★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
59329856

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-
-
1:堺のおっさん
:
2022/06/29 (Wed) 13:52:48
host:*.enabler.ne.jp
-
これまでの概念では説明がつかない大きな変化が起こっている。
プーチンの起こしたこの変化は、私自身も気づくのに相当な時間を要するものだった。
歴史は繰り返すのだが、同じシナリオは用意されていない。
問題は一人一人がその変化にどう向き合いながら自己の指針を見出していくのか。
さあ、大いに語り合ってくだされ。
-
49:suyap
:
2022/07/08 (Fri) 23:15:57
host:*.cdn77.com
-
>>46
>教えて下さい。
まずは自分で出来る限りの情報収集を、右も左も上も下も区別せずに行い、それを「自分で」分析し、現時点での「自分の」考えを持つこと。それは時とその後の情報によって変更可。いちばん避けなければならないのは、「教えてください」という他力本願。
>クライシスアクター(晴代さん)が丁度その場にいて安倍さんに寄り添ってる
そんなの、イマドキ中学生だって合成写真は作れますって。上記したように、あらゆる角度からの情報をまずは集めて「自分で分析」するのです、ひとりひとりがっ!!!そうじゃなきゃ、判断力は育たないし、精神的自立もできない!!!
>テレグラムでは、本当は2年前に亡くなっていらした、と云う話しがまことしやかに囁かれています。
数日前のスレでテレグラムばっか見てる人を想定して、それとなくテレグラムを使うときの注意点を書いたけれど、それには意識的にスルーして他スレでテレグラム記事を上げ続け、まだここで「テレグラム」ですか?!
私の観点から言えば、ああゆうガセは「それがどーした?」です。そして余程暇があれば、どんな奴が何のつもりでこんなガセを流して喜んでいるのか考えてみたりしますけど、それをこんな重大な事態で「と云う話しがまことしやかに囁かれています」だなんて、それを聞いた貴方はどう思うのですか???ガセの上塗りなんて、そういうガセを流すヤツラの思う壺だとは考え至らないのですか?