★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
59329645

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-
-
1:堺のおっさん
:
2022/06/29 (Wed) 13:52:48
host:*.enabler.ne.jp
-
これまでの概念では説明がつかない大きな変化が起こっている。
プーチンの起こしたこの変化は、私自身も気づくのに相当な時間を要するものだった。
歴史は繰り返すのだが、同じシナリオは用意されていない。
問題は一人一人がその変化にどう向き合いながら自己の指針を見出していくのか。
さあ、大いに語り合ってくだされ。
-
500:mespesado
:
2022/11/07 (Mon) 20:11:11
host:*.eonet.ne.jp
-
https://bbs6.fc2bbs.net//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1667819471.png
>>499
まず、>>490 で貼り付けた、男女別、年齢別の超過死亡度合いを比較した
グラフを再度ご覧下さい↓
https://bbs6.fc2bbs.net//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1667645865.png
これを一瞥した際、明らかに目立つのが、女性の35歳未満の突出した超
過死亡です。そこで、女性のこの前後の年齢、つまり、20~24歳、25
~29歳、30~34歳、35~39歳のそれぞれについて、死因別に超過
死亡の度合いを横軸に月(つまり時間の経過)を取って表示したグラフを、
本発言の添付画像の左側に掲げておきます。
20歳代の左の二つのグラフでは、もう明らかに「自殺だけ」が突出して
増加していることがわかります。30歳以上でも、30代前半では女性固有
の癌も増え、30代後半では脳血管系の死因が増えていますが、やはり自殺
の増加が突出しています。
また右の円グラフは、全死因に占める各死因の人数割合を表していますが、
20代ではもともと死因の過半数を自殺が占めているうえ、その自殺による
死亡が突出して増えているのですから、最初の女性の若年層の突出した超過
死亡のほとんどの死因が自殺の急増で占められていることは明らかです。
では、なぜ女性の若年層で2021年の自殺が突出して増えたのか。これ
については、
型コロナ禍による自殺の増加を確認 ~失業率と連動し、若年女性で顕著~
https://www.yokohama-cu.ac.jp/news/2021/20220330horitanobuyuki.html
で論じられているように、大規模な感染対策や自粛に伴う経済活動の萎縮に
伴う失業のような社会的要因を原因とする考察があります。まあ、普通に考
えて「そうだろうな、気の毒に…」という感想を持ちますが、男性は女性ほ
ど自殺が増えておらず、リストラや採用の調整が女性に対して行われる程度
が大きいことを表しているのかもしれません。
ところが、このような社会的要因だけでなく、純病理学的な要因に原因を
求める考え方もあります。それを示唆するのが以下の論考です↓
うつ病に12倍かかりやすくなる「ウイルスと遺伝子」の正体、最新研究で解明
https://diamond.jp/articles/-/289323
記事の中ではうつ病を引き起こすウイルス(HHV-6)は、コロナウイ
ルスとは種類の違うウイルスであると述べていますが、特に中枢神経の分野
の医学はまだまだ分からないことが多いわけで、今後の研究が待たれるとこ
ろでしょう。
(続く)