★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64417238

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


豆乳ヨーグルト ! NO2

1:ねくら :

2011/06/06 (Mon) 08:24:36

host:*.plala.or.jp
完璧に仕込んだ、豆乳状態からヨーグルト状態になるのに、
1週間かかってしまいました、何故?
それも米とぎ汁乳酸菌を追加して、以前は問題なく成功していたのに。
151:オリゴ糖初心者 :

2013/08/29 (Thu) 15:57:49

host:*.bbiq.jp
オリゴ糖はどんなのがいいんですか?
イソマルトとかフラクトとか シロップとか粉末とかいろいろあるんでよくわからないんです
どなたかお勧めのものを教えてください。
150:カルト撲滅 :

2013/08/27 (Tue) 21:25:16

host:*.nttpc.ne.jp
遺書が無いのに
「通夜、葬儀に関しては、故人の遺言書に書かれていた本人の強い意志に従い、執り行わないことにしました」
というのが全くふざけている
宇多田照実も宇多田ヒカルも人間の屑じゃないのか?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130826/Oricon_2027988.html?_p=1

この記事はかなり核心を突いているのでは

『女性セブン』の印刷中断事件と宇多田ヒカルと藤圭子の背後事情
http://uwasanoshinso.tripod.com/u-hikaru.htm
149:ねくら :

2013/08/18 (Sun) 21:33:51

host:*.plala.or.jp
庭先で獲れる、りんご、みかん、イチジク、あんず、ブラックベリー、プルーン、びあ、
等のジャムに豆乳ヨーグルトを加えかき混ぜて食す、最近の豆乳ヨーグルトはそぼろ状
で酸っぱい、これでいいのだ。忘れていましたが私スレ主でした。
148:Archeptolemus :

2013/08/18 (Sun) 13:35:16

host:*.ucom.ne.jp
過去ログを読んでみると、作り方として種菌と混ぜてすぐ冷蔵庫に入れるという方法がありましたが
確かにそれで普通に出来ました。時間がかかるとかもなく夜仕込んで朝には出来てました。
植物性乳酸菌は低温にも強いのかもしれません。そしていつもよりはなめらかな良い出来です。
これからはこの方法で作ります。どんどん簡単になるなあ…
147:さすらいの旅人 :

2013/08/05 (Mon) 10:28:43

host:*.panda-world.ne.jp
ムツミンさん
http://grnba.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=13420183 #116 (#117にグレープおばさんのカキコミもあり)
みて思い出しましたが
高速ミキサー(バイタミックス)のレシピに
煮た大豆と水をミキサーにかけると書いてありました。

この高速ミキサーを10分くらい全開でまわすと
摩擦熱で煮え立ってきます。
試しに、摩擦熱で煮てみようかと思いました。
146:ムツミン :

2013/08/05 (Mon) 09:49:40

host:*.eonet.ne.jp
さすらいの旅人様、ichiro.jr様

頭で考える限り特に問題は無い様に思うのですが実践されている方がネット上では
ほとんど皆無なので、不安げなのでした。
私自身問題を感じない限り楽な手順で豆乳を作っていきたいと思います。
ありがとうございました。
145:Archeptolemus :

2013/08/04 (Sun) 23:16:42

host:*.ucom.ne.jp
どうにもなめらかな豆乳ヨーグルトができません。必ず分離してしまいます。
この乳清と固形分の分離のしかたは、脱脂粉乳を原料とした加工乳で作ったヨーグルトに似ています。

作り方は、前回作った豆乳ヨーグルトを少量、1.5L炭酸用ペットボトルに入れて
室温くらいの1Lパックの豆乳を注いでよく振り、冷蔵庫の横に3時間ほど置いて
その後は冷蔵庫に入れます。

出来立ては、まあそんなに分離はしてないのですが冷蔵庫で一週間もするとかなり分離します。
味はとても酸っぱいです。まあ食べても平気だし身体には良さそうです。
1本食べきるのに時間がかかるからしょうがないのかな。
このヨーグルトの元々の種菌は玄米粉で、最初は泡が多く出てました。
144:ichiro.jr:

2013/08/04 (Sun) 19:43:33

host:*.bbtec.net
>>140 ムツミンさん

>ただ「呉」を煮ているとなべ底に少し焦げ付いたりしませんか?
ワシも最初、ちょっと焦がしてしまいましたが、次回からはちょっと
大きめのスプーンで、なべ底を掻き混ぜながら加熱する、ちうやり方で
オッケーでした。今もこの方法でやってますが、大豆を先に煮詰めるのも
問題ないと思われまする。
143:天空 :

2013/08/04 (Sun) 19:17:16

host:*.ucom.ne.jp
みかん類、キーウィーなどで豆乳ヨーグルトを作っています
最初の温度管理がうまくいけばプリンのようになるが、7割くらが飲む
ヨーグルトになる。
まだまだ先は長いか。

(スレ違いですが、参院選のスレッド、スレを立てた人と応援団はここのサイトに
糞尿を撒いているよう)
142:ヌッキョ :

2013/08/04 (Sun) 12:50:24

host:*.ocn.ne.jp
みなさんとぎ汁から作られているようですが、私は有機栽培の玄米がいいと思います。
フープロで半合ほど引いたのを、めいらくの有機豆乳と混ぜ、それに粗糖、岩塩を加えて冷蔵庫に入れるだけ
大体、八時間で出来あがります。これを一端漉したのをボウルにあけ、ホイッパーで豆乳と混ぜると
容器に入れてまた八時間。これを種にしておけば次からはボウルで豆乳と混ぜるだけで済みます。
トロッとして生クリームのような風味に仕上がり美味しいです。
141:さすらいの旅人 :

2013/08/04 (Sun) 09:33:43

host:*.bbtec.net
ムツミンさん
焦げ付きの問題対策で、同じ方法で作ったことがあります。
問題を感じないのであれば、問題ないのではないでしょうか?
140:ムツミン :

2013/08/04 (Sun) 07:53:09

host:*.eonet.ne.jp
大豆丸ごとヨーグルトを日々の食事に取り込んでおりますムツミンと申します。
今回豆乳の作り方に関して質問させていただきます。

通常豆乳を作るときには、水に漬け置いた大豆をミキサーにかけ「呉」を作ってそれを煮るという
手順を踏むかと思います。
ただ「呉」を煮ているとなべ底に少し焦げ付いたりしませんか?

で思ったんですが少し手順を変更して、漬け置いた大豆を先に煮詰めその後にミキサーにかける。
このようにすれば比較的楽だと思うんですが、この手順で豆乳を作ると何か問題があるのでしょうか?
(確か"グレープおばさん"が一時このような手順を踏んで豆乳を作られていたと思うのですが...)
139:仲吉正広:

2013/07/20 (Sat) 12:44:19

host:*.au-hikari.ne.jp
↓ ごめん おれも 間違えたw
138:仲吉正広:

2013/07/20 (Sat) 12:41:06

host:*.au-hikari.ne.jp
とりあえず、一旦休憩、みなさん、、、
お互いに良くないから、、たのむ

しばらく、やすんでよ、お願いだから。
137:きのこ :

2013/07/20 (Sat) 12:40:55

host:*.bbtec.net
書くとこまちがえちまった。
失礼。
136:きのこ :

2013/07/20 (Sat) 12:38:31

host:*.bbtec.net

ママガシラがきのこちゃんのファンであるというような書き込みは、
過去に一度もないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それに、本の内容も全く理解してないしね。

本当のファンに失礼だ。

135:ぎょるい :

2011/07/07 (Thu) 12:52:18

host:*.vectant.ne.jp
>蓬酢慧さま
ありがとうございます!
味付け、工夫次第ですか。そうですね。
味(匂い)にクセがあって、フルーティーでおいしそうとは思えないです・・・。
バナナやブルーベリーを入れて食べてますが。
他の方の報告を拝見すると、本当にそれぞれですね。
乳酸菌の作り方、豆乳の種類、オリゴ糖の分量や入れるタイミング等、
いろいろ試してみようと思います。

ところで、豆乳の種類はこれがいい!というのはありますか?
ここにくる以前、某サイトで梅酢で作る豆乳ヨーグルトを知り、作っていました。
その際、マ○サンの有機豆乳無調整よりも、ス○ャータの豆乳+おから のむ大豆の方が
おいしくできました。

因みに、今回、乳酸菌豆乳ヨーグルトを作る際は、
分量の関係で上記の2つの豆乳を入れて作りました。

問題は乳酸菌にあって、豆乳は何でもいいんでしょうか?
これについても、今後試してみようと思います。
134:蓬酢慧 :

2011/07/06 (Wed) 21:59:33

host:*.plala.or.jp
ぎょるいさん
文面からは善く出来たTONYUーYGだと思われます。
あとは味付け、工夫しだい、よかったですね。
除菌、滅菌、殺菌、温度管理(適当)していない環境
なので均一な品物を作り出すのは至難ですが
それが手づくり醗酵、それがサバイバルだと思います。
133:ぎょるい :

2011/07/06 (Wed) 21:07:37

host:*.so-net.ne.jp
はじめまして。
豆乳ヨーグルトが出来たのですが、成功かわからないので質問させてください。

米の研ぎ汁乳酸菌で痰を出そうと毎日夜3~4回、霧吹きで部屋に噴射し、
それを吸っているのですがいっこうに出ません・・・。
関東なので、必ず出ると思うのですが。

そこで、先日、豆乳ヨーグルトに挑戦してみました。
豆乳9:米の研ぎ汁(乳酸菌成功か不明)1:オリゴのおかげ2%で、
常温放置したところ、8時間ほどで固まりました。
見た目は杏仁豆腐みたいにぷるぷるです。
匂いはいつも吸っている研ぎ汁と同じ匂いがします。
酸っぱい匂いですが、甘酸っぱいかどうかは微妙です。
味は酸っぱいですが、舌がぴりぴりするということはありません。
ちょっとクセがある味です・・・。

これは、乳酸菌が成功しているといえるのでしょうか?
132:ryu :

2011/07/06 (Wed) 18:07:39

host:*.eonet.ne.jp
良くできた乳酸菌で豆乳ヨーグルト作ると、と~ってもおいしいんですね。
初めて食べたです、まろやかで上品なヨーグルト。

良くできたNSKって、フルーティーでおいしそうな香りがするんですね。
濃縮リンゴジュースで割るととってもおいしいのです。

こんなん出来るようになって、とってもうれしいです。


調子にのって、NSKの中に、キュウリとナスをつけ込んでみました。
一日つけただけですが、ぬか漬けと同じ味になりました。
これはスゴイ!

ぬか床作らなくても、ぬか漬けが出来てしまいました。

今度は豚肉を入れてみようっと。 たぶん、おいしそう。
131:keiko :

2011/07/06 (Wed) 01:22:45

host:*.t-com.ne.jp
教えてください!
豆乳ヨーグルトは何度も作って食べましたが、
最近シュワシュワ感がしなくなってきてしまいました。

豆乳250mlにオリゴ糖3ml米とぎ汁乳酸菌50mlで
作ってます。

はじめの頃はシュワシュワ感が強すぎたので
米とぎ汁乳酸菌を30mlに減らしてみたりと
自分の食べやすいようにやったりもしましたが
シュワシュワ感が少なくなった気がしたので
50mlに戻したのですが やっぱりシュワシュワしませんでした。

米とぎ汁乳酸菌は21日目で臭いはフルーティでふたを開けると
プシューと発酵している感じはあります。。。

米とぎ汁乳酸菌がわるくなってしまったのでしょうか?
どうすれば良いのか教えてください。

あと、無調整の豆乳でも種類によっては、シュワシュワしなくなったり
シュワシュワしやすいものってあるんでしょうか?

