★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡

★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 71964473

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら ****菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース

1 : 公務員が、日本を滅ぼす!!(483)  2 : 学問の部屋(20)  3 : 世界☆一郎会☆連絡用スレッド(295)  4 : 腐ている志村警察‼️(4)  5 : 横田めぐみさんの話題に関して(3)  6 : 太陽凝視(160)  7 : 乳酸菌・アミノ酸農業を語る(559)  8 : 放知技の書斎(180)  9 : 無題(8)  10 : あなたの自宅も覗かれている(4)  11 : 新時代を読み解く本当の自分に目覚める為の討論スレー2ー(115)  12 : 新しい時代へ2(66)  13 : 故飯山一郎氏による、日本人の希望と力強い生き方を発信し続けた功績に感謝する。(370)  14 : 安倍晋三暗殺事件の真相を追及するスレ(266)  15 : しとりごと(独言) 第3部(551)  16 : しとりごと6(547)  17 : 飲尿獣医の屋根裏部屋(231)  18 : 『放知技』データベース(680)  19 : 『てんや蛙』の『座敷牢』(1001)  20 : 混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-(1001)  21 : 飲尿獣医の屋根裏部屋〜3(1001)  22 : 投稿者削除(999)  23 : 新時代を読み解く初心者たちの討論スレー1ー(1001)  24 : しとりごと(独言) 第2部 part2(289)  25 : 自由に自己再生出来る部屋。(784)  26 : なし(1)  27 : 新型コロナの「軽症」と思われる「経過」報告(80)  28 : 混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-(1001)  29 : 初めまして(8)  30 : しとりごと5(1001)  31 : 無題(6)  32 : しとりごと(独言) 第2部 (1001)  33 : そもそも(16)  34 : 飲尿獣医の屋根裏部屋〜2(1001)  35 : 神戸製鋼が叩かれる(841)  36 : バイデン逮捕?(1)  37 : ハイドロジェルの恐怖(3)  38 : 気が向いた時に有益そうな健康法を語るスレ(4)(603)  39 : 件省略されています(1)  40 : アドレノクロムについて(1)  41 : ギリスの部屋(浅学の輩)(348)  42 : 武田さんを透しての真実(144)  43 : 出世外人さんのまともな投稿を待っていますが(1)  44 : 奇人と愚人の『座敷牢』 チャクラ~ 8まん猪(139)  45 : バー長官の言に付いて(5)  46 : 新時代を見透かす知恵者たちの発信スレー40―(1001)  47 : 横田めぐみさんの件(7)  48 : 民営化の深層(3)  49 : 気が向いた時に有益そうな健康法を語るスレ(3)(1001)  50 : 日本の独立(999)  
スレッド一覧はこちら
公務員が、日本を滅ぼす!!
1 名前:税金廃止党

2011/10/25 (Tue) 17:59:50

host:*.mopera.net

■ 日本の公務員の平均年収1000万円(内閣府調べ)、
  ソニー期間工の年収260万円
■ 日本はギリシャと同じく、「白痴国家」(役人天国)なのか?

  日本の人口は、約127,700,000人余りである。
 これに対して、公務員の人数は、国家公務員約100万人、地方公務員
約300万人であり、合計約400万人の人口比率は、僅か3%余りである。
  
 世界の厳密な基準では、特殊法人や、非正規・臨時雇用の職員及びアル
バイト(違法)の職員も、公務員扱いだが、日本では、恣意的に含まれず、
世界で一番、公務員の数が少ないとウソ情報が流されている。
 さらには、人数を水増しして、その分を丸々かっぱらっているのだ。

 よく、世界の富の90%が数%の富裕層が持っていると言われるが、
恐ろしいことに、これと全く同じことが、この日本で起きている。
 それが、税金の使用目的・分配に現れているのだ。

 この3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・年金に対して実に歳
入(税収)の90%近くが使われているという、恐るべき事実を多くの民間人
は知らない。
 
 国家予算の一般会計は、2010年度は92兆円程だが、自民党政権
では、ここ数年80兆円程であった。

 内訳は、40兆円が税収分で、半分の40兆円が国債だ。
 あきれ返るのは、このうちの約36兆円がなんと、全て3%しかいない公
務員達の給料・賞与・退職金・年金に消えている。

 様々な経済学者・経済評論家らが国家財政について、あれこれ語って
いるが、この公務員達の異常な高待遇について触れていない者達の意
見・著書・ブログは全て価値はない。

 そもそも、「税金」は、何のために徴収されるのか?
 この回答として、「公共の福祉のため」と答える者は、小学生レベルだ。

 正解は、「公務員の福祉のため」である。
 さらに、日本人の血税は、アメリカに対する「思いやり予算」、国連分担
金、ODA(政府開発援助)で諸外国にピンはねされる。
 このODAのほとんどは、日本に返済義務がない、援助金である。

 その証拠を暴露した一人が鹿児島県阿久根市市長の竹原 信一氏だ。
 実にふざけたことに、鹿児島県阿久根市では市の税徴収分が、人口約
1%の市役所職員に使われているのだ。
 
 阿久根市の市税が、18億円に対し、市役所職員の年間、人件費が23
億円で、不足分が全国の人々の税金で賄われている。

 これと同じことが、全国の自治体で行われており、国からの交付金・補助
金で不足分の公務員給与を補填している。

 さらには、この他に、団体職員と呼ばれる、特殊法人・認可法人・独立行
政法人・公益法人・地方の第三セクターなどの“隠れ公務員”が100万人も
いる。
 
 この連中は、一般公務員より、さらに給与水準が上だ。
 平均年収は、さらに上で1,200万円も珍しくない。
 
 つまり、この人件費は、もう一つの国家予算である「特別会計」から出てい
るので、裏金等を入れたら、税金の100%以上は、公務員達が使い込んで
いる計算になる。

 日本人の平均年収は、406万円とされているが、実際のところ、ほとんどの
日本人の年収は、100~350万円で7~8割が、納まるはずだ。

 この水準は、ドイツ、イギリス、フランス、アメリカ、イタリアでも、変わらない。
 
 ロシア大統領の年収が800万円、スウェーデンの国会議員の年収が880万円
なのに、そこらにいるゴミ公務員が、国家元首以上の高所得者が、500万人もひ
しめいているのだから、日本の国家予算が破綻するのは当たり前なのだ。

 一刻も早く、公務員の所得制限を最高500万円以下に実施したり、憲法違反の
財産差し押さえ、特殊法人、第三セクター等全てを廃止しなければ、日本は滅亡
するだろう。

483 名前:

2025/09/03 (Wed) 20:17:38

host:

この投稿は管理者の承認待ちです

482 名前:

2022/03/03 (Thu) 22:53:47

host:*.ocn.ne.jp

>>468

MMT(国債の引き受け手が中央銀行)ならば、それは財政ファイナンスです。
財政ファイナンスをすると、インフレが起きます。
日本で一番、財政ファイナンスの被害を受けている資産は、固定資産です。
つまり、同じ固定資産を売買しても、何も利益は出ていないはずですから、そこに土地譲渡益税を課税するのは論理として間違っています。
では、なぜ、固定資産を売買する度に利益が出るのが当然のように感じられるのでしょうか?
それがインフレや、海外資本による領土買占めで、実質的に国民が売買できる領土が、どんどん減っているのです。

アメリカでMMTが問題にならないのは、US$が海外でも広く流通しているからです。
つまり、MMTの恩恵を受けるのはアメリカ国内中心で、ハイパーインフレの被害を受ける地域をアメリカ国外にしわ寄せできるからです。

481 名前:

2022/03/03 (Thu) 22:37:18

host:*.ocn.ne.jp

>>473

税の本質に関する重要な観点があります。
「Q.税とは、何に課税して、何に支出すべきか?」という話です。
なぜ、我々は国家を作るのでしょうか?
つまり、国家の本来の目的とは国民の保護です。
で、国民が団結して何を守ろうとするのでしょうか?
領土です。
ですから「税とは、固定資産(土地部分)の所有に課税して、国民に給付する」べきなのです。
農家については、概ね、その通りになっています。
ですが、農家でない国民が割りを食っているのです。
ですから、税とは、そもそも、所得税とか消費税、流通課税そのものが論理として間違っています。
それから、税の支出先は国民です。法人を国民の代替えとして支出先にした場合、
法人が国民の保護に税の支出を使っているか、監視しなければなりません。

480 名前:

2022/03/03 (Thu) 21:32:33

host:*.ocn.ne.jp

医療・福祉業界も、ある意味、公務員だと思います。
で、医療・福祉業界って、どれくらいの規模でしょうか?
今、国家予算から国債償還費用を差し引いた正味の国家予算規模は、大体、83兆円/年あります。
そのうち、社会保障費は36兆円/年(国庫負担分:16兆円/年+健康保険税分:20兆円/年)で、
国家歳出の内、43%が社会保障費なんです。
ですから、今や日本の税金を最も費消する公的部門が医療・福祉業界なんです。
因みに、土建業界を象徴する公共事業費は6兆円/年(7%)+α(地方交付税分)
教育業界を象徴する文教費は5兆円/年(6%)程度です。
医療・福祉業界の予算が、なぜ、削り難いか、といえば、その最大の弁護士が、超高学歴を象徴する医師会だからです。
つまり、財務省の役人に抗弁できるほどの高学歴が弁士として付いているのです。
医療や福祉って、「医は仁術」ですから、予算を削ると弱い者イジメみたいで、削りにくいですよね…。
でも、税金は打出の小槌じゃないんです。
誰かが税金で得をすれば、別の誰かが税金で損をしているんです。
よく、オリンピック効果として、風が吹けば桶屋が儲かる式の「乗数効果」という言葉がありますよね?
でも、それは税金をもらって得をする側の論理で「プラスの乗数効果」です。
じゃあ、税金で損をする側には、泣き面に蜂式の「乗数効果」は、あるのでしょうか?
そう、あります、「マイナスの乗数効果」です。
だから、税金で筋の通らない損得があってはならないのです。
それを「受益者負担の原則」と言います。
医療・福祉予算の削減に切り込むには、可哀想ですが、「受益者負担の原則」しかありません…。
でも、受益者負担の原則は、それぞれの国民の一生を勘案しないといけないので、その瞬間だけを切り取るわけにもゆきません。
で、税金でも『効率』というものが、とても重要になるんです。
つまり、「100万円税金を徴収して、100万円税金を支出すれば、差し引きゼロだろう」というのは、医療・福祉業界では、かなり、見当違いです。
つまり、医療・福祉業界は、とても非効率なので、国民(受益者)から徴収した税金の内、
国民(受益者)に給付されるサービスや物の割合は、とても低いのです。
ですから、受益者負担の原則に照らせば、ほとんどの医療や福祉は廃止してしまった方が、
国民(受益者)が受け取るサービスや物に比べて、国民(受益者)が支払う税金が大幅に減って、
国民(受益者)の手元に大金が残る結果になるのです。

479 名前:yuuuurur

2019/10/26 (Sat) 12:09:01

host:23.129.64.162

ttps://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12249030107.html
安倍晋三首相が、トランプ大統領に、取り入るために、
明日11日(アメリカでは10日)に、持って行く日本からの資金は、
なんと4500億ドル(51兆円)だそうだ。gggdgg

478 名前:この世は焼肉定食

2019/08/06 (Tue) 06:10:16

host:*.ocn.ne.jp


純益2兆円も〜!?
トヨタが5年も法人税を免れた〜!?
そんな税法のカラクリがあるなんて、酷すぎる〜!!

なぜトヨタは税金を払っていなかったのか? | 大村 大次郎 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/なぜトヨタは税金を払っていなかったのか-大村-大次郎/dp/482841889X

なぜトヨタは税金を払っていなかったのか?

トヨタ自動車は、2015年3月期の連結決算で、グループの最終利益が2兆円を超えました。
利益が2兆円を超えたのは、日本の企業としては初めてのことです。

このトヨタ、2009年から2013年までの5年間、実は国内で法人税等を払っていませんでした。
2014年3月期の決算発表の際に、豊田章男社長が衝撃的な発言をしたのを覚えている方も多いかもしれません。

「一番うれしいのは納税できること。社長になってから国内では税金を払っていなかった」

この言葉に、度を失った人は多いのではないでしょうか? 日本最大の企業が、日本で税金を払っていなかったというのです。

トヨタはずっと赤字だったわけではありません。
近年赤字だったのは、リーマンショックの影響を受けた2010年期、2011年期の2年だけです。
それ以外の年はずっと黒字だったのです。

日本の法人税制には、決算が赤字だったら赤字金額が5年間繰り越される「赤字繰り越し制度」というものがあります。
だから、2012年2月期に税金を払っていなかったというのは、理解できます。
が、2013年3月期には、その赤字分は解消しているはずであり、税金を払わなければならなかったはずです。

また2009年3月期は黒字であり、赤字繰り越しもなかったので、この期には税金を払わなければならなかったはずです。
なのに、なぜトヨタは2009年から2013年まで税金を払っていなかったのでしょうか?

