★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64343619

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー36-

1:堺のおっさん:

2018/10/11 (Thu) 01:26:16

host:*.enabler.ne.jp
安倍総理は9月の自民党総裁選で、ゴリゴリの財務省増税派の石破派を排除することに成功した。国政での安倍総理の政治基盤は何一つ揺るがなかった。
消費税問題さえも逆手に取った安倍総理のマキャベリズムはこれからが正念場でもある。この山を乗り越えれば、ようやく長期政権のみがなしえる日本の再生に向かって日本は次のステージに向かっていく。
一方目を海外に転じれば、正月に突如声明された若き金正恩の新路線が世界を変えつつある。時間を追うにつれて飯山氏の「金正恩が世界を変える」との予測通りに動き始めている。
グローバリズム、ネオコンの衰退は誰の目にも明らかであり、多極化していく世界はこれまでの常識とはまるで違う発展を遂げていくこととなるであろう。
そのカギはアメリカが変われるのか? そして、トランプは中間選挙を乗り切り長期政権にたどり着けるのか? ドル体制は変わるのか? 来る新時代を客観視した議論を期待する。
117:亀さん:

2018/10/24 (Wed) 16:18:51

host:*.t-com.ne.jp
>>108

堺のおっさんの投稿に同感。少なくとも、仕事の合間にテレビのニュース解説番組を見た限りでは、以下のような境のおっさんの視座に立脚した報道は皆無でした。

__________
サルマン皇太子はサウジの脱石油国家化を推進。

客観的に見ると、サウジの脱石油化はネオコンにとって非常にまずい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


もう一つ、大手メディアが報じていない〝事実〟は、ジャマル・カショギ氏が2016年、ワシントン・ポスト紙にコラムニストとして入社したという事実です。以下の記事を参照。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201810180000/

このあたりまでを吟味すれば、上に示す境のおっさんの文が意味する、〝暗殺〟事件の闇の一部が垣間見えてくるはずです。以下、櫻井ジャーナルが示す、ワシントン・ポスト紙はネオコンの巣窟であるという指摘、そのワシントン・ポンストに2016年、すなわちヒラリーが落選したのを受け、カショギ氏がコラムニストとして同紙に入社したという、事実の背景が櫻井ジャーナルに詳述されています。

ただ、残念なのは櫻井氏の場合、堺のおっさんのような視点を持っていない。それは、「サウジの脱石油国家化」という、同皇太子の考えている国《サウジアラビア》のカタチであり、そのあたりについては、小生も以下のような記事をアップ済み。
http://toneri2672.blog.fc2cn.com/blog-entry-1378.html

素直に考えれば、「脱石油国家化」という国のカタチを考えている皇太子が、大事な投資会議直前にショギ氏を〝暗殺〟するというのは、どう考えても変、合点がいかないというのが普通のはずです。ちなみに、昨年は同皇太子の投資会議に出席していた孫正義氏も、今回は欠席している…。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/24/news062.html

尤も、同記事で注目したのは、「孫氏は講演は取りやめたが、22日にはムハンマド・ビン・サルマン皇太子とリヤドで面会した」という一文でした。ともあれ、今後も今回の事件を受け、若いサルマン皇太子が次にどのような手を打ってくるか、固唾を呑んで見守っているところです。そして、行き着くところがユーロダラーを巡る争いでせう。



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.