★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
59302911

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-
-
1:堺のおっさん
:
2022/06/29 (Wed) 13:52:48
host:*.enabler.ne.jp
-
これまでの概念では説明がつかない大きな変化が起こっている。
プーチンの起こしたこの変化は、私自身も気づくのに相当な時間を要するものだった。
歴史は繰り返すのだが、同じシナリオは用意されていない。
問題は一人一人がその変化にどう向き合いながら自己の指針を見出していくのか。
さあ、大いに語り合ってくだされ。
-
368:堺のおっさん
:
2022/08/28 (Sun) 09:31:35
host:*.enabler.ne.jp
-
現場検証というものを実行している動画がやっと出てきた。
私自身も、やろうやろうと思いながらいまだにやっていない。
その意味で現場検証は事実確認のために必要な作業だと思う。
サンワ西大寺東町ビル、南側の非常階段、スリットで覆われ
始めから外から見えにくい条件を備えている場所からの狙撃と
奈良県立医大の右鎖骨付近から弾が入り、心臓に至った…
との発表とスティックアライメントによる指し示す角度が一致すると。
グーグルのストリートビューは広角レンズによる歪みを計算に入れないと
確度に誤差が生じるとも述べている。
この場所は早くから候補にも挙がっていたが、
現場で検証した動画は他に見ていない。
ドラコンプロの太田勝規氏は参政党の街頭演説の警護もボランティアで経験し
西大寺の現場で周囲を見渡し、サンワ西大寺東町ビルの非常階段が
一番危険な場所であることを直感したという。
いずれにしても周囲のビルの高度位置の警護は、サンワシティービルも含めて
まったくされていなかったことはすでに証明されたことである。