★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
59303805

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-
-
1:堺のおっさん
:
2022/06/29 (Wed) 13:52:48
host:*.enabler.ne.jp
-
これまでの概念では説明がつかない大きな変化が起こっている。
プーチンの起こしたこの変化は、私自身も気づくのに相当な時間を要するものだった。
歴史は繰り返すのだが、同じシナリオは用意されていない。
問題は一人一人がその変化にどう向き合いながら自己の指針を見出していくのか。
さあ、大いに語り合ってくだされ。
-
412:堺のおっさん
:
2022/09/08 (Thu) 18:42:13
host:*.enabler.ne.jp
-
読売テレビによると、
奈良県警が、何と本日現場検証を行い、当日の位置関係などを調べ直したと。
笑ってしまったのは…
「山上が発砲したと思われる場所」を「特定」したということだ。
なんだね、思われる場所ってのは…
一番重要な場所ではないか!
さらに、ニュースの映像では安倍氏の立ち位置も微妙に東側にずれていて、
いよいよ山上の発砲した弾がサンワシティービル駐車場にめり込んだという
「物証」のつじつま合わせに踏み込んだ感が強い。
再度言うが、山上は道路マンホールのさらに東側から1発目を発砲しており、
その後、安倍氏に直進して(つまり角度を変えず)接近し2発目を発砲した。
山上が西側に移動しながら発砲した映像はない。
マンホール東側と安倍氏の立ち位置を結ぶ線では駐車場に弾は飛んで行かない。
それほど山上は安倍氏に接近しすぎたということでもある。
山上の発砲角度が選挙カー、および駐車場の壁面と一致しないと
山上狙撃犯の証拠はなりたたない。
「山上の発砲したと思われる」などと言うあいまいな現場検証!
それも、事件後2か月もたって調べ直しとは…
ただ、精神鑑定で刑事責任能力なしとするのが既定路線ではなくなった可能性も。
もっとえげつない証拠捏造で正面突破することも視野に入れたと判断する。
なお、SPが2発目の寸前に防弾カバンを掲げた位置は山上と安倍氏の間。
映像では****後なのか、****前なのか微妙だが、****前なら間違いなく
また、実弾であればSPおよびカバンに当たらざるを得ない。
したがって、山上の2発目の発砲位置はSPが一番よく知っている。
そのSPは何で自身および防弾カバンをすり抜けて安倍氏に当たったのか
うなされる日々だろう。お気の毒に。