トヨタが、5年間も税金を払っていなかった最大の理由は、「外国子会社からの受取配当の益金不算入」という制度です。
これは、どういうことかというと、外国の子会社から配当を受け取った場合、その95%は課税対象からはずされる、ということです。

たとえば、ある企業が、外国子会社から1000億円の配当を受けたとします。
この企業は、この1000億円の配当のうち、950億円を課税収入から除外できるのです。
つまり、950億円の収入については、無税ということになるのです。

トヨタは詳細を公表していませんが、この「受取配当の非課税制度」を利用して、税金を免れていたことは明白です。

トヨタは、2009年3月期は、営業利益は赤字だったのに、経常利益は黒字になっています。
これはどういうことかというと、トヨタ本社の営業だけによる収支は赤字だったけれど、海外子会社からの配当などにより、
黒字になったということです。

2010年3月期も、営業利益は3280億円もの赤字でしたが、経常利益では赤字額が771億円までに縮小されています。
そして、2013年3月期は、営業利益では4398億円もの赤字だったのに、経常利益は231億円の黒字となっているのです。

これらも、海外子会社の配当などが大きく寄与していると見られます。
そして、海外子会社の配当は、課税所得から除外されているので、税務上の決算書では赤字となるのです。
つまり「本当は儲かっているのに、税務上は赤字」ということになっていたのです。
その結果、2014年3月期まで日本で法人税を払わずに済んだのです。

海外子会社配当の非課税制度が導入されたのは、2009年です。
それまでは、海外子会社からの配当は、源泉徴収された税金分だけを日本の法人税から控除するという、
ごくまっとうな方法が採られていたのです。
それが2009年から、配当金自体を非課税にするという非常におかしな制度が採り入れられたのです。

そして、トヨタは2009年期から5年間税金を払っていないのです。
まさにトヨタが税金を払わなくて済むために作られたような制度なのです。

トヨタは、バブル崩壊以降、国内での販売台数が落ち込み、海外での販売にシフトしていきました。
特に90年代に入ってからは、海外販売の割合を急激に増やしました。
それまで50%程度だった海外販売の割合は、2000年代後半には80%前後で推移するようになったのです。
2000年代後半、トヨタは完全に海外依存型の企業になったのです。

必然的に、トヨタは2000年代の後半から、海外子会社からの受取配当が「収入の柱」になっていきました。
つまり受取配当の非課税制度というのは、トヨタの「収入の柱」を非課税にする制度なのです。

しかもトヨタの海外販売が激増した直後の2009年から、この非課税制度が始まったのです。
単なる偶然では、到底、片づけられないモノだといえます。

実は、トヨタのための優遇税制というのは、この配当金非課税制度だけではありません。

租税特別措置法には「研究開発費の税額控除」などトヨタのためにつくられたとしか思えないようなものが多々あるのです。

トヨタがここまで税制上、優遇されている最大の要因は「政治献金」にあるといえます。
自民党への政治献金が多い企業団体のランキングでは、社団法人日本自動車工業会が1位で毎年6000万円~8000万円、
2位がトヨタで毎年5000万円程度です。
この順位は、長らく変わりません。
日本自動車工業会というのは、自動車製造企業の団体であり、当然、トヨタは主宰格です。

つまり自民党の企業献金の1位と2位がトヨタ関係なのです。
自民党にとって、トヨタは最大のスポンサーなのです。

そのトヨタに対して、有利な税制を敷くというのは、なんとわかりやすい金権政治なのでしょうか?

しかも、たかだか1億数千万円程度の献金で、日本全体の税制が変えられてしまうのです。
日本の政治とはなんと貧弱なものなのだろうか、ということです。

金持ちや大企業というのは、こんなにずる賢いのです。
我々も、ちゃんと税金について見張っておかないと、この国は大変なことになるでしょう。

477 名前:この世は焼肉定食

2019/08/06 (Tue) 03:40:02

host:*.ocn.ne.jp

>>476
訂正:
【彼ら】の同じ穴のムジナのような → 【彼ら】と同じ穴のムジナのような

476 名前:この世は焼肉定食

2019/08/06 (Tue) 03:35:08

host:*.ocn.ne.jp

>>475

あっ!そうかぁ〜、【 彼ら 】は、
『家畜』が十分に肥えるのを待って
それから屠っているって事か〜!?
日本も、中国も、韓国も…。

それらの国の中で、
(国際的に見て)気立てが良く働き者で
一番馬鹿みたいに素直でおとなしく
そして、そのトップはと言えば、
美味しい餌を十二分に与えてさえおけば
自分達さえ良ければ何でも良い〜と言う、
【彼ら】の同じ穴のムジナのような
そんな手羽先エリート達が仕切る国が…
日本だったって事なのかぁ〜。

日本の手羽先エリートに
少しは中国共産党のシタタカサがあれば
何か違う展開があったのかもしれない。
良い悪いは別にして…。

475 名前:この世は焼肉定食

2019/08/06 (Tue) 01:53:50

host:*.ocn.ne.jp

財務省は、これまでの失敗を絶対に認めない。
財務省は、国民に謝罪を絶対にしない。
財務省は、責任を絶対に取らない。

戦後復興期、高度経済成長期、旧大蔵省は、
官民一体で日本を復興・成長へと導いたのに…
その後、旧大蔵省・現財務省は、
逆に日本経済を失速させ停滞させるような政策ばかり行っている。

日本が経済的に成長する方法を、ことごとく封殺している日本屈指の
エリート集団!?財務省の経済政策は、あまりに不可解過ぎる。
財務省の背後に、アメリカ893巨大国際金融資本の圧力があるから…!?
このような現状を何とかしない限り、日本経済の復活は難しいのでは…?

日本経済が復活すれば、世界経済にも、きっと良い影響を与える事だろうね…。
大東亜戦争じゃあないけれど、守銭奴の国際金融資本家を駆逐米英して欲しい。
ちゃんとした国同士で、共存共栄し、発展していける世界になってもらいたい。

474 名前:この世は焼肉定食

2019/08/05 (Mon) 21:42:49

host:*.ocn.ne.jp


>>473

彼らが儲かるように、彼らの言う事をきかないと、
罪務省完了は、彼らに56サレテしまうのでしょうか?
リンカーン大統領や、ケネディ大統領などなどのように・・・!?

473 名前:この世は焼肉定食

2019/08/04 (Sun) 06:12:50

host:*.ocn.ne.jp


税金を払わない大企業リストの公表
http://ir.c.chuo-u.ac.jp/repository/search/binary/p/7086/s/4918/

目 次
I 序言──「法人税減税」ではなく「法人税再建」が急務 ──庶民いじめの消費増税の財源で巨大企業の減税でよいのか──

II 税金を払っていない大企業の真実な実態の分析検証が前提 ──驚くほど軽い大企業の法人税の負担の実態解明が先決──

III 業績が良いのに「実効税負担率」が著しく低い大企業の実名 ──徹底調査で分かった「法人税を払っていない大企業」の実像──

IV 企業の規模別にみた階層別法人税平均実効負担率の状況 ──「巨大企業の極小負担」と「中堅中小企業の極大負担」──

V 巨大企業に集中的に偏在している政策減税の優遇税制の実態 ──日本税制に潜在し固定化している伏魔殿のベールを暴く──

VI 現在の法人税制の実態が抱えている問題状況と欠陥の元凶 ──大企業が税金を払わない法人税制崩壊の深刻な実相──

VII 大事なことは問題の核心を衝き「的」をはずさない法人税再建 ──健全な活力ある企業社会と国家の姿の構築を目指すこと──

ーーーーーーーーーーーー

最大の問題は,日本の法人税の負担状況は,中堅中小企業が最も高く,
企業の規模が大きくなるに従い軽くなっていることである。

中堅企業は中 小企業よりも,
大企業は中堅企業よりも,
そして,
資本金100億円超の巨 大企業は大企業よりも
税負担が軽くなっており,
最も軽い極小の負担と なっていることである。

高いと言われている日本の法人税を,ほぼ法定税率通りに払っているの は
グローバル展開している巨大企業ではなく,黒字を出している中堅中小 企業なのである。

日本の法人税の負担構造の現状は,「巨大企業が極小の 税負担」で,
「中堅中小企業が極大の税負担」となり,
企業規模別の視点 からすれば,まさに「逆累進構造」となっているのが著しい特徴である。

ーーーーーーーーーーー

V 巨大企業に集中的に偏在している政策減税の優遇税制の実態 ──日本税制に潜在し固定化している伏魔殿のベールを暴く──

1 特権的優遇税制化している租税特別措置による政策減税とは何か

特に,租税特別措置による政策減税は,これを決定する政治家と官僚に
とり最大の利権源となり,業界にとってはしばしば既得権化し,政官業の
癒着の権化となっており,現実は極めて醜悪化している。

ーーーーーーーーーーーー

(2) 税制における伏魔殿化している政策減税による不公正税制の元凶
税制を決めるのは政治家であり,国会が立法するが,その細目を決定するとともに,
実際の執行である税務行政を担当するのは官僚である。
政策目的にかこつけて政策減税により税を軽減してもらえるならば,
これに群がる業界や企業のあることは自然のなりゆきである。
政府による毎年の税制改革案である「税制改正大綱」の決定は,12月に行われるが,
この時に目立つのは,さまざまな業界団体の陳情攻勢である。
与党である自民党本部には業界団体の代表が殺到して自民党税調の会議室の前は連日大混雑し,
自分たちに有利な税制を実現させようと,会合に出席する議員たちに働きかけているのが慣わしである。
自民党本部に行くと 9 階でエレベーターを降りたところが901会議室である。
その901会議室には議員と秘書以外は入れないが,その部屋の前には各業界の人たちが,
びっしり詰めていて大混雑である。そこで,「先生,税額控除に追加して下さい」,
「特別償却を認めて下さい」などとやる。
やがて,議員が会議室に入ると陳情団の人々や新聞記者が壁やドアのところに耳をつけて,
いわゆる「壁耳」とこの業界では言っているが,そうして中の様子を聞いているのである。
あまりよく聞こえないが,これが自民党税調と経済界の関係の実態である。

自民党税調では,一般の議員も発言できる小委員会などを通じ,現場の
声を吸い上げる。これを基にインナーによる非公式会合で,改正要望が
あった各税目を「○(受け入れ)」,「△(検討し後日報告)」,「×(お断り)」
などの区分により振り分け,税制改正大綱をまとめていくのである。素案
の段階で,いったん「×」と判定されても小委員会で出席議員の要望の声
が大きければ「△」などに引き上げられることもある。政策減税である租
税特別措置は,こうして決まっていくのである。
それより,もっと酷いのは,財務省は税制改正案ができると経団連に
もっていって協議をして,その合意を得て政府案を作り国会に提出すると
いう慣わしになっているようである。まさに,政官業の癒着の根源が根深
く潜在している。特に,政策税制の名のもとに許容される政策減税は業界
圧力の最大のターゲットで,我田引水の攻防の激戦場であり,特定の業界
や特定大企業を特権的優遇税制化し,累積して不公正税制の最大の牙城と
なり,世の中における不正義の代表例となっている。まさに,税制における
巨大な伏魔殿である。

ーーーーーーーーーーーーー

6 特定の産業や特定の大企業に集中し特権的優遇税制化している政策減税
企業への傾斜的減税である政策減税は,その特徴として特定の業種や特
定の大企業に集中的に偏在化し,「隠れた補助金」として既得権と化し著
しく不公平であることが判明した。
租税特別措置のうち適用減税相当額の最も大きな種別が税額控除であ
り,そのうちで目立っている個別措置の項目は,いわゆる研究開発税制で
ある「試験研究を行った場合の法人税額の特別控除」である。

ーーーーーーーーーー

VI 現在の法人税制の実態が抱えている問題状況と欠陥の元凶
──大企業が税金を払わない法人税制崩壊の深刻な実相──

1 実証分析の検証結果により判明した異常な焦点

これまでの法人税制の実態の検証により判明した問題の所在を要約すれ
ば,次のようである。

(1) 国税である法人税の法定税率は25.5%であるが,その実際の負担率は
全部を平均して16.59%で法定税率の 6 割 5 分にすぎない。

(2) 資本金100億円超の巨大企業の法人税平均実効税負担率は11.54%で,
法定税率の 4 割 5 分にすぎず半分にも達していない。

(3) 資本金1,000万円以下の小規模企業でさえ,平均実効税負担率が
20.17%であるのに,巨大企業はその57.2%相当にとどまり「極小の税負
担」である。

(4) 租税特別措置の政策減税による減収相当額は 1 兆3,218億円に達して
いるが,その47.72%に相当する6,307億円を703社の巨大企業が独占し,
1 社当たりの減税相当額は平均して 8 億9,728万円に達している。

(5) 個々の企業が,実際に,どのような税負担になっているかを分析した
結果,国税の法人税と地方税の法人事業税・住民税の総合計負担である
「法定正味税率」は38.01%であるのに,「実効税負担率」は非常に低く,
10%未満の企業もかなりあり,20%未満の企業が圧倒的に多く,比較的
多くの法人税を払っている著名な企業でさえも20%台が大部分で,30%
に達している企業は少ない。

(6) 法人間配当無税で課税上は極めて優遇されている受取配当金収入が
過去 6 期分で 2 兆円を超える企業が 4 社, 1 兆円を超える企業が 8 社,
5,000億円を超える企業 9 社もが別の資料にリスト・アップされている。
なかには受取配当金収入が税引前利益を超えている企業もあるという状
況である。

(7) 法人税制に現存する欠陥である歪みを是正すれば,危険を冒して増税
した消費税率アップによる増収見込額を超える 4 兆4,263億円の法人所
得総合税負担の増収想定額が試算できる。

2 法人税が構造的に抱えている欠陥の元凶
いま,法人税制が抱えている病巣の元凶は,次のとおりである。

(1) 政策税制である租税特別措置による減税の恩典が特定大企業への特権
的優遇税制化している。

(2) 基本税制である法人税法本法にもタックス・イロージョンによる課税
ベースの空洞化要因が内在している。

(3) グローバル企業の税逃れを許す国際課税の仕組みに内在する欠陥が放
置されたままになっている。

(4) 課税ベースの拡大が意図され,その「妖怪化」が懸念されるが歪みの
是正による公正化が緊要である。

3 法人税の税負担格差の是正による増収想定額の試算
法人税の平均実効負担率と法定税率の間に存する格差を是正すれば,ど
のくらいの増収が想定されるかを試算した結果を示すと〔図表15〕のよう
である。
税負担の格差による不公正の是正により 4 兆4,263億円の「増収想定額」
を試算することができるのである。
税制の欠陥により、これだけ巨額の財源を喪失しているわけである。税
制改革は,このことに的を集中させて連投的に行わなければならない。

‼️VII 大事なことは問題の核心を衝き「的」をはずさない法人税再建
──健全な活力ある企業社会と国家の姿の構築を目指すこと──

1 消費税増税を企業の法人税減税の財源にすることは納得できない

庶民の生活を直撃する逆進性の強い酷税である消費税が大幅に増税され
ているのに,大きく儲かっている大企業の税金である法人税を減税するこ
とは,税の論理からも大きく矛盾しており,国民も到底納得し難いことで
ある。
政府税制調査会をはじめ関係者が法人税率の引き下げが必要だと主張し
ているのは「日本の法人税率が国際相場より高いためである」とする認識
から出発している。しかし,このことが大きな誤りであることは前掲の実
効税負担の実名による企業リストで示したデータにより明確に論証されて
いると考える。
このことは,私がこれまで明言してきているように,日本の法人税で高
いのは,表面的な法定税率であって,欠陥税制により大企業の実際の「実
効税負担率」は驚くほど軽いのであり,「国に税金を払わない大企業」の
巨大な一群が存在しているのである。‼️
その主たる要因は,課税ベースに抜け穴による大きな欠陥があり,歪め
られ縮小化し空洞化しているからである。

2 租税は応能負担原理によることが公正である

租税は,納税者国民の租税負担能力に応じて適正に,しかも,公正にそ
の負担を求めなければならない。このため,公正な税制を構築するために
は,いかなる税目を選択し,どの程度の税率を設置するかも重要であるが,
何よりも最大のポイントは,課税の基準となる課税ベースが真の意味にお
いて論理的に正常な姿によって形成されているか否かにかかっているのである。

