★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68228333
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
古館伊知郎
-
1:もこ
:
2012/03/12 (Mon) 02:25:26
host:*.bbtec.net
-
報道ステーションでの発言をみなさんは、どうみますか?
昔は、よく言ったと単純に思っていたと思いましたが、いまは、つい何か思惑があるのではと思ってしまう自分がいます。
今日の報道ステーションに古館一郎は、出演するのか、これからかれがどう生きるのか。
-
2:ごん
:
2012/03/12 (Mon) 22:45:19
host:*.bbtec.net
-
古舘は見た目より「子供じみた正義感」は持っていると思う。(石原とのバトルが典型)
若手時代、ともに「やじうま新聞」を担当していた吉澤と比較すと面白い。
古舘と違い、フリーを選ばなかった吉澤は、テレ朝内でも厚遇され、出世もした。
吉澤の夫人はやじうま新聞時代に吉澤の隣りに配属された新人女子アナ、部下に「手をつけた」訳。
後に、吉澤は「結婚できない男性」の特集で、「女性との出会いの場がない」というアンケート回答に
「情けない、出会いなんて自ら探してゆくものでしょう」と自分を棚に挙げてぬけぬけと言いきるぐらい業界に
どっぷり漬かってしまっていて、アンケート対象者の職場環境、本人が合コンに出られる環境にいない
のだろう、という判断すらできなくなっている。(マスコミの連中はそういう思考回路なんだろうが)
古舘は、フジの看板番組のF1や夜のヒットスタジオなどを担当して、フリーとして成功しているが、
夜のヒットスタジオの司会では、英国からの生放送の際、番組に出演するの大物バンドメンバーと
一緒の飛行機でロンドンまで向かったが、メンバーの一人が酒に酔ってし周囲に絡み出し(他のメンバー
はいつもの事なので相手にしない)、他の客の迷惑になる、と感じた古舘は、飛行機がロンドンにつくまで、
そのミュージジャンと向かい合う様に床に座って、「そのメンバーの話し相手をしていた」、
という逸話もある。(結構、有名な話かもしれないが) いろいろと気は使っているよ。
フリー直後は、和田アキコに虫けらの様に扱われ(峰の様なゴマスリはできない)もした。
HSの司会は、本人もイデオロギー的に久米宏とは正反対な事は分かっているはずだが、
テレ朝が、久米の後釜が、渡辺も吉澤も保坂も弱すぎると考えている事も分かっていたから、
自分を育ててくれたテレ朝に対して「恩返し」という思いで引き受けたんだと思う。
本当は、HSの司会者よりも、もっとやりたい事があった、と思う。
HSの製作に自身の事務所を絡ませる事で、抱えているスタッフも十分仕事を回してきたから、
そろそろ、昔の様に、好きなように発言をしたくなったんじゃないかな、と思う。
少なくとも、古舘は“ミスター野次馬”などと言われている吉澤の様に、社畜になっていないから、
ネットにおける近年の古舘批判も含めた既存メディア批判は十分に意識している、と思う。
だいぶ持ちあげたけど、古舘は「ルビコン川を渡ってしまった」訳だから、後戻りはできないな。