★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64423380

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


放知技の書斎

1:猿都瑠 :

2019/03/29 (Fri) 15:15:25

host:*.au-net.ne.jp
情報時代と言えど、読書の重要性は増す一方。
古典と呼ばれる書籍群から現在に至るまで、この書籍は必読、こんな書籍を読みました、読んでます。
この書籍はお薦めですとか何でもE~です。
他のスレと重複しても構いませんので、皆さんどうぞ。
110:出世外人 :

2019/12/16 (Mon) 01:04:38

host:*.bbtec.net
Mespesadoさん 

お久です。

「情報」と「物質」の関係ですが、わかるような感じがします。

物理の「位置エネルギー」と「運動エネルギー」のような関係でしょうか。

あるいは、

・お金に余裕がある(物質が「実」)と、気分はのんびり(精神は「虚」)するけれど、

・お金が減ってくる(物質が「虚」)と、気合を入れて仕事をしだす(精神は「実」)

 みたいな感じでしょうか。

「公理」に関しては、私は高校生の頃、結構悩んでいました。

高校生の数学というのは、それなりに「数学」的な厳密さもありますが、一方で、その根本になっている公理に関する考察があいまいというか、速足に済ませて、いきなり代数幾何とかの応用問題をやりますよね。

一応、パズル的に取り組んだり、解法の手順を覚えるとかして試験問題は解けたとして、いつもモヤモヤとした疑問が付きまとうわけです。

「算術と幾何を結び付けて、複雑な計算をするけれど、大丈夫なんだろうか(公理の部分を厳密に考察しないでいて、演算の中でズレが生じたりしないのだろうか?」
「しかし公理が正しいと、確実に証明する方法などあるのだろうか?」
「公理の正しさを証明できないのに、そこから導かれた公式や結果が正しいと断言できるのだろうか?」等々・・・・・

相当モヤモヤしたものを抱えたまま大学に進んだのですが、哲学の授業でデカルトの翻訳『方法序説』を読んで、ようやく合点がいきました。

要は、「数学は論理だ、客観性だ」とか言いながらも、根本的なところは「『bon sens』、良識・良心によるんだよ」ということで、「なーんだ、結局、根本は『思い切り』というか、ぎりぎりの主観の世界なんだ」と腑に落ちました。

「bon sens」はある意味、倫理・哲学・宗教と科学・数学の分水嶺みたいな地点で、デカルト以降は科学ではあまり関心事ではありませんでしたが、Mespesadoさんの研究は、「bon sens」のところを、科学・数学として改めて深く扱っていくものでしょうか?

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.