★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64673309

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


新時代を読み解く初心者たちの討論スレー1ー

1:猿都瑠 :

2019/11/13 (Wed) 18:12:40

host:*.kddi.com
メインスレに書き込みたいけど、敷居が高い、考えが纏まった時には別の話題になっているなどなど。

実際にお会いした方々からそのような声があったので立ち上げました。

自身のペースで、そして気楽に疑問質問を、肩の力を抜いて書き込んで下さい。
843:mespesado :

2022/01/27 (Thu) 08:55:07

host:*.eonet.ne.jp

 別スレで次のような書き込みを見ました↓


> キチっと証明するまでは

> どんな説も 仮説 です。

> せめて 疎明 しましょう


 ↑よくそのように思う人がいると思いますが、「証明」されたら「正しい」

ということすら私からしたら「間違い」です。そもそも「証明」と「正しさ」

がハッキリ連動している学問分野って「数学」だけしかありません。それ以

外の分野では、「理論」や「事実」があるだけで、「正しさ」という概念は

数学ほど明確ではないし、そもそも「証明」という概念自体が存在しない学

問分野すらあります。

 例えば、現在ではまるで数学と区別が付かなくなったような、数式を駆使

する理論物理学の場合でも、存在するのは「理論」だけであり、「証明」と

いう概念はありません。ただ、「今のところ実験・観察結果と矛盾の無い理

論」とか「技術が無いため検証不可能な理論」があるだけです。後者が将来

前者になる場合もありますし、前者後者ともに、将来の実験・観察結果と合

わなくなる場合もあります。でも、その場合でも「近似理論」として残る場

合もあれば、そもそも根本的に覆されたとして「廃案」になる理論もありま

す。相対論出現後の「ニュートン力学」や量子論出現後の「古典力学」はこ

の前者に当たり、燃焼に関する「フロギストン仮説」などは後者の例ですね。

 また、宇宙物理学の場合なんかでも、ブラックホールの存在が「証明」さ

れることがありますが、これは観察によって「証明」されるわけで、数学の

ように数式で証明されるのとは違います。また、観察によって「証明」され

たと思われてきたものが、更に観察精度が上がったりして間違いであること

が判明することもあります。数学では「証明されたとき、その命題を正しい

と言う」というのが「正しさ」の「定義」ですが、数学以外の分野では、こ

の定義は採用されていない、というか、採用することがそもそも不適切だか

らです。

 あと、犯罪捜査から裁判までの流れにおける「証明」も同じで、裁判所で

「証拠」が認められて判決が下されると、それが事実であったという「証明」

と言われることもありますが、それが実際に行われた「事実」と一致すると

は限らないことは、「冤罪」の存在が示すとおりです。

 今同スレで問題にされているのは、医学・生理学の分野における「正しさ」

と「証明」の話ですが、「この治療に効果があるか」という問題について、

分子構造から量子化学などを駆使して解明が行われたり、臨床試験で厳格に

二重盲検を行って統計的に結論を出す場合などがありますが、いずれも「証

明」というほど明確なものは無く、前者は私のような理屈屋さんにとっては

非常に納得感がありますが、これも高分子の分野はいくら最新の量子化学の

成果を使って高性能コンピューターで検証しても、所詮は近似計算に過ぎな

いし、そもそもその依拠している量子化学自体が量子論の一分野でしかなく、

その量子論だって、物理学では今のところ観察結果と矛盾しない一理論に過

ぎません。また、後者の二重盲検だって、本当に他の条件が同じで検証でき

ているのかと言えば、そのことを明確にできる人は、当の実験を行った人た

ちですらいないはずです。いわんや、今のような製薬業界の利権による不正

が横行している中では、そもそもそれ以前の問題でしょう。

 というわけで、数学以外の分野では、ものごとの「正しさ」を機械的なル

ールで判明すること自体が原理的に不可能であり、程度問題と心象・納得感

以上のものをそこに期待すること自体が間違いだと思います。

 蛇足ですが、私は、例外として除外した「数学」ですら「証明」されたか

ら「正しい」とは思いませんけどね。なぜなら「証明」とはある「公理」群

とよばれる「アプリオリに正しいと定めている命題」から「推論規則」とい

うルール群に従って命題を並べていく作業に他ならないのですが、その肝心

の「公理」自体が「正しい」かどうかということは数学では不問にされてい

るからです。更に言えば、推論規則が「正しい」かどうかっていう問題もあ

りますしね。

 というわけで、スピリチュアルな世界では「証明」にこだわるな、って話

をよく見聞きしますけれど、その感覚はとてもよくわかります。

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.