よろしくお願いします。
130:くるくる姉さん :

2011/07/05 (Tue) 23:23:31

host:*.home.ne.jp
今日はなめらかヨーグルトができました。(見栄えは大して変わりませんが。)
http://kurukuru-cafe.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-03be.html

1週間前後の、泡の元気なとぎ汁乳酸菌より、多少時間をおいた後の、おとなしくなった乳酸菌で
で作った方がいいのかもしれませんね。
129:ひまこ :

2011/07/05 (Tue) 19:57:27

host:*.docomo.ne.jp
こんにちは。
どなたかの記事にラブレ使用の豆乳ヨーグルトが紹介されてましたので、作ってみました。


コープの豆乳400mlにラブレ半ボトル、オリゴ糖ティースプーン1。
よくかき混ぜて、人肌よりチョイ熱めのお湯を保温鍋のシャトルシェフに準備し、チャプンと入れて一昼夜。軟らかい寄せ豆腐くらいになりました!

いつも固まったらグルグルかき混ぜてから冷蔵庫保存します。そこから取り分ける度にかき混ぜて保存すると、分離せず最後までクリーミーなヨーグルトがいただけます。


肝心のラブレ使用豆乳ヨーグルトのお味ですが、洗米汁発酵乳酸菌と同じでした。
違うのは、後味にフッと米糠臭さがないのと、見映え衛生的で安心に感じることとタダではないことかな。



いつもたくさんのコメントでお勉強させて頂いています。皆様ありがとうございますm(__)m


128:nan :

2011/07/05 (Tue) 19:49:10

host:*.ocn.ne.jp
はじめまして!
いつもこちらで勉強させてもらっていますが書き込みははじめてになります。
スレ違いだったらごめんなさい。

私は自家製発芽玄米のリジュベラックで豆乳ヨーグルトを作っています。
はじめのうちは、米とぎ汁で作っていたのですが安定供給が出来ず、いろいろ調べていくうちにリジュベラックに出会いました。
で、リジュベラック作成後の発芽玄米ってミキサーにかけて玄米ヨーグルトとして食べられるらしいのですが、私には食べづらくて。
そこで、他に食べる方法はないかと思い、普通に炊飯してみましたが、水分が多いのか、べちゃべちゃなご飯に…
では、水分を飛ばせばいいかも?!と思い、今度は冷蔵庫に数日入れて少し水分を飛ばしてから、炊飯してみました。
すると、酸味はあるものの、無理なく?!食べられるご飯になりました!
めでたし、めでたし☆

だったのですが、その発芽玄米を冷蔵庫に入れるようになって一ヶ月!
なんと!冷蔵庫内が乳酸菌環境になったようです♪
なぜ、そう思ったかと言いますと、豆乳ヨーグルトを作ろうと思い、3日くらい前に開封した豆乳パックをボールに注いだところ、豆乳が出てこない!
あれっ?あれれ??って思っていたら、トッロトロのヨーグルトが出てきたのです。
ほんと、ビックリしました!!

リジュベラックと豆乳ヨーグルトを食し始めて、体調がすごくいいです。
これからも乳酸菌環境を促進していきたいと思います。

乳酸菌環境で幸せが広がってほしいと願っています☆

あっ、今でも米とぎ汁で作っていますが、こちらはベランダのプランター用、掃除用に使っていますよ。
127:miura :

2011/07/05 (Tue) 17:30:43

host:*.mesh.ad.jp
どうも市販の豆乳で作ると、地割れてボソボソして美味しくない。
そこでお豆腐やさんのまるで豆腐のような濃い豆乳を使ったら、まったり味に。
そうか豆乳の問題か、と思い豆乳を手作りすることにしました。
大豆を水に24時間ひたし、
新しい水と一緒にミキサーにかけ、鍋であたためてから漉せば完成。
大豆100グラムで1リットル弱できちゃいました。
んですぐに乳酸菌とオリゴ糖を入れてヨーグルト化。
とろーりとしてきた時に冷蔵庫に入れました。
(これだと何日でも腐らないから長期保存も可)

好きな食べ方は、カップに適当に豆乳ヨーグルトを入れ、
その上からアセロラドリンクをつぎ、冷蔵庫で冷やしておきます。
暑い日に家に帰ってまずぐいっ。爽やかでウマー!
ジュースはお好みで。りんごも美味しかったです。
126:蓬酢慧 :

2011/07/05 (Tue) 00:18:02

host:*.plala.or.jp
邪道ではなく
最近は豆乳を決まったメーカー(ふくれん無調整)のを使い
米とぎ汁乳酸菌からTYーYGTを安定?して作れるように
なりました。?がつくのはゆるいTY-YGTやかたいTY-YGTで
ばらつきがあるためです、今出来上がったYGTはかたさが
丁度よくじつに旨い、下に水がたまり分離していますが
出来によってはこんなに旨くできるものなのですね。
125:wiz :

2011/07/02 (Sat) 18:48:30

host:*.ocn.ne.jp
邪道かもしれませんがこんなサイトを見つけたので置いておきます。
どうしても上手くいかない方の参考になれば幸いです。
http://healthyliving.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-5703.html
124:くるくる姉さん :

2011/07/01 (Fri) 23:21:38

host:*.home.ne.jp
日々試行錯誤が続いていますが、
今日の豆乳ヨーグルトはまあまあの出来ばえでした。

http://kurukuru-cafe.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-061c.html
123:蓬酢慧 :

2011/07/01 (Fri) 21:52:38

host:*.plala.or.jp
つちのこさん 
私の女性観、つくりはあまり問題にしません、こころ、こころがけ、
人間性、したむきさ、女性らしさ、などを「うつくしさ」と、今の日本で探すのは至難
それだけに稀に出会うと惹かれます。時代がどうであれ、世がどうであれ
人間が人間である以上変わることのない真実だと思います。
122:つちのこ :

2011/07/01 (Fri) 21:32:57

host:*.dion.ne.jp
蓬酢慧さん
ありがとうございます。
つちのこも、つちのこなりの美しさがあるのでしょうか?
うれしいです。
121:ももえ :

2011/06/30 (Thu) 17:40:51

host:*.ocn.ne.jp
豆乳ヨーグルト、当初はシュワシュワしてましたが
最近はとろーりなめらかでおいしくできるようになりました!
(でも家族は食べてくれません)

乳酸菌も個性があることがすごくわかってきて
おいしくできる乳酸菌のボトルはキープして、継ぎ足して作ってます。
120:くるくる姉さん :

2011/06/30 (Thu) 16:53:34

host:*.infoweb.ne.jp
>りんごさん
ありがとうございます。
ちょっとでも固まっていれば冷蔵庫に入れるつもりだったんですが、
残念ながら固まっていなかったのでそのまま室温に置いてしまいました…。
私も時間と温度と乳酸菌の量で、固まり具合をうまくコントロールできるように頑張ります。
119:蓬酢慧 :

2011/06/30 (Thu) 07:36:51

host:*.plala.or.jp
くるくる姉さん
りんごさんと同意見です。季節は春から猛暑へ
当然管理の仕方も、日傘を持ったり、木陰を好んだり。
118:よめはん :

2011/06/30 (Thu) 03:02:10

host:*.ucom.ne.jp

ぼろぼろだったり、ふわふわになったものも
もったいないので食べてきたけれど、、、
やっぱりヨーグルトらしくできたものは違いますね。

香りの良い乳酸菌で新たに仕込んだら
成功しました。芳香がそのまま結果につながる感じ、
以前のはちょっと臭かった。。。
117:リンゴ :

2011/06/30 (Thu) 00:36:34

host:*.dion.ne.jp
>くるくる姉さん
朝、固まって無くても器を少し揺らしてみて豆乳がなんとなく「さらさら→とろり(若干でもいい)」としていれば、
そのまま冷蔵庫にしまってしまえばいいと思います。
帰宅する頃には良い塩梅なんじゃないでしょうか。
私は最近は夜に乳酸菌かなり多めに入れてそのまま冷蔵庫へいれてます。
低温でも乳酸菌多めなら朝ちょうどよくできあがってます。
もしくは帰宅後すぐヨーグルトを仕込んで室温において、
寝る寸前に冷蔵庫です。

私の場合は過発酵してもバナナジュースにいれてミキサーにかけるので
あんまり気にせず食べてます。
116:くるくる姉さん :

2011/06/29 (Wed) 23:11:41

host:*.home.ne.jp
今日のような猛暑日に作る豆乳ヨーグルトは、
ついつい発酵が進み過ぎてしまいます。

http://kurukuru-cafe.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-5323.html
115:蓬酢慧 :

2011/06/29 (Wed) 21:52:08

host:*.plala.or.jp
つちのこさん
文面から察するにつちのこさんは美しい人です。
桃のカルピス、早速購入します。
美味しいとか、楽しいとかは大切にしたいものです。
114:くるくる姉さん :

2011/06/29 (Wed) 13:34:48

host:*.infoweb.ne.jp
とぎ汁乳酸菌を替えたせいか、豆乳ヨーグルトもここのところ、また失敗続き。
夜→朝、固まっていないので、日中放置、仕事から夜帰ってくると、
ブクブク泡立ったボロボロのカッテージチーズのようなヨーグルトに。
ちょうどよい固まり時にその場にいないと、どうしても過発酵になってしまいます。
勿体ないので食べちゃいましたが、ピリピリし過ぎて全然美味しくない。
お腹が壊れることはありませんが、あのとろーんとしたヨーグルトは何処へ…。
113:つちのこ :

2011/06/29 (Wed) 08:16:51

host:*.dion.ne.jp
蓬酢慧 さん。
私のブログ、ご覧いただき、本当にありがとうございます。
ええと、あの写真はですねえ、嘘です。
あれは、吉永小百合さんの若い時の写真です..。ごめんなさい。
私の真の姿は、つちのこのような人です。申し訳ございません。
でも、豆乳ヨーグルトと桃のカルピスを混ぜると、おいしのは本当です。
112:蓬酢慧 :

2011/06/28 (Tue) 20:38:35

host:*.plala.or.jp
つちのこさん
こめとぎ汁乳酸菌は及第点、米とぎ汁乳酸菌ヨーグルトも及第点、
問題はいかに食味を良くするかにあります、つちのこさんの提案
トライしてみます。旨そうな予感。
ところで「つちのこ」という蛇属こんなに美人でしたか。
111:てんちゃん:

2011/06/28 (Tue) 13:17:29

host:*.bbtec.net
椿き家って言う会社の丸大豆豆乳は、とてもなめらかな豆乳ヨーグルトになります。
袋入り180グラムで120円です。
110:つちのこ :

2011/06/28 (Tue) 11:37:54

host:*.dion.ne.jp
こんにちは。私も豆乳ヨーグルト生活を楽しんでおります。

豆乳ヨーグルト、私の作り方は、てきとうなので、
毎回、出来上がりに差がでますが、お腹をこわしたりは
してないです。今のところ、大丈夫のようです。
そして、出来上がりは、いつもシュワシュワしてます。

以下で、豆乳ヨーグルトで作る、とろとろ桃のフルーニュのレシピ?
というほどのものでもないですが、書いてみました。
http://ningyouoyomesan.blog136.fc2blog.us/blog-entry-49.html

参考になれば、うれしいです。よろしくお願いします。

とってもおいしいです。
109:keiko :

2011/06/24 (Fri) 21:44:19

host:*.t-com.ne.jp
こんにちは。豆乳ヨーグルト初心者です。
今朝、16時間かかりやっとヨーグルトになりました。
食べてみたら、シュワシュワする豆腐のような感じでした。
成功としていいのですか?

この時期の室温で16時間も放置しておくと、
腐ったり、傷んだりが気になります。
皆さんは、どうされてますか?

そして出来たのをすぐに食べられない場合は
冷蔵庫に入れてしまってもいいですか?