ーーーーーーーー

3 「法人税再建」で国の財政の健全化と国民の幸せを達成

経済界やマスコミは「日本の法人税が高い」と,大合唱しているので,
日本の産業界を代表する有力な主要企業のうち好業績の企業につき調査し
た結果,法人税の負担は驚くほど軽いことが判明したのである。‼️
日本の法人税で高いのは「法定税率」であり,「実効税負担率」は極め
て低いのである。それは,税制における欠陥である歪みが原因である。
法人税制の実態が,いかに不公正極まりなく重大な欠陥があり,特にグ
ローバル企業である巨大企業が日本という国に税金を払っていない実態が
明らかになっているのである。‼️
大企業の巨大な利益からすれば,現在の法定正味税率で納税しても,企
業の屋台骨はゆるぐことはない。大企業を優遇するあまり,国民に過重な
負担がかけられる税制こそ,社会の不公正を拡大し日本の将来を危くする
と私は懸念している。

安倍首相が決断した法人税の引き下げについて,財務省は代替財源さが
しに頭を悩ませ四苦八苦しているが,結局は,消費税のさらなる増税に加
えて,国民に負担を強いるような増税策しかないであろう。このままでは,
国と国民を幸せにするはずの富は,大企業や大富豪に吸い上げられて,海
外のタックス・ヘイブンに流出する一方である。そんな理不尽な道理が許
されてよいであろうか。‼️

4 政治への信頼は「法人税の再建」により達成

税制は政治のバックボーンであり,社会の公正さの鑑である。公正な法
人税制を再建すれば,国民から信頼される政治が確立するとともに,企業
国家として発展ができるものと信じている。
真に平和で,文化の香り高く,世界から尊敬される素晴らしい活力ある
企業社会と国家の姿を,愛する日本で構築していきたいものである。

472 名前:この世は焼肉定食

2019/07/27 (Sat) 18:52:12

host:*.ocn.ne.jp


民主党(民進党)は、3万件の国家機密を韓国、中国へ漏洩していたんですね。
今は、立憲民主党ですよね。
日本を滅ぼそうとしているとしか思えない党に、何故?多くの日本人?は投票するのでしょうか?
永遠の謎です。。。

「福山事件」と帰化人議員

平成25年(2013年)11月20日付【産経新聞】より

小野寺五典防衛相は20日の参院国家安全保障特別委員会で、防衛秘密に指定された文書が5年間で約3万4000件
廃棄されていた問題に関し、このうち約3万件が民主党政権時代に廃棄されていたことを明らかにした。
小野寺氏は「私が防衛相になってからは通達で廃棄を止めている」と述べた。
民主党の福山哲郎氏への答弁から。

この日、参院国家安全保障特別委員会質疑応答において民主党(現民進党)の福山哲郎は、
「機密文書3万4000件が無断で廃棄されていた」と指摘し、自民党や防衛相を追及しようとした。
しかし自民党の小野寺防衛相に、即座に「大部分が民主党政権によって破棄されている」と反撃されて、
ぐうの音も出ずに敗走するという醜態を晒した。

この福山哲郎という人物は、生粋の日本人であるかのように装っているが、昭和50年(1975年)8月29日の
官報(第14598号)を見ると、福山哲郎こと陳哲郎が日本国籍に帰化した元在日であることが確認できる。
たとえば民進党(民主+維新)が政権与党に復帰したとして、福山哲郎は「特定秘密の取扱者」として
適格だと言えるだろうか。元の国籍を「隠して」立候補する政治家というのは、日本以外ではあり得ないと思われる。
普通の国であればスパイと疑われるところだろう。

国籍というのは、学歴や職歴以上に有権者にとっては重要な情報であるが、たとえば福山哲郎は、帰化した
元在日であるという事実をこれまで一切公表していない。
芸能人やスポーツ選手などであれば、あえてそれを公表する必要はないかもしれない。
しかし当選すれば大きな権力を持つことになる国会議員は、自らの素性のすべてを有権者に対して明らかにする義務が伴う。
福山哲郎のような「隠れ帰化人」が多数所属していると言われる民主党(現・民進党)が、事実上のスパイ防止法
である特定秘密保護法に反対していることについて、マスコミはこうした人物についてきちんと報じるべきなのだ。

民主党が政権時に行なってきた防衛機密漏洩

福山哲郎の自爆質問によって「国家機密漏洩の大部分は民主党(現・民進党)によるものだった」という事実が
露見することになった。その結果、出鼻をくじかれた民主党は大した抵抗をすることなく、この法案はあっさりと
衆議院を通過した。
民主党政権時代に廃棄されたとされる約3万件の重要機密については、その多くが韓国に渡っており、
さらに韓国経由で中国に流出したと言われている。
民主党が韓国に提供し、さらに韓国が中国に提供したとされる自衛隊情報は次の通りである。

陸上自衛隊関係
・10式戦車をはじめ自衛隊総火演火器能力およびシステム

海上自衛隊関係
・ミサイル能力および艦機能と運用システム。
・対潜水艦能力および探知網。
・海上自衛隊が保有する中国軍艦船情報。
1、全潜水艦の行動記録および各個別固体情報と監視態勢
2、軍および海警のほとんどの艦船の識別情報
3、迎撃ミサイル情報と攻撃ミサイル情報
4、東シナ海および南シナ海機雷封鎖情報
5、米軍との提携情報およびシステム情報

航空自衛隊関係
・ミサイル能力と戦闘機能力および運用システム態勢
・レーダー能力および探知網
1、P3CおよびP1の能力と運用システム  
2、ミサイル能力
3、空軍による機雷敷設能力および機雷の能力
4、米軍との提携体制

韓国で反日デモに参加した岡崎トミ子が国家公安委員長となる。
よくもまあ、これだけ漏洩したものだ。

要するに防衛機密のほとんどが敵国に流出してしまったのである。
しかもこの情報漏洩の犯人は他でもない日本政府、つまり民主党(現・民進党)政権だったわけで、どうにも
防ぎようがなかったのだ。
自衛隊情報だけでなく、公安情報も民主党によって流出している。
それは民主党政権で岡崎トミ子が国家公安委員長を務めていた時である。

2003年2月、岡崎は韓国への海外視察の際、在韓日本大使館の前で行われた反日デモ(慰安婦デモ 通称「水曜デモ」)に、
日本国の国会議員という立場で参加している。
日本の国旗にバツ印がついたプラカードの前でこぶしを突き上げながら、韓国人の反日活動家らと共に反日を叫んだのだ。

当然ながら岡崎は公安の監視対象となっていたが、この反日極左売国奴が、なんと民主党政権になると
国家公安委員長に就任し、公安のトップとして乗り込んで来たのである。
この異常事態に公安関係者は唖然としたという。
当時は極左団体メンバーがIDをぶら下げて堂々と、官邸や省庁に出入りしているというとんでもない状況にあった。
公安の監視対象である極左団体や韓国情報機関の関係者が、(岡崎トミ子の)国家公安委員長の許可(黙認)を得て、
公安の資料室に土足で踏み込んで来たのである。

だが当然、公安もバカではないはずなので、最重要情報だけは民主党に渡らないよう隔離していたはずだが、
それでも特に岡崎が公安委員長を務めていた時期、多くの公安情報は韓国に筒抜け状態であった。
こうして民主党(現・民進党)によって膨大な量の公安情報が極左団体や韓国に渡ってしまったのである。

【極左団体】

民進党幹事長の枝野幸男は1996年の衆院選に立候補した際、極左団体である革マル派(日本革命的共産主義者
同盟革命的マルクス主義派)の幹部との間で、「推薦に関する覚書」を交わしていたという。
枝野はこの覚書で「私はJR総連およびJR東労組の掲げる綱領(活動方針)を理解し、連帯して活動します」と
革マル派に忠誠を誓っていたという。
JR東労組、JR総連は革マル派が実権を握っていると言われている。

特定秘密保護法に反対した勢力

平成26年(2014年)12月に「特定秘密保護法」が施行されるまでは、日本にはスパイ行為を罰する法がなかった。
中国や韓国あるいは普通の国であれば、国家転覆罪や国家反逆罪のように反国家的行為に対しては必ず罰則法がある。
しかし日本にはそういった法がなかったために、世界からはスパイ天国と揶揄(やゆ)されていた。
本来、独立国家であれば当然あるべきスパイ防止法や戦時法が存在しない国家の在りようは、それ自体が異様な状況であった。
(必要は叫ばれていたが米国が許さなかったと言われている)

このため、日本の安全保障に関する情報のうち、特に秘匿することが必要なものを「特定秘密」として指定し、
これを漏洩した場合の罰則などを定めたものが「特定秘密保護法」である。
だが一部のメディアや左翼団体、民主党、そして在日勢力などが「平成の治安維持法」「言論弾圧法」であるとして
猛反対していたが、当然、それも悪質なデマとプロパガンダに過ぎなかった。

【治安維持法】

大正14年(1925年)に施行された法律であり、国体(天皇制)や資本主義を否定する共産主義を取り締まることを
目的に制定された。
その後、改定や拡大解釈を繰り返しながらやがて自由主義、反戦運動、右翼運動、新興宗教などの弾圧にも適用された。
敗戦後の昭和20年(1945年)に廃止された。現在では悪法の代名詞になっている。

大正14年(1925年)に施行された治安維持法は、全ての国民を対象に言論統制を行なった法律であった。
だが今回、施行された「特定秘密保護法」の第1条には「わが国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿する必要の
あるものについて(略)、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要事項を定めることにより、その漏洩防止を図り、
我が国および国民の安全の確保に資することを目的とする」とある。

それは一般国民が対象ではなく、「特定秘密の取扱者」つまり公務員や政治家などの特定機密にアクセス可能なポジション
にいる人たちを対象にした法律なのである。
だから一部のメディアが喧伝(けんでん)していたような「言論弾圧法」などではなく、これは「スパイ防止法」の一種
なのである。
特定機密とは安全保障に関する情報のことであり、具体的には主に軍事・外交機密のことである。
これまでは軍事・外交機密の漏洩に対する罰則は、国家公務員法と自衛隊法しかなかった。

それが特定秘密保護法によって公務員・自衛隊員に加えて、その家族や友人、そして防衛産業の社員など民間人も
処罰できるように範囲が広がっただけである。だからそのような機密とは無縁の大多数の一般国民には関係がないのである。
にもかかわらず、民主党(現・民進党)をはじめ反日左翼団体や在日勢力などが、「平成の治安維持法だ」などと
デマを流してまで必死に反対していたのは、何かよほど後ろ暗いところがあったからだろう。

特定機密に係る適正評価調査で公務員中枢に潜む「売国奴」の炙り出し

特定秘密保護法は平成26年(2014年)12月に施行され、その翌年の2015年12月から完全施行されることになった。
特定秘密を取り扱うことができるのは「適正評価により特定秘密を漏らす恐れがないと認められた職員等」だけである。
だが適正評価を受ける対象者が多く、1年かけて全員の調査が終わったことで「完全施行」されることになった。

その対象者は9万7560人に上ったという。
内訳は、9万5360人が公務員、2200人が防衛産業に従事する民間人。公務員の9割が防衛省と防衛装備庁の職員で、
その他には警察庁(都道府県警を含む)、内閣官房、外務省の職員などが調査対象となったという。

適正評価の調査事項は7点あり(略)、(1)「特定有害活動及びテロリズムとの関係」だが(略)、
北朝鮮関連団体と深くつながっているとされる民主党(現・民進党)などの左翼政党が、強硬に法案に反対していたのも
無理もないことだ。
さらに本人だけでなく配偶者や親、子、兄弟姉妹、同居人の国籍や住所、氏名青年月日も調査の対象となる。
これは民間企業の社員も同じである。

この調査によって日本国の中枢に潜んでいる売国奴、そして朝鮮、韓国帰化人があぶり出されることになった。
特定職員の資格要件の中に、帰化人条項や姻戚あるいは配偶者条項などがあるのは、特定秘密保護法の趣旨から言っても
全く当たり前のことである。

規制対象になる「特定秘密の取扱者」は主として国家公務員だが、そこには政治家も含まれる。
そうなると民進党(民主+維新)の議員を調査するならば、
おそらくほとんどの議員が「特定有害活動およびテロリズムとの関係」や「帰化人条項」に引っかる可能性が高い。
しかしなぜか今回は政治家は適正評価の調査が行われなかった。
現在の政権与党である自民党と公明党にも売国議員が在籍していることから、それで政治家の調査は見送られたのかもしれない。

「防衛、外交の外国の利益を図る目的で行われる、安全脅威活動の防止に関する事項の機密」は、民主党政権時に
垂れ流しになっていたことは周知の事実であった。
日本のような近代法治国家では無理な話だが、もし特定秘密保護法を韓国の「親日罪」のように遡及(そきゅう)法に
することができれば、民進党(民主+維新)議員の多くが刑務所へ直行になったことだろう。
それは社民党も共産党も同じだ。

この特定秘密保護法はスパイ防止法、在日朝鮮人対策法、平時外患罪チェック法と一部では呼ばれていた。
戦時国際法、スパイ防止法、戦時国内法は対象内容が絡み合っており、いわば三点セットである。

【韓国の「親日罪」】

正式名称は「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」。
これは盧泰愚(ノテウ)大統領時代の2005年12月に公布されたもので、大統領直属の「親日反民族行為者財産調査委員会」が
設置され、親日派と認定された人物及びその子孫が所有する財産が没収されることになった。
しかし人道的に見ても近代法の原則に違反しており、事後法あるいは遡及法であるとして批判されている。


余命三年時事日記
『外患誘致罪』 余名プロジェクトチーム著 青林堂

471 名前:この世は焼肉定食

2019/07/23 (Tue) 19:24:53

host:*.ocn.ne.jp


コレらの国民の声を聞く耳も聞く気もサラサラ無い人達が、日本の中枢を影で操っている。

https://twitter.com/yoichitakahashi/status/1119742970503151616
高橋洋一(嘉悦大)さんのツイート:
"財務省はいつから「同じ失敗を繰り返すエリート集団」になったのか https://t.co/eXUa0202jT #マネー現代”
ーーーーーーーーーー
・一般社会で失敗ばっかなのにエリート意識だけはシッカリある人ってのは社内でも一番使えない厄介な存在です!

