★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64293834

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


先読み上手なオッサンたちの闘論スレ -35-

1:飯山一郎 :

2018/06/30 (Sat) 15:48:21

host:*.dion.ne.jp
4.27南北会談,6.12米朝会談で,極東アジアの“一触即発状況”は見事に終焉! トランプは公約した非軍事主義(世界中からの米軍撤退)とアメリカ・ファースト(インフラ整備と内需経済)への階段を上り始めた.今後の懸案は「中国の膨張主義」だが,「一帯一路構想」の不評と尻つぼみを米国ネオコン軍産が奇貨として妄動しそうである.さぁ,世界はどうなる?そして日本は?
556:mespesado :

2018/08/22 (Wed) 12:19:40

host:*.itscom.jp
>>558

 さて、そのデジタルですが、製造業のうち、デジタル産業、すなわちコン

ピューター産業でのR&D支出の国際比較についてはどうでしょうか?これは

前稿2番目のリンク先:


主要国のビジネスイノベーションのトレンド
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/9780.pdf


の84頁の(図表18)のグラフが示すとおりで、やはりアメリカが圧倒的に

強く(アメリカのみ右目盛りであることに注意)、日本は2008年には世

界第2位だったのに、2011年には中国に抜かされ、2014年には韓国

にも追いつかれています。この理由について、84頁の本文では次のように指

摘されています:


> ここで取り上げた国のなかで、減少しているのは日本のみである。近年
> の家電メーカーの世界市場での敗退が影響していると考えられる。


 なんと、家電メーカーの敗退によるものだ、というのです。そこで、家電

メーカーの凋落について論じた記事があるので参照しておきましょう:


凋落する日本の家電メーカー、なぜ「中韓台」企業に食われたのか
https://www.mag2.com/p/news/265210


> 日本の大手電機メーカーの衰退が止まりません。かつて高い技術力を武
> 器に成長した勢いは見る影もありませんが、なぜ日本の大手電機メーカ
> ーはここまで落ちぶれてしまったのでしょうか?

> つい最近も東芝が、アメリカの原子力事業で大赤字を出し、倒産寸前ま
> で追い込まれました。

> 昨年は、あのシャープが台湾の企業に買収されてしまいました。【中略】
> 近年のシャープは、経営が思わしくなく赤字が続いていたが、昔から高
> い技術力を誇り、かつては日本を代表する輸出企業でした。

> 高い技術力を持つシャープは、なぜ台湾企業に買収されるまでに至った
> のでしょうか?

> それは一言でいえば「グローバル化の失敗」となります。


 つまり、日本企業の「作戦ミス」だというのです。これに対し、筆者は欧

米メーカーはうまくいっている、としてその理由を説明します:


> ところで、日本の電機メーカーは苦戦していますが、実は、欧米の電機
> メーカーは、日本のメーカーと違ってしっかり頑張っているのです。

> 2002年に10位以内に入っていた欧米の家電メーカーたち、アメリカのワ
> ールプール、スウェーデンのエレクトロラック、オランダのフィリップ
> スは、いずれも現在も10位以内に入っています。2002年には10位以内に
> 6社もあった日本のメーカーは、現在はパナソニック1社になってしまっ
> ているのに、です。

> なぜ欧米の電機メーカーは生き残ることが出来て、日本の電機メーカー
> は衰退しているのでしょうか?

> 各メーカーの主要商品を見ればその理由は見えてきます。欧米の電機メ
> ーカーは、中国や韓国のメーカーとは、あまり競合していないのです。


 つまり、台頭著しい中韓の製造業とうまく「棲み分け」がなされている、

というわけですね。それでは、なぜ日本は欧米のような棲み分けができな

かったのでしょうか?


> しかし、日本の電機メーカーの主要商品と、中国、韓国の電機メーカー
> の主要商品は、まともにかぶっています。白モノ家電にしろ、冷蔵庫、
> 洗濯機等は、同じくらいのサイズのものであり、その他の家電にしても、
> 同じような商品が多いのです。【中略】中国や韓国の電機メーカーの製
> 品は、明らかに日本製のコピー商品と言えるものが多々あったのです。
> 【中略】韓国や中国の電機メーカーは、日本のメーカーを手本にしてき
> たのです。そして彼らには安い人件費という強力な武器があります。
> そのため、日本の電機メーカーは、中国、韓国に価格競争で敗北してし
> まっているのです。


 何だ、中韓がコピペばかりしてるからじゃないか!悪いのは中韓だ!…と

言いたいところでしょうが、かつての日本も欧米のコピペばかりでしたから、

今更そんなことを言っても仕方ないですね。筆者はむしろ日本側の作戦ミス

を指摘します:


> プラザ合意により、日本は「円高」を容認せざるを得なくなりました。
> 当時の日本は貿易黒字が積みあがっており(特に対米黒字)、円が実勢
> に比べて低いレートにあるということが、問題視されていたからです。
> 円高になるということは、日本製品の価格競争力が損なわれるというこ
> とでもあります。これに危惧を抱いた日本の製造メーカーたちは、海外
> 進出を一気に加速させたのです。人件費の安いアジア諸国に工場を移転
> し、製品の価格を抑えようということです。


 一見企業防衛として必然の流れに見えます。ところが


> 日本の企業が海外に進出するということは、日本の技術が海外に流出す
> るということになります。
> 企業がどれほど技術の流出防止に努めたとしても、外国に工場設備まで
> 建ててしまえば技術流出を止められるはずがないのです。
> そして進出先の国では、当然、技術力が上がります。
> 日本人が長年努力して作り上げてきた技術が、企業の海外進出によって
> 簡単に外国に提供されてしまうのです。


 あ~あ。結果だけ見ると、日本の企業は何やってんの、という感じですが、

筆者は次のような主張で以上をまとめています:


> 日本企業が「国際貢献をしたい」「発展途上国に技術供与をしたい」と
> いう意識のもとで、海外展開を行っているのであれば、筆者はもろ手を
> 挙げて賛同します。
> が、現在の日本企業の海外進出というのは、安い人件費を求めて、目先
> の利益確保のために行なわれているものです。
> そのために、日本の雇用や技術が失われることはまったく考慮されてい
> ないのです。つまりは、日本にいる社員や下請け会社のことはまったく
> 考えず、収益(株主のため)のことしか考えていないのです。
> 日本で培われた技術は、まず日本のために生かすべきでしょう。日本の
> 雇用を守り、日本人の生活を豊かにする、まずそこに使われるべきです。
> その上で、発展途上国にも寄与すればいいのです。
> 株主の利益を優先するばかりに、日本の雇用と技術力を失わせることは、
> 絶対に間違っていると言えるのです。


 この筆者の最後の意見については私も全面的に賛成です。

 日本の一番の弱点は、先端の労働者の質にあるのではなく、いつも言って

いることですが、企画立案に携わるヘッドクォーターの「アタマがワルい」

ということに尽きます。この弱点を根本的に直す方策を取らない限り、折角

世界に冠たる日本の技術力を生かし切って日本人を(ひいては世界の人を)

幸福にすることはできない、と切に思います。

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.