★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67974648
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
投稿者削除
-
1:(削除)
:
2021/09/04 (Sat) 09:10:32
host:*.kcn.ne.jp
-
(投稿者により削除されました)
-
173:DNA
:
2022/01/22 (Sat) 15:57:47
host:*.bbtec.net
-
貴香くん。
俺への返事みたいな回答を読ませてもらったが、
君は君の勘違いを正せないので、
俺が書いてる事が理解出来ないでいる。
文末に有難うございました的な事で締めくくっているが、
実際何も理解していない。
ただ自分のW理論で全てを理解した気になってるので、
どんな忠告にも効く耳を持たず、ただただここ放知技の、
飯山一郎とそれ以下のメインメンバーさん達と仲良しごっこしてる様が、
ズバリネトウヨ懇談会会場みたいな様相を、君自身がご披露して、
というか先導してここ放知技のネトウヨ達の盛り上がりに加勢してるので、
俺は君の事を、ネトウヨそのものでは無いにしろ、
ネトウヨ受けするような書き込みが多いので、
俺は君の事を、ネトウヨ気質の持ち主だと書かせてもらっている。
君はあーそうですか?みたいな対応で俺の事を無視しようと頑張ってるが、
まあ、面倒臭い相手にはハイハイ言っておけばそのうち何も言ってこないだろうと思ってるかも知れないが、
俺は飯山一郎にぐうの音も言えないぐらい追求した男だぜ?
飲尿くんのスレでも書いたが、
飯山一郎という優れた知見の持ち主でさえ、
自分の間違いや愚かさを正直に反省出来ずに、
ただただ自分の自己保身のために人間の良き姿を出鱈目で染め上げてしまった人物だった事を、
そのような正しい評価をしなければ、
飯山一郎の良かった高評価するべき点さえ、
飯山一郎が全部良かったという評価では、報われないのである。
君は飯山一郎の諸説とと、そのW理論とやらが自己決定の判断基準だと思い込んでるだろ?
一番正しいのは、他人の頭で考える事では無くて、
失敗したり間違っててもいいから、
他人に気に入られよう、仲間達の仲間になって、
仲間達を自分の思う通りに支配してみたいとか、
他者を君が言うW理論に誘導出来たら君は満足出来て、
W理論とやらの発案者に好かれたいという恋心が昇華されるので、
俺がなにを言おうが、君はW理論一点張りで頑張ってるのだが、
そんなのはとうの昔に、ここ放知技では、お呼びでは無いのである。
宇宙人というのは、人形の姿に限らない。
クラゲ型やタコかイカ型の人体をしてるかも知れない。
あるいは人体など持たないミスト型やガス型か蒸気型といった、
人間や動物のような有機体型では無くて、
空気のような分子原子が寄り集まった不定形な生命体かもしれない。
無重力を取り入れる事に成功したアメーバのような宇宙人。
はたしてそのような宇宙人が存在出来るかは、疑問である。
俺が宇宙人について考える時に一番参考にするのは、人間の実態である。
一足飛びに人間より宇宙人の方が優れてるので、
宇宙人のメッセージを人間は聞き入れなければならないとは、
俺は思わない。
宇宙人のメッセージとやらが優れてるので聞き入れようと策動してるのが君だ。
W理論も混ぜながら、君の思う通りの方向性へ、君は大衆を導こうとしている。
ここ放知技には俺がいるので、君の試みは、全部無理です。
人間の実態とは、自分の生活と直結してるので、
自分の理想に接近しようとみんなが頑張る中で、
政治を変えて日本人やこの国に生きる全ての人々が日本に生きてて良かったー!
と言える日本の社会作りが一番望まれるのであって、
日本人だけが優れてて、その優れてる日本人だけが救われるみたいな論説は、唾棄すべき論説である。
君は、なんとなく日本人万歳!を書き込んでるだろ?
それが君のネトウヨ気質の正体であって、有害な思想を振り撒いているので、
君は日本人にとっても、外国人にとっても、あまり良くない人物だと俺は評価するのである。
神がいようが宇宙人がいようが、日本だけ特別にヨイショするような君の思い入れが、
ここ放知技メインメンバーさん達のネトウヨ魂が補佐され癒されるので、
君のここ放知技での役割は、そんなもんだと評価されて当たり前である。
時々そんな人が放知技に出てくるのだが、今回は君が出て来たという事である。