・エリートって、AIに代わるでしょ。求められるのは優秀ではなくても修正が出来る能力。
臨機応変に応対できて 反省が出来る人材は 民間でも引く手あまたなんですけど、狭い集団で威張ってる
気の小さなエリートは パソコンに代わるでしょう。

・はっきり言って日本が抱える問題の多くが財務省のせい。
財務省は諸悪の根源。財務省は日本のガン細胞。記憶力とレトリックだけのペーパー試験秀才の巣窟。
頭狂大学阿呆学部の学閥に牛耳られた増税緊縮教のカルト組織。鼻持ちならない国士気取りで亡国の道へと邁進する国賊・・・

・社長と結婚して会社を引き継ごうとする人に似た傾向ですね。
財務を取り扱うのは帳簿上の事務仕事。予算分配決定に口出すようになってくるのは越権行為。
役人は所詮 国民には選ばれない歯車なのだから。

・前例を踏襲する。変化を嫌う。無難な道を選ぶ。賢い分、物分かりが良い。出ない杭は打たれない。
全てAIに代わっても大差ない。偏差値教育の弊害。色々なもの含めて日本の病巣。
令和の時代に転換できなければ日本は滅ぶ。

・法律を自分たちで書き換えられる。国の財源の使いみちを自分たちが決められる。政治家が反抗して来たら
国税調査権で脅せば従うようになる。ここまで権力を持った組織になると 評価も自分たちで決められる。
財務省から金融監督権 国税調査権 国税予算分配決定権を奪えば ただの統計部署になる。

・まず自分達が特別階級と思わない謙虚な思考が必要です。一般民衆はバカだと絶対思っているフシがある…
・東大がトップだと暗示にかかってる以上 国民はなめられれてる。私たちは官僚は変えられないが法案を作り
評決をする政治家は選べます。先ずはそこから変えないと負け犬の遠吠えとなめられてしまいます。

・黙って従っていれば将来を約束される。使い捨てにならないためには自分たちのやってることが正しいと
思いこむしかないのか。東大派閥、官僚トップの意識が日本で一番のお荷物省庁に成り下がってるとは自分たちでは
理解できないでしょう。財務省がこれだから厚労省も総務省も経産省も変わらない。

・官僚が分からないのは 自分たちが国を動かしてると勘違いしてるところ。
官僚とは国民が選んだ政治家の支持の元 事務仕事をするだけの役人だと立ち位置を見ようとしない。
上から国民を見下ろそうとする勘違い集団。

・ホントにエリートなんですか?ただ単に学校のお勉強出来ただけでは?
・文部科学省の設定した我が国の教育機関でトップを走るとこうなるというサンプルでしょうね。貴重だと思います。
問題はサンプルが法案を考えてる現状ですね。政治家が馬鹿なことを自分たちの逃げ場にしてる以上、
先ずは政治家を変えないといけないですね。

・答えは簡単知識の量と、いかに騙されずに裏をかいて全てをまずひねくれ見ることが要求される教育を受け、
最高の成績を修めた集団。どんな人間になるか想像つくし、それが集団になってリーダーシップやビジョンの無い
政治屋を自分たちの権力と天下りの為に利用してるから。

・財務省に見られるエリートのいけない所って、「自分の失敗を認めない」ところと
「自分の仕事を片付けることしか考えない」ところなんですよ。 だから自分らのせいで泣いてる国民がいたとしても
「それは他の部署が片付ける仕事でしょ」って態度をとってしまう。

・日本経済の浮沈は、時の首相が財務省のしもべとなっているか、独自の政治哲学に基づいて財務省に対しても
NOといえるかにかかっていると言えるのだと思います。今与野党の政治家の中でそれができるのは、安倍総理と
菅官房長官だけなのではないかと思います。安倍総理の4選以外選択肢はなさそうです。
(ガースーが、NOと言えれば良いが…。)

・安倍政権は、憲法改正を推進する為にも、消費税増税の永久凍結と5%への減税、そして、不必要な増税を煽ったとして、
財務省の解体、財務省官僚の全員解雇を公約に掲げて衆参同時選挙をすべき。

・「同じ失敗を繰り返すエリート集団」???同じ失敗を繰り返すのは、アホ集団。

・国家の事より金銭豊かな自分の人生の追及・・・ただそれだけでしよう。
後の世の事など関係ねぇ・・・こんな私に誰がした。 根本的に教育でしょうねぇ。

・敗戦後の混乱期に日本を立て直す為には官僚主導の政策で良かったのかも知れないが、経済急成長後の現在でも
75年前の手法を基にした官僚政策は既に崩壊している。どんなに優秀な人事でも朱に染まれば赤くなるの言葉通。
今、日本国に求められてる事は官僚機構の改革と政治の改革。民間を手本にする時。

・そうなんですよね、なぜ国民のため・日本国のために知恵が回らないのかが不思議すぎます。
天下り先確保とかさておいても、なんでなの?間違いはあるが、直す・修正することが出来ないのは、減点主義だから?
だとしたら悲しいですよ。国民・国家を見ない官僚は何を生きがいにするの?

・東京大学法学部こそが、日本のあらゆる分野の病巣の原因となっているウィルスの発生源である。
これを消滅させない限り、日本国は衰退し続ける。

・テストしかできない奴を選別するからでしょ。エリートでもなんでも無いよ、結果出てないんだから。
財務省なんていらない解体してしまえよ。

470 名前:この世は焼肉定食

2019/07/23 (Tue) 02:08:30

host:*.ocn.ne.jp


立憲民主党が、どうやら数を伸ばしたそうですね。
流石…、『血税』と言う名の”肥やし”を
長年くまなく蒔き続けていらっしゃるから、
肥えた票田をお持ちだと鬼に金棒ですね。
御芽出度う御座います…。

メディアも殆ど報道しないヤミ専従、
自治労御用達政党=民主党=立憲民主党の最強の支持団体
→自治労の正体~森口朗 - YouTube (28分)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=aBCbAKE4hj8

・3分 〜
過激派に蝕まれる自治労、80万人
連合の中で、行動力を含めて最強は自治労
破防法が適応された団体は日本には一つも無い
オウム****・中核も革マルもOK〜♪というオソロシさ
日本の現状、上っ面だけの日本の規制
地方自治体は、国籍条項も外してしまった
その地方自治体を支えているのは自治労

・7分50秒 〜
沖縄・北海道・国会前などなど〜での自治労
自分の地区で政治活動をしてはいけないが、他の地区なのでOK
法律的に全く自由、たとえ法律に違反しても罰則規定がない
だから〜全くへっちゃらぁ〜組織動員力は抜群で日教組より上

・15分 〜 大阪では…
共済組合を通して個人年金もやっていますという形にして
その個人年金の財源はなんと税金だった大阪!
かけていたのが過去なだけで、今でも元OBはもらっている

・16分30秒 〜 東京では…
同じ仕事をしている民間企業と比べて、約2倍の給与
首長と労働組合の交渉だけで決まる民間の2倍の給与
これが自治労が栄える理由、組合に対してありがたいと思う
民間企業と公務員は、基本的に同じような給与をもらうべき
リストラ・首切りもないのに2倍はないだろう

・20分30秒 〜
モリカケより、はるかに自治労の方が問題だろう
不当に人の税金を食べちゃう
与野党共に、そう言った問題を追及する側もズブズブの関係
野党の最強の支持団体
地方議員・地方の首長のレベルでは、自治労と手を組んでいる
国会議員は、やはり地方議員の意向に逆らえない所がある

・21分30秒 〜
村山内閣の時に消費税を上げる事を決めた時に、
3%から5%に上げた時、その内1%を
地方自治体の財源にした。
消費税が10%になったら、
その内の、2.2%が地方自治体の財源になる。
地方自治体からすると、国が集めてくれるので
ただただお金が国から入ってくるので
ものすごく美味しい財源になってしまった。
地方自治体が肥え太ると、地方に寄生している自治労にとって
こんなに美味しい話はないから、自治労は消費税を上げて欲しくて
仕方がない。
自治労御用達政党=民主党政権

・23分30秒 〜
粉飾自治体を食いつぶす自治労
ゾンビ自治体を自治労が食い潰す
粉飾決済により破綻した夕張市夕の内情
夕張市は労働組合に付け入れられて、労働組合に食い潰された!?
夕張市に貸し込んだ金融機関の責任は全く問われていない
夕張市だけだはない…。
自治労解体は日本再生の一里塚

469 名前:この世は焼肉定食

2019/07/19 (Fri) 18:27:49

host:*.ocn.ne.jp


http://grnba.bbs.fc2bbs.net/reply/16675542/749-758/

757:虻 solute : 2019/06/23 (Sun) 09:06:31 host:*.enabler.ne.jp
なるほど・・・そういうことだったのか
ヌポンの消費低迷の元凶わ 自国通貨が世界の基軸通貨であることをいいことに
外貨を稼ぐ必要もなく打ち出の小槌の如く米国債を詐欺的手法でヌポンに売りつけ
自国の量的金融緩和の終了と同時にヌポンが追加の量的金融緩和を行い
それ以降 量的金融緩和を終了し消費が落ち込むはずがそれなりに堅調で
逆に追加の量的金融緩和を実行し消費が伸びるはずのヌポンの消費が伸びず
米国債は買ったら最後 いつまでたっても返済されず
尚且つヌポンの金融機関でダブついたカネわメリケンに回り
そして低所得者のメリケン人どもに貸し出され消費が堅調となり
そしてそのことを『メリケンが買ってくれる』と喜んでいるバカヌポン
返済能力も意思もないメリケン人にカネを貸し日本製品を買わせ喜んでいるだけで
ヤツらに貸したカネわ戻ってこず ヌポン政府がメリケン政府に貸したカネも戻ってこず
ヌポンの金融機関がメリケン金融機関に貸したカネも戻ってこず
メリケン人わ バカヌポンから借りたカネで豊かに暮らし
ヌポン人は自分で稼いだカネをメリケン人に貸しながら馬車馬のように働き続け
・・・そしてそれを喜んでいる 超変態国家なワケで
そりゃあ 銀行預金に利子がつかず 給料も上がらず 年金も減らされるわなと
凡人的思考であったが・・・更に消費税&法人税 ギッタンバッコンだったとわ
内からも外からも ヤリタイ放題・・・最高だな(笑

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
学問の部屋
1 名前:mespesado

2018/08/05 (Sun) 16:33:15

host:*.itscom.jp

 この放知技には、政治・経済だけでなく、純粋に学問的な内容である日本古代史やら三上文法やらビッグバン理論などについての書き込みがときどき見られます。
 でも、それらの単発的な書き込みでは他の書き込みの中に埋もれてしまうのがもったいないと思ったので、学問関連の話題を中心に書き込むスレッドを作りました。
 是非ご利用ください。

20 名前:

2025/09/03 (Wed) 20:16:54

host:

この投稿は管理者の承認待ちです

19 名前:

2022/03/03 (Thu) 22:13:28

host:*.ocn.ne.jp

>>16

その通りです。
量子力学を計算する空間はユークリッド空間ではありません、ルベーグ空間です。
ルベーグ空間は、デルタ関数「ゼロ×無限大=1」という変な積分ができる空間です。
では、なぜ、そんな変な空間があるのでしょうか?
物理学は、数学そのものも現実を近似する手段としか見做していません。
で、経路積分とか繰り込み理論の変な計算数値は、現実の実験結果と、よく符合するのです。

量子力学は「この世界の物理量はすべて離散的(digital)だ」と示唆しています。
つまり、物理学者にとっては、実数空間とかユークリッド空間の方が現実の近似なのです。

18 名前:

2022/03/03 (Thu) 22:05:00

host:*.ocn.ne.jp

>>9

【問題】ある人が8ドルで鶏を1羽仕入れ、一旦9ドルで売りました。

    10ドルで買い戻し、再び11ドルで売りました。

Q.なぜ、仲買人は、一旦、売った鶏を買い戻すのでしょうか?
A.その答えはポートフォリオという観念にあります。
つまり、仲買人は鶏自体が目的ではなく儲けるのが目的ですから、儲ける手段として、売買をしているのです。
ですから、鶏が値下がりしそうなときは、鶏を売り払って損失を他人に転嫁し、鶏が値上がりしそうなときだけ、鶏を所有していたいわけです。
投機の本質とは、そういった物です。
では、他人は、なぜ、損をしてでも仲買人に儲けを渡すのでしょうか?
それは、いつでもどこでも、欲しいときに欲しい数だけ鶏を調達できる緩衝帯の役割を仲買人に求めているからです。
そういった仲買人が多数、投機に群がることで、市場価格が安定的になるのでは?と期待されているのです。

17 名前: 亀さん

2020/03/11 (Wed) 10:59:38

host:*.t-com.ne.jp

今日入ってきた仕事はゼロ。それでも、乗り気でないので(面倒なので)、昨年末に予定していた仕事部屋の大掃除や書類・書籍の整理に手を付ける気分になれない…。もう三月つうこともあり、こうなったら、今年の年末に大掃除と整理をやろうかと、チラホラ考えるようになった今日この頃www

さて、

>>16

> びっくり

mespesadoさん、「亀もおだてりゃ木に登る」つう諺がありますが、もう少しで自宅の庭にある、高木の柿の木に登りそうになりましたwww アレ? 「豚もおだてりゃ木に登る」だっけ…???


まぁ、このあたりはド~でもEーんだが、ミクロとマクロの世界をつなぐ、統一理論を完璧に立証する数式、mespesadoさんなら出来そう… どうでしょ?