皆さんのアドバイスお願いします。
108:よめはん :

2011/06/22 (Wed) 22:25:40

host:*.ucom.ne.jp
つくったヨーグルトの状態はどうあれ、それをかき混ぜて、
新たに豆乳に混ぜいれて(500ミリリットルに大さじ3杯くらい)
つくるヨーグルトのほうが、味や、質感が良いです。

この元となる種はすでに豆乳が入っているので、なじみがよいんでしょうね。

107:あの〜... :

2011/06/22 (Wed) 05:18:54

host:*.docomo.ne.jp
豆乳ヨーグルト、固まってシュワシュワとした感じになるんですが、飯山先生の写真のようにトロ〜ッとならずに木綿豆腐のような固さになります。
なぜでしょう?
オリゴ糖のかわりに黒糖入れてるからでしょうか。
豆乳は紀文の無調整豆乳を使っています。
106:よめはん :

2011/06/20 (Mon) 10:00:29

host:*.ucom.ne.jp
4回くらい失敗したのち、やっとできたのでご参考までに。。。

豆乳をお好みの容器に入れ、ボウルにはったお湯に
つけて、人肌くらいに温めます。

味見しながら、ほんのすこーしだけ甘いと感じるまで
オリゴ糖を混ぜ込み、乳酸菌を投入して、さらに
泡がでないようによくかき混ぜます。(9対1より少なめに入れてみた)

冷蔵庫から出した豆乳を人肌にするにはかなり高い温度の
お湯を使うので、お湯の温度をお風呂くらいまで下げてから、
放置。ヨーグルト容器の上はアルミホイルでふたを
しました。お湯がさめたらボウルからはずしておきます。

その後20時間くらいはかかりましたが、きれいに
固まりました。

指を入れてひやっとしない温度とか
なめてみてほんのり甘く感じるなど
自分の感覚を使ったので成功したのかな~、と。
105:シンコー :

2011/06/18 (Sat) 13:56:46

host:*.ocn.ne.jp
豆腐用の豆乳(大豆固形分11%)で試してみたら、ゆるい豆腐みたいなもになった。味は豆腐そのもの

保温し、途中でオリゴ糖追加すると、半分液状だけど調整豆乳でもヨーグルト化する

コストがかかるけど、「スゴイダイズ」で作ると食べやすくておいしいのができる
104:daemon :

2011/06/16 (Thu) 10:06:46

host:*.fiberbit.net
そうですか、豆乳ウォッシュチーズが作れるかも‥と一瞬期待した
のですが。

同時に作ったもう一つ(違う種ボトル)には発生していないので、
容器の殺菌不足とかではないと思うのですが、何なんでしょうね。

少し残っているので培養して様子をみます。
103:ももえ :

2011/06/16 (Thu) 09:35:32

host:*.ocn.ne.jp
リネンス菌はとぎ汁ではなく、普通に空気中に存在するそうです。
チーズ作りでは、最近ではきちんと培養されたものを使うそうですが。

daemonさんのはネバネバされてないし、匂いも違うようですね。
酵母か何かでしょうかね。
102:daemon :

2011/06/16 (Thu) 09:26:07

host:*.fiberbit.net
ももえさま、はじめまして。
早速のお返事ありがとうございます。

そんな菌も、とぎ汁の中にいるのですか?

ぱっと見た感じは、ラズベリーやクランベリーなど
赤色系ジャムをうっすら塗った感じでした。

写真を撮れば良かったのですが、とろっとした感じ
が美味しそうで、味見がてら大半すくって食べてし
まいました。(汗

匂いは特に気になるほどではなかったですが、その下
のヨーグルトの部分とは違う、酸っぱい匂いがします。
納豆っぽいかと言われれば、そこまで強くはないです。

味は、かすかな苦みと渋みがありました。

101:ももえ :

2011/06/16 (Thu) 09:01:10

host:*.ocn.ne.jp
daemonさま、はじめまして!
私、乳酸菌初心者のももえです。
今、チーズのお勉強をしてるのですが(もうすぐ受験です)
その赤っぽい膜って何か匂いはありますか?
テクスチャーはどんな感じですか?

チーズ造りで使われる細菌でリネンス菌ってのが、赤っぽい色素出すんですよね。
これは枯草菌の一種(納豆菌もこの仲間です)で好気性で塩分に強いです。
匂いも漬物とか納豆っぽい匂いです。
ネバネバした粘膜になるんで、チーズでは表皮づくりに活用して
ウォッシュタイプチーズにするんですけど。

表面が赤い、とありましたので、もしかしたら、と思いました。
100:daemon :

2011/06/16 (Thu) 08:49:18

host:*.fiberbit.net
みなさん、はじめまして。daemonと申します。
初めての書き込みですが、よろしくお願いします。

これからの放射能の時代を生き抜くための具体的な方法を
教えて頂いた飯山先生には心から感謝しております。
この場を借りてお礼申し上げます。どうもありがとうございます!

ゴールデンウィークからとぎ汁乳酸菌を作り始めました。
それを使っての豆乳ヨーグルトは5、6回作りました。
今では乳酸菌もヨーグルトも調味料として欠かせません。
こんな素敵なものに出会えて本当に良かったと思います。

一つ質問があるのですが、

豆乳ヨーグルトを月曜日に仕込み、ほぼ固まりかけた段階で冷蔵庫
に入れました。それを今朝食べようとしたら、表面がうっすら赤く
なっていました。
冷蔵庫に入れる時には赤くなっていませんでした。
いったん冷蔵庫入れてからは出していないです。


これは何なのでしょうか?

お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。




99:ももえ :

2011/06/16 (Thu) 01:53:33

host:*.ocn.ne.jp
シカゴ・ブルースさま!
早速に、またご丁寧にありがとうございます!
サイトすごいですねー!参考になります!

私が作った豆乳ヨーグルト、室温放置でした。(一晩)
すぐに冷蔵庫で冷やして食べたのですが
シュワシュワもさることながら、塩味が残っていることと
匂いがちょっとあって、まずく感じたようです。

皆さんのカキコみて気付いたのですが
乳酸菌比率が高すぎたのが原因のようです。
(豆乳4に乳酸菌1くらい入れたような…)

もうちょっと挑戦してみます!
98:シカゴ・ブルース :

2011/06/15 (Wed) 22:08:45

host:*.bbtec.net
すみません、違うスレッドに書き込まれてしまったようです。
あらためて投稿します。

ももえさん、こんにちは。

>食べてみるとシュワシュワ
玄米で作ったり、デンプンが多い培養液を使って温度の高い環境で
培養すると二酸化炭素が(気泡)多量に発生して、できた乳酸菌液
が炭酸飲料のようになります。

この状態でヨーグルトを作るとシュワシュワで穴ぼこだらけになる
ようです。ボトルの口をゆるめたまましばらく置いて気(二酸化炭
素)を抜いたものを使えばいいと思います。

私もヨーグルティアを使っていますが、おいしい豆乳ヨーグルトが
できますよ。

ブログに写真も載せてあります。参考になさって下さい。
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-269.html
97:シカゴ・ブルース :

2011/06/15 (Wed) 22:00:13

host:*.bbtec.net
seikoさん、こんばんは。

米とぎ汁乳酸菌液で作った豆乳ヨーグルトは乳酸菌が生きているので
固まったら放置しておかないで冷蔵庫に入れて発酵を止める必要があ
ります。冷蔵庫なら2、3日は大丈夫。でも、毎日少量ずつ作って毎
日新鮮なヨーグルトを食べるというのが一番いいと私は思います。

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(2)――〔応用編〕米ぬか培養液・拡大培養・豆乳ヨーグルト
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-269.html

96:ももえ :

2011/06/15 (Wed) 21:17:41

host:*.ocn.ne.jp
あれ???違うスレに投稿がされてしまいました(-_-;)

補足です。
GBN1菌の説明です。http://blog.goo.ne.jp/homemadekefir/e/6eec7b59d8d6f5155a26ea16230c4372

ラクトバチルス・ブルガリクスという名前だそうです。
95:ももえ :

2011/06/15 (Wed) 20:50:05

host:*.ocn.ne.jp
すみません、どなたか教えて下さい!

私はここ1カ月ほどネットで買ったGBN1菌というヤツで
ヨーグルティアという機械で豆乳ヨーグルト作って食べてました。
それもオリゴ糖少しと種菌ちょっと入れればきちんと継ぎ足して作れる
なかなかしっかりした菌のようです。

ほんの1週間前にこのサイトにたどり着き、米とぎ乳酸菌培養にも成功したので
その菌で豆乳ヨーグルトも作りました(一晩でいい感じに固まりました)

ところが、食べてみるとシュワシュワでまずくて(>_<)
家人からはGBN1菌でいいじゃないか!と言われました。

それでヨーグルト用にはGBN1菌で、家に散布するのは米とぎNSKでって
分けるのはどうかな?って思ってるんですが。

米とぎNSKでないと放射能防御効果はあまりないのでしょうか?
94:みんみん :

2011/06/14 (Tue) 13:04:08

host:*.mopera.net
えいこさん、アルテミスさん

  ご指導ありがとうこざいました。
  今、北海道も放射能という話を聞いて、ヨモギをどうすれば
  いいのか、頭を痛めています。
  日本全国がそうなるのは、心してましたが・・・ちょっと落ち込み。
93:みなべえ :

2011/06/14 (Tue) 01:30:59

host:*.infoweb.ne.jp
91さんこれ読みました。http://p.tl/4tL4
バイオテロで生食物を危険と考えさせ、法律を変え、しかるのちに伝染させて
薬を売って儲ける。おそろしいばかりに壊れています。人類の滅亡前夜。
ひっそり山奥で自給自足する村を作っても感染でひとたまりもないだろうしなあ。るしかないのかなあ。
92:seiko :

2011/06/14 (Tue) 00:07:10

host:*.adachi.ne.jp
豆乳ヨーグルト、成功したのですが
もう少し寝かせてみようと1日寝かせたら、
チーズの匂いになっていました。
だいたい、どのくらいの匂いになったら
捨てたほうがいいのでしょうか?
91:ichiro.jr:

2011/06/13 (Mon) 23:22:32

host:*.bbtec.net
「法医学的証拠によりヨーロッパのスーパー大腸菌はバイオテクノロジーで製作されたことが判明」
   マイク・アダムス(ヘルスレンジャー)2011年6月6日

このスーパー大腸菌の騒ぎも臭う?ゾ、これはと思ってたんですが、やっぱりというか、
でもでも豆乳YGでマクロファージをガッツリ増やしておけばスーパー大腸菌もなんのその。
このレポートは必見ですぞ!

http://p.tl/4tL4
90:アルテミス :

2011/06/13 (Mon) 16:17:09

host:*.bbtec.net
農耕民族さん
すいませんがっかりさせちゃいましたね^^;言葉の持つ力を知っているが故に、
言葉の使い方は気をつけております。きっと、ここの板にもそのような方がいらっしゃると思います!
因みに、あまりおしとやかな方は百姓は目指さないと思います。
89:農耕民族 :

2011/06/13 (Mon) 14:25:18

host:*.dion.ne.jp

> えいこさん

そそ・・そう思います ビックラこきましたゾ
アルさんの投稿読んでおりますと いつもルノワールの
日傘を差す女性の絵を思い浮かべておりますた。
88:えいこ :

2011/06/13 (Mon) 12:48:41

host:*.tcn-catv.ne.jp
>84 みんみんさま

重しは特にしないで、空気抜きをせっせとしてました。
で、お湯の中に沈んでいるうちはそれが重石代わりに圧迫してくれるが
ガスがたまると浮いてくる。
で、我慢できなくなると袋の口が開くので、そのときに液がお湯(水)に入らぬよう
方向を注意してた。
アルテミスさんのおっしゃるとおり、
なんのために、ということさえ明確に抑えておけば作業はどんなんでもなんとかなるもんで。
失敗含めてだんだん軌道修正していけばよろしいかと。


>86 農耕民族さん

ですよね。。。
私の中では白いブラウスとロングスカートと麦藁帽子が似合うロングヘアの美女でした。。。
自家製ハーブティは絶対ですよね!

