕上げに使ったり(さんぴん茶(ジャスミンティー)や花で作った乳酸菌がいい香り)
お肌に直接塗ったりして楽しんでいます。うがいはもちろん、鼻洗い、歯磨きなどにも。
殺菌文化と逆行してますが、体と心が気持ちがいいので続けられます♪

22:ももばら :

2011/05/30 (Mon) 11:02:48

host:*.au-hikari.ne.jp
台風が通り過ぎ、ベランダ中がベタベタするので、よもぎ酵母10リットルペット
で作ってたものでベランダ掃除してみました!汚れがとても落ちやすかったです。

沖縄はヨモギが八百屋さんやスーパーに朝摘みのが売ってるので、培養しやすいです。

あと洗剤にも乳酸菌を入れて発酵させてます。EM洗剤なども売ってるくらいなので、
ヤシの実洗剤や無添加の液体せっけんに添加して使うと、バイオの力で驚くほど落ちます。
もちろん放射能の除染にも期待できそうです。
21:かささぎ :

2011/05/30 (Mon) 00:06:29

host:*.ucom.ne.jp
以前料理人の方にききましたが、カレーにヨーグルトを入れるべきタイミングは一度仕込んで人肌くらいになったときに投入するそうです。翌日食べたら大量に乳酸菌が発酵したのか、脂っこさがやわらいで大量にレモン汁を絞ったような別物サッパリカレーになっていました。好みはありますが、おいしかったのを思い出し、久しぶりにお米研ぎ汁乳酸菌で少量から試そうと思います
カレーが腐りやすいのはウェルシュ菌などが増えやすいからとか聞きますので、それを逆手にとって乳酸菌も増やすのかもしれません。
20:momousagisaru(東京・港区) :

2011/05/29 (Sun) 23:43:18

host:*.so-net.ne.jp
bless you!さま 
ルッコラの件、大変でしたね。今はよくなられたのでしょうか?
検査なしで売られているし、基準自体が甘いので、本当に心配ですよね。

早速、貴重な情報をありがとうございます!!2か月とは、結構長いっ
短期的な漬け置きや、糠漬けにする程度では、気休めにしかならない。
だからこそ、最悪、体内に入ったものを自力で排除するためのマクロファージ
強化なんだ!とよーくわかりました。

おかげさまで、豆乳ヨーグルトは成功していますが、安全な豆乳の入手とか、
色々課題は多そうですが、悲観せずに頑張りたいと思います。

利用法とか、培養アイデアを披露できるように、色々トライしてみます!
19:bless you! :

2011/05/29 (Sun) 23:08:00

host:*.so-net.ne.jp
momousagisaruさま 
私も東京ですが、、、先日飯山先生に電話でお聞きしたところ、
東京の野菜で2ヶ月漬けておけば、とおっしゃっておられました。
購入は勧められませんでした。

先日、私事ですが、その後、1回だけ地場の軒先路地野菜(無農薬、無化学肥料)ルッコラを買って生で食べたら、物凄く体調が悪くなりました。後日、H.Pで市の放射能検査の数値を見ると、55ベクレルでした
それ以来、買っていません。
18:momousagisaru(東京・港区) :

2011/05/29 (Sun) 21:11:16

host:*.so-net.ne.jp
最近、お店においてある野菜が関東圏のもの中心になり、選択の余地が狭まってきました。外食時はやむを得ないと思っていましたが、せめて自宅での食事はと気を使っていましたが、だんだん厳しくなります。乳酸菌液に野菜をつけおくことで放射能抜きになるのか、ご存じの方がいたらお教えください。
17:原発廃止運動支持者 :

2011/05/27 (Fri) 20:24:48

host:*.bbexcite.jp
キーボードは物凄く雑菌だらけだそうです。
乳酸菌をふりかけていると段々雑菌は少なくなるのでしょうか。
手にも触れるのでいいのではと思いました。
16:ぱっぽう :

2011/05/27 (Fri) 16:44:37

host:*.fenics.jp
皆さまの書き込みをいつも参考にさせていただいております。
米とぎ汁の乳酸菌はできたりできなかったりで、
できたと思ったものも成功と信じきってよいやら否や心許ないところです。
臭いはすぐに甘酸っぱさをたたえるような感じになるのですが、泡が弱くて
味がなかなか「これだ!」と思えるものにならないのです。
うっかり水道水を使ったり当てる日光が弱かったりするので、改善の余地はたくさんあるのですが。
夜間に、遠赤外線のサポーターを日照の代わりに使う方法はないかと思ったり。