今日は、現皇室にも深く食い込んでいる藤原家について、ブログにアップする記事をまとめる予定です。仕事の無い今週わ、ホント、天国です (*^^*)



既に李白の世界に浸っている亀さん@人生は冥土までの暇潰し

16 名前:mespesado

2020/03/11 (Wed) 07:28:50

host:*.itscom.jp


>>15

 何か、私も同じような考えを持ってるんで、びっくりですよ、もう。

 そもそも素粒子論で「繰り込み理論」なんてのがあるけど、これって数学

の論理性を無視して近似計算が大好きな物理屋さんが自分らの都合で数学を

勝手にアレンジしたもの。それから、やはりインチキ解析学な「経路積分」

ってヤツも。

 だから、私の物理学解説サイトでも、量子力学のページは、その基礎がア

ヤシ過ぎるものだから、未だに開設していない…。

 こんなモノで真実が解明できるハズがない!、と私も常々思っているとこ

ろだったので。

15 名前: 亀さん

2020/03/11 (Wed) 07:09:25

host:*.t-com.ne.jp

今年の一月に再放送された「神の数式」(四回シリーズ)を見た。7年前の2013年に放送されたという、シリーズ番組の再放送である。第一回目の「第1回「この世は何からできているのか~美しさの追求その成功」」、そして第二回目の「“重さ”はどこから生まれるのか~自発的対称性の破れ」にかけては、過去百年以上にわたる物理学者の苦闘の跡が伺え、非常によかったのだが、怪しくなってきたのは第三回目の「宇宙はなぜ始まったのか~残された“最後の難問”~」」あたりからだった。

つまり、素粒子の数式と相対性理論の数式を一つの数式にする、すなわちミクロ(素粒子)とマクロ(相対性理論)の数式を一つにしようという試みが、第三回目以降で描かれているわけで、そうした中で出てきたのが「超弦理論」。現時点においては仮説扱いだが、小生は近い将来(遠い世界?)、トンデモ説に転じるだろうと思う。それは、ビッグバン、ブラックホール、宇宙膨張といった現代天文学の〝常識〟に基づき、組み立てた数式だからだ。

小生は現代天文学の〝常識〟とやらを信用していないので、それに基づいた統一理論など出来っこないと思っているが、そのあたりを乗り越えることが出来れば(現代天文学の〝常識〟を捨てることが出来れば)、素粒子理論と相対性理論の統一数式が、完成するだろうと予測を立てている。

ともあれ、天文学者がビッグバンといった〝常識〟に囚われている限り、真の統一理論は誕生しないだろうし、時間と研究費の無駄だ。



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

14 名前:愚考してみる

2019/11/06 (Wed) 12:33:04

host:*.dion.ne.jp



燃えた首里城は世界遺産ではない。

首里城跡の「グスク」と呼ばれる遺構が世界遺産

琉球王国の首里城は、先の戦争で消失。

今の正殿と一部の城壁は平成になって再建されたもの。

ノートル・ダム寺院とは違う。

展示品の重要な遺物が燃えたのはとても残念です。


世界遺産の屋久島も、大王杉や縄文杉そのものが自然遺産ではない。



13 名前: 亀さん

2019/06/12 (Wed) 12:06:42

host:*.t-com.ne.jp

どのスレッドに書いてよいか迷ったが、考えた末、この「学問の部屋」に書きます。

それは、フルベッキ写真についてのテレビ放送のお知らせであり、旧ブログでも多くを慶応の高橋先生と一緒に書いてきました。
http://pro.cocolog-tcom.com/edu/cat4229856/index.html

フルベッキ写真とは、幕末に撮影された古い集合写真なのですが、この一葉の写真を巡って高橋先生と多角的に研究してきました。

そのフルベッキ写真についてのテレビ番組が明日放送されますが、関心のある方は見てみていただければ幸いです。高橋先生もインタビューを受けたそうです。以下、先生からのメールの一部抜粋です。
__________
ところで、明日13日の夜9時から、NHKBSプレミアムの「ダー
クサイドミステリー」で「フルベッキ写真」が取り上げられます。
フェイスブックではアナウンスしました。私の所にも取材が来ま
したが、どの程度私の研究が反映されているか分かりません。
世の中の認識が分かると思います。お時間があったら、ご覧
ください。再放送は来週の火曜の夜11時45分からです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


亀さん@人生は冥土までの暇潰し

12 名前: 亀さん

2019/02/03 (Sun) 08:05:07

host:*.t-com.ne.jp

本スレで最近まで続いていた歴史に関する一連の投稿、その中からお三方の発言を取り上げてみたい。本来は本スレに投稿するべきなのだろうが、内容的にmespesadoさんが立ち上げてくれた新スレが相応しいと思ったので、ココに投稿させていただく。

最初、堺のおっさん…
__________
大唐帝国は、何故…

百済を殲滅しようとしたのか?

一つの仮説として、「嫉妬心」があったのではと。

古代史の疑問が一つ解けたような気がします。

http://grnba.bbs.fc2bbs.net/reply/16557737/826/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

なるほど…。

歴史の深奥に迫るには、山形秋郷先生のように丹念に古書にあたったり、飯山さんのように現地に足を運ぶといったことも大切ではあるが、同時に栗本史観、すなわち、「ヒトの個体的生命の一つ上の層の生命現象を観察する」姿勢も、忘れてはならないということを思い出させてくれた言葉でした。

__________
歴史を学ぶとは、ヒトの個体的生命の一つ上の層の生命現象を観察することなのである。
『栗本慎一郎の全世界史』p.8
http://toneri2672.blog.fc2cn.com/blog-entry-1600.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
堺のおっさんの云う「嫉妬心」とは、「ヒトの個体的生命」から生じるものであることは言うまでもありませんが、その「嫉妬心」を持っていたのが唐帝国の第二代皇帝李世民(626年9月4日 - 649年7月10日)、皇帝と庶民の物の見方・考え方には、途方もなく大きな違いがあるものの、一個人としてみれば、嫉妬心も動機の一つだったのかもしれませんね。これは、栗本史観とは逆、つまり歴史という上元の層から一つ下って、ヒトという個体生命という層に下がる形となりますが、こうした柔軟な歴史の接し方に目を開かれた思いでした。

続いて、mespesadoさんの以下の投稿…

__________
なぜかこの3人

の「β群に書き換えられた天皇紀」は南九州と関係があるように見えるわけ

です。こりゃぁ絶対何かありますよ。
http://grnba.bbs.fc2bbs.net/reply/16557737/843/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

中国史書に精通したmespesadoさんならではの鋭い着眼点です!! 特に、上掲の行を目にした時は思わず膝を打ったものであり、今後の新たな投稿も期待しています。


最後に、猿都瑠さんの以下の投稿…

__________
「退位の礼」の正体は

「譲位」禁止
「廃帝」宣告
「剣璽」没収
「儀式」破壊
「伝統」崩壊
「祭祀」無視。
http://grnba.bbs.fc2bbs.net/reply/16557737/859/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
念のため、引用先の記事を読んでみたけど、冒頭の見出しで、政府・宮内庁・マスコミを一緒くたにしているあたり、亀さん的には既にアウトです(読むに値しないの意)。

#退位の礼 で「三種神器」を奪う政府・宮内庁 マスコミはこの異常事態を伝えません。拡散を!


同記事を読み進めていくなかで、注目したのが以下の行…

__________
天皇陛下から新天皇へ「剣璽」が移動することも禁止した
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

過日の大隅半島でも身体で体感したと思うけど、応神天皇の御代といった皇統の交代は過去に幾度か起きていることを思えば、気にするようなことではないです。ただし、皇統の霊性は不変であり、その意味で万世一系は正しいと思います。
http://pro.cocolog-tcom.com/edu/2010/01/post-1d2b.html

それよりも、剣璽は三種の神器のうちの二つ、天叢雲剣と八尺瓊勾玉をさしており、最も重要な八咫鏡は含まれていません。猿都瑠さんがいた時かどうか忘れましたが、飯山さんは本物の八咫鏡を目にしており、その鏡に、初代神武天皇から延々と続く歴代天皇を〝見ること〟ができるのは歴代の天皇と皇太子のみ、という説明を受けています。このあたりは、安西さんの云う〝来るべき新しい文明の精神哲学〟が、身体で分かっていることが前提で、その上で朧気ながら上記の鏡に映る歴代天皇の神意が分かるのではと思います。そのあたり、是非五月のJinmoさんの演奏から体感してきてください。あっ、例の「堀と巫女」に関するJinmoさんの記事のコピーを送る件、忘れていません(笑)。溜まった郵便物や一仕事を終えた後の片付けを終えたら、早速探してコピーし、メールに添付して送ります。もうしばらくお待ちください。


久方ぶりにのんびりと週末を過ごせそうな亀さん@人生は冥土までの暇潰し

11 名前: mespesado

2019/01/02 (Wed) 15:17:07

host:*.itscom.jp

>>9

 このBMWの勘違い、クルマの会社で鶏は関係ないですから、これはもし

かして株売買のメタファーかもしれない。

 つまり、BMWは次のような取引を鶏の取引に「変換」して出題したのか

もしれませんね。

 「ある会社の株を8ドルで購入して9ドルで売却した。次に株を9ドルで

“空売り”して10ドルで買い戻した。最後に株を10ドルで購入して11

ドルで売却した。いくらの儲けになったか」

 これだと最初の売買で9-8=1ドルの儲け、次の売買で10-9=1ド

ルの損失、そして最後に11-10=1ドルの儲けで、これらを併せると、

1+(-1)+1=1ドルの儲け、ということになり、⑤が再現できます。

 でもこれ、9ドルでの“売り”と10ドルでの“買い”を2回ずつ行って

いますから、問題のシチュエーションと違います。問題のシチュエーション

ではいずれの取引も1回ずつです。

 さて、このアホな勘違いはともかくとして、もし鶏の取引が株の売買のよ

うな「相場を読む」話のメタファーであるのなら、BWMの当初の想定であ

った「機会損失」を考慮した正しい答えであるばずの「3-2=1ドルの損」

という答も怪しくなります。

 なぜなら、まず株を8ドルで購入したとします。株の相場が上がるか下が

るかは購入した時点では予想に過ぎませんから、その後9ドルまで上昇した

段階で、その後株が下がる可能性が懸念されたとします。すると、取り合え

ず「利確」のために9ドルの時点で売却し、実現益を確定します。そしてそ

の後相場が上昇し、10ドルになり、その後も暫く上昇することが見込まれ

たため、改めて10ドルの段階で再度購入し、11ドルまで上昇した時点で

再度売却して1ドルを利益確定した、というトレーディングとも考えること

ができます。これは、相場がリスクを孕んでいる以上、損するか得するか不

明な中で、相場をよく読んで、損失ではなく、実際に2ドルの益を確定した

のですから、褒められこそすれ、咎を受けるべきではありません。なぜなら

9ドルで売却した直後は相場が上がるか下がるかわからなかったわけで、も

しここで上がる方にベットして万一暴落していたら「何で9ドルになった段

階で売却して利確しておかなかったんだ!」、と。こんなBMWの幹部なら

文句を言いそうです。要するに、この問題を「相場を読む」話のメタファー

であるとするならば、BMWの幹部は従業員による相場の読みを「結果論で

評価する」という後だしジャンケンをやっていることになり、碌でもないブ

ラック企業であることの証拠ということになりますね。というわけで、やは

りこんな会社ならこっちからお断りということになるんじゃないですかね。


注)以上の話は、「この問題が本当にBMWの“入社試験で出題され、ここ

  で解説されたのが正解とされた”」と信じたうえでの話です。それが本

  当の話であるかどうかウラは取っていませんので、その辺は変に風評被

  害を引き起こさないよう留意願います。(実際、動画のタイトルでは会

  社名がBMWとGoogleとMicrosoftとなっているのに動画の内部では会社名

  がBMW,Microsoft,Microsoftと齟齬があるなど、この動画自体の信

  憑性にそもそも若干の懸念があります。)

10 名前: mespesado

2019/01/02 (Wed) 13:34:31

host:*.itscom.jp

>>9

訂正

× 外資系外車

〇 外資系会社

9 名前: mespesado

2019/01/02 (Wed) 13:33:16

host:*.itscom.jp


 外資系外車の入社試験問題を巡るオハナシです。


https://www.youtube.com/watch?v=x-qmIWU7hN0
【超難問!】99%の人が間違えた有名企業の入社試験問題!あなたは答えら
れますか?


 全部で3問。最初がBMW、次と最後がmicrosoft。これらのうち、2番

目と3番目のmicrosoftのは問題ない。

 問題は、最初のBMWの問題の模範回答。

【問題】ある人が8ドルで鶏を1羽仕入れ、一旦9ドルで売りました。

    10ドルで買い戻し、再び11ドルで売りました。

    いくら儲けたでしょう。


 そして、その受験者による回答は4つに分かれたそうです。


 ① 2ドルの儲け

 ② 3ドルの儲け

 ③ プラマイ0

 ④ 2ドルの損


 この問題、普通に考えると「8ドルで仕入れて9ドルで売る」取引と、

「10ドルで仕入れて11ドルで売る」取引を行ったので、1+1=2ド

ル儲けたから①が正しいように思われますが、BMWではそれは「論理的・

数学的に正しいから消費者と投資家には向くが、不採用」にしたそうです。

え?と思いますが、その理由は後に種明かしがされます。

 次に、②や③はどう考えても数学的にも論理的にも間違いだから不採用。

 また、上の4つの中には含まれないが、

 ⑤ 1ドルの儲け

という答えは「経営コストの概念を持ち合わせているから補欠採用」だった

そうです。そしてその根拠は次のとおりだそうです:

「8ドルで仕入れて9ドルで売ったことで1ドル儲けた。ところがこれを

10ドルで買い戻したので1ドル損した(ここまででプラマイ0)。最後に

11ドルで売ったから1ドル儲けた。だからトータルで1ドルの儲け」

 え?え?意味がわかんない。何で10ドルで買い戻したとき1ドルの損

なの?

 だって、8ドルで仕入れて9ドルで売った段階で 9-8=1ドルの儲け。

ここで一旦取引は終了しています。ここで10ドルで買い戻した段階ではこ

の買い戻しにかかったコストが10ドルですから、1-10=-9で9ドル

の損になっています。そして再び11ドルで売ったことで11-9=2で2

ドルの儲けとなり、①が再現されるだけで、どこにも1ドルの儲けという数

字は出て来ません。BMWの人事部、バカじゃないの?ということになりま

す。

 で、BMWが正解と見做したのは…?

「8ドルで仕入れたものを(9ドルでの売却や10ドルでの買戻しなどと

いう無駄なことをしなければ)最終的に11ドルで売って3ドル儲けられ

たものを、9ドルでの売却と10ドルでの買戻しという無駄なことをした

ために⑤のような1ドルしか儲けられなかったから差し引き3-1=2ド

ルの「機会損失」したから2ドルの損だ。つまり④が正解だ、というので

す!

 ハァ?