アルテミスさん、最近一番の笑激を受けました(爆)
ちなみに私は聡明とは対極、地元では妖怪扱いです。。。
文字の印象ってスゴイですなあ。

昨日は温泉施設のよもぎ蒸し風呂に入ってデトックス。
岩盤浴も5種類の石でやりましたが、
ほんとうに石によって温度や波動が異なっていました。
自分にあう波動をリアルに体感。
それと同時に、極度に冷えが溜まっているポイントが明確になり、セルフケアの参考になるなーと。
87:シカゴ・ブルース :

2011/06/13 (Mon) 12:01:26

host:*.bbtec.net
最近は豆乳ヨーグルトの話題が少ないようですが……。
新しい記事を書きました。よろしければお読み下さい。

<米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(2)――〔応用編〕米ぬか培養液・拡大培養・豆乳ヨーグルト>
http://okrchicagob.blog4.fc2blog.us/blog-entry-269.html
86:農耕民族 :

2011/06/13 (Mon) 00:05:48

host:*.dion.ne.jp

ローラアシュレイをはおり自家製ハーブティー片手に
さりげなくキーボード打つ アルテミスさんを想像していた
ワタスは・・・・・・・・・・・ヘンタイですナ
85:アルテミス :

2011/06/12 (Sun) 20:50:55

host:*.bbtec.net
みんみんさま
えいこさんのやり方でも要点抑えてるので全然つくれます
重石は液の抽出を助けるためのものと、考えれば、必要かいらないかの判断がつくと思います。
糖質とよくからめないとエキスがなかなか抽出できません。がんばってくださいね^^

えいこさん
そのような印象であったとは…!ネカマに思われてしまいますね^^;
因みに、えいこさんのイメージも聡明ですよ^^色々なことをご存知ですし
コメントの中に工夫が感じられて、よく知恵が回るなぁと…きっとおうせいなチャレンジ精神の賜物なのですね♪
84:みんみん :

2011/06/12 (Sun) 20:17:02

host:*.mopera.net
えいこ様 アルテミス様

  レスありがとうこざいま。本当にありがとう。
  非常謝謝

  質問一、ジップロックでオッケーって、重しは無しですか?
今は、潜伏先の為、場所がないので、この方法 頂きます。
 
  ヨモギの上にぶんぶん、虫が飛ぶので、養蜂業の帽子が欲しいな。
  
  
  山にいると、何してるダーと。話掛けられて、
  よもぎです。と答える。
  色々教えてもらえるんだけど、
  今日は、一つ取ったら、それはよもびでねえー。 と言われ
  どっきりしました。さらに、違う葉っぱだと病院行きだぞーと言われ
  また、どつきりです。

  部屋がヨモギのスメルで、むーんとしてます。
  汁がすぐ出る時と、出ない時がありますね。
  
                         みんみん。
  

  
83:えいこ :

2011/06/12 (Sun) 11:30:26

host:*.tcn-catv.ne.jp
みんみんさま

虫は入ると思うよ
作業終わって、気がついたら畳の上をイモ虫が歩いてた。ギャッ!
こんなデカイのは作業してるあいだに逃げてってくれるだろうけど。

よもぎに似た葉っぱあります。
わからなくなったら匂いで判断。
嗅いでもわからなかったら指ですり潰すとよく匂います。
大体よもぎもよもぎもどきも群生してるので一枚確認すればその群れはオッケーかと。
82:えいこ :

2011/06/12 (Sun) 11:07:41

host:*.tcn-catv.ne.jp
みんみんさま

私はよもぎ、ジップロックに摘めて空気抜き抜き保存してたよ

テキトーに集めてきたら、ゴミ袋のようなでっかい漬物袋に入れ替えて
そんなかで黒糖、塩、ニガリとまぜまぜして
カサが減ったところでジップロックに移して密封。
旅先での作業だったのでこんな感じで持って帰り、
家での保存もそのまま。
寒かった時期なので、大きなボールに湯をはりジップロックを突っ込んどいた。
でもよもぎはすっげー元気なので、すぐに袋がパンパンになり、
ガス抜きのタイミングが遅れて口がすぐ開くし、バクハツするし。
あがってきた汁はペットボトルに入れて、
漬物はそんまんま。
大爆発によりボールの中の水(お湯だったもの)に大流出したが、
それも全て別口のペットボトルへ。
雑菌を気にしてたらできないだろうけど、
全然平気で元気ちゃんに育ちました。
ちなみに、ほったらかしにしといたこのおこぼれ汁の使い終わったペットボトル、
澱が残ってたので、2,3日前にまた水(だけ)いれてみたらまたガス出してます。
ごはん、あげなくちゃ。

漬物は玄米おかゆパンやおかゆなどに刻んで入れてみたが、けっこう硬かった。
で、あんまりバクハツ繰り返すんで漬物は冷蔵保存。
最後はたんまりとお風呂にぶち込みました。

みんみんさんの質問があまりに整然とされているので、雑然とした回答を送るのをためらっていましたが、
こんなテキトーでもやりゃあなんとかなる、の見本として、参考にしてみてくださいな。

ってか、
アルテミスさん、男!?!?!?!?!!!!!
すっかり聡明美女のイメージが定着してしまってます^^;


主夫ゴンさん
モンサント、呪い殺したい。。。
あいや、人を呪わば穴二つー。。。。。。
81:【主夫ゴン】 :

2011/06/12 (Sun) 10:04:30

host:*.mesh.ad.jp

モンサントは 

人口削減のためのシカケを作る企業ですよね

80:アルテミス :

2011/06/12 (Sun) 09:57:48

host:*.bbtec.net
主夫ごんさま
除草剤やある種の虫に耐性のある遺伝子に組み替えた種を作って、育てるときに除草剤をまいても
その種だけは枯れずに残る。残るけど土壌の微生物はやられるから、年々少しづつ悪くなる。
害虫は自然界のバランスを補うために発生するのだけど、食べたら死ぬ。だからバランスは崩れる一方
だから生態系や微生物相のバランスも崩れてくる。

植物は除草剤の成分は利かないから吸い上げても平気。当然種にもいくばくか残留する。
これ以上は書きませんが、言いたいことわかっていただけますよね^^;?
79:【主夫ゴン】 :

2011/06/12 (Sun) 09:27:09

host:*.mesh.ad.jp


>ラウンドアップは肝臓に悪いですよ

それは知りませんでした ありがとうございます

それにしても ラウンドアップって高いよね~

78:アルテミス :

2011/06/12 (Sun) 09:15:39

host:*.bbtec.net
みんみんさま
質問にたいして答えている番号が違いました^^;失礼いたしました。
蓋はかみが良いみたいですね。呼吸してますし。多分蓋だとガスを抜くのに大変かも…

回答をみて思ったけど、相変わらずぬけてますね(笑)
77:アルテミス :

2011/06/12 (Sun) 09:11:54

host:*.bbtec.net
みんみんさま

おはようございます
生長点を考えるなんて優しい方なのですね
1、私の場合、蓬は生命力が強いので気にせず採ってます。背高泡立ち草なんか畑に生えてきて根っこから抜けないで上だけ
  採ると、2週間後ぐらいにはちょん切れたところが3個にも5個にも分割して出ているのですよねー。蓬もきっとこの類だろうと…
  というより、立派で身近な薬草ですから。沢山の人が使っても困らないように自然界が配慮してくれていると勝手に思っています。ハイ

2、私はえいこさんとか皆さんと同じで結構てげてげですよ。保存に関してはご自分で勉強しながら会得して貰ったほうが良いかも
  抑えるべき要点は(糖分が当分必要ない暗い)って覚えてます。菌って結構ナイーブな生き物で環境や条件が変わると微妙に出来上がりが違いますし
  アドバイス通りにしたけど失敗ってこともあると思いますから、めげずに挑戦しましょう^^b 失敗は諦めなければ失敗じゃなくなりますから。

3、このHNですね、一応説明しますが、私、蓬が好きだったのですね勿論今でも好きですが。このネーミングは学名アルテミシアから
  いただいたのです。ねくらさんにも聞かれましたが、蓬の学名の由来は神様のアルテミスから来ているとの話もありますし、止血作用も効能として
  持っているので、女性と深く関わり合いがある草として、さらに神話で語られるアルテミスの生き様から掛け合わせてこの学名が使われたのかなぁ?
  と感じる次第です。一応誤解されないようにお断りしておきますが男ですよ^^
  生まれた月日やその他諸々の事を考慮して、神話に登場する神様を味方につけるとしたら、間違いなくアポロですね。

百姓目指してもお日様がでないと、作物できないじゃないですか^^


主夫ごんさん
モンサントのラウンドアップは肝臓に悪いですよー
76:みんみん :

2011/06/12 (Sun) 07:10:04

host:*.mopera.net
アルテミス様

 すぐに答えてくれて本当にありがとう。
 一人でやってるので、とても励みになります。
 今日も山に行ってきました。
 葉の先、成長点を残すと、一週間後には、また、生えていて、自分の畑のようですが、
 成長点を取るのは可哀相な気がして。。。
 アルテミスさんはどうですか。
 
 1、虫はどうされてますか? 近眼なので、よくみえないのと、
   やっぱりついてます。
 2. 蓬と間違える葉っぱはありますか?

3. 保存は、新聞紙でくるむのが、重要なのでしょうか?
   蓋では駄目でしょうか?

  呪いのーーきのこさんのプログ見てみます。
             
  アルテミスは美内すずえの漫画を思いだしました。

                  
75:【主夫ゴン】 :

2011/06/12 (Sun) 06:54:27

host:*.mesh.ad.jp
モンサント社は 非常にヤバイ会社ですね
74:豆乳だいすき☆ :

2011/06/12 (Sun) 06:11:45

host:*.ocn.ne.jp
豆乳ヨーグルトに挑戦してみましたが、とっても美味しいですね!!

こんな素晴らしい物が安く簡単に作れるなんて、あらためて自然の恵みに感謝です☆

ところで、農水省がモンサント社の遺伝子組換え作物を日本で許可するかどうかについて、
国民から意見を募集しているそうですね。締切りは21日までのようですが・・・

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110523.html

遺伝子組換え作物が認可されたら、安全な豆乳やお米が食べられなくなってしまうかと思うと心配です。
73:アルテミス :

2011/06/11 (Sat) 20:40:30

host:*.bbtec.net
みんみんさま
はじめましてできる範囲でお答えしますね^^
1、そのとおりです

2、私の場合できた液300ccにきび糖を50gくらい入れて和紙で蓋をし、日の当たらない
 場所に常温で保存してあります。飯山老師のブログにも作り方等はのっていますが、私はきのこ先生のブログで紹介
 されていた本も購入して読んでみました。この方法でしばらくの間もつと書いてありました。詳しい期間はこれから経験しながらです。
 そろそろ作ってから1か月くらい経ちますが匂いは以前とかわらずとても良い香りがします。
 先程、久々に糖を入れてあげましたが、乳酸菌の泡と比べ非常に細かい泡が少しだけたちました
 ので、酵母や乳酸菌類は生きていると感じます。(活性は出来立てが一番強いと思います)

3、汚染地域でなければ、漬物はとても体に良い食品だと思います。乳酸菌や酵母の塊ですからね^^味はヨモギの苦みが
 利いているので、アレンジすれば料理に使えると思います。蓬の天恵緑汁を甘目に味付けして、豆乳ヨーグルトにかけて
 食べれば、体の中でもの凄いルネッサンスが起きそうです。(蓬は古くからある身近な薬草の一つですし)
 食べないのであれば、拡大培養の種菌として充分使えます。NSK風呂はこの蓬を使うと強力そうですね

4、蓬は穂先の柔らかい部分5cm~12cmくらいを取りました。2年前に植物にかけるホメオパシーを蓬から作るときに、
(作ったのは酵母作りのプロの方)蓬を沢山採った記憶がありますが、穂先から5cmくらいだったような気がします。
 できた汁は天恵緑汁と同様な良い香りがしました。

以上ですが少しは参考になるとありがたいです。きのこ先生のブログはとても良いこと(個人的に呪い記事以外)が
沢山書かれているので、熟読すれば、かなり菌ちゃんのことがわかった気になります。あとはチャレンジあるのみです!
たまにここを覗いているのか、疑問の部分をブログにさらっと記事にしてある時がありますよ^^
うすい白い産膜酵母なるものが、発酵が進む過程で表面に出てくることがあります。最近、きのこ先生のところ
で知ったのですが、気にしなくてもよい物だと解って嬉しかったです♪

みんみんさんも良い使用方法が解ったら教えてください^^おねがいします!
72:みんみん :

2011/06/11 (Sat) 16:45:33

host:*.mopera.net
アルテミス様
  ヨモギ取りを私も始めました。
  質問です。
  一、ヨモギを漬けて、そして、でて来た汁を保存でいいのでしようか?
ニ、それは、どれくらい保存できます
  三、ヨモギの葉はその後どうすればいいのでしょうか?
  四、ヨモギの成長点もとってますか?

