★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 67254590

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


【総合】米とぎ乳酸菌質問スレ【初心者】

1:幻想狂徒 :

2011/05/27 (Fri) 14:43:06

host:*.sannet.ne.jp
米とぎ乳酸菌を作っている人に質問するスレです。
経験者は初心者の質問に丁寧に答えてあげてください。
私も初心者なので質問します。どうかよろしくお願いします。
テンプレ作成は2スレ目からお願いします。
257:ぷぷ :

2015/09/27 (Sun) 02:02:40

host:*.gol.ne.jp
虫下しや寄生虫あぶり出しにも使えるでしょうか
256:るう :

2015/07/23 (Thu) 23:24:18

host:*.au-net.ne.jp
遊んで☆
255:有益菌まみれになりたいちゃん :

2015/07/23 (Thu) 12:26:50

host:*.gol.ne.jp
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-326.html
ここに米の乳酸菌の要領でよもぎ乳酸菌を培養している記事があったのですが
このときに入れる水を米のとぎ汁にすれば相乗効果がありますでしょうか?
それとも菌同士がけんかしてしまうでしょうか
254:シカゴ・ブルース :

2013/09/12 (Thu) 01:30:55

host:*.bbtec.net
隠れファイルというか…。

LittleHP の「資料室」に公然と置かれているんですが…。
http://grnba.com/iiyama/html/iroiro.htm
253:飯山一郎 :

2013/09/08 (Sun) 16:29:58

host:*.ocn.ne.jp
>>252
あれー!! さすらいさんは、地獄耳すぎる!
今週発表の予定が…、バレた。ぬかれた。 
ビックリ!
252:さすらいの旅人 :

2013/09/08 (Sun) 16:14:53

host:*.panda-world.ne.jp
飯山先生のFacebookコメントより
隠れファイル、、豆乳ヨーグルトの特集記事
http://grnba.com/iiyama/grnba/tounyuyogu.pdf
251:シカゴ・ブルース :

2013/09/01 (Sun) 10:49:20

host:*.bbtec.net
>>248 音楽人間さん。

こんにちは。
玄米をお使いになっておられるなら玄米を丸1日(24時間)水に浸して得ら
れる浸漬水(玄米浸潤液)と浸しておいた玄米を研いだとぎ汁とを合わせた培
養液を使うと失敗が少ないのではないかと思います。

詳しくは
「米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(10)――〔探究編4〕玄米浸潤培養液」
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-281.html

をご覧下さい。1合の玄米から1リットルの乳酸菌液が得られます。
24時間水に浸した玄米はそのまま炊飯して食べることができます。
250:たにし :

2013/08/31 (Sat) 19:35:42

host:*.ocn.ne.jp
グレープおばさんへ

レスありがとうございます。

下痢も吐き気もなく痛みもひどくない・・・全く同じです!
いつもは味見程度飲んでいたのですが
塩分糖分も入った乳酸菌は熱中症予防にも良さそうと思い
調子に乗ってがぶ飲みしてしまいました。(おいしくて!)

仰る通り、胃が驚いてしまったのかもしれません。
だんだんに慣らさないとダメですね。

同じ体験談をうかがって安心できました。
ありがとうございました。
249:グレープおばさん :

2013/08/31 (Sat) 15:49:53

host:*.hi-ho.ne.jp
>247:たにしさんへ

>昨日の夜から今日にかけて、とぎ汁乳酸菌の原液を500mlほど飲んでみました。
>午後から胃やその周囲があっちこち痛むのですが、飲みすぎでしょうか?

グレープおばさんのぎ汁乳酸菌の原液を飲んだ体験を書きますね(*^_^*)
グレープおばさんも、最初、米のとぎ汁乳酸菌を作って、味見のつもりが、
大量にグイグイ飲んでいました。
その後、お腹の周辺がシクシク痛くなるような感じで、
「強い痛み」と言うほどではなかったです。
なんか、腹に力が入らないような感じした。
また、下痢をするわけでもなく、吐き気などもありません。
ただ、シクシク痛いような・・・
この状態が4~5日ほど続いて、乳酸菌を飲むのをやめました。
で、いつの間にか、痛みが消えていました。


同じように、夫も飲んでいたのですが、おちょこ1ッパイでした。
夫は、何ともないと言っていました。

日にちをしばらくおいて、もう1度乳酸菌を試しに少し飲んでみました。
最初に飲んだあとの胃のシクシク痛むようなことはありませんでした(*^_^*)
多分、最初に大量に飲んだせいと思います。
胃が驚いたんでしょうね(*^_^*)
そんな風にグレープおばさんは、理解しています(*^_^*)
で、今はと言いますと、がぶがぶ飲んでも何ともなくなりましたデス(^o^)
248:音楽人間 :

2013/08/31 (Sat) 14:43:34

host:*.wakwak.ne.jp
約1年ぶりの書き込みになります
去年は白米のとぎ汁にこだわってうまくいきませんでした。
今年の6月の末から再挑戦してます

豆乳+ぽんぽこ商店で購入した玄米
でヨーグルティアで35度から28度まで
失敗をしながらやってみましたが
28度か29度がもっともヨーグルトができやすいですね
ただできる量が少ないし米も使い回しができなかったので
原点にかえろうと
玄米+黒糖+天然塩+ペットボトルの水
で乳酸菌を培養することにしました

このころには7月も中旬すぎていて
かなり暑いので
4日目くらいで使えるようになりまして
乳酸菌液1:豆乳5から6
でやるとなんとかヨーグルトができました
しかし、どうにも黒糖と塩の味が残ってしまって
まずいです
もしかしたらちゃんとできていないのでしょうか
この液が、1週間めになると変なにおいがしてきて
もうだめです
これで作ってみましたがヨーグルトも臭くて
食べる気になりません

こういう失敗を8月中はずっとしてて
ペットボトルも10本くらい作ったけど
全部捨ててしまいました

米は使い回しして4回くらい使えると書いてあったのですが
とてもそんな状態にはならないです

まだなにか注意が足りない点があるのでしょうか
今のままだと、効率が悪すぎるし味もだめだし

黒糖も塩も3種類ほど試しているのですが
どれもいまいちですね
水と塩はとても大事だというのはわかってきました
変えるとできがぜんぜん違うのです

できた乳酸菌がちゃんと保存できないのも
課題ですね

問題だらけです

いまは気温が高すぎてうまくいかないので
作るのをやめています

247:たにし :

2013/08/30 (Fri) 17:10:19

host:*.ocn.ne.jp
すみません、どなたか教えて下さい!

昨日の夜から今日にかけて、とぎ汁乳酸菌の原液を500mlほど飲んでみました。
午後から胃やその周囲があっちこち痛むのですが、飲みすぎでしょうか?
消化器関係の具合の悪さが元々あったので好転反応も考えましたがどうでしょうか?
246:さすらいの旅人 :

2013/08/04 (Sun) 13:28:01

host:*.bbtec.net
らんさん

米とぎ乳酸菌と重曹と塩を一緒にお風呂に入れようと
思うのはどんな利点が考えられるからでしょうか?

弱アルカリ性の重曹溶液と
(お風呂で薄まると)弱酸性の乳酸菌溶液を混ぜると
中性になるのかな。
245:らん :

2013/08/04 (Sun) 13:20:00

host:*.bbtec.net
米とぎ乳酸菌と重曹と塩を一緒にお風呂に入れても大丈夫でしょうか?
244:ぞうさん :

2013/08/03 (Sat) 15:24:56

host:*.bbtec.net
米とぎ汁乳酸菌ではなく、
米とぎ汁乳酸菌のヨーグルトで
歯をみがく、というのもアリでしょうか?


磨くというか、
歯周病で炎症を起こした箇所などに、
このヨーグルトを入れてやると、
嫌気性の細菌なんかを食べたり、
細菌の居場所を奪ったりして、
いいんじゃないかと思ったりしました。


ただこれ、かなりピリピリしますね・・。
殺菌力強すぎる?



243:りんご :

2013/07/26 (Fri) 21:14:31

host:*.bbtec.net
ありがとうございます。

へー、乳酸菌って
還元作用もあるんですね。

サビた詰め物も
キレイになる鴨ですね。

そもそも乳酸菌は、
嫌気性の細菌の居場所を奪うので、
歯周病にいいだろうと思って
何日かやってはみました。

歯周病は、
カンジタなどの真菌類が歯肉に張り付いている
場合もあるようですが・・・。

242:飯山一郎 :

2013/07/26 (Fri) 17:03:48

host:*.ocn.ne.jp
>>240

米とぎ汁乳酸菌液は、ph3.5の強酸性ですが、
鉄のクギを入れておいてもサビません。
サビたクギを入れておくと、サビがきれいに取れます。

 http://grnba.com/iiyama/more44.html#st06042

私は、20年前から乳酸菌液で歯を磨いていますがー、
虫歯体質が完全になおり、キスの味も最高になりました。

水に薄めて使うと乳酸菌の濃度が薄まり効果減です。

ま、あなたのよーな無学の心配性は、不安に思うことは
やらないほーがEーでしょう。
                    飯山一郎夜狸
241:さすらいの旅人 :

2013/07/26 (Fri) 17:01:25

host:*.mesh.ad.jp
気になる場合は、
重曹溶液でうがいするといいと思います。
240:りんご :

2013/07/26 (Fri) 16:38:46

host:*.bbtec.net
米とぎ汁乳酸菌で歯を磨いている人に質問。

ph3.5と酸性ですが、
歯は溶けませんか?
酸蝕歯になりませんか?

水に薄めて使った方がいいでしょうか?
水に薄めても、虫歯菌は死滅しますでしょうか?

どう思われますか?
239:ひで :

2011/08/07 (Sun) 22:41:17

host:*.kinet-tv.ne.jp
はじめまして。
皆さんの投稿を読ませてもらって「米ぬか乳酸菌作り」に
取り組んできました。水1L+塩10g+ぬか20g+砂糖30g
で砂糖の部分は「糖蜜入りさとうきび」というものを
使ってみたのですがこれがバッチリハマりました。
黒糖の代用品なのですが、やはり糖蜜があるのとないのとでは
発酵シュワシュワ具合が断然違いますね。
あのシュワシュワ音を聞くだけで何か自分の生命力まで強くなって
いきそうな気がします。
当方は割りと買い物に便利な田舎に住んでおりますので、
田んぼや農協や無人精米機などが身近にあります。
無人精米機の横には「ぬかは無料お持ち帰りOK」という
すばらしい環境です。
糖蜜入りのきび砂糖は750gで330円ということなので25L分の
乳酸菌はほぼ砂糖代のみで作れそうです。(リッター当り13円なり)
黒糖が手に入らない方は代替としてお試しください。
238:八空 :

2011/08/03 (Wed) 07:32:30

host:*.netvigator.com
リキさん、

臭くなく酸味があれば大抵大丈夫ですが、黒糖を多めに足し込んでは如何でしょうか。
黒糖を入れてしばらく経つと、シュワっとくる事が多いです。
もしくは黒糖を足さずそのまま豆乳に入れて、豆乳ヨーグルトが出来るか
試してみるのも良いでしょう。ヨーグルトが出来ると言う事は、
乳酸菌発酵が出来てると言う事ですので、成功している事の証明になります。
237:リキ :

2011/08/02 (Tue) 08:11:01

host:*.pikara.ne.jp
米とぎ汁乳酸菌を作って5日目ですが、酸味はあり、臭くはないのですが、全く泡たちません。
泡がたたなければ、失敗なのでしょうか?
236: :

2011/07/28 (Thu) 18:49:27

host:*.ocn.ne.jp
八空さん

ありがとうございます。
グダグダと思いを巡らせていましたが、すっきりしました。


米のとぎ汁乳酸菌さんはうっすらとヨーグルトのような香りになっており
phを調べると4くらいでしたので、朝黒砂糖を入れてみました。
今はヨーグルトの香りが強くなりとても順調に育っています。
皆様からは随分遅れての米のとぎ汁乳酸菌作りですが、早く生活に一部に
取り入れたいです。

質問に答えて下さりありがとうございました。
235:八空 :

2011/07/27 (Wed) 22:25:06

host:*.netvigator.com
米さん

PHがある程度低くても光合成菌は残ってると思いますが、
心配でしたら米汁ボトルを一日目から明るい窓際において下さい。
直射日光が当たる方が良いですが、あたらなくても明るければ問題なし。
これで光合成菌の増加率がより高くなります。『光合成』菌ですから。
234: :

2011/07/27 (Wed) 20:01:08

host:*.ocn.ne.jp
どなたか教えてください。
米のとぎ汁乳酸菌を作り始めてまだ3日目です。順調に育っているようですが、
どうしても分からないことがあり、教えて欲しいのですが

光合成細菌はphの低い環境で生きていけるのかどうか?いうことです。
うまく乳酸菌が育てばphが低くなると思うのです。でもそこに光合成細菌が
いなければ放射能は除去してくれないのではないのだろうか?と思ってしまい。。
乳酸菌を吸入するだけでも放射能に対し効果があるのでしたらいいのですが。。

どなたか詳しい方教えてください。
233:マリマニ :

2011/07/26 (Tue) 11:29:40

host:*.docomo.ne.jp
関西人様

目の下の腫れ&ニキビみたいのがあまりにひどかったので、アレルギーではと聞いてそうかも、と検査にいたったんですが、私は怖くて乳酸菌摂取をやめてしまいました。
関西人さんはとりつづけたんですね。
結局私は信じ切れてなかったんだと思いました(:_;)
折角なので検査の結果までは待ちますが、また絶対再開しようと思います。
もしよろしければまたその後も教えて下さい。
関西人さんがこのまま良い方向に向かっていったら、励みになります。
それでは、良い知らせを期待しています。
232:八空 :

2011/07/26 (Tue) 01:18:33

host:*.netvigator.com
関西人さん、

私も関西人ですが、当初乳酸菌の摂取で
おなかがゆるくなった事が何回かありましたが、
だいたい5回目以降の摂取で問題なくなりました。
その後体の調子が良くなり、チン毛・鼻毛・髭に
出ていた白髪が格段に減りました。
わざわざチン毛を初めに持ってきたのは、
これが一番うれしかったからです。
昔、チン毛に白髪が出てきたときは、
本当にショックでした。

私の周りでも初期の好転反応がきつ目の人がいますが、
おすすめは米汁乳酸菌の摂取量を少なめ(20ml程度)にして
オリゴ糖を多めに摂る方法です。
1~2週間もすれば、経験から好転反応は収まっていくと思います。
231:八空 :

2011/07/26 (Tue) 01:05:34

host:*.netvigator.com
215 みんとさん

>ピリピリと炭酸のようになってしまった乳酸菌は飲んだり,
お風呂に入れたりと使わない方がいいでしょうか?
この時の臭いはしたり,しなかったりです。

乳酸菌群の培養中に炭酸が出てきますが、
炭酸のせいで舌にピリピリ感が出ます。
飲用や風呂使いしても問題ないと思います。
乳酸菌量が十分でないと、弱い匂いしかしませんが、
臭くなければ問題ないでしょう。

大量保存は可能です。飲用に使わないのであれば、
常温で半年おいて置いても使えるようです。
飲用でも、経験から常温で一ヶ月程度は大丈夫だと思います。
冷蔵庫に一ヶ月いれているボトルもありますが、
たまに冷えたボトルを冷蔵庫から取り出して口をあけると、
未だにプッシュといいます。
230:関西人 :

2011/07/25 (Mon) 23:44:48

host:*.eonet.ne.jp
マルマニさん、みかんさん

自分と同じようになる方いらっしゃるのですね。
222であのように書きましたが
あれから豆乳ヨーグルトを作りまくってあえて食べまくってるのですが
不思議と口、喉の痒み等の違和感がまったくなくなりました。
身体が受け入れ体勢になってくれたのでしょうか?不思議です。
吹き出物は顔に少しできるのですが初期より格段に少ないです。
初めは一度に10個ほど出来たのですが今は3個ほどです。
目やにと同じでデトックス効果なのか分りませんがどうなんでしょうね?
229:マリマニ :

2011/07/25 (Mon) 19:16:29

host:*.docomo.ne.jp
みかん様へ

レスありがとうございます。糠に雑菌があるかもというのはなる程と思いました。でもこし方なんですが、一応コーヒーフィルターで時間をかけてこしたんですが他によい方法があれば教えて頂きたいです。それかカスが出にくい玄米とかの方がいいんですかね。
とにかく一応豆乳(大豆)アレルギーの検査まちなので結果が出てからにしようとは思ってますが、米とぎ汁乳酸菌諦めてはいないので色々試してみようとは思っています。なにせそのために精米機買ったんで、なにがなんでも成功させないと家族にばかにされっぱなしです(:_;)
でもあせらず色々できたらなとは思っています。
ニキビっぽい症状や口荒れは私の乳酸菌のせいだとうすうす感じています。でももしかしたらいけないものが体から出ていったデトックス効果だったとも思いたいです。
そういえば舌のしびれはもしかしたら、偏頭痛のせいかもしれないこともわかってきました。なんかタイムリーに頭痛がきて、アレルギーではと思っていたらストレートネックという首の骨の異常が判明しました。それによって舌や手足などにしびれが起きたりするらしいです。なんか重なりすぎて色々悩んでしまいました。
乳酸菌と上手くつきあえたらとこれからもここに訪れ、勉強したいと思っていますので宜しくお願い致します。
228:みかん :

2011/07/25 (Mon) 02:22:40

host:*.mfnet.ne.jp
マリマニさん はじめまして。こんばんは。 ちょっと、体験を一つですが。。

えーっと、私の場合は、5週間くらい前にちょっと、出ました。顔に、ニキビみたいなのと、

手の内側にやはりニキビみたいの。。でも、痛くはない。。さっき、自分の手帳を見て、ああ
5週間くらい前だと解ったのです。自分の仕事でストレスもありました。それに、世相のストレス

知れば知るほど、汚い人々がテレビでは、威張って発言している訳です。。でも、自分は自分の
ことをよく観察している途中ですから、ああ自分がかなり疲れているな、とも知っていました。。

その頃は歯科に通ってて麻酔も少しあった(手帳から)他に、ちょっとしたことで、セメンダイン系の
薬品を顔面に少しくっ付けて、放置したり、かなり疲れていました。。

そしたら、発疹みたいに、出たんですが、自分の体調のこともあると思ったので、マスクをしてました。。

で、いろんな感じに乳酸菌の、匂いとか嗅いでいます。。。あと、その頃、洗濯に使用し始めたのですが、
いまから思えば、糠の部分のカス(固体)に、雑菌が出たのか?? 糠のカスの部分を残したままでは、


洗濯ものが、臭くなったので、今度は濯ぎをしています。ですので、洗剤を使用しないで洗濯をすることも
体験中です。(余談)

で、にきびが 出そうになると、 反対に出ない方の 乳酸菌を求めて、そちらを聞き分ける様にしています。。

利き酒という言葉みたいですが。。。聞き分けています。。 最近は、発芽玄米の乳酸菌+で、とても美味しい
おこわご飯を炊けるようになりましたよ。。

ただ、目やには、最初本当に、凄かった。。。本当に、ベトベト。。眼が良く見えないので、本も読めないし。。
とか言って、勉強したいとか。。ストレスありました。。目ヤニには悩みましたが、何か私の場合には、最近は、

目ヤニが、だんだん出なくなったのです。。。これも、出ない様な状態を求めて勉強中です。。私の場合には、
美容と健康と真実は、自分で体得するものであると思っていますので、ニキビが出た時には、マスクをしてましたが、

やり過ごせた訳です。。。でも、私は時間もあり、女性なので乳酸菌を作るの上手なのかも。。と思うのですが。。。
他の人で、なかなか乳酸菌に苦労している方があるかと、心配もあります。。
227:Rhodobacter sphaeroides :

2011/07/25 (Mon) 00:07:07

host:*.yournet.ne.jp
質問です。
この発酵によって培養した光合成細菌は具体的にはどのようなものなのでしょうか?
一応光合成細菌の特集を読んだのですが、その種類には触れられていなかったので…
226:マリマニ :

2011/07/24 (Sun) 16:01:15

host:*.docomo.ne.jp
関西人様へ

初めまして。私は失敗のほうで書き込んだんですが、私も同じような症状が出ました。あごにニキビのような吹き出物がいつもより多くでて、目の下にも細かいやはり黄色い吹き出物軍団が赤いはれとともに出ました。舌もひりひりし始め、口角があれました。豆乳アレルギーではないかと指摘され、今検査している最中です。でも今まであまり気にならなかったので、まさかとは思うのですが、原因が解らないので、一応検査しました。それから、豆乳も乳酸菌も豆乳ヨーグルトも食していません。今のところは症状は出ていません。今は検査の結果を待ってこれでなんでもなければ、乳酸菌が何か違うものだったか、それに反応する体だったのか、原因が米とぎ汁乳酸菌にあると思います。でもうでの内側に塗っても反応はありませんでした。私は東京よりの千葉県に住んでいますのでしかも小さい子がいまして、とてもやきもきしています。米とぎ汁乳酸菌を快適に使用されている方達がうらやましいです。それではお互い解決できるといいですね。
225:Rhodobacter sphaeroides :