 だから上に書いたように、⑤がBMWのオバカな勘違いであり、8ドルで

仕入れて9ドル、10ドルの無駄な取引をしなければ最初から11ドルで売

却して3ドル儲けられたものを、いらぬ売買をしたために①のように2ドル

しか儲けられなかったから、「機会損失」で3-2=1ドルの損、というの

が正解だ、というのなら話はわかります。

 というわけで、BMWさんは「商売人の機会損失」を重視するという考え

は良かったものの、変な勘違いが含まれているのでマヌケだった。こんなア

ホな会社誰が応募するかい!こっちからお断りでい!っていうハナシでした。

8 名前:愚考してみる

2018/08/13 (Mon) 12:23:41

host:*.access-internet.ne.jp


「ない」を「学校文法」で愚考してみる。

一、学校文法で「ない」は助動詞と形容詞の二種。

活用は、「なかろウ、なかっタ、なく、ない、なけれバ」

助動詞も形容詞も同じ。

活用形では品詞を決められない。


ニ、形容詞、助動詞も意味では打ち消し。よって意味では決められない。
例文
〈助動詞〉
走る⇨走らない、投げる⇨投げない
「動詞+ない」で打ち消し。

例文:朝ごはん食べるの食べないの?
この場合「食べる」は動作。「食べない」は形容詞「楽しい」のような状態を表すより、

「食べる」以外の動作を選択することを思わせるのではないかと愚考。

「朝ごはん食べるの食べないの?」「すぐ出かけるよ」


〈形容詞〉
楽しい⇨楽しくない、おもしろい⇨おもしろくない
「形容詞+ない」で打ち消し。


熟語「有無」は、反対の意味の漢字熟語
「有る=動詞」の反対語に「ない=形容詞」もある。
例文
机の上に花瓶がある。⇨机の上に花瓶がない。

「有る」が「動詞」だから反対語の「ない」も「動詞であるべき」とはできない。




三、次に、動詞文、形容詞・形容動詞文、名詞文を考える。

動詞文とは、述語が動詞で終わる文。他の品詞も同様。
例文:
梅雨には雨の日が続く。
昨日は雨が降った。
今朝は雨が降ったの?
明日は雨が降るでしょう。

以上四つは動詞文。
「た、の、でしょう」は「付属語の助詞、助動詞」なので助詞文、助動詞文とはしない。
「自立語」である名詞、動詞、形容詞で決定する。


名詞文
今日は朝からずっと雨だ。
昨日は朝から雨だった。
明日は雨だろう。
この天気模様だと明日も雨ね。

同様の理由で「だ、だっ・た、だろ・う、ね」では決定しない。


形容詞・形容動詞文
奥さんは美しい。
奥さんは美しかった。
浅草はいつもにぎやかだ。

名詞文の場合と同様。


もし「ない」が形容詞だけなら、
形容詞文はもちろんのこと動詞文、名詞文の打ち消しの文はすべて形容詞文になる。

今日雨は降らない。
今日の天気は雨でない。



では、助動詞の「ない」はというと、ここで

打ち消しの助動詞「ぬ」の出番になります。

これに代わって発展してきたのではないかと愚考。

口語化と言うのでしょうか。

言い回し、語感が優しくなる。

ひと一言もしゃべらぬ。→ひと言もしゃべらない。

わからぬ話だ。→わからない話だ。

意味が十分に伝わらぬかもしれぬ。→意味が十分に伝わらないかもしれない。

すると、
今日雨は降らない。
ひと言もしゃべらない。

上記の「ない」は助動詞で、両文とも、動詞文になる。


以上、
識別の仕方は、打ち消し助動詞「ぬ」に置き換えられる「ない」は

助動詞ということになっているようです。


7 名前:誰のがのう

2018/08/06 (Mon) 12:20:10

host:*.all.de

直截の関連事項ではありませんが、ココのやり取りを読んでいて感じたことを一つ。
steamというゲームプラットフォームがありまして個人的にはPCですることの最長時間を占めるウェブサービスになってしまっているのですが、そこにゲームのカスタマーレヴュー欄があります。それこそ人種の坩堝。英語も日本語もハングルも簡体繁体、ロシアEUアラブ世界中東ありとあらゆる言語で書き込まれていますがやはり英語がいちばん多いです。それを見ていて感じるのは(私は日本語も英語もヨワいのですが)英語ってけっこうバカがわからない言葉だな、ってことです。日本語のばあいどんな書き込みでもそうですが、けっこう書き手の知的レベルが露呈しますよね。細かいことまではわかりませんが付け焼き刃とかDQNレベルだと明白に判る。英語には一定の理路があって「バカ」とまでは判別できない……なんか羨ましい言語だわ、とか思います。でも非英語圏のひとが英語で書いてる英語はなんとな~くわかっちゃたりして、まあそれもけっこうフシギです。

6 名前:mespesado

2018/08/05 (Sun) 23:31:15

host:*.itscom.jp

>>4

 発酵花子さん、いらっしゃいませ!

> 「馬が走らない」の「ない」は助動詞かと思います。

 「ない」は「なく」が「白い」の「白く」と同じ活用で、「ク活用」の形

容詞と同じだと思います。あと、英語の否定形って、かつては

■ A horse runs.

の否定形が

■ A horse runs not.

でした。そもそも否定辞「 not 」は、否定したい単語に後置するのが本来で

あり、そのうち否定文であることを早く知らせるために「not という単語は

動詞に後置する」という文法は守ったままで、否定語を動詞の前に置くため

に、「 A horse runs. 」を「する」という意味の動詞「 do 」を使って一旦

「 A horse does run. 」と言い換えて、does という動詞に notを後置させて、

「 A horse does not run. 」とし、does と not をくっつけて doesn't として

「 A horse doesn't run. 」と、あたかも doesn't という語が動詞に「前置」

する否定辞であるかのような形態を採用したわけですね。

 いずれにせよ、英語を含む西洋語が動詞文の否定が動詞文であることに変

わりはありませんよね。

 あと、英語については現在進行形が be + 現在分詞 という形で形容詞文に

なってしまっていますけど、この形式はフランス語やスペイン語のようなラ

テン系言語にはない形です。こういうわけで、英語って西洋語の中でも結構

特殊な位置にあるような気はします(例えば名詞の格変化や性が無く、動詞

の人称活用も3人称単数のみであるなど)。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
世界☆一郎会☆連絡用スレッド
1 名前: 堺のおっさん

2019/01/06 (Sun) 15:28:30

host:*.enabler.ne.jp

2018年11月25日に大阪で行われた「飯山一郎氏を送る会」に

大勢の飯山一郎ファンが集いました。

その後、飯山先生の意思を引き継ごうと各地で地方の一郎会を

結成、開催していこうと有志が動いています。

このスレッドは、リアルな交流を通じて飯山一郎氏の業績を

これからの生き方に反映していこうという有志のための連絡スレッドです。

一郎会の開催企画や、参加希望者の連絡用スレッドとしてご利用ください。

宜しくお願いいたします。

295 名前:

2025/09/03 (Wed) 20:16:02

host:

この投稿は管理者の承認待ちです

294 名前: 亀さん

2022/06/23 (Thu) 01:56:37

host:*.t-com.ne.jp

>>293

> 最後鴨

禿同!


> 真の古都である大津

アレ? ソーなのぉ~・・・

「真の古都」つうのは、堺のおっさんの難波京こと大阪府、mespesadoさんの飛鳥京こと奈良県以外に、幻の古都たるウォッチャーさんの長野県(佐久市)、vagabundo1431さんの石川県(富来町)、そして小生の埼玉県(日高市・飯能市)だとばかり思っていたwww
__________
もし、天武天皇がもう少し長生きをされ、わが国に「五京制」を実現されていたとすれば、難波京と飛鳥京の外に、信濃佐久京と能登福良(ふくら)京(石川県羽咋郡富来町福浦)、そして武蔵高麗京(埼玉県日高市及び飯能市)という三京を置かれたのではなかろうか
http://toneri2672.blog.fc2cn.com/blog-entry-731.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


亀さん@人生は冥土までの暇潰し

293 名前:猿都瑠

2022/06/22 (Wed) 17:30:14

host:*.au-net.ne.jp

先日は同級生の抱き茗荷氏と2人会。
内容は機密(笑)
激震が現実化するまで時間は多くはない、いやほとんど残されていないとなると、次の一郎会が今までの延長線上での最後鴨。
開催するなら真の古都である大津、鴨寝(笑)

292 名前:かたち

2021/03/04 (Thu) 15:11:04

host:*.ocn.ne.jp

suyapさん、ご意見ありがとうございます。

物事のバックグラウンドをきちんと理解しないまま意見を述べている部分が多々ありました。

申し訳ありません。 ただ、私は、トランプ氏を信じて行きたいです。

291 名前: 亀さん

2021/02/02 (Tue) 02:37:26

host:*.t-com.ne.jp

>>290

> 途中、酔っ払った状態で寝ていた堺のおっさんを叩き起こし、

堺のおっさんも小生も、還暦過ぎだぞぉ~。モー少し敬老の精神をチミたち〝若者〟に持って欲しいものだwww



お年寄りを大切にしよう運動を起こしたい亀さん@人生は冥土までの暇潰し

290 名前:猿都瑠

2021/01/31 (Sun) 19:21:37

host:*.au-net.ne.jp

昨日、本日と色々廻って料理旅館で1泊同部屋で(貸し切り状態)の《神年会》を、イチミンさんと抱き茗荷さんと開催。

途中、酔っ払った状態で寝ていた堺のおっさんに電話を掛けて叩き起こし、電話で参加もあり(笑)

睡眠時間三時間強、朝食時間に電話で起こされ、睡眠時間を除く28時間、1分の沈黙すらないノンストップトーク(笑)

口に出した事は全て実行され、また答え合わせが終わり、新たなる時代への指針まで示される必然に畏れおののく時間でありました。

お二方、次回開催もまた(笑)

289 名前:堺のキャラ三郎

2020/12/18 (Fri) 21:39:48

host:*.zaq.ne.jp

 Yさん 堺のおっさん 

 昨日は本当に楽しかったです。

 ローカルな話題でとても盛り上がりました。

 来年は堺のおっさんの好収穫をもたらす土作りの秘訣を知り、Yさんの家の餅つきに参加してみたいです。

 堺市博物館に「江戸時代に貿易都市として大きく発展した大阪に抜かれて以来、一地方都市になってしまいました」という説明文がありましたが

 堺の街は上手く表現できないですが、「何か底力みたいなもの」を感じています。

288 名前:堺のおっさん

2020/12/17 (Thu) 21:26:41

host:*.spmode.ne.jp


本日は、3月に堺に引っ越してきた

キャラ三郎さんの歓迎会と忘年会をかねた

飲み会である。

メンバーは堺のYさんと3名である。

Yさん宅で河豚鍋。いま2次会です。

話題は・・・

内緒。

287 名前: 亀さん

2020/11/23 (Mon) 14:23:45

host:*.t-com.ne.jp

>>284

> 個人事業立ち上げた

オッ、誠におめでとうございます!!!!!!!!

サラリーマン時代と違って、余計な人間関係に気を回さずに済むので精神的に楽ですし、家族を路頭に迷わさないという覚悟さえあれば・・・、つうか、仮にそうした状況に直面しても、人間必死に考えますので、必ず道は拓けます! 現に、小生はフリーランスになって21年、山あり谷ありでしたが、どうにか今日までやってきました。この小生にできたのだから、鈴木さんなら全く問題ないでせう。今後の健闘を祈ります。



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

286 名前:福島の鈴木

2020/11/23 (Mon) 07:06:58

host:*.dion.ne.jp

suyapさん、大変お久しぶりです。
ココナッツオイルが欲しいという方と今でも交流がありますが、やはりその想いは変わらないようですのでコロナが収束したら是非ともまたお会いしましょう(^^)

285 名前:福島の鈴木

2020/11/23 (Mon) 07:03:29

host:*.dion.ne.jp

追記します。
私がお手伝いしてた酒蔵、白井酒造が、去年大吟醸を無事造り、今年ようやく発売の運びとなりました。
来年、一郎会の際はお持ちしますので、よろしくお願いいたします。

284 名前:福島の鈴木

2020/11/23 (Mon) 06:38:15

host:*.dion.ne.jp

亀さんお久しぶりでございます。
はい、会津若松の鈴木です。
覚えていてくださって本当にありがたいです (^^)

いろいろな方と知り合うにつれ、やりたいことが沢山増え、その資金調達も兼ねて、個人事業立ち上げたので、 なかなか時間が取れなかったのもあっていつのまにか掲示のチェックが疎かになってしまいました。すみません(^^;)

一郎会の方々、去年お話しした徳島県の方々も含め、この素晴らしい人脈とともに今後も自分を向上していけたらなと思いますので、今後も掲示板の方はチェックさせて頂きます。

283 名前: 亀さん

2020/11/22 (Sun) 03:04:19

host:*.t-com.ne.jp

>>281

福島の鈴木さんって、あの美味しい会津の酒を持参してくれた鈴木さん?

ご無沙汰です! suyapさん、あるいは野崎博士が再来日したら、是非また東京一郎会をやりませう。ただ、一々私信なんか出さないので、今後はココのスレに目配りして頂戴寝!



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

【追伸】
前回のsuyapさんを囲む会で、鈴木さんが池袋の電気街まで走り、汗水垂らして入手してくれた、モニターとボードを繋ぐケーブル、今でも大切に保管しています (^^)

あっ、肝心なことを忘れるところでした。次回も・・・、会津の地酒をお願いいたします m(._.)m

282 名前:suyap

2020/11/21 (Sat) 19:50:54

host:185.54.228.72


>>281

鈴木さん、お久しぶりです。
お約束のココナッツオイルですが、いまだに渡航禁止が続いていて、いつ日本へ行けるかわかりません。再会できる日を楽しみに気長に待ちましょう。

281 名前:福島の鈴木

2020/11/21 (Sat) 15:16:54

host:*.ocn.ne.jp

亀さん、スヤップさん、皆様、ご無沙汰しております。
福島の鈴木です。
名古屋一郎会、開催されたことを知りませんでした(^^;)
次回からは見逃さず放知技をチェックします(^^;)

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
腐ている志村警察‼️
1 名前:匿名

2022/07/16 (Sat) 14:44:01

host:*.home.ne.jp

志村警察はゴキブリ達を調べようとしない。
真相が明らかになるまで掲示板書き込みやめない。近々具体的な内容を書き込むにする。
板橋区中台2-17-7
福祉施設グループホーム。
単身者ピアホーム1.102号室サトウキミエに住み着く不正居住者だが、世論の皆さんの応援を求む。
サトウキミエ(58)宅の強制立ち入り調査求めたい。
以前、福祉関係者に刃物を振り回し警察沙汰になっている。警察官の立ち会いが必要であろう。また、住み着いているチンピラは、暴力団住吉会のパシリをやっている。
サトウキミエにも覚せい剤、シンナー使用の前科あり。
不正居住者は犯罪、皆さんの協力必要だ!
このチンピラ(60)30年余り仕事をせず。
生活保護を去年、打ち切られ、家賃も滞納し一年以上ピアホーム1潜伏している。
その間、部屋から1歩も外に出て居ないと言う。 (施設に監視カメラをつけられた)
窃盗、覚せい剤所持等前回三パンの前科がある。
実は、サトウキミエ(58)とチンピラ(60)は夫婦関係にあったということだ。
破産離婚をしている。
呆れたグズ同士だ。
サトウキミエは管理事務所の隣に住んでいる。
情報によると、ゴキブリの声が聞こえて来ると言う。
サトウキミエは電話であると管理者に嘘を言っているようだ。
ゴキブリは去年生活保護を切られ、借金100万円近い借金をしている。携帯など持てるわけが無い。
もし、持っているとしたら名義貸しだろう。
親類縁者による名義貸しということになる。
ゴキブリ暴力団との関係もある。悪用すこともある。従って、名義貸しも立派な犯罪である。