                          宜しくお願いします。



71:えいこ :

2011/06/11 (Sat) 15:47:12

host:*.tcn-catv.ne.jp
NSK失敗スレで書いた、
豆乳ヨーグルト分離液の化粧水の結果報告

イソフラボン+フコダインの巻~

液体と固体に分離しちまったヨーグルトをさらしで濾して
液体に、ガゴメ昆布を適当に突っ込んでみた。
2,3日したら 煮大豆の腐ったような匂いになった。
それでも顔に塗ったくり人体実験。
うん、なかなかしっとり、でも くせえ。

そのボトルに米のとぎ汁NSKをちょぴっと混ぜてみる。
翌日、匂いを嗅ぐと、煮大豆の腐った匂いはなくなり、なんかいい感じの匂いに。
顔、手に塗りながら、
超こまかい顆粒昆布をそのままぶち込んだことに後悔。
だって粒が顔につく。
あ、そうだ、数年前に買った化粧パフがどこかに ごそごそ。
これで解決。
しっとり。日焼けの手や腕にも。しっとり。

今までは化粧水、尿素とグリセリンで作ってたけど、
昆布はグリセリン代わりになるな。少なくとも夏は。
顔、くさくもならんよ。
ちなみに ずっと 常温放置。

同じく、絞った固形のほうも常温放置。何日間だ?5日は絶対経ってるような。。。
でも今日の昼、ジャムと混ぜてオリーブ塩トーストに塗ったくって食す。
ピリピリ感と、どなたかがおっしゃってた「薬くさい」感があったけど
ジャムと混ぜりゃなんくるないさー。
けっこうイケる。
腹、壊さない。

雑菌に対応できない体の方には、おすすめいたしません(笑)

70:くるくる姉さん :

2011/06/10 (Fri) 23:22:09

host:*.home.ne.jp
今、時間差で3本のとぎ汁を発酵させています。
(いつもの置き場所は窓際ではなくて、キッチンの床の上です。)
左から2日前(粗塩だけ)、1週間前、3週間前のものです。
いちばん右側のものは、その後黒砂糖を足したりしたので、
色も濃くなっています。
使っているうちに量が減ってきて、大きなボトルのままだと
空気に触れるせいか、発酵が止まってしまうようなので、
より小さいボトルに詰めかえたりしています。

今いちばん乳酸菌が元気なのは、パンパンに膨らんだ真ん中のボトルです。
ガス抜きしようとフタを緩めると、一気に泡立つほどです。
今朝、とろ~んと固まっていた豆乳ヨーグルトはこのボトルの乳酸菌で作ったものです。
少しだけ舌がピリピリ。でも味はまろやかでした。
前回の「炭酸茶碗蒸し」とは大違いでした。
69:【主夫ゴン】 :

2011/06/10 (Fri) 23:07:23

host:*.mesh.ad.jp

>66:くるくる姉さん さん

ありがとうございました

難しいですよね…………

参考にさせてもらって 更に実験です

68:【主夫ゴン】 :

2011/06/10 (Fri) 23:03:28

host:*.mesh.ad.jp

>63:きょんたき さんへ

やはり酢っぽいのは

空気に触れていることが 疑われます

67:アルテミス :

2011/06/10 (Fri) 22:10:06

host:*.bbtec.net
くるくる姉さん
あんこさん
写真拝見しました美味しそうです^^
66:くるくる姉さん :

2011/06/10 (Fri) 19:47:58

host:*.infoweb.ne.jp
>62 主夫ゴンさん

それが「決め手」というのはよくわからないのですが…。

材料は基本的に一緒で、うちの場合は、
白米、お水は水道水の浄水です。
前回作ったときは、とぎ汁+粗塩1%をペットボトルに入れて、
翌日の夜、黒砂糖を入れてしまいました。
その後発酵はものすごく活発で、ペットボトルがすぐにパンパンになって
フタを緩めるたびに、泡がシュワシュワ出てきたのですが、
そのかわり、ニオイもちょっと独特で…。
でも「腐敗臭」ではないし、酸っぱくなっていたので「こんなものかな。」と
サラダのドレッシングに混ぜたりして食べていたのですが、
美味しいかというと、ちょっと微妙なところでした。
2度チャレンジした豆乳ヨーグルトも、5~6時間では固まらず、
半日以上置いておくと泡立ちとともに「巣の立った茶碗蒸し」になってしまうし。
(なので、噴霧~吸入はしていません。)

今回は、先週の土曜日、とぎ汁+粗塩を入れて、4日目に黒砂糖を投入。
(黒砂糖を入れるまでは、ペットボトルにガスが溜まっているふうもなく、
ニオイもほとんどとぎ汁のまま、味もまだ酸っぱさを感じるほどではありませんでした。)
ところが、黒砂糖を入れた途端、なぜかまるで乳酸菌がエサを欲しがっていたかのように、
シュワシュワと泡立ち、翌日の夜にはペットボトルがパンパンに。
フタを緩めると泡があふれてくるようになりました。
そして、昨晩、味見をしたらちゃんと「酸っぱく」なっていてしかも「臭くなかった」ので、
そのまま豆乳に混ぜてみたのでした。
配合は、アバウトですが、豆乳100cc、とぎ汁乳酸菌小さじ2、
オリゴのおかげ小さじ半分強くらいでしょうか。
豆乳は冷蔵庫に入れていて冷たかったので、容器に入れてから15秒ほどレンジでチン!しました。
今回は、6~7時間で、写真のようになめらかに固まっていました。
ぬるかったので、そのまま冷蔵庫にいれて、今晩食べようと思っていますが、
味見をした感じではそれほど酸っぱくなく、ピリピリもせず、
ほんのり甘くてマイルドな味でした。
見た目は成功でも味で成功しているのかどうか…まだ不明です。

長くなりましたが、こんな感じです。
本当に、乳酸菌って、生き物ですねー。
早く、毎回同じように安定して作れるようになりたいものです。
65:あんこ :

2011/06/10 (Fri) 18:17:13

host:124.211.59.5
米とぎ汁450mlに伯方の塩5g+にがり数滴をペットボトルに。
次の日に黒糖15g追加し(しゅわしゅわせず)、そのまま放置したり風呂の残り湯に入れたり、テキトーにしてたら4日目に乳酸菌液となった模様。

その液7g、オリゴ糖15g、スジャータ無調整豆乳125gを混ぜ、半日後の状態がこれ。
お豆腐系のふわとろスイーツ、上出来です~♪
64:ばあちゃんだよー :

2011/06/10 (Fri) 18:04:17

host:*.bbtec.net

358koro2様
こんにちはー。

とてもご親切に回答いただきありがとうございます。
私乳酸菌液は古いのから使っていましたが、今度色々と変えてチャレンジしてみます。

くるくる姉さん。こんにちはー。

画像ありがとうございます。
それにしても、よく出来ていると思います。
がんばってみます。

ありがとうございました。

63:きょんたき :

2011/06/10 (Fri) 13:22:12

host:*.plala.or.jp
>サムライさま、えいこさま

ありがとうございました。
昨日スムージーみたいな状態の豆乳ヨーグルトもどきが16時間かかってでき、食べたところ
腐ってたようで、とても食べられませんでした。

培養液を測ってみたところ、ph試験紙でph5~6でした。
これは乳酸菌ではないということでしょうか?2週間も置いているのですが、ペットボトル
は相変わらずパンパンでガス抜きのたび「ぷしゅ」っと音がしますし、細かい泡が出ています。
乳酸菌というより、「酢?」という感じです。
もうこの液は廃棄でしょうか??
62:【主夫ゴン】 :

2011/06/10 (Fri) 13:07:53

host:*.mesh.ad.jp

>61:くるくる姉さん へ

Congratulations.★,:*・'゜☆。,:*:・'゜★,:*・'

TN-YGが成功したポイントを詳しく教えてください

…………気がする で結構です

NSKの質や濃度でしょうかね~

それともTNに対するNSKの割合?

私も考えているのですが わかりません…………

いい感じに出来た時もありましたが

脳みそのホルマリン漬けみたいなのが出来ます

それはそれで かき混ぜて飲んでますけどね…………


61:くるくる姉さん :

2011/06/10 (Fri) 06:48:52

host:*.home.ne.jp
昨晩寝る前に仕込んだ豆乳が、朝起きたらちゃんと固まっているではありませんか!
やったー\(^o^)/初めての成功です。

これまで2回チャレンジしましたが、2回とも「巣の立った茶碗蒸し」に
なってしまったので、今回、新しく作った米のとぎ汁乳酸菌で再チャレンジ。
確かに、今回のとぎ汁の方が前回より臭くないし、酸味も強いような気がします。

ということで、嬉しかったので早速UPさせていただきました。

成功の決め手はやっぱり「米のとぎ汁」の方にあるのかもしれません。
60:358koro2 :

2011/06/10 (Fri) 06:20:52

host:*.ocn.ne.jp
ばあちゃんだよー様、こんにちは!
画像無くってスミマセン。。
自分の失敗作話、コレでOK!!と思われます点につきまして
書き込みさせて頂きます。

失敗?!事例・・(有り難く完食してました♬)
その1 上澄み、その下は酸味のゴッツイするヨーグルト。
その2 上澄み極少、その下酸味バリバリのヨーグルト、その下ピュアNSK水のように思えるコレまた炭酸酸っぱ水。
とにかく、私早く完成したい!と思い、出血大サービス配分のNSK液投入で有りました。。。
凝固はするんですれど、上品な感じはミジンも無いヨーグルトちゃんでした。

コレでOKと思われます点
NSK液は、口切り一杯仕込み後、水位が下がってきますので、その時点のNSK液を使ってます。
オリゴのおかげ、NSK液、豆乳の順番で入れておりますが、
混ぜた後の状態は『ホントのホントにこれで固まりますかしら??』の状態です。
大丈夫!! ホントにお上品なヨーグルト完成致します。
杏仁豆腐と市販ヨーグルトのご近所さんの様な固さかしら。

余談ですが、混ぜた後は、ラップ無し、室内放置です。



59:みんみん :

2011/06/09 (Thu) 21:58:33

host:*.mopera.net
すいません。
蓬の質問 スレはありますか。
蓬取りに、山に入ります。 
58:けろ :