2011/07/24 (Sun) 15:11:00

host:*.yournet.ne.jp
理論的に難しいことは分からないのですが…
よく一方で他の科学者が実際に効果があるかどうか精査されておらず、
なおかつプロではなく素人が作るとなると危険であると言われているものに手を出すなと感心してしまいます。
実際に使用を間違えたとかで病気になった人もいるようですし…(ヨーグルトとは全然違う)
そんなリスクを負ってまで放射線の封じ込めや放射能物質の除去を行いたいんですね。
壮大な人体実験だと考えると末恐ろしいですが皆さんの活躍にこれからも期待しています。
体には気をつけて。
224:まこと :

2011/07/24 (Sun) 14:49:18

host:*.pikara.ne.jp
主夫ゴンさん。
試験紙のURLをのせていただきありがとうございます。
223:Y :

2011/07/24 (Sun) 05:32:33

host:*.mesh.ad.jp
こんなばい菌汁を肺に入れるなんてありえないね。
自分ならともかく、子供に使ったら虐待ですよ。
「常識に縛られない私かっこいい」という病人の話など信用しないでください。
222:関西人 :

2011/07/24 (Sun) 01:15:12

host:*.eonet.ne.jp
はじめまして。関西人と言います。
飯山さんのHPをはじめいろいろ参考にさせてもらいやっとのことで
豆乳ヨーグルト完成に至ったのですが一つ問題が出てきました。
それは豆乳ヨーグルトやとぎ汁原液を食すると顔、頭にニキビというか
潰すと黄色のクリーム状のが出てくる吹き出物がかなり出来るんです・・・
普段はそんなに出ません。
それと頭、顔以外に唇、喉もピリピリと少し痒い気持ち悪い感じになります。
自分はエビアレルギーなのですがエビ食べた後の痒みに非常に似てます。
(エビ食べると唇、喉が痒くなる少し腫れたようになる)
これは何かのアレルギー反応なのでしょうか?食さない方がいいでしょうか?
米は玄米、白米といろいろで作ってますがどの乳酸菌で作ったものでも
同じ症状が出ます。
分かる方、ご教授よろしくお願いします。
221:【主夫ゴン】:

2011/07/23 (Sat) 23:34:49

host:*.thn.ne.jp

PH検査は 試験紙を買います

最安値
http://www.monotaro.com/p/3304/2843/
PH測定範囲が1.0~14.0のものが良いと思います
http://www.monotaro.com/g/00209629/
5mあるので1cmづつ使っても500回分あります
送料の方が高いと思います

小数点以下は感で見ます
3と4の間だけど3に近いかなと思ったら3.3前後かな…………とか


追加の塩と砂糖は入れたことがありません
どんどん風呂に1.5L入れるので
毎日作って毎日使うので忙しいです
培養日数は5日~7日ぐらいです

乳酸菌原液もヨーグルトも強烈なので
食用には少量しか消費しません

参考になりましたでしょうか…………
220:まこと :

2011/07/23 (Sat) 21:36:24

host:*.pikara.ne.jp
主夫ゴンさん。お返事ありがとうございます。
phはどうやって調べたらいいのでしょうか?
黒砂糖と塩は、1週間のうち何回くらいあげれいいでしょうか?
219:【主夫ゴン】:

2011/07/23 (Sat) 20:23:34

host:*.thn.ne.jp

乳酸か酢酸か

phでそこそこ判断

3.0~3.5なら乳酸優勢
2.5~3.0なら酢酸優勢

3.0前後なら均衡

で 良いと思います が

いかがでしょうか…………
218:まこと :

2011/07/23 (Sat) 17:50:57

host:*.pikara.ne.jp
飯山氏のコメントで「酢みたいになった米とぎ汁は、乳酸ではなくて酢酸(さくさん)、つまり酢(す)です。」と書いてありました。
乳酸菌になっているのか、酢になっているのか、どこで区別したら、いいのでしょうか?
ある人のブログに酢を一日にさかずき2杯を飲み続けたところ心筋梗塞になったというのをネットに書いてありました。
知らずに酢になった米とぎ汁を飲みすぎてしまわないかと心配です。
217:サムライ:

2011/07/19 (Tue) 06:57:25

host:*.t-com.ne.jp
ぷーりんさん、

> サムライ様
> ありがとうございます。

あれ、ドッかで会いましたっけ…? まぁ、どうでもいいや、どうもどうも。
216:ぷーりん :

2011/07/18 (Mon) 13:44:37

host:*.so-net.ne.jp
サムライ様
たいへんたいへん遅れてすみません。
ありがとうございます。
215:みんと :

2011/07/17 (Sun) 17:49:15

host:*.bbtec.net
白米,発芽玄米,玄米と変化し,乳酸菌を作っています。
今は100%玄米で,とぎ汁が白くならないので,まだ感じがつかめず難しいです。

教えて頂きたいのは,発芽玄米で作ったときや,白米50玄米50で作り,
少し放置時間が長く(といっても2~3日)なってしまった時,ピリピリと炭酸のように
なってしまった乳酸菌は飲んだり,お風呂に入れたりと使わない方がいいでしょうか?
この時の臭いはしたり,しなかったりです。

また,糠の乳酸菌も大量に作り,庭の土にまき,放射能を減らしたいと考えていたのですが,
乳酸菌は,大量保存はできないものなのでしょうか?
保存ができるとしたら,どれくらいできるのでしょう?
(あまり,最近は暑いので,すぐにピリピリと炭酸状になってしまいます)
ある程度,発酵したら,冷蔵庫に入れるのは効果があるのでしょうか?

たくさんの質問すみません。
どうぞ,宜しくお願いします。
214:ニューちゃん :

2011/07/17 (Sun) 16:50:19

host:*.infoweb.ne.jp
はじめまして。
米とぎ汁乳酸菌に興味を持ち、2週間位前から、早速実行しました。
1回目は、玄米のとぎ汁500mlにゲランドの塩を5g、黒砂糖を10g入れて
毎日2回くらい振り続けていましたが、さっぱりシュワシュワと言わず、
甘じょっぱい味で、一向に酸っぱくならず、4日目に廃棄しました。

2回目は1週間前、500mlのペットボトルに、玄米をそのまま入れ、
ゲランドの塩を3g、黒砂糖を5gほど入れて仕込んだら、翌日には発酵し、
シュワシュワしていますが、においがあまり良くなく、舐めてみても、
酸っぱくはありません。ここには数日に1回ほど黒砂糖を入れ、1日2回は
振っています。5日目くらいで、玄米は取りました。
黒砂糖を入れると、すぐに泡が立ちます。ただにおいと、酸っぱくないのが
気になります。
これは、このままもう少し様子をみたほうがいいのでしょうか?

3回目は2日前。500mlのペットボトルに50gの玄米、ゲランドの塩を5gを
入れました。翌日にはあまり泡が立ちませんでしたが、昨日くらいから少し
泡が立つようになりました。においはイヤなにおいではありません。

質問は、2回目の乳酸菌液(らしきもの)は、このままでいいのか。
とぎ汁でなく玄米をそのまま使っていますが、何日目くらいで濾せばいいか。
玄米そのものよりも、米のとぎ汁を使った方がいいのかです。

長くなりましたが、教えていただけますと幸いです。
※ちなみに水は市販のミネラルウォーターを使っています。
※あまり日の当たらない家ですが、一応、日の入る窓辺に置いています。

よろしくお願いいたします。
213:るいるい :

2011/07/11 (Mon) 10:53:11

host:*.au-net.ne.jp
>207:ササ 様

異臭がしちゃうんですか!しかもウン…。
私は異臭になったのは前述の玄米汁のときのつけ汁異臭事件と
数日置いたものが腐った匂いがしました。

他は全て白米とぎ汁で出来はほとんど同じ仕上がりです。
酸っぱい、シュワシュワ、しょっぱい、フルーティ臭、
漬物臭(人間の体臭て感じも)がします。
飲むと漬物ドリンク飲んでるって感じで、
美味しいものではないですね(笑)
これ成功なのか…わかりませんが、
自分的には成功にしてます。


>主夫ゴン様

玄米汁の匂いはわかりませんか…。
なんなんだろう、しないときもあるんです。
それがうまくいくと、白米よりフルーティ臭がします。
でも、遠くの方に何か尖った匂いがあり気になるので
玄米汁はスプレー用にしています。

そして!
先日の書き込み後に豆乳(イタリアから輸入物を購入)
ヨーグルトを2つ作ってみたんですが、
今までのヨーグルトはホエー半分固まり損ない半分の
酸っぱくシュワシュワで正直あまり美味しくない。
しかし、今回はホエーうっすらのシュワシュワも
酸っぱさもなく市販のヨーグルトのように
キレイに固まったのです。
本当に美味しくてびっくりしました。
これって成功なんでしょうか?
なんの嫌みもなくて逆にこれでいいのか?と。

今までよりとぎ汁を少なくしたのがよかったのかな。
目分量で作っていますがとぎ汁を多目にいれた方が
固まりそうな気がして、いつも多目にしていた。
欲張ってはいけないですね。適量で(笑)
212:菅倒軍 雑兵 :

2011/07/11 (Mon) 10:13:13

host:*.zaq.ne.jp
ササ様 wiz様

お返事ありがとうございます。乳酸菌も色々あるんですね。
ヤクルトが虫歯になりやすいとは知りませんでした。

銀歯や詰め物に影響はないのかなど不安もありますが、
特に残念な結果になったお話は見られませんので
色々試してみようと思います。

211:wiz :

2011/07/09 (Sat) 13:53:45

host:*.ocn.ne.jp
>205:菅倒軍 雑兵さん

乳酸菌には口腔内の虫歯菌や歯周病菌に対抗する力があります。
実際にそういうサプリ様のもの?も販売されています。
一時期、ビオフェルミンを砕いて歯ブラシにつけて歯を磨くなんていう
やり方もあったようです。

乳酸菌と言っても多種多様だと思うので、全てが虫歯菌や歯周病菌に
対して有効なのかどうかは分かりません。
ただ、私は毎日歯ブラシに培養した乳酸菌をつけて歯を磨いています。
翌朝、口腔内が以前よりスッキリしているような気がします。

培養した乳酸菌が歯を溶かすかどうかは定かではありませんが、
ヤクルトなどの乳酸菌飲料は虫歯をかなり作りやすいことが
知られています。

ご参考になれば幸いです。

210:ササ :

2011/07/09 (Sat) 13:15:34

host:*.sannet.ne.jp
>207:主夫ゴン様
有難うございます。
臭いのは失敗なのかと思っていたけどそうとも限らないのですね。奥が深いです。

かと言ってちょっと部屋に撒く気にはなれないですね。
捨てずに色々やってみたいと思います。私の鼻がモゲなければですが・・・。
209:【主夫ゴン】 :

2011/07/09 (Sat) 05:40:31

host:*.thn.ne.jp

>207:ササさんへ

還元性は その通り!
http://twilog.org/tweets.cgi?id=iiyama16&word=%E9%82%84%E5%85%83

ドブゲロフン臭で良く聞くのは
光合成細菌です
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/76245308396404736
208:【主夫ゴン】 :

2011/07/09 (Sat) 05:14:44

host:*.thn.ne.jp

>206:るいるい さんへ

>豆乳ヨーグルトはやっぱり難しいですね。
>スが入りまくりです。
マサニむずかしいッス!
私も未だ理想に至らずです

>そこで玄米とぎ汁というか玄米つけ汁で
>できるのかなーと思ったのですが、
玄米の場合は浸水で正解です!

>酸っぱい匂い
>ではなくガソリンというかアスファルトとうか
>何か悪い匂いがしているのです。
経験ありません 
ごめんなさい
わかりません

ただし飯山氏によると
農薬はそれほど気にしなくて良いようです
207:ササ :

2011/07/09 (Sat) 02:44:27

host:*.sannet.ne.jp
>管倒軍 雑兵様
私、まだまだ乳酸菌初心者なので断言できませんが、乳酸菌は酸は酸でも腐食性ではなく
還元性の酸ですので、乳酸菌が原因で虫歯になる事は無いと思います
どうでしょうか、有識者殿。

>るいるい様
ヨーグルトは難しいですね。
私もスが入ったり、固まらなかったり、美味しくなかったり。
いまいちコツが掴めないです。

乳酸菌液の匂いもまちまちで5割程はほぼ同じような匂い、恐らく皆さんがフルーティー
と仰ってる物かと思うのですが、酸味は弱くしょっぱい物ばかりです。pHは3.3~3.5と
いったところ、消臭効果も有り痰も出たので何とか形にはなっていると思うのですが・・・。
残りはウ○コ臭かったりオヤジの口臭だったりウエ~って感じの物になってしまいます。

その中で3日前に仕込んだ物が非常にフルーティーでバナナの様な匂いになりました。
こんな感じになった方居りますでしょうか。非常にいい匂いで先が楽しみです。

あと、ウ○コ臭かった奴は庭に巻いたら雑草が枯れました。一体何だったのでしょう?

因みに、ダメそうな5割の方の半数は根気強く餌やりと攪拌をすれば持ち直しました。

これからも精進します。
よろしくお願いします。
206:るいるい :

2011/07/09 (Sat) 01:36:41

host:*.au-net.ne.jp
こんにちは。
とぎ汁乳酸菌培養(白米)を初めて1ヶ月過ぎました。
他スレで質問させて頂いたりして
概ね成功かなと思っていますが、
豆乳ヨーグルトはやっぱり難しいですね。
スが入りまくりです。

当方、以前からたまに玄米を発芽させて食べていたのですが
こんなことになり、現在は玄米食に
本腰を入れることにしました。

そこで玄米とぎ汁というか玄米つけ汁で
できるのかなーと思ったのですが、
いつもはちょっと臭くなると変えていた水
を二日くらいそのままにして
(このほうが乳酸菌が育ってそうな気がして)
それを使用しようと思ったところ、酸っぱい匂い
ではなくガソリンというかアスファルトとうか
何か悪い匂いがしているのです。

これって農薬ムンムンの玄米買っちゃったのでしょうか?
こんな経験された方いらっしゃいますか?
205:菅倒軍 雑兵 :

2011/07/08 (Fri) 23:15:26

host:*.zaq.ne.jp
米とぎ汁乳酸菌の殺菌・消臭効果を実感し 
ふと、雑菌だらけの口にも効果があるのでは?と思ったのですが

Wikipediaでは 口内が酸性になると歯がとける
菌が出す乳酸が虫歯を早める的な事が書かれていました。

一方で乳酸菌配合の歯磨きや乳酸菌を勧める歯医者さんのブログ等も発見。

万が一 虫歯だらけになったら…と躊躇してしまいまして

皆さんの中には既に歯磨きに乳酸菌を使ってる方がいるみたいなので
効果の程やメリット・デメリット 気づいたこと等 教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

204: hibakari kunn :

2011/07/07 (Thu) 16:12:36

host:*.pikara.ne.jp
203: hibakari kunn : 2011/07/07 (Thu) 16:04:15
host:*.pikara.ne.jp

下のスレ違いでした<(_ _)>
203: hibakari kunn :

2011/07/07 (Thu) 16:04:15

host:*.pikara.ne.jp


>42 名前: 美千代 2011/06/03 (Fri) 16:31:53
>host:*.home.ne.jp
>ヨモギ葉から『種菌』を作りました。少量しか取れなかったので
>拡大培養したいのですが、種菌いくらに対して栄養液をどの位入れればいいかが
>わかりません。どなたか教えてください。

よもぎのスレのほうに色々書いてあります。

18 : よもぎの乳酸菌作り 超初心者編(37)
202:ロンド :

2011/07/07 (Thu) 12:11:06

host:*.infoweb.ne.jp
miuraさん&【主夫ゴン】さん

豆乳ヨーグルトが出来ているのだから良し!ということですよね。
暑さのせいか、発酵が早くてジャストタイミングで止めるのがなかなか難しいです。
酸っぱくなったのも乳酸菌ジュースにして美味しくいただいています。

ありがとうございました。
201:【主夫ゴン】 :

2011/07/06 (Wed) 23:55:40

host:*.thn.ne.jp

>198:質問です

カスみたいなのは 澱粉のカスだと思われます

まずいし 意味無いので 食さない方が良いでしょう
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/63800059615117312

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html#con

200:【主夫ゴン】 :

2011/07/06 (Wed) 23:26:37

host:*.thn.ne.jp

>197:ロンド さんへ

乳酸菌(NSK)を作っているのですが
じつはイロイロな菌が入っていて
もともと酢酸菌は入っています
ただ割合が多かったのでしょう
もちろん毒じゃありません
ところてんでも食してみては…………
199:miura :

2011/07/05 (Tue) 17:47:26

host:*.mesh.ad.jp
うちのは超すっぱいです。Ph計ったことないけど。
口に含むと思わず「スイー」と声が出るほど。
乳酸菌を酢のかわりにドレッシングなどに使ってる人もいるので
酢かどうかなんて気にすることないです。
酸っぱくなって良かった、良かった。

臭くて飲めないなぁと思ったら、あちこちにスプレーしてみてください。
まな板が、なんと真っ白に。
ガスレンジの油汚れもふき取るだけできれいさっぱり。
手に塗るとしっとり、かかとに塗るとピーリング効果で角質がとれちゃう。
快適便利生活にようこそ!

以前老師が「水面に浮いたカスをそのままにしておいたら臭くなる」と
おっしゃていたような気がします。
うちは発酵が終わったら、コーヒーフィルターやキッチンペーパーなどで
漉しながら保存用のペットボトルへ移します。
保存中に水面に白い筋がついたりしますが、
乳酸菌が生きてる証拠ですから、気にしません。

あまり細かいことは気にせず、どんどん培養しましょう。
198:質問です :

2011/07/05 (Tue) 15:28:16

host:*.tnc.ne.jp
玄米浸水液で乳酸菌を作っているのですが、

使用しているうちに、雑味、 苦みがでてきます

これは雑菌の繁殖でしょうか?

それとも浸水液が減ってきて、カスのようなものの味でしょうか?


多少にがみあっても、液は、酸っぱく、ヨーグルトになるのですが、

どのようなもんでしょうか?


197:ロンド :

2011/07/04 (Mon) 23:42:02

host:*.infoweb.ne.jp
最近、どうも発酵が進み過ぎてるような気がします。
「PH3.8以下は合格」とのことですが、「○○以下ならそれはもう酢です」という基準はありますか?
PH3.0ぐらいでかなり酸っぱいです。
でも豆乳グルトは固まるんですよね…。

これは乳酸菌でしょうか?それとも酢でしょうか?
196:えりりん :

2011/07/04 (Mon) 17:21:33

host:*.so-net.ne.jp
こんにちは。茨城に住む主婦です。
このような書き込みは初めてです。
飯山さんのHPを見るようになったきっかけは、「セキルバーグの都市伝説」という本で人工地震のことを知り、311以降に人工地震について調べるうちに「つむじ風」などを見るようになって、飯山さんを知りました。
裏の世界について知れば知るほど、子供たちの笑顔がせつなくなります。
飯山さんはそんな子供たちの未来のために戦っていると感じます。だから、危機感を持ちつつ希望をなげかけてくれる飯山さんのHPを真っ先に見て励まされてます。
うつになる気持ちはわかりますが、陰ながら応援しております。
乳酸菌、うちでも毎日育ててますよ!フルーティーな香りには驚きました。お風呂をうがいと植物への散布に使ってます。暑い日にはパンパンになってたり泡をふいたり、生き物を育てている気分です。
ボトルによって香りや色が違うのが不思議です。玄米も美味しく食べてますよ!
東電や国に対しては子供たちの生活をどうしてくれる、と怒りでいっぱいです。情報を集めながら、自分には何ができるか模索する日々です。
195:ゆできち :

2011/07/04 (Mon) 17:06:21

host:*.valley.ne.jp
先日そうめんを茹でたのですが、ゆで汁が勿体なかったので、冷えたゆで汁を
ペットボトルに入れ、10ccくらいの米とぎ乳酸菌をいれたら発酵したのですが、
そうめんゆで汁乳酸菌として飲めますよね。
194:【主夫ゴン】 :

2011/07/04 (Mon) 01:26:48

host:*.thn.ne.jp

>193:まりお さんへ

http://twitter.com/#!/iiyama16/status/63800059615117312

乳酸菌は一般的に熱に弱く、炊飯すると死んでしまいます。
が、しかし、これが「死菌」としてエサとなるため、
腸内の善玉菌を増やす材料となります。
乳酸菌の場合、死菌は生菌と同じような効果があることが知られています。

乳酸菌は外から摂り入れたものよりも、
その人自身の腸内で作られたものが理想的だと言われています。
そしてこの自己乳酸菌は、主に外から取り入れた死菌(熱や胃酸などによって死んだ乳酸菌)
をエサに増えることが知られています。
また、死菌は加熱しても効果が低下せず、むしろ免疫力を向上させるとも言われています。

生きた乳酸菌が体内で有効に働くには、
1日あたり1兆個の乳酸菌が必要だと言われています。
しかしながら、乳酸菌の含有量が多いとされる市販の飲料でも100mlあたり100億個程度ですから、
毎日10リットルも飲まなければならない計算になります。
そんな無理をするよりは、死菌を摂る方がはるかに合理的です。
193:まりお :

2011/07/03 (Sun) 23:31:44

host:*.bbiq.jp
シカゴ・ブルースさん

あれから底の白いでんぷんは減りません。
黒糖を入れるにはまだ早いわけですよね。
それから飲むことがどうも・・・。
カルピスに混ぜて飲もうか、日本酒に混ぜて飲もうか・・・。

それから、加熱してはどうなのかしら。
沸騰させると乳酸菌の効き目が鈍くなるとかあるのでしょうか・・・。
192:ふぁ :

2011/07/03 (Sun) 12:12:56

host:*.cyberhome.ne.jp
みなさまお返事ありがとうございます!