知人からもらった竹粉で酵母を作りながら
米とぎ乳酸菌の会心の成果を待っているのですが、
竹粉の乳酸菌も米とぎ汁のように、はっきり視認できるほどたくさん培養することができるのか
疑問に思いました。

皆さまのお知恵を拝借できれば幸いです。
15:うさぎ大好き :

2011/05/26 (Thu) 13:23:27

host:*.hi-ho.ne.jp
>主夫ゴン様

情報ありがとうございます。

大手メーカーのア◎ヒ のお客様相談室で聞いたので、がっかりしていたのですが、
無濾過ならokなのですね!
一度、買った記憶があります。

どうせなら、ビールを全部、無濾過にすればいいのに。

検索したら、売り切れですね。
地ビールだとあるので、外で飲むことを考えたら、お安い、ということで、購入を検討します!

念のため、ソースを
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/03_24.shtml

ここで使われているのは、市販の物だそうです。商品名を知りたくて、リーダーの安西和紀教授宛に、
研究所に電話したら、よその大学に転任したとのこと。
連絡先も聞いて電話したのですが、お出になりませんでした。
14:主夫ゴン :

2011/05/26 (Thu) 11:40:24

host:*.mesh.ad.jp

>うさぎ大好き さんへ

>ビールは上澄みだから、酵母は含まれませんって。

一般的なビールは酵母が濾過されているので酵母は入っていませんが

無濾過のチルドビールというのは酵母が生きています

大手メーカーでも発売しています と思います

って言うのは 一時生産中止の時期もあったので

たとえばhttp://item.rakuten.co.jp/hidanosake/649177などです

値段は若干高めですが 私は一時期ハマっていました

すごくコクがありましたネ…………




13:うさぎ大好き :

2011/05/26 (Thu) 09:57:26

host:*.hi-ho.ne.jp
おはようございます


アルカリ水で思い出したのですが、健康オタクだった父が、昔、アルカリ水生成機を購入して、毎日母に
作らせていました。同時に発生する酸性水は、お肌に良いということで、お風呂に入れていました。

玄米食は、そのもっと前に、5年ぐらい食べさせられた。

同時に、ビール酵母の錠剤も飲まされていました。
このビール酵母(ミネラル含有熱処理酵母)も、放射性物質除去効果がラットで認められているそうで(独立行政法人の発表)、
乳酸菌の培養成功前から、取り始めています。

酵母は善玉菌で、乳酸菌の働きをサポートすると理解しているので、せっせと取っています。
またまちがっていたら、ごめんなさい!
ちなみに、製造会社に問い合わせたら、ビールは上澄みだから、酵母は含まれませんって。
ビール大好きだから、残念だったです。

籾殻は、肥料として蒔いている農家さんもありますね。
毎年、お正月に行く、いちご農家さんも、そういえば、通路にも籾殻が蒔いてありました。

発芽玄米は、掲示板のどこかで、たびたび登場しますね。
発芽玄米を作っている方は、その過程で出来る、発酵した水を【水が痛むから、2、3回取り替える】方もいるようで、
もったいない話です。

私も、今の玄米が無くなったら、合鴨農法の無農薬玄米があるので、それで、挑戦してみます。

原発事故後、添加物や「アミノ酸等】の含まれない物を取るようにしているので、一般の加工食品をだんだん受け付けなく
なってきました。

最近試したことは、、娘には、【シャンプー後、お風呂に潜って、体を流さずにでなさい」と。
私は、潜る気分でないときは、シャンプー後に、乳酸菌を頭皮につくようにスプレーして、
毛先には、椿油をつけています。
なかなか、良い感じですよ。
12:ブレンド :

2011/05/25 (Wed) 21:54:51

host:*.dion.ne.jp
番外編

光合成菌は放射性物質を食べる。光合成菌は紫外線を食べる。なるほど、
そこで、ひらめき?
紫外線を食べるならとばかり、手や顔にぬってみた。理屈では日焼けにいいはず。
皮膚癌に効果ありと考え。
実験 日にあたり少々赤くなっても、ヨモギ光合成菌・研ぎ汁乳酸菌もドチラも効果ありました。
湯上りに 手に塗ってマッサージ皮膚が白くなる。日焼けがリセットされます。
11:原発廃止運動支持者 :

