★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
	74253238
	
 

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
  
  生活用水の完全再利用
   - 
1:ダッチャー恵子:
	2017/03/21 (Tue) 11:51:21 host:*.ocn.ne.jp
- 
いつも勉強させていただきありがとうございます。
 このたび、元農地が調整地区になった所に家を建てたい
 と思ってます。いまの狭い庭にいる、鶏やアヒルにも
 活躍して貰って、水の貴重な沖縄ですので、生活用水の
 循環利用による、小さな畜産や農業をしながら、治療院
 養生カフェなどやりたいと思っています。
 かねてから、勉強させていただいているように、
 微生物、乳酸菌を利用して、保健所の許可も
 降りて実現させるためにグルンバを利用させていただき
 たいのですが、実現化のため、宜しく御指導のほど、お願いいたします。
- 
5:ダッチャー恵子:
	2017/03/23 (Thu) 20:41:52 host:*.ocn.ne.jp
- 
ありがとうございます、もう少し自分でも勉強して、また質問させていただきます。流した水は微生物に行くのであれば、日常に使うシャンプーや洗剤、食べ物の中の保存料など、徹底的に気をつけざるをえなくなり、漠然と環境の為にといったものではなくなるでしょう。いいモデルになれたらと思います。   
- 
4:飯山一郎
:
	2017/03/22 (Wed) 00:26:14 host:*.ocn.ne.jp
- 
>>3
 ダッチャー恵子さん
 
 浄化槽の放流槽に塩素消毒の装置がありますので,塩素剤をハズしてから,池につなげばE~です.
- 
3:ダッチャー恵子:
	2017/03/21 (Tue) 22:48:36 host:*.ocn.ne.jp
- 
あの、トイレは、浄化槽から池につなげばいいのでしょうか?
 
- 
2:飯山一郎
:
	2017/03/21 (Tue) 15:09:46 host:*.ocn.ne.jp
- 
>>1
 ダッチャー恵子さん
 
 グルンバは高いので,買わないほ~がE~です.
 
 
 生活用水の循環型再利用のヤリ方は…
 
 庭に浅い池を大小二つ掘って…
 
 漏水対策は,遮水シートではなく,池底に厚い化繊毛布を張って…
 
 微生物の棲み家にします.
 
 それから,池の水を絶えず循環させる低馬力の水流ポンプと配管が必要です.
 
 あと,おカネは出来るだけかけないよ~に…
 
 色んな工夫と知恵が,まだまだあるのですが,それは追々.