>>【主夫ゴン】さん
ツイート見つけてくださってありがとうございます!
この件だったんですね、塩の話は。

お風呂はやっぱり相当量いれますよね。
主夫ゴンさんは実験を重ねてらっしゃるのでとても参考になります^^
拡大培養して5L、目指したいです!

>>miuraさん
安心しました。
やはり塩を感じるうちは途中じゃないかと思ってましたので。
日がたてば黒糖も甘みでなく香りが少し残るくらいですよね。
あまじょっぱいのはまだ早い、、ですよね。

総合すると、私が見かけた方々は作り方を知ってあとは独自でやってらっしゃる
ようですね。
どんどん聞いて試してもよし、暗中模索するもよし、ですね。
ありがとうございました!
191:miura :

2011/07/03 (Sun) 11:27:07

host:*.plala.or.jp
米とぎ汁乳酸菌の臭いについて

硫黄臭がしようがシンナー臭がしようが酸ッぱければええんです
飲むのがいやなほどの匂いだったら入浴剤に使ってください
乳酸菌があなたの家に棲みつき、次の発酵はもっとうまくいくようになります

臭よりも豆乳が固まるかどうかが完成の目。
固まらなかったら発酵不十分です。




190:miura :

2011/07/03 (Sun) 07:57:48

host:*.plala.or.jp
塩分について

乳酸発酵がきちんとできていれば、なぜか塩分は感じなくなります。
ただのスイイ液体となります。

塩分を感じるのは乳酸発酵している途中なのかも…
189:miura :

2011/07/03 (Sun) 07:42:23

host:*.plala.or.jp
米とぎ汁乳酸菌 保存法について

ぷくぷくがおさまり発酵が終了した乳酸菌は、ほっておいても死にません。
腐りません。
冷暗所においておけば長期保存が可能です。
途中で黒糖をやらなくても大丈夫。
そんなやわな連中ではありません。
 
188:【主夫ゴン】 :

2011/07/02 (Sat) 17:06:47

host:*.thn.ne.jp

186:ふぁ さんへ

お風呂へのNSK投入量は
実験しましたが
500mL 1L 2L 3L …………
浴槽の垢などが少しずつ良くなり
私個人は4Lで浴槽の垢など感じなくなりました

飯山氏は10L・20L入れるそうですが
大方の意見では5L前後
10Lなら完璧みたいです
187:【主夫ゴン】 :

2011/07/02 (Sat) 16:20:11

host:*.thn.ne.jp

塩分 あら塩 …………飯山一郎氏 twiit

http://twilog.org/tweets.cgi?id=iiyama16&word=%E3%83%8C%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B9

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-007.html#138
186:ふぁ :

2011/07/02 (Sat) 14:33:23

host:*.cyberhome.ne.jp
こんにちは。
ちょっと気になって質問です。

NSK液を飲んだり食べたりする場合、塩分など気にしてますか?
少々しょっぱくても私は乳酸菌の餌の残り、、と気にせずぐびぐび。
気になるほどしょっぱいときは使わないですが。
(しょっぱいと思うのは使うのが早かったときですね、主に)
100cc程度、一日2~3回飲んでます。

しかし、ちょっと色々検索していたら、飲んだらむくんで塩分取りすぎのよう、、と
書いてらっしゃる方がいたので気になりました。
ちょっとの取りすぎがすぐ体に出る方なのか、みなさんそういう事を考慮してますか?

以前に飯山さんのツイートにしょっぱいことにふれたものがあった気がしましたが、
ツイログにはなかったですね。どこかでの発言だったかなぁ。

もう一つ、
お風呂にいれる場合、これもまた検索していてひっかかったのですが50ml入れただけで
すごくお湯がよくなった!というものを見ました。
うちでは少しでは全く変化は感じられないため、500ml~1ℓは入れてます。
みなさんはどのくらい入れてますか?
参考にお聞きしたいです。

※「気のもちよう」ということもあるので、情報のご本人様方への質問はしていません^^;
そういう情報を見たけど、他の方はどうしてるかな?という感じです。

お時間ありそうな方よかったらお返事くださいませ。
185: :

2011/07/02 (Sat) 12:33:03

host:*.i-revonet.jp
乳酸菌がそんなに放射能に効くのなら、汚染野菜をぬか漬けにしたら食べられないの?
184:KN :

2011/07/02 (Sat) 10:00:54

host:*.dion.ne.jp
みなさん、お世話になります。
飯山老師や皆様のご指導で、乳酸菌培養を始めて2ヶ月くらいになります。

豆乳ヨーグルトはあまり固まらないので、菌の発酵が弱いのでしょうか?

発芽玄米をミキサーでドロドロにしたのが、玄米ヨーグルトだそうです。
うちのミキサーでは口当たりの良いヨーグルトにはなりませんが、
それを種にして豆乳ヨーグルトを作ると、よく固まり
娘が、櫃まぶしのような匂いだといって好んで食べます。

その発芽玄米は、1日から2日水に漬けるのですが、
その水を乳酸菌発酵のとぎ汁に混ぜて使っていました。

ところが、発芽に使用した水には、酵素抑制物質が含まれているので、
料理などに使ってはだめだということです。

このご時世、水を捨てるのが忍びないのですが、
乳酸菌培養液に入れないほうが良いのでしょうか?

お分かりになる方、ご教示お願いいたします。
183:サチ :

2011/06/30 (Thu) 12:22:49

host:*.ocn.ne.jp
こんにちは^^

いつもこちらのスレを参考に乳酸菌を作らせて頂いています。
とても参考になり、ありがたいの一言です。

最初は汗臭いものやビールの気の抜けたような臭いのものでしたが、
最近では「フルーティー」な臭いの物も出来るようになって、
「おお、これがウワサのフルーティー!!」と、爽やかな香りに感動していました。

ところが、その丹精込めて育てたフルーティーで素直な乳酸菌が、
一昨日から炭酸がなくなり、昨日はしょぼくれた様子で、
今日になってシンナー臭をガンガンに発生させるヤンキーになってしまいました;;

薄い白い膜を張り巡らせて、酵母菌でガードしているようです。
プカプカ浮く白い塊と粘膜、そしてバリバリのシンナー臭。
あまりの恐ろしさに口に含むことも出来ません;;
慌てて砂糖とお塩を足してシェイクシェイクして、しばらく様子を見ることにしましたが、
この原因は「暑さ」にもあるのでしょうか?

「ぬか床」の説明に、
「暑い時期に密閉容器に入れておくとシンナー臭を出すことがあるので、暑い時期は冷蔵庫で保存して下さい」
と書いてありました。

とぎ汁乳酸菌は「常温保存」が基本だと思っておりますが、
成功した物の保存は、この時期に限り冷蔵庫で保存してもよいのでしょうか?
182: :

2011/06/26 (Sun) 19:38:50

host:*.sannet.ne.jp
>>180
主夫ゴンさん
白い色だったので白カビでしょうか
リンク先拝見しましたが悪いものではなさそうですね
捨ててしまいましたが・・・
181:シカゴ・ブルース :

2011/06/26 (Sun) 17:17:41

host:*.bbtec.net

【主夫ゴン】さん、こんにちは。

デンプン粒は米ぬかの他の成分よりも重いようですが、デンプンかすは逆に
他の成分よりも軽いため、同じように白く見えても沈殿する場所で区別がで
きると思います。

初めのうちは私も区別できずに、いつまで経ってもデンプンが残っているな
あと思っていたのですが、沈殿する場所が上の方に変化していたことと、飯
山さんがツイッターでデンプンかすのことをおっしゃっていたこととで、や
っと気がつきました。

デンプンかすは粒が小さいのでキッチンペーパーやさらしでは濾し取れない
のでちょっとやっかいです。

それと、私は米ぬか培養液には米粉を入れているので最初に黒糖は入れない
のですが、もし最初から米粉と黒糖を両方とも入れたらどうなるのかなあ、
などと思っております。
180:【主夫ゴン】 :

2011/06/26 (Sun) 14:36:46

host:*.thn.ne.jp

>179:羊 さんへ

そのカビって 黒カビ、白カビ、青カビ どれでしょうかね

http://twitter.com/#!/iiyama16/status/64958561536577536
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/62342246963478528
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/65776751787245568
http://twilog.org/tweets.cgi?id=iiyama16&word=%E3%82%AB%E3%83%93
179: :

2011/06/26 (Sun) 12:39:43

host:*.sannet.ne.jp
ペットボトルに米ぬかと純水とあら塩とにがりと牛乳と黒糖を混ぜたものを作りました
成功したと思ったんですが、ペットボトル内にカビが生えてきました
カビが生えた話は聞いたことがないので失敗だったんでしょうか?
178:風生 :

2011/06/26 (Sun) 00:16:08

host:*.ocn.ne.jp
腸内環境は今までの食事が悪いと悪玉菌が多くなっています
玄米菜食で腸内環境を改善するのには時間がかかるので
下記の乳酸菌生成エキスをまず飲み乳酸菌を増やして玄米菜食する事をお勧めします
我が家の赤ちゃんはこれを飲んでいるのでうんこをしても匂いがしないので気づきません
オシメに鼻を当てて匂えばわかるぐらいの臭さです
値段は高いですが、腸内環境が整えばずっと飲む必要はありません
後は玄米菜食をすればKEEPできます
畑でもそうですが最初に乳酸菌を爆発的に増やして後は良質の餌をあげて乳酸菌を
飼うだけです

智通
http://park.ruru.ne.jp/circle/chitsu/
177:たろ :

2011/06/25 (Sat) 22:55:24

host:*.plala.or.jp
>175 主夫ゴンさんへ
ありがとうございます。腐敗菌で便秘するんですねえ…
もう一度やり直してみます。
176:【主夫ゴン】 :

2011/06/25 (Sat) 22:32:57

host:*.thn.ne.jp

>173:シカゴ・ブルース さんへ

>2日くらいすると泡の出方が納まってくる頃にはデンプンは消費され、
>軽くなった白いデンプンかすが上の方に沈殿します。

だったんですね…………

私は間違って覚えてました

デンプンかすは底に沈むんだと思ってました

覚え直しときます…………
175:【主夫ゴン】 :

2011/06/25 (Sat) 22:17:16

host:*.thn.ne.jp

>174:たろ さんへ

完全な失敗じゃないかもしれませんが
出来は良くない感じです
腐敗菌がやや多目かもしれません
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/69043000243798016
174:たろ :

2011/06/25 (Sat) 21:48:54

host:*.plala.or.jp
こんばんは。米ぬかととぎ汁で乳酸菌を仕込んで1週間になります。
一度不純物を濾すためにお茶のペットボトルに移し、引き続き発酵させました。
味を見てすっぱく、変なにおいもないことから飲んでみたのですが、
便秘になってしまったようです。
「お通じがよくなる」と書かれた方もいるので、
私が飲んだ今回の液体は、失敗作だったのでしょうか。
今のところ体調の変化はないようですが。
同じような症状になった事がある方がいらしたら、
この状態はやはり失敗なのか。便秘はどのぐらい続くのかを教えていただきたいです。
豆乳ヨーグルトも仕込んでみたのですが、5時間経った今も何の変化も見られません。

173:シカゴ・ブルース :

2011/06/25 (Sat) 21:13:33

host:*.bbtec.net

まりおさん、こんばんは。

最初、ボトルの一番下に沈殿している白いものはデンプンです。当初はこのデンプンを
分解して糖に変え、それを消費して乳酸菌は増殖します。そのときに二酸化炭素の微細
な泡が出ます。2日くらいすると泡の出方が納まってくる頃にはデンプンは消費され、
軽くなった白いデンプンかすが上の方に沈殿します。そのときに黒糖を入れて下さい。

デンプンが少ないと2日経たないで泡の出方が弱くなるかも知れません。その場合でも
だいたい2日を目安にして黒糖を入れるのがよいと思います。
172:まりお :

2011/06/25 (Sat) 15:03:00

host:*.bbiq.jp
シカゴ・ブルースさん
【主夫ゴン】さん


アドバイスありがとうございます。


ただいまボトル振ってきました。
下に淀んでた白いのが舞い上がり全体的に白くなりました。

たまにガス抜きすればよろしいのでしょうか。

それからリンクをありがとうござました。
時間をかけて見てみたいと思います。

どれもこれもやりたいことばっかり。
早く成功して完成しないかな~^^
楽しみ♪

>「底に白いものがたまってきたら」
では、そろそろ黒糖入れ時だ!

通常は白米でなく玄米なんですね。

光合成細菌って名前は、無害で良薬のそうだけど、ドブゲロフン臭だなんてひどい。
初心者にはきっとむりだ・・・。
171:【主夫ゴン】 :

2011/06/25 (Sat) 11:43:18

host:*.thn.ne.jp

>168:まりお さんへ

こちらでよければ ↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html#con

>ペットボトルに口切につめたつもりが、減っていました。
=ペットボトルが膨らんだ分でしょう

底に白いものがたまってきたら
黒砂糖を入れると良いと思います

白米とぎ汁は失敗も多いのに 良かったですね

日光に当てると光合成細菌が増える場合があります
光合成細菌が増えすぎてドブゲロフン臭になり
困ったと言う人もいました

逆にドブゲロフン臭を目指している人もいますが
口に入れるには厳しいです

硫黄臭や腐敗臭がしなければ大丈夫だと思います
170:シカゴ・ブルース :

2011/06/25 (Sat) 11:37:48

host:*.bbtec.net

まりおさん、こんにちは。

よく振って乳酸菌と栄養源が触れあう機会をふやしましょう。またよく振ることに
よってボトルの口付近に発生しやすい雑菌と乳酸菌が作り出す乳酸とを接触させて雑
菌を殺すことができます。これによって腐敗を予防できます。また、腐敗を防ぐため
には最初にあら塩を入れておくことも効果的です。

基本的な事項については飯山さんが次のサイトを紹介なさっています。

・ 『免疫力を高めて、放射能を浄化する!』
http://komenyusankin.blog.fc2cn.com/
・ 『発酵道その1、米のとぎ汁発酵液<計画編> 』
http://blogs.yahoo.co.jp/tisane8/4275992.html
・ 『米のとぎ汁で乳酸菌を培養する』
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-268.html

なお、最後のは私のブログ記事です。
169:【主夫ゴン】 :

2011/06/25 (Sat) 11:18:04

host:*.thn.ne.jp

>167:イオ さんへ

ニオイの感じ方や

そのニオイの文字表現に個人差があって

伝わりかたが難しいです

キウイが熟しすぎたニオイがわかりません 経験がありません

炭酸が出ているので発酵しているのは確かです

飯山氏が言う失敗臭というのは腐敗臭や硫黄臭だそうです

酢酸(す)臭や味が酸っぱければ成功なんです

私の表現としては 

汗臭や気の抜けたビールみたいな感じが成功なんですがね
168:まりお :

2011/06/25 (Sat) 00:38:13

host:*.bbiq.jp
こんにちは。
読んでいるとなんだか皆さん、作り方がいろいろで、ちょっとぷちぱにっくです。
温度や容器、量など作る条件がそれぞれだから、
作り方もそれぞれなのかな?と思っているのですが、

基本の作り方などを箇条書きのようにして書いてあるページはありますか?
「ここを見ればだいたいオーケー」というような内容のページです。
このページしか知りませんもので・・・すみませんが。

我が家の乳酸菌の今の状況は、
ペットボトルに口切につめたつもりが、減っていました。
容器が膨れていたので、破裂してはいけないとフタを少し緩めてガス抜きをしました。
そのときは、まったく嫌なにおいはありませんでした。(米のにおいかな?)
上部と下部にそれぞれ白くにごったようになっています。
日のあたる窓辺において4日目です。

ここの投稿を読むと、あら塩や、黒糖を入れたほうがいいのかな、
くさくなっていっちゃうのかな、
くさくなっても掃除や料理につかえるのかな、
玄米のほうがいいのかな、
など疑問を持っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

(母は、別の家で乳酸菌作成中。「これがくさいのかくさくないのかわからない」、
「一口のみお腹がゆるくなった」と言うことでした。)
167:イオ :

2011/06/24 (Fri) 22:03:12

host:*.so-net.ne.jp
みなさん、はじめまして。
最近、米のとぎ汁発酵液作りを始めました。
初めて仕込んだものは、数日後に黒砂糖を入れたら、パンパンに発酵して、
甘酸っぱい匂いがし、試験紙で計ってp.h.3.8〜4.0だったので成功かと思ったのですが、
微妙に、乳くさいような甘ったるい臭さがあるのです。
キウイが熟しすぎた時のような匂いで、
家族も、部屋に撒くと「くさい、くさい」と言っています。
現在、11日目に入っています。
くさかったら失敗との記述をこちらでよくみかけるのですが、
微妙な臭さなので、判断しかねています。
この甘ったるいような乳くささは、みなさんがよく言っていらっしゃる
「ゲロくささ」と同じことなのでしょうか。
p.h.3.8〜4.0でも、失敗という事もあるのでしょうか。
おわかりになる方のお知恵を拝借できれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
166:keiko :

2011/06/24 (Fri) 21:36:49

host:*.t-com.ne.jp
おしえてください!
米とぎ汁乳酸菌は、何日ぐらいもちますか?
一本目が10日たったのですが、半分ぐらい残っています。
なのに、二本目が8日目になりました。
使うペースが遅いのか残ってしまっているのでどのぐらいもつのか
きになったもので・・・
よろしくお願いします。
165:naoko :

2011/06/23 (Thu) 12:16:28

host:*.bbtec.net
庭の放射線対策のため、光合成細菌優勢のどぶ臭いNSKにしたくて、
1週間以上も日光に当てていますが、一向に臭くならず、いいにおいです。
土壌改良向けのNSKは、どうしたらできるのでしょうか。
美味しそうなやつでもいけますか?

話変わりますが、NSK培養中の保温は、冷蔵庫の脇に添わせています。
24時間保温できて、お勧めです。
164:keiko :

2011/06/23 (Thu) 11:00:36

host:*.t-com.ne.jp
主夫ゴンさん、ありがとうがざいました。
購入を検討してみます。

豆乳ヨーグルトですが、とりあえず試に作ってみましたら
なんとちゃんと出来上がっていました。
ただ時間が昨日の夕方4時に作って翌朝8時ごろやわらかく固まってました。
9時ごろ味見をしようとしたら、さらに固まってプツプツ穴があいていました。
この時期、16時間も放置だったので、腐ったりしないかなと心配です。
味は、シュワシュワした豆腐のようでした。
皆さん、ヨーグルトはどうされてますか?