2011/06/09 (Thu) 20:27:09

host:*.ucom.ne.jp
>ねくらさん
アドバイスありがとうございます!
冷蔵庫保存しても大丈夫なんですね。
毎日ヨーグルトを仕込むのも大変なので、多めに作って冷蔵庫
保存するようにします♪
固さも色々あるみたいなので、量を調節しながら試してみます。
57:ばあちゃんだよー :

2011/06/09 (Thu) 18:33:03

host:*.bbtec.net
皆さん。こんにちは。

豆乳乳酸菌ヨーグルトですが、成功なのか確信が持てません。
皆さんが、言葉で述べているものより違うような気もします。


画像で判断したいのですが、
皆さん、画像がありましたら掲載していただけないでしょうか。


とりあえず、私が仕込んだものの画像を載せます。
詳細は以下のブログの6月9日アップ分で確認いただけますか。

http://blogs.yahoo.co.jp/yayoiatuko

みなさん、よろしくお願いします。
56:千葉県北西部 :

2011/06/09 (Thu) 17:32:24

host:*.plala.or.jp
皆様こんにちは。質問させて下さい。
あまりうまいとはいえませんが、何とか豆乳ヨーグルトが出来て食べています(時には
飲むヨーグルト程度までしか固まりませんが)。夫・私・4歳児で食べていますが、
私だけ何故か「おなら」がすごく出ます・・・。
先日は、一日中、ほんと5分おきいくらいに出ていました!同じような方いらっしゃいますか?
55:山形県北西部 :

2011/06/09 (Thu) 11:08:06

host:*.inetshonai.or.jp
皆様こんにちわ。
豆腐屋さんから買った絞りたて豆乳♪
見事一晩でNSK投入ヨーグルト完成しました。ワイ。
で、質問です。保存はどうしてますか?
NSKそのものの保存もいまいち得意ではありません。
暑くなってきて心配です。
54:ももばら :

2011/06/09 (Thu) 10:52:08

host:*.au-hikari.ne.jp
玄米とぎ汁(黒糖+ぬちまーす)暗所発酵物を地元豆腐屋さんの豆乳+てんさいオリゴで発酵させました。
沢山作り過ぎて余ったのを3日くらい冷蔵庫放置してましたら、カテージチーズができました♪
味はしゅわしゅわ感が残るのみで、糖類は完全分解された模様。ですのでサラダに分離した液で
ドレッシングを作り(しょうゆ+NSK発酵分離液+アマニ油+柑橘系汁)残ったものは、
そのまましょうゆとシークワシャ―(柑橘系)をかけて食べました!おぼろ豆腐みたいな
ざる豆腐みたいな感じで、こっちでいう「ゆし豆腐」のような感じになりました。
53:ララ子 :

2011/06/09 (Thu) 10:31:54

host:*.vectant.ne.jp
えいこ様

コメントありがとうございます!豆乳は体を冷やすし、ヨーグルトに加工されると
乳酸菌の力で大丈夫なのかも・・・いまいちよくわかりませんね
昆布実験おもしろそうですね~
私チャレンジしてみます

便秘は食べ過ぎだとよくないのですね
食事も気をつけたいとおもいます!


ichiro.jr様

コメントありがとうございます
菌も体の中でうまく調和するまで時間がかかるのかもしれませんね
結果を急ぎすぎました^^;
もう少し続けて様子をみたいと思います!

52:主夫ゴン :

2011/06/09 (Thu) 10:01:55

host:*.mesh.ad.jp

首府……いや違う

主夫ゴンです おはようございます

オネエになりかけてたか!? まあ どっちでもいいか…………

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html#con

51:くりとん :

2011/06/09 (Thu) 09:48:20

host:*.bbtec.net
サムライさん。

ありがとうございます!コメント嬉しいです。。
ほんとに面白いですね、作り方それぞれで。。

勘がつかめてきたら、ダイナミックにやっちゃいたいです!
50:くりとん :

2011/06/09 (Thu) 09:35:43

host:*.bbtec.net
りんごさんの注意書きの通りに作ってみました。
ありがとう!うまくいきました!

49:サムライ:

2011/06/09 (Thu) 08:00:56

host:*.t-com.ne.jp
みかんちゃん、

ゴンさんは主婦ゴンではなくて主夫ゴン…、オ・ト・コ(強調)ですぜ。

まぁ、オイラはどっちでもいいんだけど…
48:サムライ:

2011/06/09 (Thu) 07:58:13

host:*.t-com.ne.jp
きょんたきさん、オリゴ糖に関して以下を参照してください。
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/73721721479364608
47:みかんちゃん :

2011/06/09 (Thu) 01:57:53

host:*.mfnet.ne.jp
ねくらさん、こんばんは!かなり夜更かしですが、玄米について、たしか飯山さんは、
現代の農薬(日本の米)は、時間が経つとその成分が消えることもあるし、乳酸が分解して
くれるから、無農薬でないことを気にする必要はない。と書いていたようです(主婦ゴン)。

自分は、発芽玄米自作歴5年くらいなんですが、これまでバクテリアで水を悪くして、本当に
水替えに時間を掛けていました!飯山先生の乳酸菌を知って本当に目から鱗!これまでの自分の
5年間の手間は一体なな何だったのかと言うのですが、その時は普通のスーパーで買った玄米で
やってました。。でも、いろいろ体験してからこそ思い当たることも多いものですよね!

あと、この前は豆乳ヨーグルトにて、酸味が出ないで味が豆腐っぽくなって、今ひとつ味が良くない
と放置していたのが(ホーローの可愛い小鍋にてラップかけて)数日したら、白い皮膜が出来ていて
ああ!以前だったらこれは捨ててるなあというブツになってました。それをかき混ぜて食べたら、酸味
が上がって出来上がってました!なるほど、主婦は糠みそ漬けてるし匂いも感覚的にこれは、旨いか
どうかって解るのかなあ。。。と思います。。
46:えいこ :

2011/06/09 (Thu) 01:23:36

host:*.tcn-catv.ne.jp
38 きょんたきさん

完全に腐ったということは、匂ってみてオエッてなったわけかな。
分離状態も 見た目は腐った…って感じですが。
匂ってみて、味見する気が起こらなかったなら失敗かな。

オリゴ糖の分量以外に、どんなビンを使ったか、も失敗原因として考えられる鴨。
一度失敗したビンは使わない、もしくは煮沸消毒をきっちりしてから再チャレンジしてみてください。
一度成功すると、その容器での成功が早くなるよ。
みんな、何度も失敗して、何度も挑戦してます。
くじけないで何度も挑んでねー。
45:ねくら :

2011/06/09 (Thu) 01:15:33

host:*.plala.or.jp
豆乳ヨーグルトつくりは醗酵を促すために温度は必要です。
出来たらそのまま常温では生きた乳酸菌ですから醗酵は進みます、
醗酵が進むと酸っぱさが増してくるので冷蔵庫保管がいいのでは
ないでしょうか。
無農薬、無科学肥料で作られた玄米があればいいのでしょうが
雑草やら、害虫やらにやられてしまうので規模の大小に
係わらず、現状では農薬、化学肥料無しは難しい(経済的にも)
この辺から米とぎ汁乳酸菌パワーの強弱が現れるの鴨しれませんね。
排出されるものの色、匂い、などから腸内環境が変わってくるのを
実感されると思います。如何でしょうか、    飯山老師
44:きょんたき :

2011/06/08 (Wed) 21:15:53

host:*.plala.or.jp
サムライさま。
オリゴ糖入れすぎだと、失敗するのですか!?
他に失敗要因は・・・
ご指南ください(;;)
43:きょんたき :

2011/06/08 (Wed) 21:13:29

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさま。ふたはしてあるのですが、ビンの三分の一しか入れてないので・・
だめでしょうか?
42:けろ :

2011/06/08 (Wed) 21:03:42

host:*.ucom.ne.jp
初めてやってみて、豆乳ヨーグルト作りに成功しました!
ボールに材料をいれて一日室温放置したら茶碗蒸しのような感じに固まりました。
かなり酸っぱく、舌が痺れる感じでした。

これからも作って行こうと思うのですが、一人暮らしなので、ボールなどに
作っても、残った分は冷蔵庫保管などすることになります。
冷蔵庫に保管すると、乳酸菌が弱くなってしまうのでは、と心配です。

皆さん、一度にどれくらいの量をどんな器で作られているか教えて
頂けないでしょうか?
一度に沢山作って少しずつ毎日食べるか、毎日作りたてのヨーグルトを
食べるか、どちらが体に良いか迷っています。
41:アルテミス :

2011/06/08 (Wed) 18:31:38

host:*.bbtec.net
納豆菌は常在している菌の中でも特に強いので、味噌とか醤油、漬物とかヨーグルトとか上手につくりたい方は
納豆食べた手で仕込まないようにしてくださいね^^
40:サムライ:

2011/06/08 (Wed) 16:50:18

host:*.t-com.ne.jp
きょんたきさん、


> 今度は前回同様、ふくれんの豆乳150cc、とぎ汁乳酸菌液15cc、
> オリゴのおかげ7.5ccを攪拌し、透明のビンに入れました。

ナント、オリゴ糖を7.5ccも! 入れすぎだわ、そりゃー。目分量で良いから、、豆乳と乳酸菌を入れた状態で、2%のオリゴ糖を垂らしてみてください。
39:主夫ゴン :

2011/06/08 (Wed) 16:33:22

host:*.mesh.ad.jp

乳酸菌は条件的嫌気性菌だそうで
酸素があっても生育するそうです
酸素が大好きな納豆菌や酢酸菌が
増えて酸っぱくならないように
蓋をしたほうが良いようです
http://lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/189.html

38:きょんたき :

2011/06/08 (Wed) 16:22:22

host:*.plala.or.jp
>33 えいこさん

完全に腐りました。昨日の夜11~今日の3時までの間置いておいたらです。
37:きょんたき :

2011/06/08 (Wed) 16:20:34

host:*.plala.or.jp
教えてください。
一回目豆乳ヨーグルト、腐りました。完全に液体のまま。失敗です。
今度は前回同様、ふくれんの豆乳150cc、とぎ汁乳酸菌液15cc、
オリゴのおかげ7.5ccを攪拌し、透明のビンに入れました。
豆乳液、ビンの三分の一くらいまでしかありませんが、容器に空間がありすぎると、
失敗しますか?
36:NSKラブ :

2011/06/08 (Wed) 13:55:37

host:*.bit-drive.ne.jp
<サムライ様

ありがとうございます!安心しました。
あとは分離していないトロトロな豆乳ヨーグルトが作れるよう、試行錯誤してみます。
35:北陸コニー :

2011/06/08 (Wed) 13:49:03

host:*.plala.or.jp
生き物にとって朝の光ってやっぱし特別なのかなあ。
東向きの窓際に置いていますが、朝くもっているとうまくいかないことが多い気がします。
34:ichiro.jr:

2011/06/08 (Wed) 13:17:33

host:*.bbtec.net
ララ子様。

>豆乳ヨーグルトを食べだしてから、スイマグを飲んでもなかなか出ません
>ヨーグルト自体は酸味もあり問題ないと思うのですが、続けてもいいものか?!


