★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
59329509

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-
-
1:堺のおっさん
:
2022/06/29 (Wed) 13:52:48
host:*.enabler.ne.jp
-
これまでの概念では説明がつかない大きな変化が起こっている。
プーチンの起こしたこの変化は、私自身も気づくのに相当な時間を要するものだった。
歴史は繰り返すのだが、同じシナリオは用意されていない。
問題は一人一人がその変化にどう向き合いながら自己の指針を見出していくのか。
さあ、大いに語り合ってくだされ。
-
521:mespesado
:
2022/11/17 (Thu) 08:47:44
host:*.eonet.ne.jp
-
>>520
suyapさんといえば、最近は安倍暗殺事件専門になっているイメージでし
たが、よく考えてみれば、米国に住んでるんですから、今回の中間選挙は日
本在住の他のメンバーよりは明らかに影響があるわけで、まさに待ってまし
たというべき発信。どうもありがとうございます。
トランプの演説、プーチンもそうですけれど、彼らは演説に全精魂を込め
ている感じがしますね。プーチンは西側のウソを暴き、真実を大衆に知らし
め、トランプは大衆に希望と良き世の中にするためのインセンティブを与え
るような内容で、それぞれ特徴があるような気がします。
ところで今回のトランプの演説について、藤原直哉さんやマドモワゼル愛
さんは、トランプの演説とその映像に「隠れた意味」を見出そうとしていま
すが、それはそれで知的推理として大切かも知れませんが、どうもまだ「ヒ
ーロー願望」に執着して何らかの計略による「大どんでん返し」を期待して
いる気持ちが残っているような気がするんですね。でもプーチンもトランプ
も、やってることは実に正攻法。そういえば故安倍さんもそうでしたね。こ
の人はマキャベリズムを深く理解してはいたけれど、闇勢力と戦うときに変
な計略なんか使わない。きちんとスジを通すことに専念して、それが他の良
心・気骨のある閣僚や官僚を動かして成果を上げる、という手法でした。し
かし日本の場合はここに国民がスッポリ抜けている。実に羊である。だから
直接政治の権力中枢にいる人たちが頑張った。これに対してプーチンやトラ
ンプの場合は、演説を駆使して直接一般大衆の「目覚め」に訴えかけようと
している。まあ、米国やロシアも大多数の国民は日本と同じくは羊なのかも
しれないが、やはり国民気質は違うような気がする。一般国民を演説で突き
動かすというのが彼らの伝統なのかもしれません。闇勢力と一般大衆、いつ
も闇勢力の方が一枚上手で一般大衆はやられっぱなしですが、唯一一般大衆
が勝っているのはその人数です。その圧倒的な人数を目覚めさせる。一見遠
回りかもしれないが、へたな計略でどんでん返しを狙うよりは、まさに正攻
法で、闇勢力に抗う手段が奏功するとすれば、それが一番可能性の高い方法
なのかもしれませんね。