とりあえずこれは完成でいいのでしょうか?
早速、部屋中のふきそうじに使い、仕上げにシュッシュッしました。
163:るる :

2011/06/22 (Wed) 15:20:52

host:*.infoweb.ne.jp
みなさんこんにちは。
三週間ほどたった乳酸菌ペットボトルのひとつが青みがかったような色に変わってしまいました。
これって青かびですか?雑菌が入ってしまったのでしょうか?
それまではおいしくヨーグルトがつくれてたのに・・・
教えてください。お願いします。
162:【主夫ゴン】 :

2011/06/22 (Wed) 15:08:12

host:*.thn.ne.jp

ペーハー試験紙は

これを買いました

http://item.rakuten.co.jp/cityliner/33042843?s-id=sd_browsehist_search

値段が安いので

送料と代引き手数料が高く感じます

機能としては問題ありません

めいどいんChinaです

161:keiko :

2011/06/22 (Wed) 14:49:19

host:*.t-com.ne.jp
ちょろたろうさん、お返事ありがとうございました。
あれから2日たったのですが、なんとなく酸っぱくさい感じだったのですが
嫌じゃない酸っぱい臭いになって、味もしょっぱくて濃いカルピス?みたいに変わって
きました。豆乳ヨーグルトも作ってみようと思います。
吸い込みもやってみたいのですが、雑菌が入ってたら怖いし
これをやってみたら乳酸菌成功の証ってありますか?
あと、よく皆さんが書いてあるPH試験紙はどこに売ってますか?
おしえてください!おねがいします!
160:morishi :

2011/06/22 (Wed) 00:02:42

host:*.so-net.ne.jp
えいこさん

遅くなりましたが、分かりやすい説明でお答えくださいまして、
ありがとうございます!
早速米汁乳酸菌を使って掃除をしました。
明日PH試験紙を購入して調べてみます。
豆乳ヨーグルトにも挑戦してみます!
159:むねちゃん :

2011/06/21 (Tue) 21:01:58

host:*.infoweb.ne.jp
はじめまして。

僕も先月末あたりから挑戦して、最初は近所のお米屋さんで玄米を買ってコイン精米した
ものを3~4合くらいずつ研いだとぎ汁で3本程作ったんですがどれも強いイオウ臭がして
明らかに失敗でしたので、米がまずいのかと思ってAmazonで有機無農薬米を購入して
精米も近所のホームセンターで1万弱くらいの家庭用精米器を買って2合ずつ精米したら
米ぬかが思ったよりもたくさんできましたので、それとあら塩を混ぜたものにミネラル
ウォーターで作って初めてイオウ臭がしないものができました。

またとぎ汁がもったいなかったので、同じ時に米ぬか+あら塩+とぎ汁のものも作ったん
ですが、これも後日イオウ臭がしたので廃棄しました。(個人的にとぎ汁は難しいです)

それで6本目も先週頭くらいに米ぬかで仕込んだのですが、これも最初の数日は問題なか
ったのですが、今日2~3日振りにニオイを嗅いだら、少しイオウ臭がしました。

前の残りがまだ結構あったので、ここ数日はちょっとほったらかし状態だったのですが
乳酸菌育成は毎日ずっと黒砂糖とか撹拌など面倒を見なければいけないのでしょうか。
158:ひまこ :

2011/06/21 (Tue) 18:00:35

host:*.docomo.ne.jp
えっ!Σ( ̄□ ̄;)
たっくさん蒔いて思い切り吸ってました!あっ!そのせいでしょうか、なんだか咳き込んだり鼻汁ヂョロリだったり‥‥

作りなおして色々研究してみます。どうもありがとうございました。m(__)m


157:【主夫ゴン】 :

2011/06/21 (Tue) 17:07:56

host:*.thn.ne.jp

>155:ひまこ さんへ

専門家じゃないので 

明確に答えられませんが

なんだかダメっぽい感じがします

噴霧直後は汗臭くニオイますが

その後臭わなくなるはずなんです…………

良くない菌が勝っている感じだと思います

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html#con
156:ふぁ :

2011/06/21 (Tue) 14:05:53

host:*.cyberhome.ne.jp
fainomena改め、ふぁです。こんにちは。

完成品と思われるものの状態について質問です。
うちではとぎ汁ではどうにも成功ならず、ぬかで作成しています。
ペットボトルに材料をいれて観察し、数日。
いろいろ実験段階なので、配合によってかかる日数が違うのですが、
りんごのようなよい香でしゅわしゅわが収まったころを完成と思っています。

このとき、とても黒糖が餌で食べられ薄い黄色で、けっこう濁っているのがほとんどです。
たまにしゅわしゅわがあまり出ず、色も濃い目のままとても澄んでいるのもあります。
どちらも豆乳ヨーグルトはうまくできているので、個性かな、とも思いつつ。

みなさまの完成品はどのような状態か、よろしかったら教えてくださいませ。

155:ひまこ :

2011/06/21 (Tue) 13:36:58

host:*.docomo.ne.jp

こんにちは
米とぎ汁ですが、泡が出る時と出ない時があります。それに、スプレーした直後は甘酸っぱい匂いですが、少し経つと米の匂いの凄く濃い臭いがします。あまり良い匂いではないです。また、うまく発酵して泡立ったものは、徐々に泡部分がネットリしてきてヌカミソ臭くなってます。

豆乳グルトも作りました。なかなか固まらず、とぎ汁追加して湯煎にかけ2日がかりで固まりましたが、美味しくないです。数時間後、乳清のような透明液とトロフワ部分と分離しましたが、そうなってからのほうが美味しかったです。
とぎ汁の匂いから、使い初めと終わりのタイミングはわかりますか?
豆乳グルトの分離液は食べても大丈夫ですか?

154:ちょろたろう:

2011/06/21 (Tue) 13:16:09

host:*.j-cnet.jp
keiko様、

飯山老師のお言葉に「酸っぱいは成功」とあります。
いちおう、それがバロメーターかと。

私も初めの頃しょっぱいのか酸っぱいのか良くわからないというのが出来て、
PH試験紙を買って測ってました。

主夫ゴンさんが、NSKに関する老師のツイッターをまとめてくださっていて、すご〜く
参考になります。たいていの疑問への答えは、そこにあると思いますよ。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html
153:すぴろ兵汰 :

2011/06/21 (Tue) 12:34:48

host:*.docomo.ne.jp
管理人様
すみません。
ここに書き込みたかったのですが新トピックをたててしまいました。
できれば私のコメントを削除していただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
152:keiko :

2011/06/21 (Tue) 09:53:00

host:*.t-com.ne.jp
どなたかおしえてくださーい。
米とぎ汁乳酸菌 今日で8日めです。
昨日は酸っぱいにおいで、うすく塩味だったのですが、
今朝ペットボトルを見てみると、上の方に白いものが少し枠づいていました。
これは、酵母というものなのですか?カビとかですか?
一応、口に含んでみましたが、酸っぱくさくしょっぱかったです。
ビリビリとかはしなかったです。
みなさんの経験上、成功ですか?失敗ですか?
教えてください。
151:湾岸母 :

2011/06/20 (Mon) 13:54:00

host:*.dti.ne.jp
>>143 主夫ゴンさん

早々にご返答頂き有難うございます!
部屋に乳酸菌の雨(適度に)降らせようと思います

毎日1本ずつ作って6本(500ml)になりました
早く拡大培養して次は入浴にチャレンジしたいです
150:えいこ :

2011/06/20 (Mon) 13:53:44

host:*.tcn-catv.ne.jp
morishi さん
はじめまして

それは使ってよいと思われます

最初に臭かったのは、おそらく光合成細菌が多く繁殖していたせいではないでしょうか。
暗所に放置することで様々な菌の勢力が入れ替わり、光合成細菌の勢力が弱まるとよい香りに変化します。

心配でしたらまずは部屋の掃除に使うところから様子を見ては。
ちょっと口に含んでオエッとならなければ噴霧も可能でしょう
豆乳ヨーグルトにも挑戦しましょう。
ヨーグルトは、菌的に成功していても温度や時間、分量などささいなことでできばえが全く異なります。
失敗したとて、その菌で何度も試してみてくださいね。
149:morishi :

2011/06/20 (Mon) 13:44:06

host:*.so-net.ne.jp
はじめて書き込みをします。
morishiです。よろしくお願いします。

早速質問させてください!
3週間ほど前に、米汁乳酸菌作りに挑戦しましたが、硫黄臭くて放置していたものがあります。
それが先程嗅いでみたら、臭くはなく、甘酸っぱい中々いい香りでした。
これは使用しても問題ないのでしょうか?
一度臭くなったものが再び持ち直すことはあるのでしょうか?ただ臭みが消えただけで実は雑菌があるのでしょうか?
作り初めの頃硫黄くさくなった原因としては、米びつを小まめに洗っていたわけではないので、
そこにいた雑菌も繁殖して匂ったのだと解釈してました。

作り方としては米の1番とぎ汁500mlに塩5グラム
3日後硫黄臭いが黒砂糖を多さじ1入れる
1週間後やはり臭みがあって断念し、放置
放置してる間たま~に振ったり、空気を抜いたりしています。

ちなみにもうひとつ、近い時期に玄米をいれたものを作って臭くなり放置していたものがありあます。
こちらも嗅いでみたらすごく臭い!黒砂糖を入れてなかったからかもしれない。
しかし泡がしゅわしゅわ元気そうなのでとりあえずさっき黒砂糖いれてみました。

148:keiko :

2011/06/20 (Mon) 12:00:00

host:*.t-com.ne.jp
こんにちは。
今日で米とぎ汁乳酸菌をつくって一週間が経ちました。
基本は放置で一日に二回ぐらい振っていました。
そして今日ついに味見をしたのですが、
臭いはすっぱいにおい(胃液?)で、味はうすく塩味でした。
こんな感じなのですが、出来ているのでしょうか?
アドバイスお願いします。待ってます。
147:A・I :

2011/06/20 (Mon) 06:03:36

host:*.dion.ne.jp
ごめんなさい><;書き込む場所を間違えてしまいました。申し訳ありません。
前の文章は忘れてくだされ><
146:A・I :

2011/06/20 (Mon) 06:01:43

host:*.dion.ne.jp
「被害者であり加害者である」う~ん、ものはいいよう。お偉いさんに言われると怒りを覚えてしまうけど
これ 当たらずともいえども遠からず だな~とも・・
安全だろうが危険だろうがおそらく「電気」は使っていたんじゃないかなぁ・・・と
危険だけど考えうる危険には対処できるようにしました。だから「安全」です。だからどうどうとこちらを
お使いください。と言われたら「まぁそう言うなら・・」ってお任せするかもな~って
んで「想定外」が起きちゃって「安全って言ったじゃないか!」って凄い責任問題の重さは違うだろうけど
まったく過失0でもないかもな~とか考えてしまった・・
まぁようするにいかなる危険にも常に「安全」でいられるように「進歩」させてくことを怠った結果なんだよな・・きっと
145:電柱でござる :

2011/06/19 (Sun) 21:40:50

host:*.plala.or.jp

米とぎ汁を漉すなら、リード・クッキングペーパーがベストです。

短時間に漉せて、噴霧器が詰まることもありません。

荒めに見えますが、これより目が細かいと、すぐにつまって漉せません。

144: :

2011/06/19 (Sun) 21:08:05

host:*.ocn.ne.jp
○まる○様 sana/sou様 えいこ様
濾し方について教えて下さってありがとうございました!
参考にしながら頑張ってみます☆
143:【主夫ゴン】 :

2011/06/19 (Sun) 14:22:13

host:*.mesh.ad.jp

>142:湾岸母 さんへ


>①部屋に乳酸菌液を噴霧するのは1日1回ですか?

回数無制限…………パチンコの当たりの様に
NSK(乳酸菌)の雨が降ってもいいくらい



>②風邪気味の子供に吸わせて大丈夫ですか?
   咳・鼻症状で処方薬摂取中です

風邪が速く早く治るかもしれませんが
好転反応が発生するかもしれません



>③2日に1度くらいの割合で部屋の水拭きをしているのですが
 乳酸菌噴霧をするならば、逆に水拭きをしない方がいいのでしょうか?

水拭きじゃなくて乳酸菌液拭きすると良いです
142:湾岸母 :

2011/06/19 (Sun) 13:39:06

host:*.dti.ne.jp
遅まきながら、6月14日に乳酸菌液初トライ
pHは測っていない(家にない)のですが、嗅ぐとトマトのような酸味の匂い…

早いかな?と思いつつ、試しに昨夜ヨーグルトを作ってみたら
キレイにできていました!
朝9時頃、恐々ティースプーン3、4口程食してみましたが
今のところ体に異常はありません(笑)

そこで質問させて下さい
①部屋に乳酸菌液を噴霧するのは1日1回ですか?
②風邪気味の子供に吸わせて大丈夫ですか?
 咳・鼻症状で処方薬摂取中です
③2日に1度くらいの割合で部屋の水拭きをしているのですが
 乳酸菌噴霧をするならば、逆に水拭きをしない方がいいのでしょうか?

どうぞ宜しくお願いいたします
141:月の雲 :

2011/06/19 (Sun) 11:57:23

host:*.j-cnet.jp
こんにちは、教えてください。
3回米研ぎ乳酸菌にチャレンジしていますが、上手く行きません。
臭くなってしまいます。

夜お風呂に沈めてみたり、常温においてみたり、色々試していますが、
やはりくさいです。

少し果実ジュースのようなにおいのする物もできましたが、黒砂糖を入れて1週間程で
シュシュッとまいてみましたが、納豆のような腐ったような匂いでした。
強引に豆乳に入れてみましたが、アワアワになって、細かく分離して固まらず、やはりにおいます。
ちょっとチーズっぽい感じはしました。やはり失敗ですよね?

少し酸味があり、蓋を開けるとプシュとはいうのですが、とにかく臭くて
おいしくないです。繰り返し作り続ける事でしょうか?
完成品は全くくさみはないのでしょうか?
140:えいこ :

2011/06/19 (Sun) 09:20:39

host:*.tcn-catv.ne.jp
うさん はじめまして
うちではコーフーフィルターにペーパーではなくてさらしを三重くらいにしたものを敷いて濾してます
さらしは目が粗いので、徹底したいならもっと目の詰まった布地のほうがきっちり濾せると思います
139:月光ネコ :

2011/06/19 (Sun) 04:03:53

host:*.bbtec.net
放射能から子供を守るべく始めた乳酸菌つくり。
今は子供と楽しく作りヨーグルトをおいしくいただいています。
ゴンさんまとめや皆さんの質問を見て、いつもありがたく参考にさせてもらっています。

質問なのですが、継ぎ足し継ぎ足しで培養した玄米米いり乳酸菌なのですが、
ものすごく酸っぱくてお酢そのものなんです。
色も濁っていて臭くはないのですが飲むとアルコール?という感じになっています。
甘酸っぱいを通りこしてつくったヨーグルトは分離しやすいみたいだしこれは乳酸菌でしょうか。
また、霧吹きで吸っていると霧吹きが壊れます。やはり濾さなくては詰まってしまうのでしょうか。
ながながとすみません、よろしくお願いします。
138:sana/sou :

2011/06/18 (Sat) 17:47:58

host:*.bbtec.net
乳酸菌液は茶漉しを使っています。

豆乳ヨーグルトは、大豆をミネラルウォーター水に一晩浸してミキサーし、
豆乳を絞り出し、残りは豆腐とおから。
おからコロッケも美味でしたが、手作りは時間が掛かります。
時間配分をうまくしないとネットの時間が作れない。。

洗濯は重曹で・・
それより風呂水、洗濯水は一体どうしたらいいのでしょうか?

一昨日原宿に出掛けましたが、ホントにマスクビトは皆無でした。
しかも雨が目にポツンと入りまして、大騒ぎしたのも私だけ。
完全に浮いていました。
137:○まる○ :

2011/06/18 (Sat) 14:47:57

host:*.dion.ne.jp
うさまへ

私は、濾すのが面倒なので、上澄みだけそ~と使用して沈殿物は糠床に混ぜたり、青葱、にら、プチトマト、胡瓜を植えている庭に薄めて撒いちゃってます
136: :

2011/06/18 (Sat) 14:28:44

host:*.ocn.ne.jp
はじめまして。
米とぎ乳酸菌、豆乳ヨーグルトと何とか成功しているかな?程度の初心者です。
みなさん出来上がった乳酸菌はどのように濾していますか?
キッチンペーパーではあまり濾せないし、コーヒーフィルターではすぐ詰まってしまいます。
みなさんのやり方を教えていただけたら嬉しいです。
135:はなこ:

2011/06/17 (Fri) 21:10:35

host:*.e-mobile.ne.jp
毎日エア被災地に住んでいて核の痰を出そうと頑張っている、はなこです。
2020年の東京オリンピックは開催されるのでしょうか?
選手村では福島産、茨城産の野菜を使った、日本伝統の料理が楽しめます
風評被害の払拭と復興のため日本でオリンピックを
世界中が日本、特に東日本でやりたくないと思っていると思うのですが
石原都知事の世代は子供たちにも自分らが経験した
素晴らしい東京オリンピックを経験させたいと思ってくれているので
しょうか。
夢よもう一度とうことでしょうか?
世界初、マスク装着のオリンピックか 胸が熱くなりますね。
そのころには高性能のストロンチウム撃退マスクとか
出来ているのでしょうか?
中国で開催された時はマスク付けて嫌がらせした人たくさんいたけど、
今度は宇宙服着た人が沢山いるんですね。
安全をアピールして失敗するわかりきっている
IT社会なんだからハイパーオリンピックinTOKYO
石原都知事も燃料棒さんと一緒に中心核まで沈んでほしいですね。
134:はなこ:

2011/06/17 (Fri) 20:21:25

host:*.e-mobile.ne.jp
石原都知事が、2020年に日本オリンピックをやると言っていますが、東京は、
それまでもつでしょうか?
誰か、この質問に答えられる人はいますか?
133:ブレンド :

2011/06/17 (Fri) 19:23:03

host:*.dion.ne.jp
あこさんへ。

ソフトな感じで見た目がよいヨーグルトをお望みならば、固まり始めたドローとした状態の時
冷蔵庫に入れて下さい。(こうすることで穴ぼこになるのは防げます。見た目がいいヨーグルトが出来ます。)
常温に放置すればするほど、発酵が進みシヮシヮ感は時間を置くほど増してきます。

飯山せんせは、シヮシヮ・ピリピリの方がいいといわれてます。ちなみに放置時間を増やし
たら、ヨーグルトを通り越し過激ドリンクに成りました。蓋を開けると爆噴出してきました。
飲めない事はないけれど、泡を飲んでる感じで好みじゃありませんでした。

ドロっとして来た時間に冷蔵庫に入れるととシヮシヮ・ピリピリを好みに調節出来ます。
固まって一日以内はソフトで、以後時間経過と共にシヮシヮ・ピリピリが増えます。
132:サムライ:

2011/06/17 (Fri) 17:15:26

host:*.t-com.ne.jp
はなこさん、

> 乳酸菌風呂に入り綺麗な容姿になるという魔法みたいなのがあったら
> 毎日高額払っても入りたいです。

あれ、すでに小生が魔法をツイート済みじゃん…! 絶世の美女になる究極の方法です。
http://twitter.com/#!/fibonacci2010/status/79354042425409537
131:はなこ:

2011/06/17 (Fri) 17:09:53

host:*.e-mobile.ne.jp
今日、福島産の黒い雨に少し打たれたので、乳酸菌風呂に入りました。
2リットルでした。
今や破竹の勢いで勢力を伸ばしている核燃料さんの攻撃をかわすのは
容易なことではありません。
一躍時の人になった核燃料さんは今やハリウッドの芸能人より有名で
危険であることは間違いありません。
私はもしかすると、核燃料さんに合掌されてしまうやもしれない身分
ですが、いつか、立場が逆になって核燃料さんに合掌できる日はくる
のでしょうか?
世界最強番つけみたいな番組をテレビでみたことがありましたが、
本当に最強だったのは核燃料さんだったのですね。
世界のたわらちゃんみたいに、いつでも海外に飛び火出来る、最低で
も菌最高でも菌みたいな人だったら良かった。
乳酸菌風呂に入り綺麗な容姿になるという魔法みたいなのがあったら
毎日高額払っても入りたいです。
130:【主夫ゴン】 :

2011/06/17 (Fri) 14:02:37

host:*.mesh.ad.jp

あこ さん

お互いがんばりましょう!!!

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html#con

129:あこ :

2011/06/17 (Fri) 12:57:45

host:*.parkcity.ne.jp
シカゴ・ブルースさん
主夫ゴンさん

アドバイスありがとうございます♪
みんなが同じ手順でやっても同じものはできないのですね。

同じボトルのNSKを分けて、濾過、ヌカ投入や
新しく米粒なしのボトルを仕込んで同じように何パターンか試してみますね。
完璧な豆乳ヨーグルトが出来るよう祈っててください!ガンバリマス!
128:【主夫ゴン】 :

2011/06/17 (Fri) 12:00:55

host:*.mesh.ad.jp

私の経験だと

白米とぎ汁や玄米浸水汁は

ほとんど二酸化炭素→炭酸は出ませんでした

代わりに ヌカで作ったNSKは超絶炭酸が発生します

爆噴したことも有ります

シカゴ・ブルース さんとは違うんです…………

さらに 私と逆にヌカではNSKが出来なくて悩んでいる人もいました

ホント個々それぞれです

参考にならない意見で申し訳ないです それとも少しは役に立つかな?