小生、学問的知識は皆無ですが、感覚的に・・・人間の細胞はかなり保守的で、何か新しい
、今までと違う物質や習慣(行事)に対して、最初は簡単には受け入れてくれません。
元来、病弱だった小生は今まで医食同源の考えの元にいろいろ試して来ましたがアッ、これだ!
ってものに出会うまで膨大な時間を要しました。で、11年程前にやっと辿り着いたのがカスピ海
ヨーグルト。この時も半年ぐらい何の変調も有りませんでしたがその後、ビックリするような
革命的(ルネッサンス)に本来ある免疫機能が回復したようです。
習い事などもそうでしょうが、やってもやっても上達しないな〜、向いてないのかな?なんて
思ってても続けてるとある日、え〜っ、アレッ、出来ちゃった!なんて経験あるでしょ?
細胞クンが受け入れてくれた瞬間なんですよ、きっとw

>それと大豆の取りすぎにならないかと思う時もあります

ご本人の感覚で他の食べ物とのバランスを取り乍らユルユルやって行くのがいいのかなって
思われますw
33:えいこ :

2011/06/08 (Wed) 12:38:11

host:*.tcn-catv.ne.jp
31 ララ子さん はじめ みなさま

大豆の取りすぎ、やはり気になりますよね
わたしは、小さいころから
大豆を食べるときは必ず海藻類とセットでした。
大豆を作り始めてから大豆率が圧倒的に高くなっちゃったけど。
双方が互いの毒消しをしてくれると思います。
乳酸菌を仕込むとき、昆布を入れてみたり。
自家製酵素の作り方では、海の精(塩じゃないよ)という海藻エキスを入れるやり方もあります。
バカ高いんで、昆布つっこみゃいーんじゃね?ってことで。
みなさんも実験してみませんか?

とはいうものの、汚染されてない海藻がどんどん手に入れにくくなりますねー。。。


ウン様に関しましては、
小食のときは調子よかったんだけど、
最近 外食・大食・肉食・宴会続きで、うーん。。。状態。
お出になられない日もあるし、
え!?あんなに食ったのにコレだけかよ?という日も。
ま、うちのウン様は気まぐれなのでしょうがない。

大食が一番の敵かも。
ララ子さんやバクさんの食のリズムと菌ちゃんのリズムが合ってくるまで
もうちょい様子みてみたら?
んでもってまた調子、報告してくださいな。


30:きょんたき さん

豆乳、固まらないって、分離しちゃうの? それともまったく変化なしに見えるの?
32:ばく :

2011/06/08 (Wed) 11:37:31

host:*.ocn.ne.jp
ララ子さん
私もなので知りたいです。
31:ララ子 :

2011/06/08 (Wed) 11:21:05

host:*.vectant.ne.jp
どうか教えて下さい!
米のとぎ汁乳酸菌から豆乳ヨーグルトが成功し、最近は安定して作れるようになりました
毎日食べていますが、お通じのほうが良くなりません
そういう方はいらっしゃいますか?
元々ひどい便秘で、スイマグというものを飲んで出していましたが
豆乳ヨーグルトを食べだしてから、スイマグを飲んでもなかなか出ません
ヨーグルト自体は酸味もあり問題ないと思うのですが、続けてもいいものか?!
それと大豆の取りすぎにならないかと思う時もあります
皆様のご意見を伺えると有難いです
よろしくお願いします
30:きょんたき :

2011/06/08 (Wed) 08:30:54

host:*.plala.or.jp
教えてください。
豆乳ヨーグルトできません。豆乳9乳酸菌1オリゴ糖0.5。
無調整豆乳使用、色つきプラスチックタッパーで日陰で10時間。ぜんぜん固まりません。
乳酸菌はOKと思われるのですが(生ゴミに噴霧すると消臭できますので)、他にどんな理由が
考えられますか?ちなみにかき混ぜてますが、乳酸菌ろ過はしていません。
29:ねくら :

2011/06/08 (Wed) 07:24:15

host:*.plala.or.jp
皆さんのおかげ、フルーテイという感じの
米とぎ汁乳酸菌ヨーグルトが漸く出来ました、
これにブルーベリーをおとしたら、売れ行き上々、
アルテさんご教示の冷蔵庫のおかげで酸味少なく。
食味上々。
28:サムライ:

2011/06/08 (Wed) 06:56:25

host:*.t-com.ne.jp
NSKラブさん

> 確かにお腹の中がほんのり暖かい感じ...乳酸菌でお酒まで出来てしまうものでしょうか?!

NSKラブさん、これは貴女とNSKがラブラブな証拠。論より証拠、以下を読んでみな…
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/66108622471577600
27:ryu :

2011/06/08 (Wed) 01:45:32

host:*.eonet.ne.jp
米とぎ乳酸菌の拡大培養順調に出来てきたので、豆乳ヨーグルト作ってみました。
3~4時間で出来ると書いてあったので、9時に作り日陰に置き、楽しみにしてたら、6時間たっても全く変化なし。
もしかしたら光に当てた方が良いのかも?と思い、4時頃から窓辺に置くと8時には固まって出来てました。
シュワシュワしてとってもおいしいです。

それを元にもっかい培養すると、今度は夜なのに4時間で出来てました。
いいの教えてもらって感謝です。
ありがとうございます。

今、お風呂用に6Lほど拡大培養中。目指せ12L です。
26:ギリス :

2011/06/08 (Wed) 01:33:18

host:*.dion.ne.jp
まちがえました。ベラルーシの部屋ブログです。汚染野菜の前処理の仕方とか書いてあります。
25:ai :

2011/06/07 (Tue) 23:37:18

host:*.ocn.ne.jp
初めまして。aiと申します。よろしくお願いいたします。

初めて、5月31日、米とぎ汁1リットル+岩塩(粉末状)10g。2日後黒砂糖30g入れ乳酸菌つくりの実験を始めました。

順調に乳酸菌が出来ているようなので、今日 豆乳ヨ-グルトに溌挑戦。
豆乳はメイラクの無調整。オリゴ糖は飯山先生お奨めのオリゴのおかげを使用。

固まるのに10~11時間かかりましたが、見事にきれいに出来ました。とても嬉しいです。

主夫ゴン様の乳酸菌を纏めて下さっているところは度々拝見しながらでした。ありがとうございました。

我が家は家庭用精米機で炊飯の直前に玄米を精米しています。そのとぎ汁が良かったのかと思います。

これからは、皆様のを参考に色々応用編へと進みたいと思っています。よろしくお願いいたします。
24:NSKラブ :

2011/06/07 (Tue) 23:07:42

host:*.dion.ne.jp
はじめまして!乳酸菌完成後半月の初心者です。
先日、豆乳ヨーグルトに初挑戦したのですが、出来上がりが酒粕か甘酒の様な匂い...
下戸の主人曰く、これ発酵し過ぎて日本酒になってない?なんか酔っぱらったっぽい!との事なんですが。
果たしてこれは成功なんでしょうか?!

ぽろぽろカッテージチーズ状に固まった物とホエーが分離していて、
作り立ては激しいビリビリ&シュワシュワがありました。
一晩寝かせてマイルドな味になった所で、ベリージャムと一緒に食べてしまったのですが、
確かにお腹の中がほんのり暖かい感じ...乳酸菌でお酒まで出来てしまうものでしょうか?!
23:農耕民族 :

2011/06/07 (Tue) 20:40:22

host:*.dion.ne.jp

豆乳YGの出来不出来は 『攪拌にありき』でわないかと思い鱒

拙宅でわ スプーンなど使わず NSK→オリゴ糖→豆乳を

順に容器に投入し フタを締めてグワッシグワッシとシェークし鱒

それでも 不出来であるなら 菌ちゃんと相性が悪いということですナ。
22:サムライ:

2011/06/07 (Tue) 17:51:25

host:*.t-com.ne.jp
くりとんさん、

> チーズケーキもどき、、魅力的ですね。。

御目出度う御座います。

ところで、リンゴさんのメモ(2 名前:リンゴ )を読むと、「◆豆乳を入れる前に、容器・混ぜるスプーンなどは熱湯を軽くかけて殺菌」など、飯山さんや小生と違って、非常にきれい好き…、飯山さんはトイレの後も手も洗わずに乳酸菌作り、それでも美味しいヨーグルトが出来るとか…、世の中面白い。
21:くりとん :

2011/06/07 (Tue) 17:09:35

host:*.bbtec.net
乳酸菌作り初挑戦者です。
上手くいってるか実感が薄いまま、ヨーグルトにも挑戦。

りんごさんの注意書きを参考に、今朝仕込みました。

今見たら、感激!固まっています。
ふるふるの茶わん蒸しみたいで
美味しいです。どうもありがとう!

チーズケーキもどき、、魅力的ですね。。
20:サムライ:

2011/06/07 (Tue) 17:02:01

host:*.t-com.ne.jp
乳酸菌1年生さん、

乳酸菌1ヶ月のサムライです。

確かに、基本は豆乳9:乳酸菌1、オリゴ糖2%ですが、元気の良い乳酸菌は酸っぱくなりますので、豆乳9.5:乳酸菌0.5、オリゴ糖2%が良いでしょう。オリゴ糖を最初から入れすぎると、酸っぱいヨーグルトになってしまうので気を付けましょう。あとは、試行錯誤でヨーグルト作りの腕を上げていってください。
19:主夫ゴン :

2011/06/07 (Tue) 14:07:39

host:*.mesh.ad.jp


TN-YGを作るときの 比率はテキトーもいいところです

もうデタラメです

TNの中にNSKは多分5~10%(やや少なめ)ぐらい入れて

当然 計りはしません!

オリゴのおかげを多分2~3ccです

しかも前回の容器を洗わないでYGがくっついたままです

てげてげ…………
18:乳酸菌1年生 :

2011/06/07 (Tue) 13:50:18

host:*.plala.or.jp
ichiro.jr様 主夫ゴン様
ありがとうございます。
それはガーっと混ぜて食べちゃいます(笑)結構いけます。
今度は比率を正確にして作ってみます。(豆乳 vs NSK液、9対1)ですね!
主婦なのでついつい目分量で作ってしまいました…
多分、豆乳6に乳酸菌1ぐらい入っていたかもしれません。
17:主夫ゴン :

2011/06/07 (Tue) 13:14:31

host:*.mesh.ad.jp


豆乳ヨーグルトTN-YG

分離して失敗かもと思ったら

「ガーッ!」ってかき混ぜてください

それを冷蔵庫で寝かせれば クリーミーなYGに変身します

そのときオリゴ糖やジャムを入れてもいいです

16:ichiro.jr:

2011/06/07 (Tue) 12:48:53

host:*.bbtec.net
乳酸菌1年生様。

>豆乳ヨーグルトを作ったのですが、
>2日目に豆腐のような固まりと、水のような乳酸菌液体と分離してしまいました。
>これは食べられるものなのでしょうか?

私もほぼ同じ状態になりましたが、結構美味しかったですよw。匂いを嗅いでみてイケそう
かな?と、ちょっとでも思ったらイっちゃましょう、多分大丈夫!死にゃ〜しないw

>乳酸菌入れすぎて反応し過ぎたのでしょうか?

多分そうでしょう。分量比率が結構重要のようです。(豆乳 vs NSK液、9対1)
オリゴ糖もサービスで多めに入れてあげましょうw
って、まだ成功してないので偉そうな事言えないですが昨日のヤツがだいぶトロトロに
なって、もうちょっと、というレベルに来たので今日のはなんとか成功させたいと意気込ん
でますw
15: :

2011/06/07 (Tue) 12:30:00

host:*.ezweb.ne.jp
えいこさん

掲示板での出現率高いですね!なかなか来ないので見つけれませんが…


私、そのクリミーならっきょ食ってみたい!


