★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68228289
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
初心者です
1:るいるい :
2011/06/22 (Wed) 21:10:31
host:*.au-net.ne.jp
子どもの放射能対策にはじめました!
毎日3~4合といだ汁を500のペットボトルに入れてます。
そこで質問です。
1、数日おいてキャップを開けるとたいてい勢いよくシュワーとなり
たくさんこぼれてしまいます。これは仕方ないのですか?
2、今まで作ったものはだいたい糠みそ(漬物)ドリンクといったかんじ
の出来ですが、これでよいのでしょうか。
そして、たいていしょっぱくなっています。
3、顔にシュッはよくないそうですが何故ですか?
放射能の痰を出すためだけの例外ですか?
4、傷口などに塗ったら良いような気がするのですが
(治りが早くなったり)関係ないですか。
5、部屋中にシュッシュしていますが、これで放射能物質が減少しますか?
6、毎日どのくらい飲めばよいですか?
7、ヨーグルトは安全な豆乳がてに入らず、一度試したきりです。
東京ですが、関東製造のものしか売っていません。
水道水使っていると思うと汚染されているのではないかと
購入出来ません。
仮に汚染されている豆乳でヨーグルトを作ったとしたら
とぎ汁乳酸菌が放射能物質を食べてくれるので
大丈夫ということはありますか?
13:【主夫ゴン】
:
2011/06/25 (Sat) 11:57:38
host:*.thn.ne.jp
快便だったのにRiceNSK飲み始めて
一旦便秘気味になったと言う書き込みを何件か見ています
その後戻るのですがね…………
くだした方もいましたネ! いろいろです
12:るいるい
:
2011/06/24 (Fri) 23:43:23
host:*.home.ne.jp
主夫ゴンさん、お返事ありがとうございます!
るい、は息子の名前です(笑)
息子が寝ないとゆっくりパソコンに向かえずお礼遅くなりました。
本当は初心者版に書き込むつもりがスレ立ててしまい
申し訳ないと思っていたら、書き込みが増えていてびっくりしました。
他の初心者の方を混乱させてしまったかな。
シュワーは自分で予防しなくてはいけないんですね。
ちょっとずつ開けたりしてみます。
やはり、安全な豆乳を手に入れるのは難しそうですね。
以前から便秘がひどいのですが、米とぎ汁だけでは
治らないですかね…。
もう一週間くらい毎日とぎ汁飲んでるんですが
全然反応なしって感じです。
やっぱり豆乳ヨーグルトでないと無理ですか。
飯山先生の『光合成細菌』で放射能浄化!を一通り
読んでみたのですが乳酸菌との関係がいまいちよくわかりません。
光合成細菌は販売もしているみたいですが
購入して混ぜて飲んだりしたら良いのかな?
質問ばかりすみません!
早く質問に答えられるくらいにるよう精進します。
11:たんけ :
2011/06/24 (Fri) 19:12:20
host:*.dion.ne.jp
まりもさん、The Beatlesの中でもLennonの歌っているものを様々お聞きになると参考になるかと思います。彼は、卑怯姑息で狡猾な悪徳権力者らが、どのような方法で我々のような庶民を萎縮して行くかなどについて、悲しいほどに美しいメロデイで歌ったりもしています。例えば、Working class hero(is something to be.)やGodなど。Lennonはあまりに核心つく本当のことを歌い続けたから、最後は暗殺されました。残念でなりません。But John lives forever!
10:【主夫ゴン】
:
2011/06/24 (Fri) 15:25:49
host:*.thn.ne.jp
飯山氏のコメント集
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-001.html#con
9:【主夫ゴン】
:
2011/06/24 (Fri) 06:28:02
host:*.thn.ne.jp
…………失礼しました
とぎ汁乳酸菌と 言ってますが
量的なバランスは個々に違えども
光合成細菌も含まれているようです
8:【主夫ゴン】
:
2011/06/24 (Fri) 06:24:37
host:*.thn.ne.jp
とぎ汁乳酸菌と言っても
7:【主夫ゴン】
:
2011/06/24 (Fri) 06:20:51
host:*.thn.ne.jp
>とぎ汁乳酸菌が放射能物質を食べてくれるので…………
とぎ汁乳酸菌が放射性物質を食べるのではありません
食べてくれるのは光合成細菌です
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/75930367336529923
放射性物質は正常細胞を傷つけガン細胞にしてしまいます
マクロファージはガン細胞を食べてくれます
マクロファージを増やし活性化させてくれるのが乳酸菌なのです
http://twitter.com/#!/iiyama16/status/76573275811102720
http://www.youtube.com/watch?v=OHz_mzSNq9Q&NR=1
6:たにゃ
:
2011/06/23 (Thu) 23:59:49
host:*.infoweb.ne.jp
返答ありがとうございます!!
やってみます。
5:【主夫ゴン】
:
2011/06/23 (Thu) 10:21:50
host:*.thn.ne.jp
少生は 濾すのに
生ゴミの水きり網
丁度良い細かさのものを
コーヒーのドリッパーに
載せて使ってます
4:サムライ :
2011/06/23 (Thu) 09:20:04
host:*.t-com.ne.jp
たにゃさん、
小生は急須用の茶こし網を使っています。
3:たにゃ
:
2011/06/23 (Thu) 01:53:22
host:*.infoweb.ne.jp
質問です!!
ペットボトルに入れた乳酸菌液のきれいな取り出し方法はありますか?
白い濁ってる部分や、チーズみたいな塊がスプレーに詰まってしまったりするので困っています。
良い方法があったら教えてください。
2:【主夫ゴン】
:
2011/06/23 (Thu) 00:00:47
host:*.thn.ne.jp
るいるい さんへ
ルイルイ! むかしの歌みたいですね
乳酸菌は 一応大丈夫だと思います
続けていると だんだん状態が良くなると思います
噴出を避けるには 落ち着くまで
こまめにフタを開けることです
ピーク時は30分に1回ぐらいエア抜きしないと
ならない場合があります
そんなこと出来ないよ ッていう場合は
液を薄めれば噴出の危険は減ります
吸引してヤバカッタ話は聞いたことありません
噴霧の量や飲む量は決まりなんてありません
なので好きなだけ撒いたり飲んだりOKです
安全な豆乳を求めるのは難しいと思います
お豆腐やさんで買うのが比較的安全じゃないでしょうか