127:シカゴ・ブルース :

2011/06/17 (Fri) 11:05:03

host:*.bbtec.net

あこさん、こんにちは。

私の経験ですが…。

玄米や白米が培養液の中に入っているとデンプンが非常に多いので、
米粒の入っていない培養液にくらべて多量の二酸化炭素を発生する
ようです。そのためできた乳酸菌液が炭酸飲料のようにピリピリし
たものになりました。

玄米や白米や沈殿物を濾し取ったあと、しばらくふたをゆるめるな
りして炭酸を抜いてからヨーグルトづくりに利用したらどうでしょ
う。

それと豆乳と乳酸菌液をよくかき混ぜること、表面に生じる泡はス
プーンなどでできるだけ取り除くことも大切なこころがけです。
126:あこ :

2011/06/17 (Fri) 10:48:17

host:*.parkcity.ne.jp
はじめまして
NSK上級者の方にアドバイスをお願いします。

最近飯山先生のサイトを参考にNSK作りを始めまして
豆乳ヨーグルト仕込みに何度も挑戦していますが
固まるのに18時間以上かかり
出来るものといえば、穴ぼこだらけの見た目悪く口当たりも普通のヨーグルトとは違い固めの不思議な物体です。

NSK材料は
1Lミネラル水に玄米を2/1合(直接玄米をペットボトルに入れています)、粗塩大1、黒糖大3、にがり3滴、オリゴ糖適量です。
味は酸っぱく濃厚で美味しいです。
成功だと思っていましたが、もしかするとりんご酢の味に似ている気もするので
ヨーグルトじゃないものができてしまったのでしょうか?

よろしくお願いします。
125:keiko :

2011/06/17 (Fri) 10:22:34

host:*.t-com.ne.jp
主夫ゴンさん、ありがとうございます。
いろいろと試されているのですね。参考になります!
私も今日新たに米とぎ汁を作ってみようと思います。
一本目の米とぎ汁は、もう少し様子をみてみます。
豆乳ヨーグルトが早く食べたいよ。
また何かあったらご報告します。
124:【主夫ゴン】 :

2011/06/17 (Fri) 09:49:04

host:*.mesh.ad.jp

最初は上手く出来ませんでした!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html
123:keiko :

2011/06/17 (Fri) 09:43:17

host:*.t-com.ne.jp
今日で米とぎ汁乳酸菌4日目です。
元気がないようだったので、夜に黒砂糖を3%入れてみました。
でも今朝も相変わらず泡もプシューもありませんでした。
臭いは、少しぬかっぽい?あまりいい匂いではないです。
失敗なのかな?
どなたかアドバイスお願いします。
122:りひ :

2011/06/16 (Thu) 22:38:15

host:*.emobile.ad.jp
>サムライさま

ありがとうございます。
ただ今帰宅し、早速瓶を(広口ビンでやってます)撹拌し、黒砂糖をあげてみました。
ついでにクーラーボックスにお湯を張り、瓶を入れてみました。
元気になってくれると、嬉しいんですが・・・
121:ダダ :

2011/06/16 (Thu) 22:35:18

host:*.odn.ne.jp
こまぶう様
アルテミス様


いろいろと興味をそそるお話をありがとうございます。
もっと伺いたいですし、他の方のご意見など交換しあえたらと感じましたので、
新参者ですが、新しいスレッドを作ってみてもいいですか?
タイトルはどんなのが良いでしょう。
「女性と乳酸菌」?「女性全般」?
どうでしょうか。

今日は今から人生初の乳酸菌風呂に入りたいと思います♪
120:アルテミス :

2011/06/16 (Thu) 18:29:30

host:*.bbtec.net
こまぶうさん
だださん

はじめまして
横から、失礼します。筋腫には豆乳より牛乳の方がよくないですよ
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/MilkBreastC.pdf
ホルモンに関して
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/workshop.html

この情報も参考にしてみて下さい。

ちなみに豆と米は日本人には欠かせない穀物です。
乳が大きくなりたいなら、牛乳を飲んだらいいとか言われていた時期がありましたが
牛乳に含まれる(溶け込んでいる人工的な)生長ホルモンが作用しているようですね。

また、豆や麦やきびや粟、ヒエなどの穀物をしっかりとっていたお年寄りは垂乳根の母という言葉
ある通りお乳が大きいと、竹熊先生が著書の中で述べています。

乳業に携わる職種の方々は非常に多いです。いきなりやめることはできないとは思いますが
ほとんどの日本人の体に合わないことは事実です。国が方向転換しなければならないことは原発以外に沢山ありますので
良い機会ですから、色々と参考にしていただければと思います。
119:こまぶう :

2011/06/16 (Thu) 16:48:41

host:*.bbtec.net

>ダダさん

はじめまして。私も米のとぎ汁乳酸菌の初心者で
子宮筋腫持ちです。
残念ながら豆乳は子宮筋腫にはあまりよくありません。
子宮筋腫は女性ホルモンのエストロゲンをえさに増殖する
みたいなのですが、どうやら豆乳のイソフラボンが
エストロゲンと同じような働きをするようです。
今月けっこう出血がひどくて来月もひどいようなら
豆乳ヨーグルトは控えようかな・・・と思っています。
でもおいしいからな~・・・。


で、うちもすっぱいけどいまいちシュワシュワぴりぴりが
ないので調べたところ、シュワシュワピリピリは酵母菌が
糖質を分解するときに「炭酸」や「アルコール」をつくるから
らしいです。乳酸菌は文字通り乳酸をつくります。
だからシュワシュワしなくてもすっぱければ乳酸菌はいると
思います。ただ酵母が一緒にいたほうがしっかり腸まで届く
みたいです。

以下のサイトを参考にしました。

http://www.danone.co.jp/health/bacteria/lactobacillus/yeast.html

http://tinku.web.fc2.com/to30b.html

118:ダダ :

2011/06/16 (Thu) 14:59:29

host:*.odn.ne.jp
>サムライ様

早速のお答えありがとうございます!
そう言って頂けるととても安心しました。
バンバン作ってバンバン培養しようと思います。
私は結構大きな子宮筋腫をかかえてまして、
自分の身体で実感してみたいと思います。
先輩女性方の経験談なども聞いて見たいですけど、
これは別にスレたてたほうがいいのかな・・・。
今日は豆乳ヨーグルトに挑戦してみます。
EMもやってみたい。
またご報告します!
117:keiko :

2011/06/16 (Thu) 10:22:46

host:*.t-com.ne.jp
今日で3日目ですが、2日目の朝はプクプクあわが少しあって、
ふたをあけたらプシューと音がし、においも、もものような
いいにおいがしていて、うまくいってるなと思っていたのですが
今日はプクプクの泡もないし、においも少し酸っぱ臭い感じです。
こんな感じでいいのですか?
日中は窓の所に置いて日光浴させて、夜は、炊飯ジャーのそばに
置いています。
116:サムライ:

2011/06/16 (Thu) 08:38:19

host:*.t-com.ne.jp
りひさん、

> そして本日3日目、15日に満を持して味見をしてみたんです。ショッパイ。

人間の持つ嗅覚・味覚は千差万別なので何とも云えないのですが、順調に行っている3日目で、かつ初めての乳酸菌作りに挑戦したということなら、腹を空かした乳酸菌がモーレツに黒砂糖をバリバリ食ったため、発酵が止まった(塩辛い)のかもしれませんね。少し放置しておき、様子を見て黒砂糖を与えてみましょう。それから、1日に一回で良いので、優しく攪拌してあげてください。生まれたばかりの我が子をあやすような感じです。


ダダさん、

おめでとうございます。大成功ですよ。ペットボトルがパンパンにならないのは、元気な乳酸菌が腹が減ったと泣いている証拠です。値段が少々高いですが、3%程度の黒砂糖を与えてみてください。

また、今の乳酸菌で豆乳ヨーグルトを作れるはずです。試してみてください。

最初は乳酸菌を保管するといった考えはせずに、兎に角バンバン消費していきましょう。慣れてきたら継ぎ足し式の培養をやって、風呂に使ったりします。
115:ダダ :

2011/06/16 (Thu) 03:52:33

host:*.odn.ne.jp
初めまして。
米のとぎ汁乳酸菌醗酵にトライして10日ほど過ぎました。
1週間ごろに思いきって味見をしてみた所、市販の乳酸菌飲料のような、
ちょと薄いような味で、まったく嫌な味はしませんでした。
少しすっぱくて、すこし甘い感じです。
でも、みなさんが報告されているようなペットボトルがパンパンになるとか、
蓋をあけると中身がシュワーっと出て来るというような現象は一切ありません。
炊飯機の横に置いていて、一晩だけ湯船につけてみたのですが、膨らむことはありませんでした。
まだPHを計っていないので質問するには早いかな?と思ったのですが、
出来上がっているようであれば、早く使ってみたいし、培養もしてみたいし、
豆乳ヨーグルトも作ってみたいのですが、何せ初心者なので・・・。
これは大丈夫と判断してもいいのでしょうか?
そして、このまま置いていても大丈夫なのでしょうか?(長く置いておくとダメとか)
掲示板はじっくり拝見させてもらっているのですが、やはり我が事となると判断が難しく。
ご教授いただけるとありがたいです。
114:りひ :

2011/06/15 (Wed) 23:27:15

host:*.emobile.ad.jp
はじめまして。初心者です。教えてください。

6月12日の日曜日に初めて米とぎ汁乳酸菌を仕込みました。
普通の米・ブリタの水・伯方の塩で1ℓを仕込み、常温で放置。
翌日には細かい発泡が見られ、匂いも爽やかな感じになりました。
2日目に黒糖を投入。また激しい発泡。
そして本日3日目、15日に満を持して味見をしてみたんです。

ショッパイ。

ショッパイんです。塩の味が強く、酸味はあまり感じませんでした。
腐敗臭があるわけではないので、あからさまな失敗では無いように思うので
まだ見捨てず育てようと思います。

そこで、塩っぽさを解消するための手法をご存じの方がいらしたら、方法を
教えて頂けないでしょうか。
まだ3日しか経っていないのに愛着が湧いてしまって、見放すことができません。
何卒!
113:シカゴ・ブルース :

2011/06/15 (Wed) 22:16:53

host:*.bbtec.net

よしさん、こんばんは。

米ぬかがたくさんあるなら、<米ぬか+米粉+水>がとぎ汁の代用になります。
というよりむしろ、乳酸菌もたくさん、デンプンもたくさんで、しかも乳酸菌の
発育を促進する物質を含む胚芽が多量に入っているので、乳酸菌にとってはこち
らの方がいい発育環境だと思います。

拡大培養も私の経験では、<米ぬか+米粉+水>をベースにした栄養液を使った方が早く培養で
きるようです。

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(1)――〔基礎編〕米胚芽の発育促進効果
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-268.html

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(2)――〔応用編〕米ぬか培養液・拡大培養・豆乳ヨーグルト
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-269.html
112:ももの香り :

2011/06/15 (Wed) 20:39:18

host:*.ocn.ne.jp
シカゴ・ブルースさん、ご回答ありがとうございます。安心して使えます。
うちの子たちますますいい香りになって来ました。味ももも味だといいのですが・・・。
111:ryu :

2011/06/15 (Wed) 19:02:28

host:*.eonet.ne.jp
 主婦ゴンさん ありがとうございます。

直射日光は当たりませんが、南向きの窓辺に置いてますので、光合成細菌が元気なんですかね。
日陰に移動して様子みてみます。

出来たてのぬか漬けのタクアンはおいしいのですが、半年ほどつけ込んだタクアンは臭くて酸っぱい。
ちょうどそんな味がしています。


若い甘酸っぱい青春の味
    ↓
青年の元気いっぱいの味 + (ちょっと臭いがするかも)
    ↓
古漬けの臭みと酸っぱさ。癖になりそうな熟年の味?


のように変化してしまったのは光合成細菌のせいなんだな。
ということは、放射能に強いんだな。

お風呂に使用してみるのも良いかもデスね。

乳酸菌って、いろんな個性があるんですね。

ありがとうございます。
110:ukiko :

2011/06/15 (Wed) 17:36:19

host:*.vectant.ne.jp
保温の件、
うちはこんな感じの(貰いものの別のメーカーの)ヤツに
お湯を張って入れて保温してます
http://www.thermos.jp/product/cooker/

魔法瓶タイプのこういった保温調理器は電気使わないし
放っておいても安全だし、良いのでは?
(ペットボトル入れて蓋は出来ないけど…背の低い瓶なら大丈夫)
109:よし :

2011/06/15 (Wed) 16:46:21

host:*.docomo.ne.jp
>>ももばらさん

ご返答ありがとうございます!
やはり米糠が1番ですか〜…

それでしたら今作ってある米とぎ汁乳酸菌に米糠を足してみます!
良いアドバイスありがとうございます♪


>>主夫ゴンさん

オールMIX乳酸菌ですね(笑)
主夫ゴンさんがやったことのないのでしたら私がやってみます!笑

明後日辺りに精米しに行くので精米したての米とぎ汁に玄米を浸し、米糠を入れた後、粗塩+黒糖ですね。

主夫ゴンさんの培養記録を見ながらやってみます!
また結果は報告します。


ももばらさん、主夫ゴンさんありがとうございました!
108:お米の鳥 :

2011/06/15 (Wed) 16:43:29

host:*.j-cnet.jp
初めまして。よろしくお願いします。
一回目はものすごい匂いでとても口に入れることができずに失敗でした。
今回二回目ですが、2日目に黒砂糖をいれたらシュワッと泡が出て、
今日6日目ですが泡は殆ど消えて、少ししょっぱく少し酸っぱく少しりんごジュースのような匂いで、
でも・・・おいしくないです・・・
霧吹きでシュッとやってみると、納豆のようなクサいにおいで子供に嫌がられました。
成功なのか失敗なのかさっぱりわかりません。
お米は5分搗きで、毎回自宅で精米しています。水はRO膜の浄水器です。
最初に1㍑のとぎ汁に10gの塩を入れて、夜は毎晩お風呂の残り湯に入れて、
昼間は部屋の西窓際に置いておきました。
もし失敗だとしたら、植木に撒いてあげる事位は大丈夫でしょうか?

107:【主夫ゴン】 :

2011/06/15 (Wed) 12:12:13

host:*.mesh.ad.jp

>106:ryu さまへ

小便のようなドブ臭は光合成細菌が増えすぎるとなる様です

日光に当てすぎると光合成細菌が爆増します

それが原因だとすると遮光すれば治るかもしれません
106:ryu :

2011/06/15 (Wed) 11:58:37

host:*.eonet.ne.jp
 今、乳酸菌風呂したくて12Lの拡大培養中なのですが、乳酸菌にも個性があるようで、4L分がちょっと臭いのです。(どぶの臭いと酸っぱさが同居しています。)

乳酸菌が元気ないのかと、ビンをかかえてお風呂に入って暖めてやると、酸っぱさが増してきました。
おっ!元気になってきたかな?と様子を見てると、今度は酸っぱいのですが、古漬けのよ酸っぱさになってきました。

なんかこれって、別物に変化中なのでしょうか?
乳酸の臭いではないような気がします。
色は濃い茶色してますし、朝確認すると、ぶくぶくの泡も上に浮いてるのですが。
どなたか分かる方おられましたら、お教えいただけると嬉しく思います。
105:【主夫ゴン】 :

2011/06/15 (Wed) 11:29:46

host:*.mesh.ad.jp

>103:よし さんへ

持っている材料は 見た目 同じでも

菌はそれぞれ違うので どうなるかわかりません

やったこと無いのですが↓なんていかがでしょうか

白米で出来たとぎ汁の中へ玄米を浸し 

そこへヌカを入れる

んで塩、砂糖…………

完璧一発成功しそうな気がします

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html#con

104:ももばら :

2011/06/15 (Wed) 11:26:51

host:*.au-hikari.ne.jp
よしさん
勝手に返信しちゃいますが、私が作ってみて一番威力があるのが米糠のでした。
保育園がら米とぎ汁を4リットルほどもらって作りましたが、いまいち元気が足らなかったので
実家からもらった米糠をティースプーン半分加えるとしゅわしゅわ細かい泡が出てイイ感じでした。
103:よし :

2011/06/15 (Wed) 11:18:02

host:*.docomo.ne.jp
こんにちは!
前に米とぎ汁で作った乳酸菌は微炭酸の少し酸っぱいジュースみたいになり、噴射して吸ったり飲んだりしています。

それでステップアップして、次は他のもので作ってみたいのですが、うちはお米を親戚の百姓から買っているため、玄米と米糠と白米すべてあります。
米糠はたくさんもらいました。


住んでいる場所は九州なのでまだ大丈夫だとは思いますが、この中で一番乳酸菌作りに適しているのはやはり米糠でしょうか?


早く立派な乳酸菌を作って関東の友達の力になりたいです!
ご返答お待ちしています。
102:サムライ:

2011/06/15 (Wed) 10:10:43

host:*.t-com.ne.jp
山口百恵さん…、じゃなかったももえさん、成功おめでとうございます。

そう、とぎ方やもみ方がホント-に大切です。以下の坊主も、モミモミすると大きくなると言ってますぜ…。
http://www.youtube.com/watch?v=ycdeFgpRQCA

> ちなみに、我が家は保温する電化製品がないのですべて室温放置です。

秋口までは室温放置で十分デス。問題は晩秋以降だなぁ…。24時間風呂に入れてやるか、炬燵の下に入れておくか、皆さんのアイデアを参考にしていきたいと思い枡。
101:ももえ :

2011/06/15 (Wed) 08:27:27

host:*.ocn.ne.jp
やりました!
昨日乳酸菌3号を仕込んだのですが、いい感じです。
やはり、サムライさまがおっしゃったように、お米のとぎ方が大事だったようです。

3号の時はしっかり手のひらに力を(愛情)こめてギュッギュと。
一晩たつと、ボトルの口に泡立ったものが層になって、ほのかにフルーティな香り♪
これはいい乳酸菌になりそうです。
ちなみに、我が家は保温する電化製品がないのですべて室温放置です。

2号は昨日黒糖入れましたが、反応がないです。
ボトル抱いて寝たりしてみたんですが(>_<)
香りはぬかみそっぽいんですが、
なんだか無反応なんです。
1号の時はすごくパンパンに膨らんだり、反応がすごかったんですが。
これは乳酸菌の個性なのでしょうか?
100:keiko :

2011/06/14 (Tue) 23:53:47

host:*.t-com.ne.jp
主夫ゴンさん、ありがとうございます。
うちは、ポットはないので、炊飯ジャーのそばに
置いてみようと思います。
あとは一週間このまま待っていればOKですか?(一日一回振ってあげる)
なんとなく体調くずれ気味なのではやくできてくれればいいなぁ・・・
待ち遠しいです。
99:【主夫ゴン】 :

2011/06/14 (Tue) 23:05:40

host:*.mesh.ad.jp

>98:keiko さんへ

とりあえず温度です 人間の体温に近いぐらい30~40℃

我が家では電気ポットの周りを囲んでます
98:keiko :

2011/06/14 (Tue) 21:10:47

host:*.t-com.ne.jp
はじめまして。
今日から米とぎ汁乳酸菌をつくりはじめました。
米4合に水2リットルの一番米とぎじる、粗塩20グラムを
ペットボトルに入れてます。
そのまま台所に放置してるのですが何かしてあげたほうが
いいですか?
ちゃんと出来るか心配で心配で・・・

みなさま、いろいろアドバイスお願いします。

97:エア :

2011/06/13 (Mon) 22:08:09

host:*.dion.ne.jp
発芽玄米を発酵させているとき、酸素がないとアルコール発酵するらしいです。
どぶろくはいけませんな(*^_^*)
96:アルテミス :

2011/06/13 (Mon) 21:00:56

host:*.bbtec.net
ミネラルウォータ等の入っていた乾いたペットボトル一杯に詰めて保存するのもお勧めですよ♪
玄米なら呼吸をしているので、蓋をしっかり締めていれば勝手に酸欠状態になり、休眠状態になります。
ボトルに詰めるときはなるべく空気が乾燥した状態のほうが望ましいです。この方法ならわざわざ
真空パックにしなくても手軽で誰でも簡単にできると思います。この方法でも虫が気になるのであれば乾燥した鷹の爪を
ひとかけら入れてもよいでしょうね。

遮光性のあるボトルに入れて販売すれば、わざわざ防虫効果のある袋に入れなくても済むのに…
95:サムライ:

2011/06/13 (Mon) 19:14:58

host:*.t-com.ne.jp
農耕民族さん、了解しました。小生が近日中に新スレッドを立ち上げましょう。

海外移住に関してはヨシさんが立ち上げた「海外移住/雷州半島」があるので、新スレッドでは向こう1年半(2012年12月23日まで)を、どのように生き延びていくかについて語り合いましょう。例えば、玄米を備蓄して精米することで、主食を最大2年前後持たせる方法、室内家庭菜園の方法、広州やその他海外からの野菜などの入手ルートなどです。

ももえさん、拙宅にも高校3年の息子が居ます。3月15日は厳しく放射性物質の危険性を説いたので、外出も必ずマスクをしていました。その日、下の子の中学卒業域がありましたが、車で学校まで行き、マスクをしていたのは言うまでもありません。最後のお別れ会をクラスで行った際、学級委員だった息子が、「みんな、放射能は危ないぜ。マスクをしような」と呼びかけている姿をバッチリビデオに撮りつつ、逞しく成長した息子の姿に嬉しくなりました。生涯忘れない1日になったのは言うまでもありません。
94:ももえ :

2011/06/13 (Mon) 17:41:57

host:*.ocn.ne.jp
農耕民族さま、サムライさま

またまたありがとうございます!