2011/05/25 (Wed) 20:18:59

host:*.bbexcite.jp
>うさぎ大好き
ん~結局自分もまだアルカリイオン水とアルカリ水の違いは分かってません、違いがあるのかどうかも^^;

玄米に多いフィチン酸は毒素排泄効果とミネラル不足を招く功罪半ばの物質のようで
フィターゼという酵素でフィチン酸を分解させる為に水に漬けるのですが
これが物によって4~8時間とか1~3日とか書いてありますね。
実際はどうなのでしょうか。
これで発芽玄米の形にしてミネラル吸収を良い形にすると。
この漬けた水には乳酸菌が一杯なのですね。

籾殻にも沢山あるので捨てるのは勿体無いですね。
これでも乳酸菌を培養して飲むか、
農薬の問題があるなら住環境周辺に散布していったらどんどん放射能が消えていきますね。
これをやる人が一般の人でも農家の人でも
はたまたお米の業者でも増えていったら、次々と浄化されていくのに・・・
皆が深刻に思っている重大な問題への対策法があるのに、何とも言葉も出ません・・・。

糠のアラビノキシランにはこういう効果もあるそうで、素晴らしい食べ物ですね。

米ぬかアラビノキシランと免疫
http://blog.livedoor.jp/amyou-ganyobou/archives/51606425.html
10:うさぎ大好き :

2011/05/25 (Wed) 08:00:43

host:*.hi-ho.ne.jp
おはようございます

私の読み間違いだったようですね。失礼いたしました。

私自身は、お米を研ぐときは、宅配水、米ぬかを培養する場合は、給湯器の37度のぬるま湯を使っていました。
【アルカリイオン水】の方がいいのかと思い、一昨日あたりから、変えてみました。

同じ環境下で培養しても、めちゃくちゃ発酵しつづけるのもあり、500mlから1L、それを2Lへと拡大培養中です。

おとなしい乳酸菌のボトルに、黒糖を追加しても、変化なし。
お風呂に入れたら、ボトルのそこに、黒糖が残っていました。

元気のいい物は、黒糖を追加すると、喰らいついて、あふれてしまうので、二人掛かりでやりました。

元々、発酵食品は大好きで、カスピ海ヨーグルトも作っていたり、天然生酵母のみそや、無添加の醤油を使っていたので
、環境中にもいろいろな善玉菌がいたのかと思っています。納豆も勿論大好物。

娘には、お弁当を持たせているので、おにぎりにもおかずにも、腐敗防止もかねて、振りかけてしまいます。

私の場合は、最近、無洗米もできる家庭用精米機を購入したので、玄米から無洗米にしたぬかで作る物が、うまく行っている
ようです。

これだと、コストの高いミネラル水の使用が最も押さえられるし。

たまに、7分付きにして、とぎ汁も作っています
9:主夫ゴン :

2011/05/24 (Tue) 21:11:39

host:*.mesh.ad.jp


はなこ さんの

レシピを教えてください

何人かの方が 返事したいようです

私も返事書くつもりです

8:原発廃止運動支持者 :

2011/05/24 (Tue) 20:28:34

host:*.bbexcite.jp
>はなこさん

こんばんわ。
自分も出来たような気がするだけで実は出来てないのかなとも思いますが・・・。

糠漬けの基の乳酸菌を入れるとうまくいったり・・・とかはないのでしょうか。
7:荻野:

2011/05/24 (Tue) 20:24:08

host:*.bbtec.net
水素を多く含んだお水だと乳酸菌が喜ぶ気がします。
元素記号1番
すべての生命は、ここから
あくまでもどどどどど素人の見解ですが~ どなたか見解を
(ただ少し価格がお高め)
6:原発廃止運動支持者 :

2011/05/24 (Tue) 20:14:55

host:*.bbexcite.jp
>うさぎ大好きさん

こんばんわ、始めまして。

検索したら、飯山先生は
私の治験ですが,乳酸菌を培養する場合,酸性水とアルカリイオン水には大きな差がないのです.どちらも,普通の水よりは遥かにいいです.これは,微細な菌体が水分を摂取する場合,クラスタが小さいほうが,摂取しやすいということでしょう.
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/63213024965689344

と仰ってますね。
アルカリ水とアルカリイオン水は何か違うのかな・・・とよく分かりませんが
とりあえずアルカリ性でも大丈夫のようですね。
今日その井戸を見てみたらPH8.2でした、地下水なのでミネラルも水道水より多いでしょう。

随分とうまく培養できているみたいですねぇ、自分よりよさそうです。
やはり米糠はいいですよね、糠を買ってくればいいのですかね。
納豆臭い匂いとは、納豆と同類の枯草菌の匂いなのですかねぇ、どうなんでしょうか。
5:うさぎ大好き :

2011/05/24 (Tue) 09:49:33

host:*.hi-ho.ne.jp
はなこさま

はじめまして

どのように培養なさっていますか?

