★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64650392

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー37-

1:堺のおっさん:

2019/02/16 (Sat) 13:43:18

host:*.enabler.ne.jp
いよいよ二回目の米朝首脳会談が迫ってきた。金正恩とトランプというこれまでにない
国家指導者が作り出す新たな****面は我々の固定概念を打ち砕くであろう。
北朝鮮が途轍もない経済発展を成し遂げることは、覇権争いにも大きく影響する。
自立した朝鮮を悲願とする金正恩は、まだ、若干35歳である。10年どころか、
30年先まで国家指導者として君臨しうる。時がたてばたつほど、この若さは武器となり、
10年先までしか見通せない指導者を凌駕していくことであろう。
その片鱗を見通していくスレッドになることを期待する。
889:mespesado:

2019/07/06 (Sat) 12:24:14

host:*.itscom.jp

>>888

 ところで「政治力」についてよくわかっているツイッターというのがあま

りありません。まずリベラル・左翼系は全滅だしw、保守・右翼系も、安倍

政権が中韓に対して強硬な態度に出ているときだけ政権支持なので、やはり

政治力のことがわかっているのかどうか疑問です。

 そんな中で珍しく、DSのこともよくわかっているのが、私がしばしば参

照する「弓月恵太」さんです。

 ところが、今度はその「弓月恵太」さんも、経済(特に貨幣の本質)に関

してははなはだ心もとない。

 例として、前発言で登場した「門前小僧」さんの発言に始まる次のツイー

トを巡るやり取りを見てみましょう:


門前小僧@monzenkozo100

> 投資家にとって、政府の公共投資ってのは邪魔者以外の何者でもない。

> 通貨発行権というチートスキル持ってる政府は、いわば最強の投資家。

> 政府が仕事を出し続ける以上、企業は自前で稼ぐことが出来るから、民
> 間投資家の顔色窺って配当金増やす必要がなくなるからね。

 ↓ ↓ ↓

弓月恵太@ssomurice_round

> 通貨発行権を持っているのは、政府でなく中央銀行です。

 ↓ ↓ ↓

門前小僧@monzenkozo100

> 紙幣=通貨ではありませんよ。
> 念のため。

 ↓ ↓ ↓

弓月恵太@ssomurice_round

> そんな話はしていない。

> 通貨発行権を持っているのは、中央銀行。政府ではない。

 ↓ ↓ ↓

門前小僧@monzenkozo100

> 法的な根拠は示せますか?

 ↓ ↓ ↓

弓月恵太@ssomurice_round

> 法的な根拠以前に、米ドルはFRB、ユーロはECB、人民元は中国人民中央
> 銀行が発行している。

こ> れは、明確な事実だ。

> 私は貴方の誤情報を指摘し、訂正しただけ。

 ↓ ↓ ↓

門前小僧@monzenkozo100

> いや、法的な根拠は示せますか?