>指先でカシャカシャでは駄目でして、掌で押すように、ゴシゴシとといでください。

昨日はそういえば、お米をさらっと洗ったような気がいたします。
我が家はずっと無洗米でしたので、コメの洗い方忘れておりました(恥)


>そうでないなら・・・・真空パックに小分けして保存すれば良い鴨
お米を真空保存できる袋を最近購入しました。
この梅雨時の空気がイヤですが、真夏が来る前にお米を買わないと、ですね。

私には高校3年生の娘がいます。
3月15日無防備にも、電車が動いていなかったので
娘は学校まで往復3時間、たっぷりマスクもなしで歩いてました(汗)
この被曝分をなんとかとり返してあげたいと思う日々です。

娘は来年から関東の大学に進学予定(受験がうまくいけばですが)
娘の学校のことがなければ、海外に移住したい気持ちでいっぱいですが…
(ちなみに我が家はおととしまでは海外に住んでおりました)

周りには危機感を持ってる友人が全くいないので、
本当に一人で悶々としております。
ツイッターやここの皆さまには気持ちが救われます。
93:農耕民族 :

2011/06/13 (Mon) 16:21:04

host:*.dion.ne.jp

サムライさん

拙者は新宿から関東の片田舎に疎開した百姓ですが
サムライさんに誘われると・・・なんかリアリティありますナ
行きたいような行きたくない様な・・・と言ってる場合じゃないか

仰る通り 2年後の安全な玄米調達は非常に厳しいものがあり
コメだけでしのごうにも東北関東の農作物はほぼ壊滅状態にあり

ましてや乳酸菌もままならずとナレバ 大陸は大陸として

今のうちに次のステップ「室内家庭菜園」へ以降せねばなりませんナ

ちうことで~どなたかスレッド立ててチョンマゲ~
92:サムライ:

2011/06/13 (Mon) 15:12:46

host:*.t-com.ne.jp
農耕民族さん、

仰る通り、米の問題は大きい。乳酸菌は精米してから1ヶ月が勝負ということで、基本的には今年までの玄米をできるだけ貯蔵しておき、あとは都度精米していくくべきかと思います。でも、仮に1~2年は貯蔵した玄米で食っていけるにせよ、2年後はどうするのか…という問題があります。

また、飯山さんが東北関東の野菜は駄目とはっきり言っているように、もはや「室内家庭菜園」をやる、できればわかり合える集団でやっていくのが良いでしょう。
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/80083468511494144

乳酸菌ヨーグルト、風呂、大培養も軌道に乗った人たちが増えた今、「室内家庭菜園」、「ユーラシア大陸の飛び地への移住」等、それぞれの生存を賭けて次なるステップを話し合う時期に差し掛かったようです。

一気に満洲に行くべーか…?
91:農耕民族 :

2011/06/13 (Mon) 14:23:49

host:*.dion.ne.jp

米の保存はこれから日本で生き抜くには非常に重要なカギとなり鱒
~備蓄を前提にした場合~
保存方法としては冷蔵庫で保存が一番ですが・・・量が問題ですナ
保存用に中古の冷蔵庫を購入した場合・・・停電で米が全滅する鴨
真空パック状態で販売されているものなら・・夏場は乗り切れる鴨
そうでないなら・・・・真空パックに小分けして保存すれば良い鴨

因みに現在 米卸間取引価格が急騰しており【新潟県産コシヒカリ(一般品)】は
玄米60キロで24,000円近くになってきており 昨年10月時点から約6割
の急騰となり震災前に比べても3割の上昇となり 茨城県産コシヒカリ・秋田県産
あきたこまちも震災前に比べ2~3割上昇していると日経は報じており鱒

しかも 問題は買いは入るが 売り物が殆んどなく 玄米調達が難しくなっており
個人の米穀店などでは値上がり傾向も出始めており7月には欠品する可能性もあり
今後起こりうる最悪の事態を想定し 早めに安全米備蓄しておくのが吉ではないかと。
90:サムライ:

2011/06/13 (Mon) 14:04:58

host:*.t-com.ne.jp
ももえさん、

> もしかしたら、私のとぎ方が悪かったかもしれません。

指先でカシャカシャでは駄目でして、掌で押すように、ゴシゴシとといでください。


> 上澄みを少し捨てて、新しいとぎ汁足してみようかしら。

継ぎ足しですね。新とぎ汁以外に、粗塩1%と黒砂糖3%を忘れずに…


> 出来の悪い子ほどかわいい、ですね!
> じゃあ、テレビ見る時に抱っこしてみます。

親の愛情たっぷりですね。“良い子”になりそうです。
89:ももえ :

2011/06/13 (Mon) 13:43:19

host:*.ocn.ne.jp
サムライ様、すぐのご返答感謝です。

うちのお米は6月6日精米になってますので、精米から6日後仕込み。
ということはお米が古いわけではないのですね。
もしかしたら、私のとぎ方が悪かったかもしれません。
上澄みを少し捨てて、新しいとぎ汁足してみようかしら。
微妙に酸っぱいにおいはしていますので。
出来の悪い子ほどかわいい、ですね!
じゃあ、テレビ見る時に抱っこしてみます。

今日は朝から乳酸菌シュッシュして家じゅうの床を拭きました。
なんだかとてもいい気分です!
88:【主夫ゴン】 :

2011/06/13 (Mon) 13:13:08

host:*.mesh.ad.jp

>78:石川 さんへ

えらいな~ 

 反原発パレードにNSKがいたんですね

  動いている人は 居るんですね~

あっしも何かしなくちゃだな…………
87:シカゴ・ブルース :

2011/06/13 (Mon) 13:07:42

host:*.bbtec.net
どうやら違うスレッドに投稿してしまったようです。
あらためて投稿誌直します。

とぎ汁を使った乳酸菌を作る方法について基礎的な事項を
まとめた記事を以前書きました。宜しければご覧下さい。

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(1)――〔基礎編〕米胚芽の発育促進効果
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-268.html

また本日、続編として
米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(2)――〔応用編〕米ぬか培養液・拡大培養・豆乳ヨーグルト
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-269.html

を書きました。合わせてご覧下されば幸いです。
86:【主夫ゴン】 :

2011/06/13 (Mon) 13:02:56

host:*.mesh.ad.jp

ついで…………

納豆菌は酸素が必要な菌なので

密栓すればそのうち消えうせると思います

乳酸菌は酸素が有ろうが無かろうが…………です
85:シカゴ・ブルース :

2011/06/13 (Mon) 12:58:04

host:*.bbtec.net
ももの香りさん、こんにちは。

果実っぽい香りと酸味があれば成功しています。

小さな塊というのは長さ1ミリ程度の細長い小さな種みたいなものですか?
そしてそれは浮いていますか。もしそうだとしたら、それは胚芽です。
胚芽はミネラルやアミノ酸など栄養分の宝庫。しかも乳酸菌の成長を促す
成分を含んでいます。乳酸菌にとってとても有用なものである上に人間の
健康にとっても役に立つものです。食べても問題はありません。

熟成した乳酸菌液に有害な雑菌などは生息できませんのでご安心を。
84:○まる○ :

2011/06/13 (Mon) 12:49:43

host:*.dion.ne.jp
しいなさまへ

↓下に嘘を書いたようです。 すいません^^;

飯山氏の回答を転載しておきます。
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/80085927237656577
『米とぎ汁乳酸菌液がチーズ臭くなった…』←これは最高の発酵ではありません.乳酸菌よりも納豆菌が優勢な証拠です.どうしたらいいか?新しい米とぎ汁と黒糖3%と粗塩1%をどんどん追加していって下さい.必ず乳酸発酵になります,
83:サムライ:

2011/06/13 (Mon) 12:02:55

host:*.t-com.ne.jp
ももえさん、基本的には精米日から1ヶ月以内です。1ヶ月を超えると成功率がグーッと下がります。拙宅は10kgを買いますが、1日1kg食べているので10日もすれば無くなります。だから、逆算して精米日が20日以上経っているものは買いません。幸い、近くのスーパーでは精米してから一週間を超えているものは、まず無いので助かります。

なお、ももえさんの2本目は失敗だとばかりは云えません。小生は37本作り、失敗したものは1本も無いものの、それぞれ個性にバラツキがあります。また、ももえさんの2本目のように、出来の悪い息子(娘)ほど可愛いモンです。愛情を込めれば利発な(シュワシュワ)ペットボトルに生まれ変わる鴨…
82:ももの香り :

2011/06/13 (Mon) 11:57:39

host:*.ocn.ne.jp
先輩のみなさま、ご回答お願いします。5本ほど仕込んでいます。
ヨーグルトもできるし、ももみたいな香りがするのでたぶん成功ではないかと思います。
が、2週間ほど前に仕込んだ玄米ベースの1本と1週間前に仕込んだとぎ汁ベースの
1本(この中にはお米がまじってしまいました)の中に白い小さな塊みたいのが最近見られます。
これはカビか何かですか?捨てちゃった方がいいですか?
よろしくお願いします
81:ももえ :

2011/06/13 (Mon) 10:20:49

host:*.ocn.ne.jp
皆さまはじめまして!
私は毎日カスピ海ヨーグルトを手作りして食べていたのですが、
今回の原発事故で牛乳がダメだと思い、豆乳ヨーグルト始めました。
それはGBN1という菌を買って始めたのですが、
豆乳ヨーグルトにしてから、とてもおなかの調子がよくなりました。
その後飯山先生のここに到達でき、とても納得できるお話の数々に
すぐにお米と黒砂糖を買いに走り、乳酸菌培養を始めました。
お米2合をとぎ、500ミリペットボトルに入れ、あら塩5グラム投入。
1日後に黒糖スプーン大匙1を投入しました。


5日前に仕込んだ乳酸菌1号は4日目でほぼ完成したようで
昨晩、リビングや布団中にまきました。
豆乳にもちょっと混ぜておいておきました。
今朝、見事豆乳は固まっていたので、成功ですよね?
しかも昨晩から私の喉には痰のようなものがからんでいます。
(でも痰が出てきません(;O;))

ところが、昨日仕込んだ乳酸菌2号は何の変化もありません。
材料も配合もほぼ同じはずなんですが…
唯一違うのは米が4日分古くなったことくらいでしょうか?
新鮮な米なんてそんなしょっちゅう買えませんし、
皆さんお米の保存法はどうしていらっしゃるのでしょうか?
80:【主夫ゴン】 :

2011/06/13 (Mon) 09:30:53

host:*.mesh.ad.jp

【主夫ゴン】培養経過記録  http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html
79:○まる○ :

2011/06/13 (Mon) 08:40:26

host:*.dion.ne.jp
しいなさまへ

はじめまして。おはようございます。

>4日前から乳酸菌作りに挑戦しています。

とのことで、少~し若いだけだと思います。
もう少し(仕込み~一週間が目安)様子を観察されてみてはいかがでしょう。(^^
78:石川:

2011/06/13 (Mon) 07:34:45

host:*.tokai.or.jp
こんにちは。

主夫ゴンさん ありがとうございます。
あれからも、毎日玄関を通るたびに
乳酸菌霧吹きで、吸込んでます。

2週間にもなると、
まったり、重くなった味がします。
普段だったら「腐った水?」
吸込んでる感覚がびみょうです。

6月11日は
静岡の反原発パレードに行きましたら、
机広げて
米乳酸菌と乳酸ヨーグルトを
紹介している方が居らっしゃいました。
77:しいな :

2011/06/12 (Sun) 21:56:52

host:*.infoweb.ne.jp
はじめまして。
4日前から乳酸菌作りに挑戦しています。
今日ペットボトルを開けてみたら、ぷしゅっという音とともに中身があふれ出しました。
味はほんのりすっぱい?程度でした。
でも匂いがものすごくキツイチーズみたいな匂いなんです・・・。
作り方は基本の作り方でとぎ汁2リットルにあら塩1%、黒砂糖3%を入れました。

やっぱりこれは失敗でしょうか?


76:サチ :

2011/06/12 (Sun) 21:31:01

host:*.ocn.ne.jp
主夫ゴンさん>お返事ありがとうございます^^
主夫ゴンさんの培養記録、何度も見させていただきました。

「多分、大丈夫・・・」とおもいつつもやはり不安で、確認したくて質問させて頂きました。
お2人に「成功」と言われてテンションあがりました♪

これからは私が毒見しなくても息子に上げられそうで良かったです!

アルテミスさん、主夫ゴンさん、ご親切に本当にありがとうございました^^

75:いまここ :

2011/06/12 (Sun) 21:24:12

host:*.icnet.ne.jp
コーヒーフィルターか!
試してみよう!
74:サチ :

2011/06/12 (Sun) 21:23:47

host:*.ocn.ne.jp
アルテミスさん>早速のお返事ありがとうございます!
書き込みの後、そういえば黒砂糖のご飯をあげてなかったな、と思い、
両方に黒砂糖(A・B共に2ℓですが、黒砂糖投入の分量がわからなかったので、30gずつ投入してみました)

Aの方はアワアワブクブクで、ペットボトルの口から飛び出してきました。
が、今はピリピリ感、ガス共に多少弱まっているような感じです。

Bは、黒砂糖入れてもまったく無反応でした。
ですが、さきほどペットボトルの口を開けたらプシュっとガスが出てきました。
イキイキしだした感じです^^;

黒砂糖を入れたら、片方は落ち着き、片方は暴れだしました・・・。
またまた謎めいてきましたが、ウチの乳酸菌は元気って事にしときます!
乳酸菌の活動が落ち着いたら培養してみようと思います。

アルテミスさんから「A・Bともに「成功」だ」と助言をいただけたので、とても安心できました。
あわてずじっくり育てていこうと思います。

ありがとうございました^^

73:【主夫ゴン】 :

2011/06/12 (Sun) 21:01:37

host:*.mesh.ad.jp

>70:サチ さんへ

私も両方成功していると思います

どちらが良いかはよくわかりませんが

アルさんと逆に もしBが良いとすると

炭酸を発生させる余計な成分が無い 

と考えることも出来るのかもしれません
72:アルテミス :

2011/06/12 (Sun) 20:38:46

host:*.bbtec.net
サチさん
はじめまして、どちらも成功ですねおめでとうございます^^
Aは元気に分解発酵活動中でしょうか?
Bは分解できるものをある程度し終えた状態ですかね?糖分入れてあげると泡たちますか?
 泡が立たないようでしたらAが無難な気がしますけど、どちらも種菌にして培養してみては如何でしょうか


中弁天さん
はじめまして、きのこ先生のブログより引用転載です、乳酸菌は植物に優しいみたいですね
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201004/kant.htm
野菜作り挑戦されるのであれば、現代農業はおすすめの本です!昔ながらの知恵を大切にしているので
じっさまやばっさまの叡智が満載ですから
71:中弁天:

2011/06/12 (Sun) 20:21:29

host:*.plala.or.jp
皆様始めまして
米とぎ汁乳酸菌は成功したようで自画自賛、、、飯山先生ありがとうございます
ところでこれはベランダで栽培中の野菜や花など植物の肥料として有効利用できますでしょうか?お教えくださいませ
70:サチ :

2011/06/12 (Sun) 17:27:39

host:*.ocn.ne.jp
初めまして^^
初めての乳酸菌作り、試行錯誤を繰り返し、なんとか「成功」?といえる物が二通り出来ました。

A ガスが常に強めで、蓋を開ける度にプシュッとします。味は甘酸っぱくピリピリ感有。

B ガスもピリピリ感も全く無いですが、味は甘酸っぱい。

両方とも飲んでみましたが、体に異常はなかったので息子にもスーハー吸わせてます。
そしてカルピスに混ぜて飲ませちゃってます。
茨城在住なので藁にもすがる思いで飲ませてます;;

Aの方は、時間はかかりましたが、10時間くらいでヨーグルトも成功しました^^
Bの方は明日試す予定です。

A・Bと、タイプの違うものが出来てしまい、どちらがより成功品なのか?謎です・・・。
培養する方をどちらにしようか判断がつかず戸惑ってます。

どなたかお答え頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
69:えいこ :

2011/06/11 (Sat) 16:07:39

host:*.tcn-catv.ne.jp
きょんたきさん

その後、NSKの調子はどうですかー

ph5は酢ではないよ、
酢は最後の落ち着いた状態で行き着く姿なので
活性化してる間は酢ではないかと。

どんどん新しいの試してみてね
でもって失敗かなと思っても破棄せずに様子みまもってみてね
(ほったらかしとくと大変身することもある)


尊敬するサムライさんに ほめられちゃった てへっ。

主夫ゴンさん始めみなさんみたいに
綿密に計って実験・検証・データ作成ってのができなくてナサケないですが、
てげてげ精神だけはたんまりありますー♪

68:【主夫ゴン】 :

2011/06/11 (Sat) 15:00:23

host:*.mesh.ad.jp

ときどき ちょっと出てもいいですか(笑)

沼津ですが 鼻血も 中耳炎も 聞きません

300km以上離れています 

やはり 直後は多少来たでしょうけど

放射線量は少ないと思います

お茶で若干問題が出ているようです

義母が松戸市なので そちらが心配です

アルテミスさんは 西部でしょうか

静岡県はあまり初期レベル症状の人は少ないと思われます

浜岡がこのまま攻撃されなければ良いんですがね

私が勝手に予想している8月米国デフォルト前に

なにか ひと波乱あると思ってます

無きゃ その方が良いのですが…………
http://33109244.at.webry.info/201105/article_9.html




67:hana :

2011/06/11 (Sat) 14:11:26

host:*.infoweb.ne.jp
アルテミスさんへ

わ~!そうでしたか。
2回ヨモギの漬物汁にチャレンジしたのですが、
漬物はそのまま畑の肥料にしてしまいました。(涙)
でも、良いことをお聞きしました。
次回はそうしてみます。
ありがとうございます!!

レーズンの酵母のワインも美味しそうですね。
こちらこそ、またいろいろ教えて下さい!
66:アルテミス :

2011/06/11 (Sat) 12:38:04

host:*.bbtec.net
hanaさん
言葉足らずですいません漬物ですねハイ
漬物もお風呂に浮かべたりつまんで食べたりしてますが
漬物が入った状態で拡大培養すると、ほんと菌がすっごい元気でびっくりします!
こちら静岡も線量計で測定するとたまぁに0.1μでます
汚染前を線量計で測っていないので比較ができてません
蓬収穫は雨上がりの明朝に行ったので洗わないで漬けました。
雨あがりが一番ケムトレイルや放射性物質に汚染されていないので
いいっかなぁ~と勝手に思っております。

私も知り合いの酵母作りのプロから酵母の作り方、育て方を教えてもらいましたが、
レーズンとかからでも普通にワインのような発酵が進んだ酵母が作れますよかったらお試しください。
(レーズンはノンオイルです)また、蓬も使い始めたばかりなのでよい使い方があったら教えてください^^
おねがいします!

