★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64082605

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー36-

1:堺のおっさん:

2018/10/11 (Thu) 01:26:16

host:*.enabler.ne.jp
安倍総理は9月の自民党総裁選で、ゴリゴリの財務省増税派の石破派を排除することに成功した。国政での安倍総理の政治基盤は何一つ揺るがなかった。
消費税問題さえも逆手に取った安倍総理のマキャベリズムはこれからが正念場でもある。この山を乗り越えれば、ようやく長期政権のみがなしえる日本の再生に向かって日本は次のステージに向かっていく。
一方目を海外に転じれば、正月に突如声明された若き金正恩の新路線が世界を変えつつある。時間を追うにつれて飯山氏の「金正恩が世界を変える」との予測通りに動き始めている。
グローバリズム、ネオコンの衰退は誰の目にも明らかであり、多極化していく世界はこれまでの常識とはまるで違う発展を遂げていくこととなるであろう。
そのカギはアメリカが変われるのか? そして、トランプは中間選挙を乗り切り長期政権にたどり着けるのか? ドル体制は変わるのか? 来る新時代を客観視した議論を期待する。
412:mespesado:

2018/12/09 (Sun) 19:29:00

host:*.itscom.jp
>>411

 まずは共産主義「ソ連」の誕生である「ロシア革命」について


> ソ連共産主義体制はロシアやウクライナの国情に合わない体制でした。
> 両国ともに敬虔なキリスト教東方教会(正教)の国であり、スラブ民族
> 主義の伝統が強い文化国家です。無神論を唱え、民族主義、伝統文化を
> 否定する共産主義とは水と油の関係なのです。【p.81】


 ↑これは、


> ロシア革命はロシア皇帝の圧政に苦しむロシア人が蜂起して帝政を転覆
> した革命では決してありません。ロシアの少数民族ユダヤ人を解放する
> ために、国外に亡命していたロンドン・シティやニューヨークのユダヤ
> 系国際金融勢力の支援を受けて起こした革命であったのですその意味で、
> ロシア革命ではなく「ユダヤ革命」と言うのが正しいのです【p.104】


に対応する“状況証拠”とでも言うべき内容です。

 また、次の記事は、例の栗本慎一郎氏の言う「ハートランド」の概念が出

てくるところです:


> 世界で展開されているさまざまな紛争の根底にあるのは、一言でいえば
> ロシアをだれが支配するかということと関連があるのです。なぜなら、
> ロシアを支配するものが、最終的に世界を支配することになるからです。
>  「はじめに」で述べました通り、20世紀の初めに活躍した地政学の草
> 分けであるハルフォード・マッキンダー(1861年~1947年)は、
> 【中略】名言を残しました。「東欧を支配するものがハートランドを制
> し、ハートランドを制するものが世界本島(ユーラシア大陸)を制し、
> 世界本島を支配するものが世界を制する」というものです。マッキンダ
> ーが言うハートランドの核をなすのがロシアとウクライナです。


 これに関連して、著者はこうも言っています↓


> しかし、ここで注意すべきは、マッキンダーの定理はロシア国家が世界
> を制するとは必ずしも言っていないことです。ロシアを影響下に置く者
> がユーラシアを制し、世界を制するということなのです。ロシアは決し
> て世界を支配する野望は持っていません。なぜなら、ロシア人にとって
> ロシアそのものが「世界」であるからです。ロシア語で世界はミールと
> いいますが、かつてロシア人の生活の基盤であったロシア農村共同体も
> ミールであり、そしてミールは平和という意味でもあります。


 昔から極東の南下政策とかクリミア併合とかありますから、「領土拡張要

求」はあると思いますが、それだけでなく、Wikiの「ロシアによるアメリカ

大陸の植民地化」という項目:


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%A4%A7%E9%99%B8%E3%81%AE%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0%E5%8C%96


によると、ロシアは、実際にはそこの説明にあるように、アラスカだけでな

く、ブリティッシュコロンビア、カリフォルニア、果てはハワイにまで植民

活動をしていました。しかしながら、そこの説明にもあるように、


> ヨーロッパ諸国の中でロシア帝国は、海岸遠征や領土獲得のための植民
> を国家が支援しなかった数少ない帝国だった。


ということだそうです。そういう意味で、ロシアは国家として世界を制する

というような野望は持っていなかったようです。確かにアラスカとか、クリ

ミア戦争による財政の困窮で、敵国イギリスに取られるよりはということで

アメリカに売っちゃいましたしね。

 要は、馬渕さんは、ロシアは国家としてグローバリストではなかった、と

いうことを言いたいのでしょう。               (続く)

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.