 ↓ ↓ ↓

弓月恵太@ssomurice_round

> 意味がわからない。

> 物事は目の前に起こっている事実に基づき考察しなければ意味がない。

> 仮に履行されていない法律があったとしても、それを語る意味はない。

> 通貨発行権は中央銀行が所有し、中央銀行が発行している。

> これは、明確な目の前の事実。

 ↓ ↓ ↓

門前小僧@monzenkozo100

> つまり、法的な根拠は無いということですね。

> 事実でというお話なら、日銀が増やせるのは日銀当座預金という預金通
> 貨と、紙幣だけですよ。

> 実際の通貨は、市中銀行が企業などへの融資という形で発行します。

> 政府も、政府小切手を発行して、実際の通貨発行は市中銀行にやらせて
> いますよ。

 ↓ ↓ ↓

メバル@ynawa4569

> 市中銀行が企業などへ融資する信用創造のことを、通貨”発行”と呼ぶ
> から、紛らわしい。

 ↓ ↓ ↓

門前小僧@monzenkozo100

> まぁ要するに、そういうことなんですけどね。
> 事実だから仕方がない、というところです。


 「門前小僧」さんは、盛んに「法的根拠は?」と叫んでいますが、そうい

うツッコミ方はちょっとスジ悪だと思う。そうではなく、実はこれは「通貨

発行権」というときの「通貨」の定義と、「発行する」という言葉の定義の

問題なんですね、実は。

 当たり前に「通貨」と言っても、それが何を指すのかについては主として

3とおりの違った意味があります。つまり、「現金(もっと厳密に言えば、

マネタリーベース(MB)」のことを指すのか、「マネーストック(MS)」の

ことを指すのか、あるいは以前「ダメモト太郎」の「架空演説」で解説した

ような「現金+国債」のことを指すのか、という問題。

 それから「発行する」の意味として「物理的に製造権限がある」という意

味なのか、「総量を自分の意思で増加させる権限がある」という意意味なの

か。これらの意味のうち、どの意味で考えているのかで「政府」、「日銀」、

「市中銀行」のいずれが「通貨発行権」を持っている、あるいは持っていな

いか、が変わってきます。

 まず「政府」の場合、「通貨」の意味を「MB」とした場合、「発行」の

意味がいずれであっても「通貨発行権」はありません。当たり前です。紙幣

は「日本銀行券」なんですから、当然発行権限は「日銀」にあるのであって、

政府にはありません。これが「弓月恵太」さんが主張している意味でしょう。

 ところが「通貨」の意味を「MS」あるいは「現金+国債」の意味に取っ

た場合は、「発行」の意味をどちらに取った場合でも「通貨発行権」があり

ます。なぜなら、まず「通貨」の意味を「MS」の意味に取った場合、国債

を発行して市中銀行がこれを買えば、市中銀行の中にあった「現金」(これ

はMSの計算に含まれない)が銀行の外に出ますから、その分だけ「MS」

が増えるからです。また「通貨」の意味を「現金+国債」の意味だとしたら、

国債を発行した時点で「国債」という「貨幣」が増えることになります。

 次に「市中銀行」の場合を考えます。「通貨」の意味を「MB」に取ると、

これは政府の場合と同様で、「発行」をどちらの意味にとっても「通貨発行

権」はもちろんありません。ところが「通貨」の意味を「MS」の意味に取

った場合、誰かに貸し付ければ信用創造で「預金通貨」という「MS」が増

えますから、「発行」の意味をどちらに取っても「通貨発行権」があること

になります。ただし注意しなければならないのは、借りてがいない場合は貸

したくても貸せないので「MS」を「増加」させることはできなくなります。

それから「通貨」の意味を「現金+国債」の意味に取った場合は、「発行」

の意味をどちらに取った場合でも「通貨発行権」は無いことになります。

 最後は「日銀」です。まず「通貨」の意味を「MB」に取った場合は、今

度は「発行」の意味によって異なります。確かに「日本銀行券」ですから日

銀に「物理的に製造権限がある」ことは確かですが、日銀は株式会社という

一私企業であり、「紙幣の発行」は「負債」扱いですから、何らかの「有価

証券」を受け取る引き換えとしてしか「紙幣」を「発行」することはできま

せん。そういう意味で、自分の意思で自由に「紙幣を発行する」ことはでき

ないわけです。つまり「弓月恵太」さんが「通貨発行権は日銀にある」と言

うとき、「通貨」とは日銀券のことで、「発行」を「物理的に印刷できる」

という意味に取った場合に限って正しいわけです。

 そして「通貨」を「MS」の意味に取った場合は、日銀が増やせるのは紙

幣しか無く、それも国債を購入するという方法でしか発行できませんから、

国債を持っているのがほとんど市中銀行なので、市中銀行の持つ国債を紙幣

と交換しても、「MS」に含まれない銀行内部の紙幣が増えるだけですから、

結局「MS」を増やすことはできないことがわかります。なお、「紙幣+国

債」を「貨幣」の意味に取るなら、「国債」はどのみち発行できませんが、

「紙幣」については「MB」の場合と同じです。

 さて、初めに戻って、最初の「門前小僧」さんの発言における「通貨発行

権」というのはどの意味でしょうか?

 「公共投資」に関する主張なのですから、実物経済活動における「貨幣」

すなわち「MS」の意味です。そして「投資」と言っているのですから、通

貨の「発行」とは物理的に可能であるだけでなく「量を増やせる」ことを意

味しているのは明らかです。

 ということは、上記の議論で明らかにしたように、この意味で「通貨発行

権」を持つのは「政府」と「市中銀行」であって、「日銀」には無い、とい

うことになります。

 門前小僧さんも「法的には」などと見当違いの方向に話をもっていかない

で、上記のような理路を説明すれば弓月さんだって納得できたでしょうけど

ね。ただ字数制限のあるツイッターでこれを説明するのは大変かもしれませ

んが。

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.