サムライさま
買いかぶりですよー

飯山老師
道中お気をつけて!!
65:サムライ:

2011/06/11 (Sat) 11:08:59

host:*.t-com.ne.jp
飯山さん、中国で成果を出しておられるご様子、何よりです。

エシュロンを引き合いに出すまでもなく、fc2に載せたファイルは、すでにfc2の背後に控える組織に、チェックされていることは先刻承知です。たとえば、一部の方に送っている池袋レポートなど…。しかし、肝心な情報を小生が書かないので、敵もイライラしているかも…。

この掲示板では、主夫ゴンさんや小生の乳酸菌の知識・体験を遙かに上回る人たち、例えば、「電柱でござる」さん、「八空」さん、「アルテミス 」さん、「リンゴ」さん、「ichiro.jr」さん、「えいこ」さん、「農耕民族」さん、「馬之助」さん、「原発廃止運動支持者」さん…、その他名前を書ききれないほど、大勢の優れたNSKマンやウーマンが活躍されているので、主夫ゴンさんや小生の出る幕も無くなりつつあります。つまり、続々と将来の乳酸菌舞台の幹部候補が誕生しているちゅうわけですね。近い将来が楽しみです。

では、道中お気を付けて…

サムライ拝
64:hana :

2011/06/11 (Sat) 09:38:36

host:*.infoweb.ne.jp
アルテミスさんへ

早速にお答えをありがとうございます。
大変参考になります。
再度すみませんが、もうひとつ教えて下さい。

私は、飯山さんの5月7日のツイッターに書かれてあった方法でやっていますが、
アルテミスさんがおっしゃている「漬けた後のもの」とは、
水でヨモギの漬物を洗った溶液(一回め培養液)のことでよろしいのでしょうか。
それともヨモギの漬物のことでしょうか。

飲んでみたいのは山々なのですが、
当地は0.1マイクロ程度の放射能汚染なので、
3回目拡大培養後に少しお風呂に入れてみる程度かなと思っています。
ワイン味、残念です。

63:まゆ :

2011/06/10 (Fri) 23:07:01

host:*.plala.or.jp
アルテミスさん
主夫ゴンさん

アドバイスありがとうございます!
胃炎にならない乳酸菌液作り、
めげずに再度チャレンジしてみたいと思います。
62:【主夫ゴン】 :

2011/06/10 (Fri) 22:50:44

host:*.mesh.ad.jp

主夫ゴンの培養記録…………

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html

61:【主夫ゴン】 :

2011/06/10 (Fri) 22:47:19

host:*.mesh.ad.jp

>53:まゆ さんへ

お米が精米後時間が経過していたのでしょうかネ

ヌカでチャレンジしてみてください

とぎ汁に

ヌカ粉3% あら塩1% 黒砂糖3%

を入れる…………

とぎ汁は精米直後の米がいいです

ヌカは無料で手に入れることが出来る場合もあります

60:【主夫ゴン】 :

2011/06/10 (Fri) 22:40:38

host:*.mesh.ad.jp

>52:きょんたき さんへ

酢酸菌が多く発酵していると思います

もしかして お酢が完成するかもしれません

酢酸は空気中にたくさん飛んでいます

入らないように蓋をきちっとすると良いと思います

酢酸菌は酸素があると爆増します…………



59:飯山一郎 :

2011/06/10 (Fri) 22:28:54

host:*.ocn.ne.jp
 
サムライ兄へ
この『雑談室』は,中国からのアクセスが難しいです.
『雑談室』は,アメリカのサーバー「fc2」のなかにあるため,
中国が警戒しているようです.
以前は,日本にあるサーバーが中国側から警戒されていましたが,
いまはアメリカのサーバーが厳重に警戒されています.
これは,アメリカの奥の院がCIAを使って,中国を分断国家にする
策略を実行しようとしているからです.
中国の国内で恐慌が発生したり,内戦状態になれば…,
アメリカは万々歳ですからね.
 
…というわけで,サムライさん,ココには(相変わらず)あまり来られません.
留守中,よろしくおねがいします.
以上.
飯山一郎.
58:アルテミス :

2011/06/10 (Fri) 22:07:20

host:*.bbtec.net
hanaさんへ
追加です。
EMを使っていたので、同じようにして使ってみました。
57:アルテミス :

2011/06/10 (Fri) 22:05:09

host:*.bbtec.net
hanaさん
はじめまして
私の場合、とても良い香りと微細な泡が出てました。畑にまくときはとりあえず1000倍に薄めて葉面散布に使ってます。
乳酸菌やら光合成細菌やら酵母やら沢山いると思うので、ある程度出来上がったら
糖分を当分のあいだ困らないくらい沢山いれて保管してます。蓬は使い始めたばかりなのと
一度しか原液は抽出していないので、効果の検証まではできていませんけど、参考にしてみてください。

それと、漬けた後の物ですが、拡大培養でとぎ汁や糖分にがり等を加えて風呂に入れています
こちらは何回も培養しているのでばっちりです。あっという間に(5月で半日から1日)発酵が進むので、
蓬は確かに菌の力が強いかもしれませんね。拡大培養した液はヨモギの苦みも多少出ています。
拡大培養液はできたての頃、何回か飲んでましたけど本当にワインみたいで、のど元が熱く感じて、
酔っ払いそうになりました(酵母がきいていたみたい)
時間が経つと酢酸菌が増えるのか酸っぱくなります(酢酸菌はアルコールが大好きなので)
56:hana :

2011/06/10 (Fri) 21:53:13

host:*.infoweb.ne.jp
すみません、スレ間違えましたが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
55:アルテミス :

2011/06/10 (Fri) 21:47:37

host:*.bbtec.net
きょんたきさん
PH測って作ってないのでわかりません。ごめんちゃい^^;

まゆさん
飯山先生のブログにかなりヒントがちりばめられていますが
自信がつくまで出来上がり液のPHを測定するのが一番妥当だと思います。
めんどくさいけど確実なのは顕微鏡&シャーレで培養(冗談です)
失敗は成功の母!諦めずに挑戦してみてください^^
もっと簡単で確実な方法がありますがシロウトでは無理です!
54:hana :

2011/06/10 (Fri) 21:46:27

host:*.infoweb.ne.jp
はじめまして。

米のとぎ汁乳酸菌には成功しまして、ヨモギの光合成細菌培養を始めました。
ヨモギ光合菌培養をなさっている方に以下の質問です。
よろしくお願いします。

1、ヨモギの光合細菌培養液はどのような状態になれば完成なのでしょうか?
2、最初のヨモギの漬物汁(水で洗う前に最初に出た溶液>種菌?)は、どんどん拡大培養し、
  水で洗った漬物汁の一部を元菌として取っておき、培養するたびに少し入れるという方法であっていますか?
3、ヨモギの光合細菌培養液、米のとぎ汁乳酸菌培養液は、畑に撒く時には希釈するのでしょうか?
  それは何倍でしょうか?

53:まゆ :

2011/06/10 (Fri) 21:06:34

host:*.plala.or.jp
においも甘酸っぱいし飲めるのに、
一口弱くらい飲んだらなんだか胃に違和感を感じ、
徐々に痛みが・・・。

1日寝ていても激しい胃痛が治らず病院行ったら、
急性胃炎でした(泣)

多分腐敗菌が繁殖してたせいかと。
怖くてもう飲めません;

飲んでも大丈夫な乳酸菌液、どうやって作ったらいいのでしょう?
52:きょんたき :

2011/06/10 (Fri) 13:38:24

host:*.plala.or.jp
教えてください。
培養液を測ってみたところ、ph試験紙でph5~6でした。
これは乳酸菌ではないということでしょうか?2週間も置いているのですが、ペットボトル
は相変わらずパンパンでガス抜きのたび「ぷしゅ」っと音がしますし、細かい泡が出ています。
乳酸菌というより、「酢?」という感じです。
へやにまいたら、主人は酸っぱい匂いがするといいます。
米のとぎ汁や、黒糖、天然塩、ちびちび足しています。
もうこの液は廃棄でしょうか??
この液をph4以下にすることは今更無理でしょうか?
51:SG :

2011/06/09 (Thu) 13:36:02

host:*.mesh.ad.jp

竹炭とRice-NSKは

飯山氏の発言で

ダメとは言ってないけど

否定的な感じですね ↓

http://twitter.com/#!/iiyama16/status/64499215707029504



50:サムライ:

2011/06/09 (Thu) 11:53:48

host:*.t-com.ne.jp
tamuraさん、

飯山さんのサイトにたどり着けたのも、偶々(たまたま)ではなく神計らいでしょう。ネットで東日本のみならず、日本全土が放射能で汚染されてしまったことを知り、何とか救われる道はないものかと、必死にネットで情報収集を行っているのはtamuraさんだけではないでしょう。それでも同じように不安を抱いていながらも、さらには飯山さんのサイトに辿り着いても、心の奥底で「この飯山一郎さんの乳酸菌なら…」と、瞬時にして腹で納得し即乳酸菌の培養という行動に移る人もいれば、「乳酸菌、下らない…」と、乳酸菌のことは忘れて再び当てもなく、インターネットという情報の海原に彷徨う人と別れるのは、正に神計らいだと思うようになった今日この頃です。

その意味で、tamuraさんには心から御目出度うと言いたい。

最も放射性物質に汚染された福島でも、乳酸菌で人が住み続けることは出来ると思いますが、ここは思い切りユーラシア大陸という新天地に飛躍するのも手であり、新しい未来が拓けてくるはずです。満洲やモンゴルの夕日はデッカイですよ(と言っても、実際に見たことは無いのですが、愛新覚羅浩の著した『流転の王妃の昭和史』を読めば、容易に満洲の夕日のでっかさがイメージ出来ます)。

ともあれ目出度い。今後のtamuraさんに未来に幸あれ!
49:主夫ゴン :

2011/06/09 (Thu) 11:15:25

host:*.mesh.ad.jp

培養記録…………
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html



48:ゆる :

2011/06/09 (Thu) 11:09:43

host:*.tcat.ne.jp
すみません先ほど時間を間違えて書きました。3層から2層の時間ですが、本日(6/9)10時くらいに2層になってしまったので、一時間くらいであれよあれよ・・という感じでした。
47:tamura :

2011/06/09 (Thu) 10:50:14

host:*.so-net.ne.jp
大変な日本の危機を感じている関西の主婦です
何もかも信じられなくなった今
どうにかして現在日本で起こってる様々な問題の真実に迫りたいと
ネットサーフィンを続けつつ、ようやく、飯山先生に辿り着きました
お金 仕事 今後の生活 不安が一杯で、逃げないといけないというのは
頭で分りつつ、色んなシガラミや考え方の相違で縛られ苦しんでる方々も
多いいんじゃないかと思います
私自身は、このままいけば日本の将来はないと思っております
だからといって主人や子供達を説得して海外移住というのも
今の福島周辺や関東の方々と同じでしょうか
海外には縁が無く言葉もできません 財産もしかり
何の技能も持ち合わせていません
そういう我々が、いったいどこへいけばいいのか 
そして、その後の生活 
飯山先生のところで一筋の希望が見えた様な気がしました
主人は、事が起こらないと動けない人だと思いますので
せめて若い娘達2家族を移住させたいと考える日々です
5000万人移住計画
一緒に頑張っていけたらいいな~と真剣に思います

うちでも早速 乳酸菌から作ってみる事にいたします
関東のお友達に送ってやりたいです
46:サムライ:

2011/06/09 (Thu) 06:48:17

host:*.t-com.ne.jp
rororoさん、攪拌して乳酸菌が悪玉菌をやっつけたからこそ、「できたとぎ汁乳酸菌は、なんともいえないよい香りで臭くなく、すっぱい味」になって成功したのですよ。

改めて、おめでとうございます。
45:rororo :

2011/06/09 (Thu) 04:58:52

host:*.plala.or.jp
ちなみに私の作ったとぎ汁乳酸菌にはヨーグルトを少量投入し、攪拌しました。
食品であるヨーグルトの乳酸菌が増えたのなら、経口摂取でも問題ないでしょうから。
で、できたとぎ汁乳酸菌は、なんともいえないよい香りで臭くなく、すっぱい
味でした。砂糖入れたら子どもでも美味しく飲めそうでした。

44:rororo :

2011/06/09 (Thu) 04:58:14

host:*.plala.or.jp
書き込む場所を間違えたので改めて。
米のとぎ汁乳酸菌ですが、その他の雑菌が入り失敗してしまうこともあると聞きます。
他の雑菌が入る前に、とぎ汁が出た段階で身近にある乳酸菌を入れ、攪拌してしまえば
よいのでは?あとはとぎ汁培養液の中で、乳酸菌が増えるのを待つだけ・・・どうでしょう?
一応私はそれで作ってみましたが、変に臭くもなく、使いやすそうなのですが。
43:しとろん :

2011/06/09 (Thu) 02:19:23

host:*.home.ne.jp
■サムライ様
早速に丁寧にご回答くださいまして、ありがとうございます!
ご自宅の水道でそんなに美味しいお水が飲めるなんて、羨ましいです。
もし培養がうまくいかなかった場合、菌に申し訳ないので、ちゃんとしたお水を使いたいなと思ったので
質問させていただきました。
竹炭についても、御親切にありがとうございます。
なんだか分からないことだらけで調べても調べても次から次へと疑問と不安が出てしまいまして…
お答えくださり、うれしかったです。どうもありがとうございました。

■主夫ゴン様
早速に丁寧にご回答くださいまして、ありがとうございます!
名水が水源の水道の方、本当にうらやましいです。
うちの水道水は不味いので、ちよっとためらってしまうんです
もし培養がうまくいかなかった場合、菌に申し訳ないので、ちゃんとしたお水を使いたいなと思ったので
質問させていただきました。
どうもありがとうこざいました。
42:yoshi :

2011/06/08 (Wed) 23:05:32

host:*.bbtec.net
>yoshiさん、御目出度う御座います。両方とも成功、否大成功です。次は豆乳ヨーグルトを早く作り、耐ガン体質に身体を改造してください。

サムライさんありがとうございます!
パンパンだった方の味見をしてみたところ舌が強烈にビリビリして炭酸水のようになっていました。
味は酸っぱく喉を通るとお酒のように発酵したような味がしました。

今日は1本目を使って乳酸菌ヨーグルトを作ってみます。
当方学生ですが主婦の方々に負けないような耐ガン体質になってみせます(笑)
41:主夫ゴン :

2011/06/08 (Wed) 13:51:50

host:*.mesh.ad.jp

沼津ですが 水は水道水です

水源は柿田川という名水です

最初は水で色々考えましたが

結局水道水で落ち着いています

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BF%E7%94%B0%E5%B7%9D

40:サムライ:

2011/06/08 (Wed) 07:36:53

host:*.t-com.ne.jp
yoshiさん、御目出度う御座います。両方とも成功、否大成功です。次は豆乳ヨーグルトを早く作り、耐ガン体質に身体を改造してください。

しとろんさん、

■お米を研ぐときのお水について 

皆さんの投稿を読むと、市販されているペットボトルの水を使っている人が多いようですが、拙宅では水道水です。水道水といっても東京の人が拙宅に来ると、美味い! と驚くほどの水で、現に販売もされています。
http://www.city.hanno.saitama.jp/suido/hannousui.htm

さて、温泉水や鉱泉水は分からないのですが、是非一度試してみて、この掲示板で発表してください。拙宅の場合、車で半時間も西に行くと大松閣という旅館があり。ここは鉱泉です。今年の1月も皇室関係者を飯能・秩父を案内した際に泊まって戴いているし、皇太子殿下も二回にわたって宿泊された由緒ある旅館です。だから、鉱泉を使えば霊験あらたか鴨…。

他の質問は小生には分かりません。竹炭が本掲示板の何処かのスレッドで話題になったと思います。そのスレッドを探して再び同じ質問をぶつけると良い鴨しれません。または竹炭を過去のスレッドで話題に出した方々、これを読んでいたら、しとろんさんにアドバイスを御願いします
39:しとろん :

2011/06/07 (Tue) 23:44:00

host:*.home.ne.jp
初めまして、突然失礼をいたします。
ツイッターで飯山様のおススメされている乳酸菌の素晴らしさに興味を持ち、
早速実践してみました。
おかげさまで「成功かな?」というものが出き上がり、
美味しい豆乳ヨーグルトで体調も良くなり、本当に感謝しております。

乳酸菌培養のことで幾つか教えていただきたい点がございまして、
お手数おかけいたしまして申し訳ございませんが、御教え願えませんでしょうか。
疑問点は下記の3点です。

■お米を研ぐときのお水について 
 今回は、谷川の軟水が手に入ったので、そちらを使用して作ってみたのですが
 普段は九州霧島の温泉水を使用しております。温泉水や鉱泉水は菌の培養に影響はありますでしょうか。
 培養に適するお水、適さないお水というのはあるものなのでしょうか。
 
■現在、水道水からヨウ素等が検出されているので、浴槽に
備長炭(入浴用のもの)と竹酢液を入れているのですが
そこに乳酸菌を入れてしまっても問題ないものでしょうか。

■知り合いから、ストロンチウムなどの対策として、「ゼオパージ」(「ゼオライト」の飲用タイプのもの)と、
ヨウ素対策で竹炭パウダー(食用、飲用として少量)の服用を勧められました。
これらの物は、乳酸菌を飲んでいる場合、同時服用は、問題ありますでしょうか。

まだまだ始めたばかりですが、菌について勉強して大事に育てていきたいと思っておりますので、
お忙しくていらっしゃるところ大変に申し訳ございませんが、ご指導いただけますとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
38:yoshi :

2011/06/07 (Tue) 23:28:52

host:*.bbtec.net
こんばんは。
書き込みは初めてですが、質問お願いします。
よろしくお願いします!
さっそくですが今2本乳酸菌を育てています。これは成功していますか?

1本目 精米したてのとぎ汁+黒糖+粗塩
匂いはほんのり甘く残り香は少し酸っぱい。美味しいです(笑)
味は甘みがある塩味で舌にピリピリ感があります。

2本目 精米したてのとぎ汁+黒糖+豆乳
匂いは1本目とおなじです。
味はまだ確認していません。
こちらはペットボトルがパンパンになり、黒糖を足すと泡が吹き出ました。

検証よろしくお願いします。
37:サムライ:

2011/06/07 (Tue) 19:43:58

host:*.t-com.ne.jp
以下は拙宅の例ですので、あくまでも目安にしてください。

米一合で150g、拙宅では一度に900gだから六合炊きます。高校生の息子2人がいるからです。

さて、2リットルのペットボトルに約1.5リットルほど入れています。これは、一番汁を軽く洗ってペットボトルに、次に二番汁をゴシゴシとやって同じペットボトルに入れ、これで合計1.5リットルです。残り0.4リットルは豆乳、さらに粗塩も入れています。前は牛乳も入れたことがありますが、もう放射性物質の影響が出ているので、九州などの国内大豆を使った豆乳だけにしています。

精米前の玄米を使う場合は知らないなぁ、主夫ゴンさん、4649! 主夫サムライより
36:ぷーりん :

2011/06/07 (Tue) 18:46:44

host:*.so-net.ne.jp
基本的な質問です。

一番とぎ汁とはいいますが、
5合の米に300mlの水を入れても、
1合の米に2リットルの水を入れても、
濃度の差はあれ、
どちらも一番とぎ汁です。
2番研ぎ汁以降は効果がないということですね。

はじめて作った時は
5番研ぎ汁くらいまでがんばって、
2リットルのペットボトル
にいっぱいにしました。
塩も佐藤もいれませんでした。
鼻が悪いのでよくわかりませんが、
一週間くらいでパンパンになったのでたぶん
成功していたのだと思います。
保存方法がわからなかったので冷蔵庫に入れて
しまっていたのでもうこれはだめでしょう。

二回目は、はじめに塩も佐藤もいれてしまいました。
あまりパンパンにならなかったので半分成功だと思いますが、
よくわからなかったのでこれは植木にあげることにしました。

長くなってしまいまいた。
おききしたいのは、
一番とぎ汁をつくる際の、
「水」と「米」の割合です。
何合の米に何リットル程度の水でつくったらいいのでしょうか。
あと、精米前の玄米を使う場合、
白米と同じように研げばいいのでしょうか?

飯山先生のブログはずっと前からブックマークしていたので
ほとんど全部みていて、
今回、雑談室のスレッドでも検索してみましたが、
見つからなかったので、質問いたします。
猫ちゃんもひばくさせたくないので
なにとぞ、よろしくお願いします。
35:主夫ゴン :

2011/06/06 (Mon) 14:37:17

host:*.mesh.ad.jp

>32:mirokumotoさんへ

ゴンはヨモギ培養は やってないので経験談は書けないのですが

米汁も ヨモギ汁も 基本的に結構テキトーで 問題ないと思います

1:2 とか…………

自分で色々試してみるのも良いと思います

多分みなさんそれぞれ自分流になっていると思います

名答が出来なくてごめんなさい!