NPO法人アドボケイト会
単身者グループホーム、ピアホーム1
電話 03-6795-3725
携帯090-6146-1615
管理者 千田耕平

サトウキミエが生活保護を受けている福祉事務所
志村福祉事務所
電話 03-3968-2331
担当ケースワーカー
ナガシマ

生活保護を打ち切られチンピラが保護を受けていた板橋区役所、福祉事務所。
電話 03-3579-2451

管理者の許可無く住み着く行為。
不正居住者紛れも無い犯罪者である。
このチンピラを親類縁者が庇いたてをすれば共犯である。
情報が周りチンピラは外出が出来なくなっただろう。
地域に情報が周りクズの存在が明らかになった。
()内は年齢である。
パシリとは、チンピラにもなれないクズを指す。
志村警察は犯罪者を野放しにしている。
ゴキブリに同情するに値しない!
志村警察は掲示板投稿者を追うより先にゴキブリの足取りを追い逮捕するべきだ。
以前に離婚したサトウキミエの所に潜伏している。間違いない。
以前にも住吉会のチンピラが出入りしていた。
近所の人も目撃している。

4 名前:

2025/09/03 (Wed) 20:15:15

host:

この投稿は管理者の承認待ちです

3 名前:suyap

2022/07/16 (Sat) 22:16:36

host:*.cdn77.com


>>106

日本語不自由な人の切り貼りマスタベ妄綴り、読むに値せず(読んだけど)
以上。

2 名前:suyap

2022/07/16 (Sat) 18:56:45

host:*.cdn77.com


ちょっとスレ#もどって猿都瑠さん

>>97
>安倍晋三氏-統一協会-トランプ前大頭領
>このラインに撃ち込んだの鴨。

2012年文鮮明の死亡後、統一教会は4つに分裂しているようですね。
で、7男の文顕進氏が跡目指定されていたものの、実の母親(韓鶴子)に追い出された。

それで2015年に米国で設立したのが、サンクチュアリ教会(世界平和統一正殿)。
元々アメリカ生まれで米国籍の文顕進は、銃会社を経営する兄の文國進らの支持も得て、米国でガチのトランプ支持運動もやってます。最近の日本製MAGAデモの参加者の一部もここから出ているかも。

その日本支部のHP
https://www.sanctuary-jp.org/
   ↑↑
トップ動画が撮られたのは6月25日、その後半部分、文顕進のイニシエーションのシーンに思わずハマって、長時間見てしまったのだけど(爆)、ここに爆竹男の山なんちゃらが来ていたというクレームをマスゴミ界隈が出したのね。

それに日本サンクチュアリ教会は堂々と関係を否定する声明を出しています:
https://www.sanctuary-jp.org/%E5%85%AC%E5%BC%8F%E8%A6%8B%E8%A7%A3/

(真犯人のバックアップを受けた)マスメディアの狙いは、安倍晋三=統一教会=トランプを一気に叩くつもりが、ここで自己撞着。

おもしろいことに、1970年初頭から(本家)統一教会にかかわり日本統一教会の7代目会長も務めた江利川安栄女史が、今は日本サンクチュアリをまとめているみたい。

文顕進の他の動画やウエブなどを見たところ、おそらく旧「統一教会」信者をスピリチュアル面で引っ張っていけるのは彼しかいないのでは?そういう意味でサンクチュアリは「純粋」だし、旧「統一教会」と一切袂を分かったのも賢明。

カネと政治と腐れ縁でぐちゃぐちゃの「本家」は、政治家への食いつきを自民・維新のみならず立憲まで伸ばしている。それを隠して、「壺売りカルト安倍晋三、ざまあ」で煽る、えげつないパヨパヨ。

多くの政治家暗殺がそうであったように、真の黒幕は決して表に出てくることなく、何重ものトリックが施されている。


  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
横田めぐみさんの話題に関して
1 名前:S

2021/09/18 (Sat) 00:13:20

host:*.dion.ne.jp
https://bbs6.fc2bbs.net//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1631925373.jpg

初めまして。飯山一郎さんのHPにメールフォームがなかったため早速掲示板を汚させていただきます。
横田めぐみさんの真祖について興味を持ったのは2012年の極秘来日、伊勢神宮訪問という裏情報が入ったのがきっかけでした。その後「横田めぐみさんと金正恩」を購入、中断期間もありましたが去年からまた調査研究を再開したところです。ただ、飯山さんが亡き後は板垣英憲氏と中丸薫氏などの書籍、そして富士山ニニギ氏のmixiなどを通して調査することが増えてきました。その人と考えが違ってこそ面白かったのと、めぐみさんについてもっと意見が聞きたかったのにとても残念です。お悔やみ申し上げます。
2018年6月、正恩氏がトランプ氏宛に送った親書(巨大な封筒)に、めぐみさんの手紙と家系図が入っていたことをご存知でしょうか。こちらは「トランプvs金正恩」という書籍にて詳しく書かれております。彼女の手紙がきっかけで米朝首脳会談が行なわれたことも十分考えられるのではないでしょうか。
また、めぐみさんに関する真相がSNS上で広まったせいか、横田基地を「横田めぐみさん専用飛行場」と表現したり、2014年に横田夫妻がウンギョンさんと面会した際のお写真を「ウンギョンさんではなくめぐみさん本人」とまかり通そうとしている輩がいて大変困っています。知りたがるお気持ちはわかるのですが、こういったフェイクを事実であるかのようにまかり通すのはおやめいただきたいです。
今まで購入した書籍を写真にて紹介します。めぐみさんの真相についてご興味のある方は是非お手にとってみてください。
【追記】500kb以内で画像送信しましたがどうしても粗くなります。スマートフォンから送信すると高画質となってしまうので難しいのが現状です。どうしたら良いですか?

3 名前:

2025/09/03 (Wed) 20:14:46

host:

この投稿は管理者の承認待ちです

2 名前:吉田直人

2022/07/19 (Tue) 15:20:16

host:*.sl-reverse.com

また、大好きなビットカジノのビデオゲームをプレイしているとき以外は、これらのトピックに興味があります。歴史を学ぶことは、過去に何が起こったかをよりよく理解できるようになるので、本当に素晴らしいことだと思います。インターネット上で作り上げられた情報を見るのではなく、事実を頭に入れるのは素晴らしいことです。参考 https://www.youtube.com/channel/UCeFVSSujC0WYQFXpSM_Lr4A

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
太陽凝視
1 名前:エル

2017/02/28 (Tue) 13:47:55

host:*.mesh.ad.jp

皆さん初めまして。

太陽凝視についてなのですが、眼科医に聴くと「馬鹿なことをするな。網膜の黄斑部が焼けて中心暗点になる。」と言われてしまいました。

皆さんは大体何時頃、どれくらいの時間をかけて凝視していらっしゃるのでしょうか?
そもそも太陽を見続けることはできるのですか?

どなたか、教えてください。

160 名前:

2025/09/03 (Wed) 20:13:16

host:

この投稿は管理者の承認待ちです

159 名前:mespesado

2022/08/11 (Thu) 21:11:30

host:*.eonet.ne.jp


>>158

 ちょうどナカムラクリニックさんの note の最新記事に次のような話が載

っていました↓


https://note.com/nakamuraclinic/n/n46b363c06676


 ちょっと長いですが、関係する部分を引用します。

--------------------------------------------------------------------
教授として母校に戻った白川先生は、臨床現場でいまだに抗癌剤が使われて
いるのを見た。20年前にさんざん研究し、有害無益だと結論が出た抗癌剤が、
延々使われている現状を見て、少なからぬショックを受けた。
「ただ、私もどうすればいいか分からないんです。抗癌剤がダメというのは
分かる。でも、さて癌患者をどう治療すればいいかとなると、私も困ってし
まった。抗癌剤の危険性を知る患者は、神秘の水、きのこエキス、サメ軟骨
など、いわゆる代替療法をしていました。私は当時最先端の医療をやってい
ましたので、こんなもの効くはずがないと思いました。
過去の経験から抗癌剤を勧めるわけにもいかず、かといって、こういう民間
療法に頼るのも間違いだと思っていました。だから、学生を総動員して、こ
れら民間療法の有効性を実際に検証してみました。
その結果、9割方の民間療法は無意味。ほぼ全滅となりました。しかし残り1
割については、著しい効果を示すものがありました。私は素直に驚きました。
「確かに製薬会社の薬よりもすばらしいものが存在する。患者が治ればそれ
でいいだろう」と大学の同僚や講演会などでそう言っていました。しかしこ
うした私の言動が次第に問題視されるようになりました。
たとえばこの水。
ある日、『財宝』の社長が来て私にこう言いました。「この水はいいと思っ
ています。自社商品だからとひいき目で言っているのではありません。本当
にいい水なんです。ただ、自分は中学を卒業しただけで、先生みたいに学は
ありません。この水のよさをアピールするお手伝いをしていただければ、と
思うのですが」
いいものかどうか簡単にチェックできます。たとえば『財宝』を購入者に届
ける際、箱の中に往復はがきを入れて、購入者に病状アンケートを書いても
らう。1年後、もう1回同じ人に往復はがきを送る。返ってきた返事は貴重な
データの山です。財宝を飲んで、以前の病気がよくなった人の割合を学会で
発表しました。
こんな具合に、世間で言う代替療法を徹底的に調べて、いい結果が出たもの
は積極的に宣伝したり、私の癌治療プロトコルに加えたりしていました。
しかし大学の拒否反応は私の予想以上でした。「鹿児島のどこかの水のほう
が、○○社の○○(抗癌剤)よりも効くだって?お前自分が何を言っているの
か、分かっているのか?」
教授会で散々つるし上げを食らいましたが、反論しました。
「私は英国で遺伝子の研究をしていました。たとえば、糖尿病の患者を2群
に分けて、一方には○○社の薬、もう一方には桑の葉抽出エキスを飲ませる。
一定期間後、両群の糖尿病原因遺伝子の発現具合を比較する。たとえば桑の
葉エキスのほうが低下すれば、薬よりも桑の葉エキスのほうが優れた治療と
いうことになります。私が今やっているのもそういう研究と同じようなもの
ですが、なぜこういうのをしてはいけないのですか?」
しかし話は全然通じません。
「お前な、京大を何だと思っている。道修町から金をもらってる。昔からそ
ういう流儀なんだ。そこをお前、桜島の水がどうのこうのとか、そういうの
はもういい加減にしてくれ。
独立行政法人になって以後、大学はいわゆる民間企業のようなものになった
が、京大はそういう研究を率先してやれとは言っていない。お前は国立大学
教授なのに、民間とそんな付き合いをして。少しは恥を知れ」
そんなふうに攻撃されます。
--------------------------------------------------------------------

 あの京大ともあろうところが、唯物論バリバリの空気に支配されているの

ですね。唯物的なくせに、全然論理的じゃない。いわゆる象牙の塔というの

はどうしてもそうなりやすいのかもしれません。今の学問、というよりは、

学問を仕切っている人たちは、そういう固定観念に囚われてしまっている。

救いようがありませんね。

158 名前:mespesado

2022/08/11 (Thu) 15:32:14

host:*.eonet.ne.jp


>>157

> 直視の場合は、虹彩か網膜自体かわかりませんが、ちゃんと取捨選択・
> 調節機能が働いているからではないかと思います。


 それ、何となくわかる気がします。

 太陽というのは、生物誕生以来、ずっと空に輝いていた。だから、日中起

きて活動する動物は、空が視界に入る限り、太陽が視野に入ってしまうこと

は普通に起きる。そのたびに網膜が焦げてしまったのでは眼は機能しない。

だから、陸上動物は、進化の過程で太陽が直接視界に入っても被害を受けな

いような生体の仕組みを獲得したハズ。ただ、それが現代の医学で検知でき

る仕組みの範疇には含まれていないだけのことに過ぎない、といういうこと

なんじゃないかと思うんです。

 ところでこういうことを書いてて思うんですが、現代医学で説明が付くこ

とだけが正しいと考えるのが(悪い意味での)「唯物思考」であり、上で述

べたような「論理的な必然」によって「目が焦げるのを防ぐ機能が発達して

いるに違いない」と考えるのが「論理的思考」。私は「唯物思考」は底が浅

く、将来覆ってしまうことも多いと思っていますが、「論理的思考」はそう

いうことと関係なく普遍的に成り立つ大切な思考方法だと思っています。

157 名前:suyap

2022/08/10 (Wed) 22:23:09

host:*.cdn77.com


>>151 広須さん

おっと、ひとつ前の暴言お許しください。
下のほうの投稿を読まないで書いちゃいました。

私の経験と観察から、裸眼直視でも余分な紫外線は目がちゃんと避けているんじゃないかと思います。

というのは、こっちの男たちは海に出て鳥山探すのに長い間海面を見続けていると、「目を火傷」したという症状を呈し、翌日は目をしょぼしょぼさせています。つまり海面から反射した紫外線を余分に受けて目が日焼けするんですね。

ところが、裸眼でギンギンの太陽を長時間直視しても、いっこうに「目を火傷」しない。直視の場合は、虹彩か網膜自体かわかりませんが、ちゃんと取捨選択・調節機能が働いているからではないかと思います。

また直射の紫外線(光線)より、(乱)反射して入ってくる光線のほうが増幅されて力が強いのかもしれない。

ともかく、私の場合は低緯度の太陽を裸眼・直視・長時間、ま~ったく問題ありません。

156 名前:suyap

2022/08/10 (Wed) 22:09:24

host:*.cdn77.com


>>155

この手の意図不明な質問には答えようがないんだが…
(他人に質問する前に、多少なりとも自分でやってみるもんだけどな、フツー)

だから自分の経験だけを書く。

北緯9度の真昼間、真上から直射するお日様を20分以上直視し続けても、あたしのお目目は平気の平左^^

興味惹かれることがあれば、見る前に飛べっつーの!
ただし結果は自己責任!(人生ではそれが当たり前)

それをベースにした上で、互いの情報交換が成り立つ。

155 名前:広須

2022/08/10 (Wed) 13:21:47

host:*.bbtec.net

みなさん真っ昼間でも問題なくやってはるんですか

154 名前:狭間顕示

2022/08/09 (Tue) 21:51:59

host:*.ocn.ne.jp

いつどんな時間帯に凝視したってなんともないよ。真夏日の一番高い位置の太陽を一時間凝視したって全く問題ない罠。ワシは今日も延べ二時間、汗だくで凝視しまくり~ので後、水シャワー後、ビールで出来上がりww

153 名前:”う・・?”

