★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
59330758

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-
-
1:堺のおっさん
:
2022/06/29 (Wed) 13:52:48
host:*.enabler.ne.jp
-
これまでの概念では説明がつかない大きな変化が起こっている。
プーチンの起こしたこの変化は、私自身も気づくのに相当な時間を要するものだった。
歴史は繰り返すのだが、同じシナリオは用意されていない。
問題は一人一人がその変化にどう向き合いながら自己の指針を見出していくのか。
さあ、大いに語り合ってくだされ。
-
182:堺のおっさん
:
2022/07/12 (Tue) 23:43:17
host:*.enabler.ne.jp
-
これは国葬か、と見まがうような安倍氏の葬儀。
さぞや、アベガーの諸君には忌々しい光景であったと思う。
2時間以上待っても記帳に訪れる国民が後を絶たない光景も、
「何にも分かっていないアホどもが…」と舌打ちしたことだろう。
それでいいんじゃないかと思う。
所詮、いくら理論武装しても人間は感情の生き物だから。
アベガー諸君がいくら安倍氏の死をを悼む国民を軽蔑しても
多くの国民の感情からかい離していくだけだから、
おおいにアベガーサイトに閉じこもって憂さを晴らしていただきたい。
さて、安倍氏の暗殺に成功したDSにとって
この事態は想定内の事であっただろうか。
ここまで安倍ロスとでもいうべき現象が巻き起こるとは…
彼らのインテリジェンスでは理解できなかったことだろう。
DSの戦術は常に人間の感情をベースに組み立てられる。
特に「嫉妬心」という強力な感情を有効に使う。
ブルジョワに憎悪を抱かせるよう組織的・系統的な
フランス革命以来の磨き上げられた戦術であり、
ロシア革命のレーニンも「暴露・扇動・宣伝」として理論化した。
悪の宗教団体、信者を骨までしゃぶる宗教団体と密接な関係を持っていた
安倍氏はその被害者から殺されても当然だろう…と
しかし、残念ながらそうした感情が国民の中で沸き起こることは無く、
真逆の感情が沸き起こってしまった。
要するに、彼らの伝統的インテリジェンスでは
日本人を理解しきれていなかったということだろう。
意外と、アベガーサイトを鵜呑みにしてこの戦術を計画していたの鴨。
ところでトランプ氏も葬儀に参列する意向が伝えられていたが実現しなかった。
そりゃそうだろう。それこそ飛んで火にいるナントヤラ。
マイケル・フリンが止めたんだろう。