★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68306303
![金正恩](http://grnba.jp/i/KimJongUn2018.jpg)
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
ノーベル賞
-
1:前川
:
2010/12/12 (Sun) 19:14:24
host:*.infoweb.ne.jp
-
私はノーベル賞など、ちゃんちゃら可笑しい茶番劇だと昔から思っていました。
世界の経済構造を変えて、皆の生活を素晴らしく豊かにするような発明があっても、絶対そういった発明の発明者にはノーベル賞など与えられるはずがないのですよね。
-
3:飯山一郎:
2010/12/12 (Sun) 21:31:15
host:*.bbtec.net
-
私には、中国を擁護する気持ちはありません。
私を親中派いうヒトは、隣国に反感を持ち、
隣国を憎む気持ちが強すぎるのです。
私は、隣国と仲良くするには
どうー付き合ったらいいのか? を
いつも考えています。
隣国を、褒めようが、ケナそうが…、
あっちはあっちでやっていきます。
「一党****はもう勘弁してほしーよ」って、
あっちはあっちです。
それより、日本の「対米従属一辺倒」という
「一党****」を心配しましょう。
アメリカと一緒になって、中国を非難する姿勢は
捨てたほうがいい!
…と、毎日、私は私の友達に呼びかけています。
「ノーベル賞に対抗して孔子平和賞って」、
あっちの勝手です。
日本も、韓国も、中国も、北朝鮮も…、
みーんな、おツムは同じよーなもんです。
隣国にカリカリしたって、何にもなりません。
-
2:ちん
:
2010/12/12 (Sun) 19:56:01
host:*.infoweb.ne.jp
-
だからって、孔子平和賞って(苦笑)
飯山氏の考えもよく分かりますが、そのノーベル賞に対抗して孔子平和賞って、****のおツムはその程度だってこと。
中国には優秀は人材はたくさんいるのだから、
一党****はもう勘弁してほしーよ。
親中もほどほどに飯山氏・・。