★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68306382
![金正恩](http://grnba.jp/i/KimJongUn2018.jpg)
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
朝日新聞打倒のよいアイデア
-
1:syukenzaimin:
2011/02/06 (Sun) 00:11:40
host:*.ocn.ne.jp
-
根性こもった打倒朝日!!すばらしい。
最近ゴミ売りよりひどい史上最低、世界最低新聞ですからね。
打倒のアイデアを1つ。
家では今年はゴミ売りとってます。私は見るのもイヤだが、じい(父)が訃報情報をみるから。こういう家庭はかなり多い。
そこで、メールによる訃報情報配信+安売りチラシ配信サービスをすれば、ゴミ新聞を絶滅に追い込めるのでは。
消費税値上げ反対!とか、脱洗脳文言や本当のニュースを毎日1行でも下につけて配信する。デモ情報も載せる。日刊ゲンザイとも連携し、記事を安く読めるよにする。
あまりパソコンに詳しくないので、メール配信やパソコンについての勉強方法等を参考文献指示で教えてもらい、適当に指図していただければ、私がやってみたいと思います。
採算がとれそうか等も含め、ご意見をぜひお聞かせ下さい。
-
17:TBS不買運動も!
:
2011/02/26 (Sat) 19:53:59
host:*.bbexcite.jp
-
特に偏向報道の多いTBSを、テレビ業界初の不買運動のターゲットにできないでしょうか。
ご検討お願いいたします。
-
16:MM
:
2011/02/24 (Thu) 23:45:54
host:*.infoweb.ne.jp
-
飯山さん
朝日も酷いけど NHKも酷いですよ。
いきなり家に訊ねてきて、金よこせと言うのですらね。
こちらの受信料不払い運動も必要だと思うのですが。
-
15:てんちゃん
:
2011/02/24 (Thu) 23:32:50
host:*.bbtec.net
-
この不買運動が、政治家を選ぶ「間接選挙」にまで発展してくれれば、日本も変わるかも知れませんね。
-
14:Samurai:
2011/02/23 (Wed) 09:12:43
host:*.t-com.ne.jp
-
飯山さんに紹介していただいた、「世相を斬る あいば達也」というブログ、これは面白い!
特に、「朝日新聞、連日反小沢社説に興ずる 今日は小沢の曲解政治史だ」という記事に、「筆者は既に23人の朝日新聞購読者を東京新聞に変えさせた。まだまだやるぞ!目標50人だ」とあり、痛快!
小生も珊瑚礁事件が起きた1989年以来、長年購読していた朝日を即座に止め、東京新聞に乗り換えています。小生も周囲に朝日から東京に切り替えさせたいところですが、どーゆぅ訳か、周りに朝日を取っているヒトは居ません…。
拙ブログに藤原(肇)さんの『朝日と読売の火ダルマ時代』や『夜明け前の朝日』を紹介したいと思っているのですが、ここ一ヶ月ほど仕事に追われるので、当面は無理のようです。
藤原さんの『夜明け前の朝日』の腰巻に、「朝日を語らずして日本のジャーナリズムは語れない!! わが国を代表する巨大メディア朝日に対する批判とエール。がんばれ朝日!!」とありますが、同書が発行された2001年当時なら肯けますが、10年経った今日ではエールを送る気すらなくなり、1日でも早く潰れることだけが、朝日の残された最後の使命ではないかと、思う次第
サムライ拝
-
13:テケテケリークス
:
2011/02/22 (Tue) 20:50:30
host:*.com.kh
-
飯山さんの朝日解約キャンペーンの助っ人
飯山さんがテケテケで朝日新聞の解約キャンペーンをしているが、なぜ朝日新聞が堕落したかの遠因がリクルート事件や大蔵省の腐敗スキャンダルにあり、そのことを鋭く指摘した本が珍しく市販され本屋に注文すれば手に入るのに、それをこれまで一度も指摘指摘していないことは、目配りの効く飯山さんにとって珍しい手落ちだと思う。もうひとつ藤原さんの著書に「朝日と読売の火ダルマ時代」があるが、これは絶版になっているので手に入らないが、ダラ菅内閣が安倍内閣と同じ無能な売国政権であり、いかに指導性と無縁なネオコンの可以来であるかについては、『さらば暴政』が必読の資料であることを読者に強調して訴えるべきだと思う。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E3%80%81%E6%9A%B4%E6%94%BF%E2%80%95%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E6%94%BF%E6%A8%A9-%E8%B2%A0%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C-%E8%97%A4%E5%8E%9F-%E8%82%87/dp/4860293053/ref=ntt_at_ep_dpi_3
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51hpnoqajtL._SS500_.jpg
-
12:煩御前
:
2011/02/21 (Mon) 01:08:53
host:*.kcn.ne.jp
-
NHKが総合テレビで午後9時から放送したNHKスペシャルは、
エジプトの政権崩壊に大きな役割を果たした4月6日運動幹部の一
人の青年の、昨年からの密着取材映像と、インターネット活用手法
を織り交ぜて編集したものだった。
朝日廃刊、NHK廃止、ゴミ売打倒、毎日倒産、菅政権撲滅と自
公菅亜流政権再来拒絶に向けた日本国民の大運動を作り出していく
ためには、この放送は大変参考になったように思う。
運動の広がりと組織化、がいずれにしても鍵となるものだ。
エジプトでは、数百人の死者と数千人の負傷者という犠牲者を出
