★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64080708

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


堺・仲・安倍・大勝利スレ -29-

1:飯山一郎 :

2017/09/28 (Thu) 21:47:32

host:*.dion.ne.jp
10月の日本は選挙一色になるとくに総選挙は国家の在り様カタチを決める最も重要な政(祭りごと)だ.そう祭りなのだ.だっから盛り上げが大事.派手に騒いで,喧嘩も派手にヤッて,ワッショイ ワッショ~イセ~ヤ セヤセヤワシ独りでも盛り上がるぞwww

【注】本スレは 10月23日の深夜まで,『堺のおっさんと仲間たちが安倍総理の自民党を選挙で大勝利させるための選挙対策特別スレッド』略称:『堺・仲・安倍・大勝利スレ』(さかい・なか・あべ・だいしょうりスレ)という名称で運営します.(飯山一郎)
672:mespesado :

2017/10/12 (Thu) 20:24:32

host:*.itscom.jp

 あなた方リベラルの土俵とは…?

 ズバリ!「自由・平等・博愛」です。いや、もうちょっとメタ

な立場から言うと、ポリコレ( Political correctness )です。

 これ、もともと西洋人が築き上げたもので、日本人でこれを土

俵にしている、というのは、ぶっちゃけて言えば「西洋かぶれ」

ですね。では、このポリコレって要するに何か、というと、「人

類本来の本能に基づく“善”ではなく、思想家が人工的に構築し

た“善”」ということになります。

 よく日本人の倫理性が世界で話題になったりしますが、これ、

別に日本人が「偽善者」だからなわけでも「学校で教えられる道

徳を良く守っているから」でもなくて、単に「人類の本能が持つ

倫理がそのまんま出ている」からです。

 では、日本人以外が何でそうでないか、というと、日本以外で

は、異なる価値観の民族がしょっちゅうぶつかり合い、要するに

「やったもん勝ち」になっちゃうんですね。これ、ゲームの理論

としても有名で、「みなで譲り合えば皆が得するのに、ひとりで

も利己的に振舞う人が出てくると、他の人も利己的に振舞ったほ

うが得になるので、結果として全員が利己的になってしまう」と

いうヤツです。

 で、西洋もそうなった。中世の暗黒時代などと言われますが、

これは後の倫理を取り戻した西洋人が自分たちの過去を振り返っ

て、やったもの勝ちだった過去の自分たちを受け入れたくないも

のだから「暗黒時代」などとレッテルを貼って封をしているわけ

です。で、この暗黒時代があんまりだったので、まあルネッサン

スと共に、ローマ時代の名誉ある地位をもう一度、というわけで、

思想家が出て倫理を説いた(エティカって書物がありますよね)。

で、以後西洋人たちはこのエティカに沿った倫理を「人工的に」

学習することで「倫理性」を取り戻したわけです。そして倫理性

をまだ取り戻していない他の地域の民族を見下すわけです。これ

が彼らがアジア・アフリカを植民地化してもいいんだと考える思

想的な支柱になりました。

 一方の日本は、異なる価値観の衝突がなかった(だけでなくて

DNAの特殊性もあるようなんですけど)ので、人類そのものが持つ

倫理性を古代から維持していたので、倫理的なまま現代に至った、

というわけです。

 ところが、日本のインテリを中心とした一部の人たちは、明治

維新と第二次大戦の敗戦で西洋思想をとことん注入されて「日本

古来のものは遅れていて西洋のものが優れている」と叩き込まれ

る。結果、「西洋かぶれ」のインテリの出来上がり!となるわけ

です。これらの人の現代における末裔が「残念な」有識者たちに

代表されるリベラル派の人たちだ、というわけです。

                         (続く)

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.