人体実験。楽しいでぇ〜す!
14:アルテミス :

2011/06/07 (Tue) 12:29:07

host:*.bbtec.net
えいこさん
7年物スゴッ!!変な臭いがしなければいけそうですね
うちにも4年前に漬けてあったラッキョウが冷蔵庫にありましたが(最近発見!)
普通に美味しかったですよ(市販のものではないです)キノコ先生のブログに奈良漬けが
書いてありましたが、奈良漬けも平気で2年とか持ちますから、放射性物質で汚染された野菜
は漬物にして食べれば、かなり軽減できると睨んでおります。福島の知人にも伝えてあります。

主夫ごんさま
わかりやすいコピペです!これに各微生物の生育環境のPHがあると、
更に失敗しにくくなって、微妙な時に判別しやすくなりますね^^b

豆乳に関係ないことで投稿してしまい申し訳ないですが、ヨーグルトつくるときは乳酸菌と酢酸菌のバランス
も大切なのかな?と思いました。
13:乳酸菌1年生 :

2011/06/07 (Tue) 12:19:31

host:*.plala.or.jp
豆乳ヨーグルトを作ったのですが、
2日目に豆腐のような固まりと、水のような乳酸菌液体と分離してしまいました。
これは食べられるものなのでしょうか?
乳酸菌入れすぎて反応し過ぎたのでしょうか?
12:主夫ゴン :

2011/06/07 (Tue) 12:14:53

host:*.mesh.ad.jp


コピペです…………


好気性菌は、酸素呼吸しながら有機物を分解するタイプの菌で、

酸素がないと生育できない。

反対に酸素がなくても生きていける菌を嫌気性菌という。

有機物発酵にかかわる好気性菌の代表はこうじ菌と納豆菌、

さらに酢酸菌も好気性菌。

一方、嫌気性菌には、酸素があると生育できない絶対的嫌気性菌と、

酸素があっても好気性菌なみに生育する条件的嫌気性菌がいる。

ボカシ肥で活躍する乳酸菌や酵母菌は条件的嫌気性菌。

腐敗したサイレージにすむ酪酸菌は絶対的嫌気性菌。

湛水状態の水田にいる菌の大部分が好気・嫌気の両刀使いの条件的嫌気性菌で、

水の駆け引きのある水田向きだ。畑では、表層は好気性菌が多いが、

下層は嫌気性菌が主になる。

11:えいこ :

2011/06/07 (Tue) 08:11:52

host:*.tcn-catv.ne.jp
豆乳ヨーグルトの話ではなくて恐縮

家の片付けしてたら、
7年前に仕込んだ ラッキョウの塩漬けが出てきた
開けてみると ぎゃっ
真っ黒な液体と真っ黒なラッキョウが・・・

でもなんかいい匂い。
ためしに食ってみる。
食感は、ラッキョウのパリパリ感がまったくなく クリーミー
クリーミーなラッキョウって。。。
気色ワル。
でも味はいい。
あの、目にしみるようなラッキョウ独特の刺激味はなくなっている。

腹いたくならないし一晩たっても下痢しないし、
うーん。
捨てるべきか、食すべきか。

梅干も5年すぎたものは薬、というし、
もしかしたらラッキョウも?
でもクリーミーなラッキョウなんぞ食いたくない。
ためしにNSKや豆乳ヨーグルトと混ぜてドレッシングでも作ってみるか
いぇい人体実験~♪

10:アルテミス :

2011/06/07 (Tue) 06:16:26

host:*.bbtec.net
こげぱんさん
ありがとうございます^^たまに肝心なところが抜けておりますので・・・

ねくらさん
酸っぱいなら大丈夫そうでよかったです
タッパーよりボトルタイプのほうが空気との接触面が少なくて済むので
NSKは繁殖しやすいかもしれませんね?ファイトです!
9:こげぱん :

2011/06/07 (Tue) 00:48:08

host:*.dion.ne.jp
>乳酸菌って嫌気性でしたっけ

ご存知のような気もしますが、乳酸菌は嫌気性です。
拙宅で乳酸菌作る時は、(空気を極力入れないよう)ペットボトルにとぎ汁を満タンにして作ります。

>出来損ないでも酸っぱいから安心して飲んでいますと
拙宅でも、そうして晩酌でガブガブ飲んでいます。
#ここにはふさわしくない鴨しれない落書きで恐縮ですが、乳酸菌までこのようなスパルタで育てたくないので…
http://www.asyura2.com/08/social6/msg/133.html
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1591,1261323,page=26
8:ねくら :

2011/06/06 (Mon) 22:07:18

host:*.plala.or.jp
アルテミスさん、リンゴさん
ありがとうございます。順風満帆な航海が突然、嵐に見舞われ、
途方にくれているところに友船が手を差し伸べてくれた、そんな思いです。
出来損ないでも酸っぱいから安心して飲んでいますと
お腹の中がゴロゴロと鳴っています、胃腸も心臓も癌も人間が生きる力も「ここ」が、
肝心なんだそうですね。
NSK君頑張ってくれています。



7:きむ☆ :

2011/06/06 (Mon) 21:32:26

host:*.mesh.ad.jp
今日できたヨーグルト、毎度酸っぱいクセのある味ですが…、
バナナと一緒にミキサーにかけて食べてみると、とろ〜りとして、甘くてすっごくおいしくなりました♪
クセのある味が少し苦手で、食べるのに一苦労でしたが、これでおいしく続けれます(*^_^*)
あと、他のブログに載っていたのですが、カリウムが不足すると体内にセシウムが蓄積しやすくなるようで、バナナにはカリウムが多いそうで、そのブログで勧めていました。
そしてりんごには体内に吸収した放射能を排出促進する作用がある成分が含まれているとも書かれていたので、すりおろしりんごなど混ぜてみるとおいしそうなうえに放射能排出!で一石二鳥な感じがしますね☆
6:ギリス :

2011/06/06 (Mon) 19:59:36

host:*.dion.ne.jp
「べルラーシの部屋ブログ」というところに、汚染野菜の調理前処理など書いてあるのですが、
とてもためになります。その中に、牛乳は、生クリーム、サワークリーム、カッテジチーズに
すると放射性物質が、1/4~1/6に減り、固形チーズ、バターにすると1/8~1/10に減る
とありました。むむ、カッテージチーズとな。自分の作った最初の豆乳ヨーグルトそのもので
はないか。とすると、乳酸菌と牛乳でヨーグルト、あるいはカッテジチーズを作り、上澄み
(ここに放射性物質が多く含まれる)を捨てれば、家庭でも牛乳の除染が、完全じゃないけど
できるということではないかな。森乳、明治も東北工場が稼動し始めたら、かの地の生乳も
混ぜ合わせて製品を作るらしいし・・・。大豆の汚染もいずれ考えなくてはならないかも。
あ、チエルノブイリで、葉や茎や根はセシウム汚染するのに、豆はセシウムを含まない大豆が
見つかったらしい。種をわけてくれないかなあ。菜の花もそうだけど、種(子孫)は汚染しない
なんて、植物のほうがよっぽど人より偉いと感動してしまいました。
5:アルテミス :

2011/06/06 (Mon) 19:29:24

host:*.bbtec.net
ねくらさん
新スレたてありがとうございます^^
短いほうが投稿しやすいですね。私見ですが材料を見る限り悪くなさそうです。
私は塩を1.5Lに対して小さじ1杯くらいしか入れてません。糖分は小さじ4~5杯です。
タッパーよりもボトルのほうが培養しやすいのかな?ところで乳酸菌って嫌気性でしたっけ?
培養時はPH測定していないで、舌と匂いと泡の状態を見て使ったり作ってますけど、慣れないうちはPH
を測定したほうが余計な雑菌を防御できてよい鴨しれません
4:ねくら :

2011/06/06 (Mon) 16:28:56

host:*.plala.or.jp
りんごさん有難うございます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     玄米を自家精米し育てた米とぎ汁乳酸菌10%、某山の伏流水1リットル、赤穂の天塩20グラム、オリゴ糖のおかげ20CC、にがり1CC、
容器は1.2リットルタッパー(タッパー新品)
諦めるまえにもう一度米とぎ汁乳酸菌を追加したところ
(後日談)上部上澄み液の下で固まってきましたので飲んでみましたら
酸っぱい豆乳ヨーグルトの完成品になっていました。どうも入れた乳酸菌が
弱かったようです。第一段階の米とぎ汁乳酸菌をもっと、うでを上げなければ
と思っています。
3:ふくちゃっぷ :

2011/06/06 (Mon) 15:28:11

host:*.dion.ne.jp
おお~リンゴさんですね!初めまして。
先日、リンゴさんのレシピでやっと豆乳ヨーグルトらしき物ができました。
3週間試行錯誤の連続でしたが、4分付き洗米乳酸菌0号~4号で作り、プレーンヨーグルトのような仕上がり。
若干、ゆるめで何故かシュワシュワ感がないのが不安ですが・・・。
熟成した乳酸菌は、シュワシュワしないんでしょうかね~?Ph3.5~3くらいだと思います。
でも、おいし~~。
私、豆乳が嫌いでしたがこれなら毎日イケちゃいます。
今日もまた、具体的で親切なアドバイス、超初心者の私にも希望の光が・・・。

取り急ぎ、ご報告とお礼まで。ありがとうございました。


2:リンゴ :

2011/06/06 (Mon) 14:48:23

host:*.dion.ne.jp
>ねくらさん

仕込んだ豆乳の量や容器も関係するかもしれません。
どんなレシピか、室温は?など情報があれば謎も解けるかも。笑

カスピ海ヨーグルトの経験では陶器やガラスの容器で湯飲みやお茶碗みたいなものが
比較的綺麗にヨーグルトができていたので、大容量のヨーグルトは仕込まず、
豆乳ヨーグルトでも、私はお茶碗や湯飲みサイズで作っています。
(ガラスの底が浅いタイプのコップなども)

なんとなく、底が深くない湯飲みが一番作りやすい気がします。
イソフラボンの摂取しすぎも注意したいので、
湯飲みで豆乳ヨーグルト作成が摂取量調整にはちょうどいいかなぁとも思っています。

お茶碗サイズのお皿で作り、なぜか2回ほど固まりにくかった時がありました。
5.6時間放置しても固まらず、大さじスプーン一杯ずつ乳酸菌を追加して様子を見ました。
乳酸菌大さじ1とオリゴ糖ティースプーン1を追加した2回目の夕方(前日夕方仕込みで一日経過)
から数時間後に器を少し傾けると、
ちょっと豆乳表面がとろっとしているようだったので、
そのまま冷蔵庫にしまったところ、今朝には冷蔵庫で固まっていました。

ねくらさんの一週間は時間がかかりすぎですし、腐敗も心配ですね。

自己流ですが豆乳ヨーグルトTIPSを羅列してみます。

◆豆乳に乳酸菌を混ぜた途端にトロトロするのは酸で豆乳が固まっただけで発酵ではないので、
その乳酸菌は酸が強くなっているので、黒糖と塩を足して乳酸菌を再度強く育てなおす。

◆豆乳を入れる前に、容器・混ぜるスプーンなどは熱湯を軽くかけて殺菌。

◆使う豆乳は冷蔵庫から出したてではなく、人肌くらいにレンジで温める。
◆室温が高くなる時期は、豆乳の温めすぎ注意。常温に戻す程度で○

◆レンジで温めるメリットは容器の縁部分の殺菌にもなる。

◆最初にオリゴ糖を少し豆乳に混ぜる。

◆乳酸菌が活動しはじめるように数時間常温で放置し活発にさせたあと、
冷蔵庫にいれても発酵が進みヨーグルトになるようなので、
発酵をスタートさせる常温放置が大事。
冷蔵庫に入れて6.7時間経っても変化が無い場合は
オリゴ糖か乳酸菌を足して室温放置。
すでに固まっていたらOKだけど、とろっとし始めていたら冷蔵庫に戻すと、
そのまま室温放置してできあがりで過発酵する失敗がない。
(いつでもヨーグルトの様子見できませんからね 笑)


このTIPSでできる私の豆乳ヨーグルトは絹ごし豆腐風で、ほのかな酸味でオリゴ糖の甘みはあまりありません。
牛乳無し乳酸菌なので、できあがりもヨーグルト臭も少ないほうです。

気をつけたいのは乳酸菌以外の雑菌の繁殖。
発酵はじまってるかなぁと思われたら冷蔵庫に入れるのがポイントです。


長々すいません。
昨日は豆乳ヨーグルトとホットケーキミックスでヨーグルトチーズケーキもどきを作りました。
おいしかったです。オススメ。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.