34:ryu :

2011/06/06 (Mon) 13:52:56

host:*.eonet.ne.jp
サムライさん。ありがとうございます。

>ピリピリ感は乳酸菌がチョー元気な証拠です。

そうなですか。良かったです。
500mlボトルで作った方は、今朝味見すると、病院の臭いは消えてすっぱくなってました。うまくできたようです。ヤッター!
早速投入ヨーグルト作ってみます。

800ml の方は病院くさかったのですが、4lに拡大培養してしまっていまして、今朝味見すると、少し臭みが消えていました。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございます。
33:教えてください :

2011/06/06 (Mon) 13:34:38

host:*.ucom.ne.jp
初めまして。乳酸菌がんばっている東京在住です。

豆乳ヨーグルトは毎日食してますが、シュワシュワのため3歳の娘が受け付けません。

そこで食べやすくなるかと思って、豆乳ヨーグルトを作る際、
無調整豆乳+元気な米とぎ汁乳酸菌にカルピス原液を適量(混ぜてから味見、かなりカルピスが濃く甘く感じるくらい)
混ぜて常温で放置したら、それは見事な芳香の日本酒が出来上がりました。2層に分離して上が透明液、下の沈殿物は固まっていません。

NSKからどぶろくが造れる…というのはこちらの掲示板で見かけたことがありますが、私はお酒を飲まないため
どぶろくがどんな味かわかりません。

カルピスの甘さが全くなくなったというのは、乳酸菌が糖を
分解したからだろうと思うのですが、なぜこの配合で日本酒になったのか、考えられることがあれば
ぜひ教えていただきたいです。ちなみに味も炭酸ぽさは抜けて、見事な日本酒でした。

32:mirokumoto:

2011/06/06 (Mon) 13:16:06

host:*.home.ne.jp
>29主夫ゴンさん

早速沢山のデータを送って頂き有難うございました。もう一つ、乳酸菌と培養液の
割合は1:1ですが、ヨモギの漬け汁と栄養液の割合も同じでいいのですか?
31:サムライ:

2011/06/06 (Mon) 06:37:12

host:*.t-com.ne.jp
ryuさん、

> 飯山先生がツイッターで、女性の○○に乳酸菌があるとかの話をされており、手に付いた臭いをかぐと、なるほどそういうことかと妙に納得している私が怖いかも。

う~ん、マサニ、このセンセーにして、この弟子あり…、ちゅうことが分かります…^^;


> もう少し発酵すれば良いのかな? と、黒砂糖を投入したところ、細かい泡がでてましたが、なぜか病院の消毒臭い?薬のような?臭いがするのです。これって、失敗したのでしょうか?

黒砂糖を入れて細かい泡が出ると言うことは、成功じゃないですか。心配ない。


> 口に含むとシュワッという感覚はあるのですが、なんかピリピリした感覚もあるようです。黒砂糖を投入してから、酸っぱい香りはなくなってしまいまいた。これって、大丈夫なんでしょうか?

なぁに大丈夫、仮に硫黄臭い失敗作を飲んでも、死ぬようなことはありゃしません。兎に角今は乳酸菌の相棒である光光合成菌に放射性物質をパクパク食べさせることの方が先決。ピリピリ感は乳酸菌がチョー元気な証拠です。
30:ryu :

2011/06/05 (Sun) 23:43:30

host:*.eonet.ne.jp
初めてお便りします。
何故だか飯山先生のHPにたどり着いて、米とぎ乳酸菌培養に挑戦してみました。
とぎ汁に塩を加えて、南側の窓辺に置いています。
1日目からヨーグルトのような良い香りがして喜んでいました。
3日目も良い香りでしたが、ほんの少しどぶ臭さが入ってきたようなきがしてます。
飯山先生がツイッターで、女性の○○に乳酸菌があるとかの話をされており、手に付いた臭いをかぐと、なるほどそういうことかと妙に納得している私が怖いかも。
もう少し発酵すれば良いのかな? と、黒砂糖を投入したところ、細かい泡がでてましたが、なぜか病院の消毒臭い?薬のような?臭いがするのです。
これって、失敗したのでしょうか?
口に含むとシュワッという感覚はあるのですが、なんかピリピリした感覚もあるようです。
黒砂糖を投入してから、酸っぱい香りはなくなってしまいまいた。
これって、大丈夫なんでしょうか?
大丈夫ではないのでしょうか?


本日、拡大培養しようと試みたのですが、やはり病院の臭いがしています。
ちょっと早まったですかね?
29:主夫ゴン :

2011/06/05 (Sun) 23:27:46

host:*.mesh.ad.jp

>28:mirokumoto:さんへ

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-004.html#067
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html#con



28:mirokumoto:

2011/06/05 (Sun) 22:43:21

host:*.home.ne.jp
ヨモギ漬け物の拡大培養に挑戦したいのですが、
漬け物汁と栄養液(黒糖・塩)の割合をどなたかご存知でしたら教えて頂けますか?
飯山先生がどこかで解説されているのでしょうか?
27:主夫ゴン :

2011/06/05 (Sun) 20:44:26

host:*.mesh.ad.jp

>25:石川さんへ

私はすでに1ヶ月以上NSK生活ですが

痰は最初の4日目に少し出たきりです

普段はまったく痰は出ません

ただ喉がイガイガするので咳払いは増えました

静岡は被曝が少ないほうなので

痰は出ない方が多いと思います

ちなみに私は沼津です

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html










26:主夫ゴン :

2011/06/05 (Sun) 20:39:00

host:*.mesh.ad.jp

>24:きょんたき さんへ

噴霧すると すっぱいというより

クサイ感じがしませんか 家畜舎の糞のニオイのような

最初はの頃は そんな感じでした…………



テキトーなんですけど

あまり泡が出なくなってきたら使える時期です

部屋の空気中の乳酸菌が増えてくると 

出来が安定するみたいです

私はとぎ汁じゃなくて米ぬかで作ってます…………

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html




25:石川:

2011/06/05 (Sun) 14:06:21

host:*.tokai.or.jp
米とぎ汁乳酸菌初心者です。
<上手く出来てるのか分からないです?>
教えて頂けると助かります。

 ネット情報を頼りに、作った乳酸菌(成功しているかは不明)を
 1週間、霧吹き吸引を2~3回、毎日繰り返しています。

 待てども、タンは出てこないんです。
 静岡では出ないのかな~?
 乳酸菌入ってるのかな~? 
 
 効果があったときの、変化、目安など
 教えて頂けると助かります。^^



24:きょんたき :

2011/06/05 (Sun) 13:28:56

host:*.plala.or.jp
>23主夫ゴンさま

ありがとうございます。
とりあえず成功ですか。この後、どうなってからが使い時でしょうか?
試しに空間噴霧したら、夫が酸っぱい匂いがすると言いますが、こんなものでしょうか。
今日新鮮なとぎ汁を足しましたが、大丈夫でしょうか
23:主夫ゴン :

2011/06/05 (Sun) 01:24:25

host:*.mesh.ad.jp

>22:きょんたき さんへ

成功してます

使い始めるには まだだと思います

私も 

最初の頃は成功しても トゲトゲしい味でした

何度も成功しているうちに 良くなってきました

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html

泡がほとんど出なくなったら良いんじゃないでしょうか



 



22:きょんたき :

2011/06/04 (Sat) 22:20:51

host:*.plala.or.jp
超初心者です。成功か失敗かわかりません。
教えてください。
あら塩と黒糖を入れて一週間。今日ボトルが爆発し、
ボトルの口から褐色の泡がぶくぶく出てきました。
口に含むとピリピリが非常に強く、唾液腺にキューッとくる感じ。炭酸のようで、しょっぱくて。匂いは酸っぱいかどうかわかりません。
失敗でしょうか??
21:kaori :

2011/06/01 (Wed) 08:40:21

host:*.mesh.ad.jp
はじめまして。
乳酸菌生活はじめて1ヶ月以上経ちます。
玄米のとぎ汁で作る事が多いです。
時々、空気の入ってる部分にカビがはえたり、今日見たら、
毛のようなものがあるカビ?
が、ついてるものがありました><;
これってやはりカビなんでしょうか?
ペットボトルを新しいものに入れ替えましたが…
普通に使っちゃって大丈夫でしょうか?
一応前回青カビみたいなものがでたものは掃除用にしちゃいましたが。
庭のミントで作ったものは、新鮮なせいか、とても良い感じにできました。
20:主夫ゴン :

2011/05/31 (Tue) 21:23:35

host:*.mesh.ad.jp

幻想狂徒 さん

調子はいかがでしょうか

ニガリがあるならうまく行くと思いますが

とぎ汁より 米ぬかの方がより良いと思います

http://ucvxablk.webdeki-bbs.com/topic_1.html


19:幻想狂徒 :

2011/05/30 (Mon) 14:14:47

host:*.sannet.ne.jp
>>14>>15
ありがとうございます。
黒糖の量が足りなかったのかもしれませんね。
またチャレンジしてみることにします。
ただ、部屋に撒いた感じでは酸っぱかったので一応撒き続けてます(笑
18:ばく :

2011/05/30 (Mon) 12:06:13

host:*.ocn.ne.jp
2リットルのペットボトルに、玄米3合と塩とにがりをいれて、お風呂に一晩入れたら
ペットボトルがパンパンに。
今まで出一番元気な乳酸菌ができたぁ、と喜んでいたのですが、
ガス抜きにフタをあけると、すっぱいにおいではなく、妙にくさいにおい・・・。
もう一日そのままお風呂につけてみたんですが、臭いが強烈になっていくようで、
米を取り出して、黒砂糖と塩と米とぎ汁を入れてみました。
今もぷくぷく出てきていますが、とても口にふくんでみる気にはなれず・・・。
変なにおいがするのは、やはり失敗でしょうか。

17:ももばら :

2011/05/30 (Mon) 11:50:13

host:*.au-hikari.ne.jp
琉球大学名誉教授 比嘉照夫教授 もEM菌(光合成細菌や乳酸菌などで作られてる)
が有効だと言ってます。 ベラルーシで実験したんだそうです。そして認可されているみたいです。
http://dndi.jp/19-higa/higa_40.php 以下転載

最終的に、EMやEM・Xを活用すると外部被曝はもとより、内部被曝の問題も解決できることが明らかとなった。しかしながら、それを信じる者は実験の関係者のみであった。それでも、ベラルーシの国民にEMが使えるようにと考え、法的にかなり厳しい関門を、すべてクリアーして、EMは農業用、EM・Xは健康用として登録されたのである。この登録は、今でも、旧ソ連のすべての国々で有効となっている。

EM・Xは、その後、改良に改良が加えられ、日本では、EM・Xゴールドとして市販されているが、現在のEM・Xゴールドは、実験に使われたEM・Xの5.6倍、80℃以上に加熱して適当な温度で飲用すると10倍以上の効果があることも確認されている。


これから乳酸菌でパンとか焼くといいかもしれないですね!
16:ももばら :

2011/05/30 (Mon) 11:41:52

host:*.au-hikari.ne.jp
ちょっと驚きだったので、もうひとつ。ベランダを洗ってる間に使用してたスリッパの
裏側が真っ白(よごれで黒くなってたゴム部分)になってたので、これには驚きでした。
ただ履いてただけだったので。

ただ薄めてベランダにかけておいただけでも、汚れが浮きあがってました。

シャンプー(ヤシの実由来の無添加)に乳酸菌を混ぜたり、リンスとして
最後に仕上げに使ったり(さんぴん茶(ジャスミンティー)や花で作った乳酸菌がいい香り)
お肌に直接塗ったりして楽しんでいます。うがいはもちろん、鼻洗い、歯磨きなどにも。
殺菌文化と逆行してますが、体と心が気持ちがいいので続けられます♪
15:○まる○ :

2011/05/30 (Mon) 10:20:30

host:*.dion.ne.jp
>幻想狂徒さまへ

ここの皆さんが初心者で、皆さんご自分の味覚、臭覚で確かめながらの手探り状態ですから、写真を見ただけで成功です!と答えられる人は居ません。
(写真では正確な匂いまで伝わりませんしね)

飯山氏曰く、幼稚園児が即大人になれません。
とにかく毎日のとぎ汁で挑戦することからはじめて下さい
口に含んで口の中で転がしてみて、特に問題ないようならゴクっと飲んでみる。
万が一腐っていても死にはしません。
(と、書いていたと思います)

それから 確かめ方としてPHを測ってみるように書いています。
目標はPH3.8以下 (だったと思う)
PH試験紙はホームセンター、薬局、文房具店、ネットなどで売っているようです。


と、書いている私もこの一月手探り状態で、美味しいのは美味しいのですが、出来たものが何菌なのかは不明です。
ただ、液に昆布と塩、タカのツメを加えて大根を漬けてみたら不通にお漬物が出来ましたので乳酸菌なのかもね。って感じです。

皆様が色々な案を書いて下さっていますから、今は全てを参考に試してみている状態が続いています。

と、長々とすいませんでした。 お互いなんでも勉強。 楽しくがんばりましょう^^;
14:ちょろたろう :

2011/05/30 (Mon) 06:30:50

host:*.j-cnet.jp
幻想狂徒様、

主夫ゴン様が直後に答えて下さってると思いますが・・・。
私も、一週間後の写真見て、白いので、これは黒糖入ってるのかな?と不思議に思いました。

500ミリボトルなら大さじ1は入れますから、直後は琥珀色になります。
数日後になると、色は薄黄色(リンゴジュースみたい)になります。

その色の変化で、菌さんたち、元気に食べてるんだな〜、と判断しています。
13:主夫ゴン :

2011/05/30 (Mon) 01:44:31

host:*.mesh.ad.jp

NSK(乳酸菌)とSSY(スパークリング・ソイミルク・ヨーグルト)

あわせて30本ぐらい作ってます

最初は失敗ばかりでした…………

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html


12:幻想狂徒 :

2011/05/30 (Mon) 01:14:08

host:*.sannet.ne.jp
誰も質問に答えてくれないなんて・・・。
11:質問者 :

2011/05/29 (Sun) 23:31:31

host:*.bbtec.net
すみません、書くスレ間違えました(汗)

リジュベor豆乳ヨーグルトのスレに書き直しま~す。
ちなみにまだ元気です。下痢や発熱もなくw
10:質問者 :

2011/05/29 (Sun) 10:57:47

host:*.bbtec.net
リジュベラックと豆乳ヨーグルトに挑戦して4~5日目です。

リジュベラックは臭いような異臭・・・
ヨーグルトはすっぱくて臭くて舌がビリビリするヘンな味・・・

これをうっかり食してしまいました!

3歳になる子供もです。

3時間ほど経ちますが変化ありませんが
何か害になりますか?

ちなみに、こういうのは雑菌が入るからそうなるんでしょうけど、
普通に作っていて、病原性大腸菌などの怖い菌が入って重篤な病気になることとかってありますか?
9:にわとりんご :

2011/05/29 (Sun) 10:43:41

host:*.plala.or.jp
>雲古句斎さん
うんこくさいさん、レスありがとうございます!
詳細にありがとうございます
すみません、いままで緑色のうんちをしたことは何度かあって、
赤ちゃんによくあることというのも知っていました
ただ、いままでで一番緑色だったことと、
「あんなウンチをしたのは初めて」の「あんなウンチ」は主に
「甘酸っぱい匂いのするウンチ」のことでした
緑色に主眼があるような書き込みをして誤解を招いて申し訳ありません~

母乳育児の頃は甘酸っぱい匂いだったのですが、卒乳してからは
大人と同じようなうんちをしていたもので、
あんな酸っぱい匂いのするウンチをするなんて、驚いてしまいました

8:雲古句斎 :

2011/05/29 (Sun) 02:21:31

host:*.dion.ne.jp
>にわとりんごさん

どもはじめまして 雲古句斎と申します。

暗緑色の下痢便は、小腸の炎症や広範囲な大腸炎にみられます。
ビリルビンの酸化物であるビリベルジンにより、緑色調となります。
乳幼児の下痢でもしばしばみられますが、驚くような事ではありません。
母親なら当然知って然るべきです。

7:にわとりんご :

2011/05/29 (Sun) 02:05:24

host:*.plala.or.jp
はじめまして。
先週このサイトを知って、乳酸菌作りに挑戦してみました。
酸っぱいは成功、クサいは失敗、ということでしたが
出来たものは「クサすっぱい」・・・
どっちやねん思いながら多分成功と思ってとりあえず噴射してみました

そうしたらなんと、一歳五ヶ月の我が子のウンチが、作った乳酸菌水と同じ匂いに!
そして見た目はとても不健康そうな緑色、抹茶の色です

あんなウンチをしたのは初めてなのでびっくりしました。
胃腸の中の悪いものが出たってことなんでしょうか?
6:けろ :

2011/05/28 (Sat) 22:26:04

host:*.ucom.ne.jp
初心者です。よろしくお願いします。

5月22日(日)に、発芽玄米のとぎ汁(ミネラル水で研いだもの)1L+塩10gを、
1Lのペットボトルに投入しました。
風呂の残り湯などで温めたりしていたところ、2日目ごろから泡が出てペットボトルが
膨らんだのでガス抜きをしたのですが、その後全く変化がありませんでした。
心配だったので、4日目ぐらいに黒糖30gを投入したものの、泡が出てこず、ペット
ボトルも膨らんできません。

黒糖を入れたので色は琥珀色になっており、においはかなり酸っぱい感じです。
味見をすると、薄~い塩っぽい味がします。

これって成功しているんでしょうか?
でも、液体の上部には何も浮遊物がなく、底に研ぎカス(黒糖で黒っぽくなっている)
が沈んでいるだけなんです…。


5:nikohapi :

2011/05/28 (Sat) 16:58:10

host:*.ocn.ne.jp
黒糖入り米のとぎ汁の乳酸菌を仕込んで五日目。
味見したら黒糖の匂いが微かにするものの
酸っぱい匂いがありました。
日によってアルコール臭みたいなのもありました。
少し飲んでみたらシュワシュワ感がなく
味も酸っぱいのとショッパイ感じでした。

行程
1 1番米のとぎ汁→しお→黒糖

翌日に入れるつもりが
黒糖はその日に間違えて入れてしまいました。

ときどき、撹拌し湯船で時折、保温
昨日、27日にがり(少量)いれる

27日に二本目も仕込む
1番米とぎ汁→しお→にがり(少量)湯船で保温

今朝、二本目、変りなし

2本目はともかく
1本目は失敗ですか?^^;
4:hayano :

2011/05/27 (Fri) 15:50:20

host:*.panda-world.ne.jp
はじめまして!
私も乳酸菌培養実験を始めて4日目になる超初心者です。私もスレッドを建てて色々とアドバイスを頂いて一生懸命勉強中です。
http://grnba.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=13139949

その中で、機械噴霧の危険性について飯山老師のtweetを抜粋転載してくださった方がいらっしゃいます。
→上記URLのコメント37-38

私も機械噴霧を併用していますが、熱を出してぶっ倒れる覚悟の上で踏み切っています。
やたらに会社や学校を休めない方は、機械噴霧は効果絶大すぎて危険なので私もオススメできません。

ところで、本題です。
ゆうべの時点での、うちの培養の色は、濃いオレンジ色です。
http://c.fc2cn.com/imgs/http://bbs6.fc2bbs.net//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1306404265.jpg/

濾過は、市販のコーヒーフィルターで濾すと簡単で便利でした。

こちらは無洗米派なので研ぎ汁の代替に米糠を使いました。
やはり米糠臭いというか、糠床の匂いになって家族には不評です。(笑)

私よりも、こちらの雑談室で沢山コメントを書いてくださっている「主夫ゴン」氏の培養報告サイトが写真やレシピ付きで大変分かり易く、毎日参考にさせて戴いています。(主夫ゴンさま、勝手にお名前を出して申し訳ありませんm(_ _)m)

頑張りませう!♪( ´▽`)
3:主夫ゴン :

2011/05/27 (Fri) 15:50:09

host:*.mesh.ad.jp

おかしいなあ

黒砂糖入れると

琥珀色になるはずなんですがね~

ならないこともあるんでしょうかね~

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/baiyou.html


2:幻想狂徒 :

2011/05/27 (Fri) 14:52:57

host:*.sannet.ne.jp
すみませんが質問です
初回は豆乳&米とぎ汁で失敗しました
今回は工程を変えてチャレンジしました
1、一番米とぎ汁にあら塩・にがりを少々
2、2日後に黒糖を少々
3、一週間経ったのでティッシュでろ過
1日目↓
http://www.chitaro.com/src/chitaro1489.jpg_bgeiX5IstlJf6G5yzxnT/chitaro1489.jpg
一週間後↓
http://www.chitaro.com/src/chitaro1490.jpg_3RICAmlTHgx7ITQRtwAn/chitaro1490.jpg

ペットボトルの口から匂いをかいだり液体を舐めてみました
微妙に酸っぱい感じでした
微妙すぎてよくわかりませんでしたが
匂いは少し米の匂いがしました
噴霧器に入れて部屋に撒いたら酸っぱい匂いがしました
これって成功でいいんですか?

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.