初めてだと、確かに、「これで大丈夫か?」と不安になりますよね。

腐ったようなにおいがしなければ、とりあえず安心です。

乳酸菌が出来たかどうかの判断は、培養液でヨーグルトを作ってみればいいですよ。
ヨーグルトは、乳酸の働きで固まりますから。
掲示板のスレにもありますから、参考になさってみては?

材料の質も重要になってきます。
精米から時間がたっていると、あまりよろしくないようです。
私もあら塩を使っていますが、物によっては、同じ分量でも塩分が強すぎると、
「しょっぱい!」となりました。
飯山先生お勧めは、「赤穂の塩」こんな名前のスーパーでもあるものです。
お水は、ミネラルがベター。「アルカリイオン水」ならなおいいとのこと。
私は、にがりも入れてます。

温度調整には、ミニホットカーペットを使っていますが、おふろの残り湯にどぼんと入れる、
こたつの中等、体温程度に温めるのが、発酵を上手くするコツのようです。

家の中の環境にも左右されるそうで、発酵がうまく行かないので、ぬか漬けをせっせと付けて、
乳酸菌培養したら、上手く行くようになったそうです。

埼玉県の方は、何人かいらっしゃいますけど、どのあたりですか?


4:はなこ:

2011/05/24 (Tue) 09:04:38

host:*.e-mobile.ne.jp
こんにちわ 初めまして 書き込みさせていただきます。
私は今埼玉に住んでいるのですが、上手に乳酸菌が出来ません。
毎日温度管理はやっているきがするのですが、上手にできません。
何回も失敗しているのです。
どなたか、サンプルの代わりにお譲りいただけないでしょうか?
もちろんお金もお支払します。
味も酸っぱいような、しょっぱいような、黒砂糖の味がするような味なので、なんともいえません。
どなたか見ていましたら、ご連絡お願いいたします。
3:うさぎ大好き :

2011/05/24 (Tue) 08:49:19

host:*.hi-ho.ne.jp
おはようございます

飯山先生が、「できれば、アルカリイオン水がいい」と仰っていましたよ。

私は、昨日、市販のアルカリイオン水でも、培養を始めました。

通常は、家庭用精米機で無洗米にした時に出来る米ぬかを使って(養分が多いと思われる)、溶かすのが面倒だから、
湯沸かしのお湯も使っています。
昨日、ある1本500ML(すでに発酵して、静かになっていた物)の蓋を開けたら、すごい勢いで、ガスが。
どんどん再発酵するので、拡大培養をして、一晩経ったら、またすごい事に。
これは、アルカリイオン水にしました。
900mlに拡大したので、今日は、これを2倍強にしてみます。

いつも、日当たりのよいところで、ミニホットカーペットでホカホカさせています。

ヒマラヤ岩塩を使った方もいるようですね。

私は、先生が「にがりもいい」と言うのを見て、家にあった、賞味期限が1年も前に切れていた
未開封の物を開けて、入れてしまいました。ここ数日の物には、皆、1,2滴添加しています。



有効活用としては、お風呂に2Lほど入れています。
湯垢も付かず、びっくりです。
いつもは1回で流してしまいますが、沸かし直ししてみました。
今朝、そのお湯がまた発酵したようですが、ちょっと、納豆臭い匂いになってしまいました。
先生は、20Lの完全発酵したものを入れて、お湯は変えないそうですね。




2:原発廃止運動支持者 :

2011/05/23 (Mon) 19:59:43

host:*.bbexcite.jp
自分は近くの井戸水を使って米をといで乳酸菌の培養しているのですが
この井戸水はかなりアルカリ度数が高いです。
詳しい数値は忘れてしまったので次汲みに行く時に見てきます(まとめて汲むのです)。

そこで高いアルカリ度数の水でも有効なのかどうかを聞きたいのですが・・・
これは飯山先生に直接聞いた方がいいのでしょうか・・・。
とりあえず乳酸菌はうまく育ってるような気がします。
(そうだ、水道水で培養したのと比較を行えば分かるか・・・)

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.