★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64337313

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー36-

1:堺のおっさん:

2018/10/11 (Thu) 01:26:16

host:*.enabler.ne.jp
安倍総理は9月の自民党総裁選で、ゴリゴリの財務省増税派の石破派を排除することに成功した。国政での安倍総理の政治基盤は何一つ揺るがなかった。
消費税問題さえも逆手に取った安倍総理のマキャベリズムはこれからが正念場でもある。この山を乗り越えれば、ようやく長期政権のみがなしえる日本の再生に向かって日本は次のステージに向かっていく。
一方目を海外に転じれば、正月に突如声明された若き金正恩の新路線が世界を変えつつある。時間を追うにつれて飯山氏の「金正恩が世界を変える」との予測通りに動き始めている。
グローバリズム、ネオコンの衰退は誰の目にも明らかであり、多極化していく世界はこれまでの常識とはまるで違う発展を遂げていくこととなるであろう。
そのカギはアメリカが変われるのか? そして、トランプは中間選挙を乗り切り長期政権にたどり着けるのか? ドル体制は変わるのか? 来る新時代を客観視した議論を期待する。
843:mespesado:

2019/01/29 (Tue) 00:32:11

host:*.itscom.jp

>>836 >>838


> 大隅半島とは日本のへそではないかということです。

> 飯山史観の中でも、天武朝は大隅半島で成熟し、河内に進出したという分析


 この話と直接つながるかどうかわかりませんが、私もかつて調べたんです

けれども、


九州王調節批判 第5章 推古朝の謎
http://home.p07.itscom.net/strmdrf/kyusyu_text5.htm


の「22.噴火に遭遇した高表仁」に書いてあるように、舒明紀の中に、唐

の使者である高表仁という人が大和にやってくるのですが、これに対応する

記事がいくつかの正史を含む中国史書にも書かれています。

 ところが、その中でも『唐会要』と『冊府元亀』という史書に、高表仁が

唐から日本にやってくる道中で火山の噴火に出会ったと解釈すべき記述があ

るのです:


# 貞觀十五年十一月、使至。太宗矜其路遠、遣高表仁、持節撫之。表仁浮
# 海數月方至。《自云路經地獄之門、親見其上氣色蓊鬱、又聞呼叫鎚鍛之
# 聲、甚可畏懼也。》          (唐會要 巻九十九 倭國)

# 高表仁爲新州刺史。貞觀中倭國朝貢。太宗矜其道遠、詔所司無令歳貢。
# 又遣表仁持節撫之。表仁浮海數月方至。云路經地獄之門、親見其上氣色
# 葱鬱、有烟火之状、若鑪鎚號叫之聲、行者聞之、莫不危懼。
#               (冊府元龜 巻六六二 奉使部 絶域)


 そこで、地獄の「門」とか「烟火の状有り」とあるから、これは海峡を通

るとき近くで火山が噴火したのに遭遇したのではないかと考え、海峡に近い

日本の火山を調べると、火山列島と言われる割には意外にも候補は少なく、

中部九州の雲仙岳、南九州の桜島、開聞岳の3か所しかないことが火山地図

を調べるとわかり、更にこの当時噴火があったのがどの火山であるかを地質

調査から調べると、南九州の開聞岳のみが可能性があることがわかったので

す。これって、高表仁の行き先が鹿児島湾の奥の近くにあったことを示唆し

ないでしょうか?

 でも、これだと日本書紀の大和に行ったという記述と矛盾しますよね。

 一方、これはよく知られていることなんですが、舒明紀の直前の推古紀に

は、やはり中国からの使者である裴世清という人が聖徳太子のいる大和にや

ってくるのですが、この時代のことを書いた中国史書の『隋書』によると、

やはり裴世清が「イ妥」國にやってくるのですが、そのとき会った「王」が

タリシヒ(ホ)コというどう見ても男性の名前を持つ王なんですね。しかも風

物を書いたところになぜか大和の名物ではなく九州の阿蘇山のことだけが書

かれている。これも何だか矛盾です。

 で、これとは別に、中国語の専門家でもある森博達さんという人が、『日

本書紀』の各天皇紀が中国語ネイティブな筆者によって書かれたα群とよば

れる紀と日本人臭い漢文で書かれたβ群に分かれていて、神代と神武~安康

紀まではβ群、雄略紀以降はα群になっているのですが、後者には3つの例

外があって、上に挙げた推古紀と舒明紀、それから天武紀だけがβ群になっ

ている、ということを発見しました。

 しかも、推古紀より前のどこだかの紀の中に、「…の詳細については推古

紀にあり」という文章が書かれているのに、推古期にはその件について何も

書かれていない、という謎があるんですね。ということはですね、本当は、

推古紀も舒明紀も天武紀も、α群で書かれた原推古紀、原舒明紀、原天武紀

があったのに、中国語の達人がいなくなっちゃった後で、日本人の何者かが

現行の推古紀も舒明紀も天武紀に「中身を書き換えた」んではないか、とい

う疑いが出てくるんですよね。で、さっき述べたように、推古紀と舒明紀に

は、中国からの使者がやってくる下りがあるでしょう?そして、中国史書と

日本書紀では目的地が前者は九州、後者は大和、と矛盾があるように見える

わけですね。めっちゃアヤシイわけです。で、残る天武紀が、飯山史観によ

れば「天武朝は大隅半島で成熟し」たっていうんですから、なぜかこの3人

の「β群に書き換えられた天皇紀」は南九州と関係があるように見えるわけ

です。こりゃぁ絶対何かありますよ。これ、私も今のところ、どう整理した

らいいのかわからないけれど、本気で文献や考古学的遺物を調べたら、何か

出てきますね、きっと。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.