★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68453089

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
手のひら返し
-
1:阿修羅A
:
2010/09/08 (Wed) 06:52:20
host:*.eonet.ne.jp
-
形勢を見て、手のひら返し。
これは昔からのマスメディアの常套手段。
戦後小学生だったお年寄りの話ですが、
終戦後、それまでは天皇の為、お国の為と児童たちを指導していた教員たちが一夜にして変身し、急に今まで使っていた教科書の軍国主義的な部分に墨塗りをさせはじめた。
そのとき以来、先生を信じられなくなった、いや軽蔑するようになった、と話していました。
様々な要因があるとは言え、このような信念のなさ、体制を見てそれに従うしかない信念のなさ、日本人全体の欠点であろうが、同じ体質がどの分野においても、改善する事なく蔓延すれば、この国は確実に衰退して行く。
国をリードして行くべき政治や報道において、もっともこの傾向が顕著であると感ぜざるを得ないとは。