2022/08/09 (Tue) 19:05:21

host:*.bbtec.net

久々にコメントを見ていて・・・
飯山一郎さんのコメントがあって・・懐かしかったです。
読んでいると生きてるようで・・・
”う・・?”は太陽凝視を朝の通勤時間に一分間だけしか行っていませんが、乱視が治って視力が0.4から0.8までに回復しました。

152 名前:はぐらめい

2022/08/09 (Tue) 16:51:01

host:*.omn.ne.jp

>>151 広須さん

あらたまって太陽凝視ということではなく、
毎朝ラジオ体操の時、晴れた日には太陽を見ながらラジオ体操しています。
日中でも凝視することがあります。
最初の頃は太陽から目を離すと何も見えなかったのが、
だんだん慣れて、すぐ行動できるようになっています。
心臓で病院に通っていた時、
糖尿ということで眼科に行ったほうがいいと言われて何回か眼科にも通いました。
結局何の異常も認められませんでした。
そんなわけで、気の許せる人にはそれとなく勧めています。

《「理性のさかしら」が「太陽を見詰める」ことから遠ざけてきた》
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3SX9S84JBX3ZA?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp

151 名前:広須

2022/08/09 (Tue) 15:51:59

host:*.bbtec.net

太陽が高くなってしまったら目に悪いので普通しないんですがサンバイザー越しにみても効果がありました
紫外線はカットしても有効成分のすべてをカットしないんだと思います

150 名前:猿都瑠

2021/01/16 (Sat) 13:35:53

host:*.au-net.ne.jp

あと一週間ぐらいで丸二月、日拝鎮魂法を行っています。

毎日欠かさず、出先で雨の日が1日あったぐらいで、曇りの日ですら太陽がお姿を見せてくれます。

丹田の下部に温かさを覚えたら出来ている証明になります。

出来る限り、午前中、特に10時~12時の太陽に向かって行うのが宜しいとされます。

午後は太陽の負の気が増すのですが、13時過ぎに行う事もあります。

太陽とは天照大御神様ですから、天照大御神様の魄を分けて頂き、自分の魄と入れ換えるのです。

どんなに気持ちが沈んだとしても、天照大御神様の魄を分けて頂く事で1日経たずに気持ちを入れ換える事が出来るのです。

鬱になる事はないのです。

皇室の安泰と国家の安寧を神社で祈り、時には大祓詞を唱え、自身の幸福を願うのです。

149 名前:大和

2021/01/16 (Sat) 10:59:32

host:*.mesh.ad.jp

お久ぶりです。
冬場は晴天が続くので、今朝も日課である太陽凝視を行いました。


In Deep / 第一期 より

太陽から出ている周波数は「人間の DNA を修復する528Hz」だった。

http://oka-jp.seesaa.net/article/425651656.html

148 名前:大和

2020/02/24 (Mon) 22:57:02

host:*.mesh.ad.jp

亀さん

真言密教といえば理趣経です。
私は、頭を丸めて僧侶になるとは、****を断つ誓いだと思っています。
それと理趣経の教えは、まったく相反するのですが、
理趣経とは、俗人のための教えだと捉えています。

また、禅宗の坐禅は、その姿形からただの瞑想ではなく、
性エネルギーを昇華する修行だと思います。

空海坐像のお姿では、彼の右手に握る法具を、
その胸腺へあてています。
そこへ性エネルギーを、下から上げているように思えるのです、

147 名前:飲尿獣医

2020/02/24 (Mon) 21:14:16

host:*.ccnw.ne.jp

亀さん、大和さん、ありがとうございます。
私も黒い太陽が拝めるのか、挑戦したいとおもいます。

146 名前:大和

2020/02/24 (Mon) 14:43:25

host:*.mesh.ad.jp

143:飲尿獣医 さん

>長いこと生きてきて、やっとお日さまのありがたみが分かるようになり
感謝の日々を過ごしています。

素晴らしいお言葉だと思います。
私も、まったく同じ気持ちでお天道様を拝んでいます。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
乳酸菌・アミノ酸農業を語る
1 名前:堺のおっさん

2017/03/04 (Sat) 09:07:35

host:*.ocn.ne.jp

不思議な縁というものがある。

大昔… 天武天皇が済州島の西帰浦(ソギッポ)から九州の志布志へ。

そこから… 河内へと移られた。

アミノ酸とミネラルを豊富に含むアオサ発酵堆肥。

これもまた、同じ縁と経路で送られた。不思議なことである。


戦争が劇的に減り、人類の繁栄へと世界の各国が競う新時代が来る。

激増する人類を支える食料は、乳酸菌をフル活用した農業しかない。

アミノ酸農法はその最高峰に位置するだろう。

何億、何十億人を支える農業を語ろう!! 皆の衆。

559 名前: 東京デリヘルgleezy:jp8888

2025/09/03 (Wed) 20:11:39

host:210.148.85.130
https://bbs6.fc2bbs.net//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1756897902.jpg

東京・大阪限定派遣|素人本番サービスで癒しの時間を

558 名前:名無し

2024/05/28 (Tue) 16:22:11

host:*.ocn.ne.jp

日本の農業は石油に支えられている。
未来展望はない。

557 名前: 亀さん

2024/05/16 (Thu) 16:04:59

host:*.t-com.ne.jp
https://bbs6.fc2bbs.net//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1715843100.jpg


■蓬(ヨモギ)・延命草の情報求む■

閉店となったオンラインショップ「かんだい」で、↑↑蓬や延命草の漬物↑↑を販売していましたが、覚えている方も多いと思います。小生は毎年1~2回ほど「かんだい」から購入し、自分で蓬や延命草の漬物で乳酸菌原液を作っていました。しかし「かんだい」が閉店となった今、入手出来なくなって困っています。どなたか蓬か延命草の漬物をオンラインで販売している店をご存知でしたら、その店のサイトをお知らせ願います。ネットで調べた限りでは、どの店も〝食べる〟蓬や延命草の漬物だけしか展示していませんでした。

ちなみに、蓬と延命草の漬物は冷蔵庫に保管してあり、あと1年ほどは大丈夫そうなので、今のところ焦ってはいませんが、いずれ必要になるのは目に見えており、購入できそうなオンラインショップを探し始めたところです。最悪、入手出来ないことになれば、農業を生業としている近くの友人に依頼するつもりです。

以上、よろしくお願いいたします。



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

556 名前: 亀さん

2024/02/28 (Wed) 05:24:39

host:*.t-com.ne.jp

#173 ブリュッセルで暴動、イタリア国内デモも激化・・EUがヤバい気配
https://www.youtube.com/watch?v=_C7uHwXtgLI



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

555 名前:suyap

2024/02/24 (Sat) 14:16:40

host:185.54.228.122


亀さん

>>552でご紹介のビデオ、何気なくクリックして見ていると、「このエグいナレーション、どこかで聞いたことあるような…」、で、最後に経営科学出版のプロモビデオとわかって、な~んだ、となったわけです。

実は私、林千勝センセの講座を何度か購入してまして、この調子のプロモビデオをリンクしたメイルがわんさか来るので、受け取らない措置をとったところ。

今件では、まるで農業が巨悪の根源のような語り(プロパガンダ)で、なんだかな-と思ったわけです。

本スレで堺のおっさんが書いておられたとおり、農「業」となったら自然農であろうが既に「自然」ではないわけですが、それを自然とどういう風に折り合いをつけて、片隅に生かせてもらうかという発想を失ったモノカネ主義が、農業に限らず人類&世界を破滅に向かわせている。

地球上のすべての人口が、日に2-3時間、なんらかの食料生産に従事することを義務付けると、地球は持続可能で豊かな星になるというのが私の信条。

まわりに縄文を生きている人々が多くいる環境ですので、とくに日本の太古の縄文人だけが「憧れの先祖」とは私には思えません。

554 名前: 亀さん

2024/02/24 (Sat) 03:30:15

host:*.t-com.ne.jp

suyapさん、おひさ!

三橋貴明氏と縄文の話が出ましたが、小生は同氏の動画にも縄文精神にも関心があります。なにせ、小生には縄文人つうか、原倭人の血が流れていますから・・・


経営科学出版と言えば、辻善之助の著した『皇室と日本精神』、確か二~三年ほど前に入手していますが、未だ半分しか読破できていません。それだけ、内容が濃いつうわけでwww
茂木誠先生登場!日本の保守の原点は「縄文時代」にある[三橋TV第731回]茂木誠・三橋貴明・高家望愛
https://www.youtube.com/watch?v=iZCPlfQKit8



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

553 名前:suyap

2024/02/23 (Fri) 10:09:29

host:185.54.228.61


>>552 亀さん

なにも日本の縄文時代に行かなくても、世界にはいまだに「縄文の生活」してる少数民族はいるよ。まあ今はそういう少数民族と「現代文明」との「出会い」が大きな研究テーマになっているけど。

今回は三橋センセですか。

あのえぐいトーンのナレーターは勘弁してほしいけど、経営科学出版はプロモがうまいなあ...

552 名前: 亀さん

2024/02/23 (Fri) 02:56:07

host:*.t-com.ne.jp

日本の古代遺跡で衝撃の発見!縄文・弥生文明の謎を解き明かす発掘品とは?(2月25日までの限定公開)
https://www.youtube.com/watch?v=F3Jhhe0xTWI



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

551 名前: 亀さん

2024/02/20 (Tue) 03:01:08

host:*.t-com.ne.jp

○○をするだけで便秘改善・体重減少したワケ【深田萌絵×吉野敏明 特別対談】
https://www.youtube.com/watch?v=GpId6Hqao18


亀さん@人生は冥土までの暇潰し

550 名前: 偽農夫

2023/12/19 (Tue) 15:33:16

host:*.eonet.ne.jp

堺のおっさん様
拙いおっさんの質問に回答下さりありがとうございます
いろいろ具体的に教えてほしいのですが、何回も質問するのもご迷惑かと
思いいきなり土作りを教えてくださいとなりました
自分でも回答に困られるのだろうなと思いつつ投稿してしまいました
ちなみにこちらの貸農園は元田畑用の農業用水池です
又、40ℓのタンクで8本16ℓと2ℓのペットボトル2本から半分500ccづつで1本
で計9本18ℓ作っています pH試験紙(ロールタイプ)にてPH3.5ぐらいになっています
これを野菜の根元に水やり兼用と葉の裏表に原液をたまに半分水に薄めて蒔いています
余談ですが
529:亀さんの菌と微生物が日本を救う? を見て高いと思いましたが5500円の購読料を
払い2畝ほど挑戦しました(これ以上は土が足りない又水はけが悪くなる)
子供のころから農業に縁のないど素人だからこそいろいろな情報に接し試してみたくなっています
このてげてげ「大概大概」は311の半年ぐらい前から飯山先生の発せられる内容に興味を覚え以後
毎日見続けています 残念ながら飯山先生はお亡くなりになりましたが堺のおっさん様はじめ
常連の皆さんが引き継いでくださりありがたく毎日見させてもらっています
ちなみに僕はてげてげの地元である志布志市の南西側の肝付町出身です(関係ありませんネ)
又分面があちこちに広がりまとまりのないことになりましたが今後ともよろしくお願いいたします

549 名前:堺のおっさん

2023/12/18 (Mon) 11:19:17

host:*.enabler.ne.jp

偽農夫様、ご返答になるかわかりませんが

土作りは、場所場所で方法が変わります。

貸し農園は元田んぼの転用が多いとおもいます。

当然水はけが悪いです。従って土作りが進むまでは

高畝を推奨します。30センチ以上です。

そうすると、土を鍬やレーキで掻き上げていくことになるので

畝の本数が少なくなります。

次に無機質の土壌でもある元田んぼでも、

堺市の一部では海底に堆積した藻や海草の

ミネラル分を豊富に含んだ土壌もあります。

そうでない土壌ではミネラル補給に塩を入れます。

次に、有機物をいれる時の注意です。

生の有機物をいれることはよほど発酵のすすんだ

土壌以外はご法度です。ただ、発酵させるために

未熟な有機物を入れる場合は最低半年は黒マルチ

で覆って放おっておきます。

最後に乳酸菌の投入ですが、微生物の定着には

有機物が欠かせません。

よくある誤解が肥料と思っている。

補足として草木灰も重宝しています。

燻炭も極めて有効です。

なお、文面から読む限り40Lのタンクで

1日に18Lの乳酸菌原液を作っているとのことですが

多分、未熟です。PH4以下の乳酸菌を目指してください。

満足の行く土作りには3〜5ねんかかると思ってください。




548 名前: 偽農夫

2023/12/15 (Fri) 12:08:50

host:*.eonet.ne.jp

堺のおっさん様へ
初めて質問させていただきますよろしくお願いします。
同じ堺市の貸農園で30坪(15坪×2)2年目で慣行農法と乳酸菌液、米ぬか、
チップ(造園屋さんのチップ置場の土混じりのもの)等を混ぜて自己流で適当に土作りをしてよく失敗しています
が今後は完全に慣行農法(化成肥料、動物性堆肥等)は
やめたいと思っています
乳酸菌液を使った具体的な土作りを教えてほしいのです又アオサは手に入るのでしょうか
ちなみに20ℓ×2個のポリタンクで冬場以外は毎日2ℓのペットボトル8本+2ℓのペットボトルで
1本の計9本を作っています 72才のおっさんです
文面がまとまっていませんがよろしくお願いします。



547 名前: 亀さん

2023/12/14 (Thu) 02:31:59

host:*.t-com.ne.jp

寿命をのばす驚きの梅干しに隠されたパワーに迫る|小名木善行×東雅大
https://www.youtube.com/watch?v=s3Xr0UoSHBw



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

546 名前: 꽁머니5000

2023/11/30 (Thu) 23:20:07

host:39.50.205.42

https://meta-metacritic.net/freemoney/

【参政党】また出た!おかしな食品が出て来た

545 名前: 亀さん

2023/11/23 (Thu) 13:08:53

host:*.t-com.ne.jp

原口一博議員に、Wch議連のことを聞いてみた。(後)
https://www.youtube.com/watch?v=mHQHZwOPM9I



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
    • タイトル:
    • 名前: E-mail(省略可):
    • 画像:
Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.