★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64459026

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー36-

1:堺のおっさん:

2018/10/11 (Thu) 01:26:16

host:*.enabler.ne.jp
安倍総理は9月の自民党総裁選で、ゴリゴリの財務省増税派の石破派を排除することに成功した。国政での安倍総理の政治基盤は何一つ揺るがなかった。
消費税問題さえも逆手に取った安倍総理のマキャベリズムはこれからが正念場でもある。この山を乗り越えれば、ようやく長期政権のみがなしえる日本の再生に向かって日本は次のステージに向かっていく。
一方目を海外に転じれば、正月に突如声明された若き金正恩の新路線が世界を変えつつある。時間を追うにつれて飯山氏の「金正恩が世界を変える」との予測通りに動き始めている。
グローバリズム、ネオコンの衰退は誰の目にも明らかであり、多極化していく世界はこれまでの常識とはまるで違う発展を遂げていくこととなるであろう。
そのカギはアメリカが変われるのか? そして、トランプは中間選挙を乗り切り長期政権にたどり着けるのか? ドル体制は変わるのか? 来る新時代を客観視した議論を期待する。
667:mespesado:

2019/01/02 (Wed) 10:01:27

host:*.itscom.jp

 例の「水道の民営化」について、賛否両論があります。

 まずはサヨク系論者による反対派の言い分です:



水道民営化をすれば水道代が安くなるという幻想
https://hbol.jp/182239



 要するに、民営化とはビジネスだから、儲かる都市部には参入するが、肝

心の過疎で水道代が高いところはインフラのシェア率が低いのでそもそも儲

からないのだから民間が参入することは無い。だから「水道代が高いところ

は民営化すれば非効率が是正されて安くなる」というのは幻想だ、というわ

けですね。おまけに民間会社は株主に配当するのでその分かえってコスト要

素になるから公営より安くなるはずがない、とまで言っています。

 これに対して自称リベラルによる賛成派の言い分です:



https://twitter.com/ssomurice_round/status/1065944140460904448



 民営化のメリットは主として3つあるそうです。それは



① 自由化した方が複数の企業が参入でき、サービスの向上に繋がる

② 外資とは戦うべきで、恐れるのは間違い。また、電気、ガスも自由化さ
  れているが、問題はない

③ 水道局の労組「全水道」は反安倍の活動家集団と化している



ということだそうです。

 これに対してリプがQ&Aのようになっています:



Q.これに限った事ではないが、売上向上目的のコストダウンによる質の低
  下は困る。

A.質が下がれば、別のサービスを選択すればよい。事実、電気、ガスは民
  営化されているが、サービスは低下してない。水道だけなぜ低下すると
  思うのか。



Q.ベクテル社によるボリビアの水紛争のような民主党やユダヤ系に乗っ取
  られないかの危険性があるので国内企業限定を必須化する事が絶対不可
  欠ではないか。

A.資源管理してる部分の株式は発行されない(から乗っ取りの心配はない)。



 まあ、個別の論点で見ると上のような状況なのかもしれませんが、一般論

として、これまでの「民営化」というものの流れを俯瞰してみると、



(1) 住民の生活に必要なインフラ事業が、コストがかかりすぎるので民間で
  誰も手を上げないので、公営事業として運営を開始する。

(2) 公営であることにかまけて労組が強くなり、サービスが悪くなる。

(3) 利用者がサービス悪化に不満を感じているところへ、金儲けを企む勢力
  が民営化するとサービスが良くなるというプロパガンダで民意を動かし
  民営化の名の下に「私物化」を行う。

(4) 民衆は騙されたと悟るが、後の祭り。



↑今までの、国際金融資本などのDSがのさばっていた時代では、どんな分

野の民営化でも、大体以上のような道をたどってきました。

 しかし、安倍政権以降、トランプ、ブレグジット以降はどうも流れが変わ

って来たように思います。その象徴が、TPPを巡る動向でしょう。

 強欲資本の魂胆に気付く人が多くなり、(3) と (4) のような「私物化」

に対して、まともな意識を持った国民の側が、「そうはさせじ」と対抗して

やろう!と逆に策をめぐらす、という気概が出てきました。その結果、強欲

な勢力による私物化がしにくくなり、「民営化により得意な人がサービスを

提供することのメリット」が前面に出るようになり、本来の「消費者第一主

義」にかなうような世界が現実化しようとしているように思います。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.