しているが、Nスペで密着取材をしていた運動の幹部青年も秘密警
察に拘束され暴行を受けていたと放送していたが、無事に開放され
ている。この青年は、CIAの指示で運動を始めたとも言われている。
-
11:kyo
:
2011/02/19 (Sat) 20:50:06
host:*.plala.or.jp
-
小学校、中学校で、朝日の子供版使うそうですよ。
国策救済じゃん。
-
10:syukenzaimin:
2011/02/19 (Sat) 15:51:52
host:*.ocn.ne.jp
-
飯山様
ご賛同いただき嬉しいです。
がけっぷち社長さんが実行可能なプランを出してくれれば、ぜひ一緒にやってみたい。
なお、投稿者名をHNのsyukenzaiminに直せるものなら直して下さいませ。
。
-
9:あけび
:
2011/02/16 (Wed) 19:50:30
host:*.plala.or.jp
-
十羽一絡げ(これでいいのかな)という言葉がありますが、我々にとってありがたくないのが中央に殆ど集まっている、非常にわかりやすい、これはもしかするともしかする鴨。
-
8:酒呑み
:
2011/02/15 (Tue) 15:16:55
host:*.plala.or.jp
-
投稿5でした、すいません
編集のしかたがわからない。
-
7:酒呑み
:
2011/02/15 (Tue) 15:14:54
host:*.plala.or.jp
-
投稿6の画像は
http://eiji008.blog19.fc2blog.us/blog-entry-466.html
↑
こちらからお借りしました、不都合がありましたら削除をお願いします。
-
6:Saito
:
2011/02/15 (Tue) 11:33:53
host:*.bbtec.net
-
安売りチラシ+TVガイドを無償配布、というのをリクルートがやっていたので、
加入してたんですが、今月末でサービス終了するらしいです。
なんか圧力あったのかなあ。
-
5:酒呑み
:
2011/02/15 (Tue) 01:43:47
host:*.plala.or.jp
-
政治家いや人間は黒板消し、生きていくうえで、叩けばほこりが出るものでしょう
でもほこりはそんなに悪質なのでしょうか?
日本は弱い者いじめというか、ある意味では世界最高の陰湿さがあると思っている。
今大手メディアが小沢さん叩きしてるが、自分はいじめる方だったかもしれないが、
もしかしたら、あれと思うのですよ。
なんというか私がひにくれているのかねじまがっているのか、大手既製メディアが小沢たたきをすればするほど
もしかして一番まし?、もしかしたら自分は大変な勘違いをしてりるのではないかと思うひねくれ
者の酒呑みです、アルコールで脳細胞は破壊されているとしても、思考しちゃうんですよ、
アルコールで脳細胞が死滅するとかタバコで死滅するとか、たしかにそんな要素もあるでしょう。
タバコたたきも疑問に思うのです、肥満防止でコレステロールを減らそうとかメディアはテレビ
ラジオ、新聞、ネットで宣伝(洗脳)いたしますが、ひねくれ者で酒呑みのわたくしには
反感を覚えるのです。
もしかしたら今たたいてる事柄が一番ましというかいい部分を秘めているかもw
誇り高い米国を批難するものではありません、ただ文化の多様性を認めてわれわれの文化を
他国におしつけ、売国奴と思いたくなる存在をつくるなと
あたなも他人にあれこれいわれて、命令されると、時には反発も感じることもあるでしょう?
人間は個別に意思を持っているように設計されているのだから。
-
4:飯山一郎:
2011/02/14 (Mon) 16:46:43
host:*.ocn.ne.jp
-
佐藤さん
あなたが「舟橋と星は切れ!」と命じた後に、船橋は辞めてます。凄い。
朝日の解約は、私だけでも、ビジネスホテル2件(約30部)、友人11名と、
けっこう解約実績があがってます。
朝日の購読を止めれば、1ヶ月3900円もの経費が浮くのですから、これは
魅力的です。
北ツアーは、例の金虎(GT)の平壌進出が決まったら、丹東市から従業員と
して平壌に入って、各地を行商(雑貨)して歩く企画を練ってます。
まぁ、秋田にいても、平壌の田舎に行っても、風景・景色・人情等は、あまり
変わりませんから、佐藤さんは別に秋田から出なくてもいいでしょう。
でも、食事と言葉と風習が違いますから、北朝鮮は行く価値あり! です。
日程等が決まったら連絡しますので、作業服、長靴、合羽など用意して待って
いて下さい。
いま新幹線のなかですので、揺れていて書きづらいので、又。
飯山夜狸。
-
3:佐藤裕一
:
2011/02/14 (Mon) 15:29:10
host:*.plala.or.jp
-
昨年の小沢・鳩山辞任後に30年購読した朝日を解約しました。当地は秋田県の山奥にも
かかわらず、10日後には東京から販売のOBだと称する人物が来訪。解約の理由を
聞かれたので、「霞が関のプロパガンダと検察のリークだけではないか。舟橋と星は切れ。」
と命じました。OB氏は「解りました。」といって粗品を置いて帰りました。
飯山さん、がけっぷちさん、の檄に応じ他の購読者にも「やめろ!」と働きかけております。
草の根の広がりこそ、敵が最も恐れるところでしょう。
飯山さん、本題と関係ありませんが「北朝鮮ツアー」企画してもらえませんか。小生、昭和
26年生まれですが、北の写真を見ていると、なぜか子供のころの風景と重なるのです。
ツングースの民間交流は必要だと思います。
-
2:飯山一郎
:
2011/02/06 (Sun) 22:20:08
host:*.ocn.ne.jp
-
素晴らしいです!>保坂さん
ただし、朝日新聞廃刊運動、今は、「がけっぷち社長」という課長さんが、
運動本部長をやっているので、早急に「がけっぷち社長」課長兼部長に
連絡して相談します!
なるほど!
訃報情報配信+安売りチラシ配信サービス。これがネットで見られれば、
新聞は要らない!