★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67973407
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
放知技の書斎
-
1:猿都瑠
:
2019/03/29 (Fri) 15:15:25
host:*.au-net.ne.jp
-
情報時代と言えど、読書の重要性は増す一方。
古典と呼ばれる書籍群から現在に至るまで、この書籍は必読、こんな書籍を読みました、読んでます。
この書籍はお薦めですとか何でもE~です。
他のスレと重複しても構いませんので、皆さんどうぞ。
-
30:猿都瑠
:
2019/04/20 (Sat) 16:04:19
host:*.au-net.ne.jp
-
先日読了したのが、今東光著『毒舌仏教入門』です。
戸津説法の五日分が収まっており、1日分ずつ読むのがちょうどいい。
今東光和尚の著作は、飯能の高倉健こと亀さんに去年のツーデーズマーチから薦められており、今月に神戸の古書店で手にしました。
和尚の著作はあるようで売ってない(^^;
しかし本との出会いは最近特に、本の方が手招きして来るんですね。
今回も本棚の上段を見上げると、今東光の文字が目に入る。
読み始めたら止まらない。
参議院議員も務めたので、政治の話も入ってくる。
中道とは、とか、明治憲法の方がお気に入りだが、信仰の自由が良くないとか、政教分離とかアホかと言う。
もちろん日本仏教の祖である天台の僧なので、仏教に付いても非常に分かりやすい入門書になっている。
同じ比叡山で修行した苫米地のように頭でっかちな所がまるでない。
日本って国をホンマによー見てますわ。お薦めします。